1read 100read
2012年5月神奈川770: ○★※☆♪〜横浜市金沢区−167♪☆※★○(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■■   東林間パート40   ■■■(1000)
■【〜僕の前に道はない〜】半島どん詰まり三浦市スレ part41■(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−169♪☆※★○(1000)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part180(466)
葉山スレッド パート20(436)
【岡津・領家・西が岡】弥生台だヨ!全員集合!!【新橋・桂坂】Part16(889)
☆復活!久里浜・北久里浜のなんでも話-その34☆(1000)
★☆ 夢へ羽ばたく♪上大岡 PART86☆★(1000)

○★※☆♪〜横浜市金沢区−167♪☆※★○
1 :09/09/01 〜 最終レス :10/01/20
横浜市金沢区のスレッドです。
定期的に書き込む荒らし等にはレスをなさらぬよう願いします。
学校ネタは別の掲示板で。まったりいきましょう。

※980を過ぎたらスレ立て依頼&誘導をよろしくお願いします。

このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。

前スレ
○★※☆♪〜横浜市金沢区−166♪☆※★○
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1242391947


2 :
>>1
お疲れ様です

3 :
>>1
スレ立てありがとうございます

4 :
>>1
ありがとうございます。

今日ビーコンヒルで何があったの?
パトカーがたくさん来ていたけど。

5 :
良心的な植木屋さんどこか教えてください。

6 :
>>5
ググればわかるが
多分高いぞw

植周造園株式会社

8 :
>>5
植木の購入剪定は釜利谷のグリーンファームにお願いしてました。
ほしい木を自分で見て選べますし、相談にも乗ってもらったし、見積もりも無料でしもらいました。

大きな木を買いましたが、木の価格で運搬までしてもらいました。
言われた通り穴を掘って待っていたら、クレーンで吊って収めまでしてくれました。
その後、庭に2m近くのゴールドクレスト5本の、剪定を頼んだら2万円でした。
園芸量販店に思われがちですが、元々は植木、造園の会社だから、しかっり
対応してくれると思います。

9 :
すがきやのカップラーメン見つけて久しぶりに食べたら
こんな味だったっけ?と思いなんだか悲しくなった。

11 :
籾付きで米をもらって精米したいんだけど、コイン精米所って金沢区には無いかな〜?

12 :
>>11
釜利谷の米屋で出来ますよ。
路駐はしないでね。

13 :
八景駅前のビデッコハウスってどうしちゃったの?
久しぶりに行ったら明かりが消えてて「今後の予定は未定」とか全然予定になってない張り紙が張ってあったんだけど。

14 :
最近駐車違反取締りの姿を見る機会が無い、能見台駅前やヨーカドー横断
歩道そば、また16号や釜利谷道路のトンカチ前など元に戻った気がする。

15 :
>>14
土曜日に、笹釜の米屋前でパトカーが赤色灯つけて路駐に移動する様に警告してくれてたよ
ただ切符は切らなかったみたいだ

16 :
笹釜道路
・高架の袂〜ミニストップ
さすがにキッズ側ではあまり見かけなくなったが、
反対側の車線は駐停車禁止にもかかわらず酷い状態。

・釜利谷交差点〜ケーキ屋
ここも相変わらず路駐が酷い。
バスが停留所に近寄れず、道を塞いで乗降扱いしている光景を見かける。

この二箇所も重点的に取り締まって頂きたい。

17 :
商店の甘えだよ。
路駐は・・・

駐車場を確保できない商店は車での来店は遠慮願います。って書かなきゃダメだよ

笹釜沿いの商店、特に米屋、ケーキ屋は商売する資格など全くない商店だよ

18 :
店が悪いわけじゃないよ。
駐車場のない店に車で来る客が悪いんだよ。

19 :
いいや店が悪い。

21 :
もちろん客が一番悪いけど、それを黙認して商売してるのもよろしくないわな。
ただまぁ店として現実に何ができるかは微妙だと思うけど。
うめやみたく離れたとこに駐車場借りてもあそこは減らないと思うぞ。

