1read 100read
2012年5月北陸・甲信越121: 北陸は阪神と中日のどちらの支配下にある?(239) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■□新潟県新潟市スレッド【100】□■(300)
★■石川県小松市■★part59〜2009年冷夏〜(300)
新潟県 マタ〜リ語りましょう パート29(369)
ここには昔○○がありました福井県版(51)
福井県 奥越総合スレ(勝山市,大野市) 5(96)
【スーパーマーケット】 石川の小売店1号店 【街の雑貨屋さん】(301)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part36 ♪♪♪(300)
えちぜん鉄道総合スレッド(119)

北陸は阪神と中日のどちらの支配下にある?
1 :01/09/28 〜 最終レス :12/04/27
おまちしています


2 :
もちろん中日

3 :
明らかに中日

4 :
福井は阪神

5 :
阪神だ

6 :
松井がいるから巨人では?
北国新聞取ってる人は巨人。
北陸中日新聞取ってる人は中日。

7 :
石川の話ね

8 :
読売だと思うよ。松井の影響はデカイ。
もし松井がメジャーに行ったら、石川県はメジャーに支配されると思う。
どーでいいが、ダイエーの村松が石川出身だったのを、最近知った。

9 :
北陸3県でも、県によって違うでしょ。
富山は、ほぼ巨人でしょう。
石川・福井は、けっこう阪神・中日ファンいるんでしょうね。

私?野球はどうでもいいです。
特にナベツネ、嫌いですから。
大阪近鉄−ヤクルトの日本シリーズになって
マスコミが露骨に嫌がる国ですからね。

10 :
福井は阪神だね。
近畿色の強さが出てる。

11 :
長野は日ハム(藁
けど、松本に限って言えばNo44上田がいる日ハムの支持層は厚い。
全県的に見れば、長野は中日。

12 :
北陸甲信越6県の中にプロ球団がひとつも無いなんて・・・
 
北陸だけじゃなく6県の勢力地図ってどんなもんだろ?
スレタイトルに問題があるなら立て直す?

13 :
新潟は巨人ファン多し

やはり関東圏

14 :
富山は巨人ファンが多い、パ・リーグは西武かな?

15 :
>>13
阪神ファンが多ければ関西の影響が強く、
中日ファンが多ければ中京の影響が強いとは言えるだろうが、
巨人ファンは大抵の地方で多いので関東圏などとは言わない。

新潟・・・巨人
長野・・・中日
山梨・・・巨人
富山・・・巨人
石川・・・巨人・阪神・中日
福井・・・阪神

だと思われ。

16 :
えっちゅうさ は巨人だぜ

17 :
えっちゅうさ は巨人だぜ

18 :
若い方は、ご存知ないでしょうが、
各県の民放は、かつて一局だった時代があるんです。
今でも、富山は3局、福井は2局しかないですが...
地方民放一局時代、ご存知日テレ系があったのは、富山と福井なんです。
したがって、露出は、多かったのです。

また、全国紙の発行本社が、新潟・長野・山梨は東京本社で、
北陸3県は、大阪本社でした。
例外的に、読売は高岡に北陸支社があったので、東京版です。
(朝日新聞も富山は東京版です。石川・福井は教えてください。)

その結果、大阪版はどうしても阪神中心の記事になります。
それから、ご存知だと思いますが、巨人というかプロ野球の生みの親と
言われる故正力松太郎氏(読売新聞中興の祖)は、富山県出身です。
富山では、年配の人にはそうした背景から、巨人ファンも多いようです。
加えて、ダイエーの王監督のお母さんも富山出身です。王ファンも多いです。
あくまで、40代以上ですが。

19 :
>18
おっしゃる通り。その影響つよい!
正力、小林与三次(富山出身で正力の娘婿)の影響で日本テレビも富山がらみの
アナウンサー多い。(前の前のアナウンス部長、舛方さんは富山の魚津出身。ご
存知、鷹西美佳アナは砺波出身)

20 :
>18
なるほど!