22 :
>>14
笹釜沿いのケーキ屋はグリーンファームの駐車場を使えるように提携誘導しているから問題ないでしょ
普段から店頭に駐車禁止表示してるし、混雑期には警備員をだして路駐対策しているから経営者として必要な対策はとられているハズ

そのせいか味も良いよ

23 :
ケーキ屋からグリーンファームってかなり距離あるんだけど

24 :
>>23
目の前じゃん
交番の横が駐車場

31 :
>>22
そうかなぁ・・朝の配送時、店の前に車両が停まっている。
駐車場を用意したのは知っているが、店側の人間がそれでどうすると思う。
ちょうどバス便も多い頃だし、通勤時間に遭遇すると正直危ない。
警備人も最近は余り見かけない。

32 :
そもそもグリーンファームの駐車場を使えると知らない人の方が圧倒的に多いでしょ

33 :
店側も使えるのを伝えていない=路駐黙認の姿勢
交番の前なのに放置=黙認

いやなら目の前の交番に込む時間帯を見計らって通報すればいい

34 :
原付盗まれた・・・
足立区とか、江戸川区にくらべて治安いいかと思ってたのでショックだ…。

金沢区 *235のホンダDio見かけたらカキコしてください…

35 :
車体の色も書いておいたほうがいいんじゃないかな
まぁ、それ以前にまず通報すべきなんだけど

37 :
>>35
34です。黒で前カゴつき。いわゆるAF27ってタイプ。
車体そのものはもう中古なんでいいけどさ、
フルフェイスのメット、半年前に買ったばかりだったんだよな。

俺の怨念で、盗んだ奴が走行中に事故りますように。

38 :
>>37
人を撥ねると君にも賠償責任が。

39 :
盗難届と廃車届だしとくとセーフのようです。

41 :
京急サニーマート内 勝田書店が来月10月7日付けで閉店なされるそうだ

平坂も無くなってしまったし、もうアピタとダイエーにしか書店は無い事になるのか・・・

42 :
氷取沢高校のそばに大きな本屋があります。

45 :
>>34
お気の毒さま…
オレも自転車とかヘルメット5回以上盗られてるからなぁ…
治安がいいとはお世辞にもいえない

学生多いとこはまじおわっとる

47 :
>>41
マジですか!
実家に住んでたころは大変お世話になっていた本屋です。
色々と本を取り寄せてもらっていたんですが・・・
非常に残念です。

49 :
本屋は立ち読みの客ばかりだろBookOFみたいのが繁盛してるし、勝田書店は
最初、八景小学校の方のセブンイレブンの隣にあったんだよな、学生時代帰りによく
立ち寄ったよ。お世話になりました。

50 :
>>41
マジか、結構使わせてもらってた

51 :
北村弁護士似の店長さんにもう会えなくなるのかあ...

52 :


53 :
ケーキ屋と釜利谷米穀はイエローハットとセットで利用するので、いつもイエローかトンカチ駐車
まったく駐車で困ったことはナイ

54 :
明日9月8日(火)午後5時台のNHKゆうどきネットワーク
市場の味めぐり 横浜市南部市場

55 :
>>>51
ってか、むしろフジテレビ福井アナにも似てる人がいるね。

57 :
雑誌頼みの書店がつらくなってきたということか
寂しい限り。能見台の戸田書店もなくなったし
富岡のたまはがんばってほしいところ

58 :
文庫東口の本屋はよく潰れないなー
品揃えや接客態度はお世辞にも良いとは言えないのに

59 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090908-OYT8T00087.htm
喘息持ちの子供にワクチン打ってもらいたいよ・・・心配だ

60 :
きみがさきの交差点近くのファミマ
あの店は接客というものを知らないんだな。
ホスピタリティのかけらもない

61 :
>>58
毎月のテナント料が掛かる本屋から閉店してる気がする。

62 :
>>60
10年以上前にそこでバイトしてたけど、教育が全然ダメ。
初日からいきなりレジやらせたりね。経験者ならいいかもしれないけど。

65 :
>>62
久しく行ってないけど、接客業適性ゼロのオールバック店長は健在かな?

>>14を見て思ったのだが、区内に限らず駐車監視員の姿すら見なくなったなあ。
一昨日の日中、君ヶ崎交差点に路駐対策のパトカーが居たけど、
あそこで張るなら大龍が営業している時間じゃなきゃ意味が無いと思うわ。

66 :
>>13
今日ビデッコハウスの前通ったらけっこう本格的に改装工事?やってた

67 :
朝比奈の方の関東学院の上のところにネコが捨てられてて、かわいそうなんだけど誰か飼えない?

俺の家は飼えないんだよね。
ひとまずエサは毎日あげようと思ってるけど、あんな車がいっぱい通ってるところにずっと置いておくのはかわいそうだと思うんだ。

気になったらみにいってやってくりゃれ?

長文スマソ

68 :
よし、ちょっとメルマック星人呼んでくる
まあ冗談として家はもう二匹居るしなぁ、猫

69 :
夕方になると物悲しい音楽が聞こえてくるけど、なんて曲だ?どっから流れてるんだ?

70 :
むしろ>>69がどこにいたのかっていう

71 :
>>67
釜利谷キャンパスのこと?

72 :
>>71
多分そう。
釜利谷中の上にあるところ

73 :
ネコの件だけど
今日寒いからタオル持ってってあげようと思って今行ったらダンボールが無くなってた

連れてかえってくれた人ありがとう!
いい飼い主さんに恵まれてればいいな!

まあわざわざ坂登った俺の苦労は何だったんだって話だけどね…

気にかけてくれてた人ありがとう!
なんかあったらまた来るね

74 :
37です。
原付見つかりました。金沢警察見直しました。

でも鍵穴付近がボロボロにされていて、ちょっとブルーでございます。

75 :
>>74
鍵穴ぼろぼろにされたのは気の毒だが、
事故とか起こされなくてよかったね。

76 :
>>73
手子神社に居たぬこみたく幸せに暮らしてるといいね。

77 :
朝、晩と咳が酷くて病院へ行こうかと思ってます。
この辺で、良い耳鼻科などご存知でしたら
教えてください。

78 :
金沢文庫駅西口、ツタヤとみずほ銀行の間、ビル2Fの耳鼻科。一階は花屋だったかな…
お世話になったのに名前忘れてますが。結構いいです。

79 :
>>78
平石耳鼻科だね
自分は玉虫さんに通ってたな……

80 :
私も玉虫ですね。
アットホームな雰囲気が◯です。

81 :
>>74 >>37

見つかって良かったですね、金沢(久良岐)の原住民としてもうれしいです。

駅周辺にでも置いておいたの? 

シーサイドライン駅の周辺って人通りが少ないけどバイクや自転車が沢山おいてあるよね
京浜急行だと 一時停車のつもりで放置して撤去されてたりする

82 :
>>41
文庫の岩下書店は頑張ってる

勝田書店の若い40代くらいの社長さんにはお世話になりました。
農家が野菜や米を作るだけじゃやっていけないのと同じように
書店は本を売るだけじゃやっていけない時代なのかなぁ・・・

金沢区に根ざした出版をしちゃうとか、ポスターを作るとか・・・
岩下書店ではTシャツを作ってた気がする

金沢文庫や称名寺、金沢八景関係の神社仏閣辺りから 

古地図とか、いわれのある仏像とか借りてきてコピー商品作られて貰ったりしたら
結構、地元の人間も、流入者も 買わないか???