21 :
富山の方に巨人ファンが多いのはみんなと同じだと安心する保守的な県民だからと
思われます、変革を嫌い、新しいことを望まない人がおおいそうです、だから選挙は
馬鹿でもちょんでも自民党と書いてあるだけで当選するそうです。 小泉内閣の変革
についていけるか?富山人・・・。

22 :
石川は、古くは小松や堂上(懐かし〜)を生み、中日のイメージが
強かったかな。
また、松井がドラフト前に一応逆指名(?)したのが、
巨人、阪神、ダイエー、そして中日。
このことからも星稜と中日のつながりの深さも感じられる。
だから、石川県出身の選手は中日に多い(パではダイエー)。
だから、中日!と言いたいけど、実際は巨人ファンが多いと思う。

23 :
>>19
東京で「金太郎温泉」のCMが日テレだけで流れるのもその関係ですかね。
読売グループの富山県人優遇はあからさまですね。重役会議は高岡弁?

24 :
>>18
福井の朝日新聞は大阪本社の発行です

25 :
巨人かな

26 :
中日ドラゴンズバンザイ!!
石川のヒーローは、小松だ!!
はぁ?
松井?
誰だそれ?

27 :
祖母が小松市なので子供のころからよく石川へは
いくのだけれど(私は大阪です)

喫茶店とか行くと中日スポーツや北陸中日をおいている
ところがほとんどですね。

でのこの県の人をみわたすと巨人ファン多そうな気がします

28 :
あんち読売限定の場合は?

29 :
阪神ファンの間では「巨人に修行に出してる清原と松井が戻ってくれば…」と
言われているらしい。
ぜひそうなって欲しい。

30 :
松井秀喜は掛布に憧れて野球を始めたとも言われているしなぁ。

31 :
清原はいらないよ。活躍したのは今年だけだし。松井は・・・、う〜ん………。
そりゃ阪神に来てくれて、なおかつ4番に座ってホームランも打点もガスガス打ってくれれば
そらもう最高だけどねぇ・・・。来てくれるかなぁ・・・。
松井を阪神に呼び込むためにも、今のうちに掛布をコーチ陣のどっかに置いておくとか。
今年も阪神は・・・・、だったけど、ウェスタンでは阪神が優勝したじゃない。
2軍監督は岡田がやってるみたいだし、いっそのこと野村氏の任期が切れたら
監督岡田、ヘッドコーチ掛布、打撃コーチ田淵。これくらいはやってくれ。

32 :
>>31 川藤は?

33 :
>32
野次総合コーチ。

34 :
ウ〜ン。。親戚が大阪にいて阪神もシンパシイ?かんじるけど、
やっぱ、ドラゴンズっしょ!ね!!

35 :
 富山は巨人人気が根強いのはわかった。けれども石川は巨人と中日が拮抗している
と思われるけど、もともと京都の影響を受けてる土地柄だから、阪神ファンも根強い
だろうね。新潟は東京の影響が強いから、富山と同様巨人志向。あと長野は巨人と中
日が強いといわれてるけど、軽井沢方面だと西武関連の施設が多いから、西武ファン
も多いと思う。

36 :
だからドラだって!!

37 :
 あと山梨は新潟や富山と同様巨人志向が強いだろうね。

38 :
≫37
長野もそーだと思われ

39 :
富山は巨人が強いね。
折れはドラゴンズファンだけど。谷沢マンセー!!!!!

40 :
北陸は北国の支配下にあると思われ。

41 :
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200112/bt2001120501.html

42 :
--

43 :
やっぱり巨人でしょ。
読売・松井

44 :
D仲澤は福井の恥さらし

45 :
福井出身(学校だけ福井じゃなくて、福井で生まれて育った奴)で1軍選手なんているか?
俺は思いつかんが。

46 :
昔は居た!
阪神の川藤。(現 よみうりテレビ解説者)

47 :
あっ川藤か。敦賀出身だよね。
それ以来純粋福井人は出ていないのか・・・

48 :
広島の東出は鯖江出身だべ。
川藤は美浜だす。

49 :
>>27
富山でも多くの食堂や喫茶店には中日スポーツが置いてある。
北日本や読売と一緒に。
そのため北陸は中日寄りだと思われ。
たまに報知をおいているところもあるが、あまり多くない。

50 :
>>45
C横山

51 :
>>45
横山・東出(広島)の他に、後藤投手(西武)正津投手(中日)が一軍で活躍してます。

52 :
飛田秀一の支配下

53 :
>>51
但し中日には仲澤と言う名のドキュソがいる

54 :
石川県のみなさん、元中日堂上の息子が
愛工大名電から選抜に出場します
応援してください

55 :
中日に決まってるだろ!ボヶエ!!

56 :
福井嶺北の国道305号線沿いって読売・関西・KBS京都・朝日・毎日の
関西系民放が見れるので、阪神ファンが圧倒的に多いと思われ

57 :
<朝日新聞>
富山=東京本社
石川、福井=大阪本社

<毎日新聞>
富山、石川、福井=大阪本社

<讀賣新聞>
富山、石川=北陸支社(東京本社)
福井=大阪本社

58 :
>>57
新潟・長野・山梨は朝日・毎日・讀賣いずれも東京本社

59 :
>>51
牧田、天谷もがんがれ

60 :
大抵地方の県は巨人ファンが多いでしょう。巨人戦しか放送してないから。
誰か広島ファンの人いたら友達になってください。

61 :
ダイエーか西武が多いのでは
まともな優勝セールありますし…

62 :
経済圏 文化圏的には 富山県の真ん中で別れてるみたい。
富山県の石川よりのほうは 近畿系で 富山県から新潟県は関東系と思われます。
しかし!
野球的には 石川県までは 巨人1色みたい^^
中日ファンは 北陸にいるの?

63 :
>>62
おまえ馬鹿か?北陸で毎年主催しているのはどの球団だ?
や。
確かに読売ファンが多いが、石川に関しては中日ファンも少なくない。
石川県では
読売>阪神>中日、の順では?

64 :
この時代に巨人ファンがいるとは驚きだな

65 :
俺は野球部出身やけど巨人ファンは明らかに多いよ。
って言うか野球知らんやつほど巨人ファンが多いよ。
プロ野球=巨人って思っとるみたいよ。

66 :
>64
禿同

67 :
>>65
禿同

68 :
石川には、名古屋の資本が入っていることも関係していると思うな。
富山にも一部、入ってはいるけど読売の影響が強いし。
一時期、中日も富山では開催していなかったしね。
ここ数年、復活したみたいだけど。

書いている俺は東京在住だけど、以前金沢にいたことがあるもんで。
(伏○台付近に)

69 :
>>68
AGORAが意外と潰れないです。

70 :
70

71 :
http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/fuho/20020302/ftu_____fuho____001.shtml
合掌

72 :
あげ

73 :
阪神

74 :
中日どーなってるの?

75 :
阪神強すぎる

76 :
長野も南信(伊那とか飯田)は中日ファンが多いよ
中日新聞も強いしCATVで名古屋のTVも見れる。文化的には名古屋圏。
東北信(長野、上田)は巨人。
中信(松本)は巨人ていうか松商ファンが多いね。
亡くなられた元読売新聞社長の務台さんて方は松本出身だよ。
正力さん亡き後の読売のドンだった方。長島を解任して藤田監督にした人。

77 :
富山に巨人ファソが多いのは県民性??直接的にはそうじゃないよ。
巨人の球団代表って一体どういう人がやってたんだろうね(ワラ

78 :
阪神、中日どちらも多いと思う。
ドラゴンズは好きなんだけど、星野さんが阪神へ行って
フロントが「打倒阪神!!」といったらしいから
気持ちが引きました。

79 :
福井に関して言えば巨人ファンと阪神ファンが拮抗してます。ただ、東出や横山がいる広島ファンがわずかにいるかな?中日ファンは毎年ホームで試合があるけど”いるの?”って感じ。ヤクルトと横浜ファンはたぶんいません。

80 :
>>79
福井のドラ選手といえば
ショーツと高岡の高校にいたルーキーが嶺南の出身なので
少しは応援して下さいな

あと新湊のみなさんは、古くは近藤真市の享栄
今年は堂上ジュニアの名電に勝ったので
ドラを応援しる

81 :
田舎は巨人戦しか放送しないから
田舎もんには巨人ファンが多い。

82 :
あげ

83 :
あげぢゃなくて芝様について騙れ。

84 :
福井である広島×阪神戦
広島側だけ余りまくってますよw

85 :
はんしんたいがーっす

86 :
六甲卸にさぁっそぉぉうとぉぉぉ♪
はぁんしぃぃぃん

87 :
3塁側はもちろんみんな阪神ファン、1塁側は半分以上が阪神ファン。FBCはなんとか1塁側のチケットを売ろうと必死です

88 :
中日なんか名古屋ローカル
球団だよ

89 :
ていうかナベツネと堤はプロ野球界の発展の妨げ以外の何物でもない。
ナベツネは強欲さがにじみ出てるし、堤は野球嫌いのくせに日ハムに文句言う資格あんの?って感じ。
北陸は球団無いから、巨人阪神中日の順になるのが普通かな。

90 :
中日も馬鹿だね!5月15日の福井での広島戦は満員にならないし、7月の金沢と富山での横浜戦は売れ行きが悪いだろうね。中日ー阪神を毎年開催すればほぼ満員になるし開催自体も黒字になるし。

91 :
新潟県民で小5の時から阪神ファソですが、何か?

92 :
>>91
新潟って巨人ファンしかいない感じがしてました。あなたは貴重な阪神党です。

93 :
来年の中日の北陸シリーズは富山、金沢、福井での中日ー阪神だと思います。もちろん3塁側からチケットが売れますが。

94 :
>>90
対広島、横浜戦なんて、ナゴヤドームでやっても半分埋まるかわからな
いくらいだ。だから、どこでやっても一緒。
阪神戦ならナゴヤドームも、満席まで行かずともかなり埋まる。だから、
やっぱりどこでやっても一緒。

今年の中日は本拠地でも人気が無いんだわ。明日の巨人戦で、久々の
満員御礼になりそうだけど、次はいつになることやら。巨人戦の入りも、
全体的に今ひとつ。唯一、人気なのが阪神戦だったりする。

95 :
昔は地方でセリーグの試合をやればある程度の客は入っていたけどいまは阪神が地方で試合をやらないと満員にならないみたい。

96 :
明日中日×広島@福井

97 :
guest guest

98 :
中日ー広島は11000人の入りでした。今度の広島ー阪神は満員御礼確実です。僕も会社休んでいきます。

99 :
は〜しんタイガース!フレ〜フレ〜フレ〜

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★新潟県長岡市198★★★(300)
富山県射水市Part7(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part 42 ☆☆☆(300)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part19♪【ロマンチック伝説】(300)
長野県松本市 天守82階(300)
ポリテク●北陸職業能力開発大学校●in富山(219)
長野県諏訪広域スレ・135【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(305)
☆富山県氷見市についてPart22☆(302)
横浜駅周辺について語ろう Part107(1000)
座間市相模が丘を語ろう!PART4(871)
♪◆♪辻堂について語れPart63♪◆♪(882)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.111 ★☆★☆★☆★(300)
大阪のラーメン屋さん36だ〜ッ!(1000)
京王多摩川駅 その15(300)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.98★☆★☆★☆★☆(300)
いわきってどうよ?Part81(1007)
●名古屋市中区を語ろう part8●(1000)
町田市小山町の人あつまりゃ 10(300)
宮崎県都城市 Part60(1000)
茨木市の話でも・・・Part 141(1000)
兵庫県加古川市総合スレ Part30(1000)
ぶんぶん国分寺 PART149(300)
【豚骨】宮崎で一番うまいラーメン屋11杯目【替え玉】(187)
瑞穂区についてpart29(720)
【小江戸】埼玉県川越市 #125【日本橋お江戸舟運まつり】(300)
【二色浜】●貝塚市ってどうでしょう? Part.34 ●【潮干狩】(86)
〜おこしやす〜八王子市子安町 Part12(285)
【荒らしは】荒らし対策作戦室【スルー】(91)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part87 □(300)
★。.:*:川崎市多摩区よみうりランドやその周辺Part49★。.:*(416)
◆◆◆東海地方で楽しい体験ができる場所ないですか?◆◆◆(72)
【情報提供・書き込み】九州アニメ放送情報スレッド16【連日歓迎】(1000)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!45◆◇◆(300)
京都府舞鶴市 Part54(301)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.123★☆★☆★☆★(112)
中津市ってどうよ?No.55(1000)
長野県松本市 天守71階(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part75(300)
佐賀に次ぐ大ヒット曲、「愛知県」をつくろうぜ!!(126)
愛知県江南市について語ろう!Part37(1002)
【パンジーマラソンは】埼玉県鴻巣市パート89【3月3日】(300)
☆:::関東人で阪神・中日・ヤクルト・広島・横浜フアンの人!:::☆(259)
東海地方の図書館を語れ!!part4(250)
千葉県市原市スレッド137(300)
さらに見る