>>49 そう! はまゆうの八百屋からかつての電気屋L商会の通り
社長のお母さんが結構一生懸命で、サニーマートに入ったのか?と思った。

83 :
>>78 >>79 >>80
レスありがとうございます。
玉虫耳鼻科は16号沿いで、看板(シャッター?)見た事あります。
平石耳鼻科さんと玉虫耳鼻科さんですね、
調べてどちらか行って見ます。
ありがとうございました。

84 :
>>83
ごめん、玉虫さんはもうないと思う。
自分の目で確かめたわけじゃないんだけど。

85 :
玉虫耳鼻科は無くなったんですか?
去年は行ってないけど、2年前まではありましたよ。
ここって2名で予約入れると、インフルワクチン、半額にしてくれるから
耳鼻科というよりもワクチン医院で利用していました。
ざんねんだなあ

86 :
>>85
玉虫の先生はお亡くなりになってしまったそうです。
忙しすぎたのではないかと皆でうわさしています。

87 :
忙しすぎて亡くなったわけではないが、
5月くらいに亡くなって医院は閉鎖されてます。
そのため平石さんがえらい混んでる。

88 :
ソウルシルバーが
まだ店頭販売してる店の情報求む

90 :
>>89
なんだこいつは?

91 :
>>89
私は出身ですが。その気なら許しませんが。

92 :
今時とか流行んねーっすよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
学校でも習わなかったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93 :
玉虫の先生亡くなってたのか、全く知らんかった・・・
小学校の頃にかかって、十何年かぶりで行っても何となく覚えててくれたのが凄く記憶に残ってる
すげえショックだ・・・

94 :
玉虫先生、去年亡くなりました。
ガンです。
うちもお世話になっていたので残念です。。。。。。。。。。

95 :
>>60

文庫APITAとなりのローソン(釜利谷東2丁目店)もひどい。
店長が目つき悪すぎで不気味。

不気味だからもう一つのローソン(レイディアント行バス停の前)
にしか行かない。

96 :
あのローソンよく利用するけど、店長は普通の人に見える。

97 :
ヤマダ電機の中のマックのお姉さんが綺麗だし感じいい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第278弾(1000)
§§§相模大野108§§§(1000)
ψ●ψ鎌倉市民点呼 120人目ψ●(1000)
★☆★秦野情報 第100弾★☆★(1000)
◆◆◆長後ってどうよPart16◆◆◆(876)
☆葉山町の政治スレ 第1話☆(70)
【JR・京急川崎駅周辺 PART117★】(1000)
大船ネタで集合104(1000)
つくば・土浦周辺スレッドPart349(300)
■□■武蔵境-Part106□■□(300)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ268話★(1000)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 17区画目◆◇◆(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part61△▼△(1001)
天体観測 @東海(64)
【羽田】多摩から空港へ第二便【成田】(300)
【遊びに来てね!】山形県長井市について語っぺその19【花の町へ】(1000)
大阪府政に関する情報スレ(1000)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その20□■□(1000)
「報道規制」原発について書きこむスレPart3(108)
【堺市東区】北野田界隈について語るスレッド Part31(1000)
★★★新潟県長岡市247★★★(1000)
★泉ヶ丘(堺市南区)の逆襲 30★(1000)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part41 ♪♪♪(1000)
■■■愛知県の再開発■■■(205)
<古都>首里総合案内 2町目<首里城>(129)
★岐阜県恵那市 総合スレ Part16!★(1000)
★★★田無Part82★★★(300)
【真面目に】 沖縄就職事情 面接20社目【語ろう】(1001)
東北中央自動車道 [福島-山形-秋田](311)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.119★★★(300)
勝鬨橋わたれば「佃・月島・勝どき・晴海・豊海」 その43(1000)
☆〜立川〜☆  Part 181(303)
★群馬県高崎市高南地区スレ(PART2)★(245)
◆◇◆港北区新吉田を語ろう〜その12〜◆◇◆(458)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part18】(201)
三重県伊勢市はどう?No.34(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part140▲▽(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part151(300)
【宮崎市 Part80】(1000)
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■(231)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part29(300)
★☆天文館のスナック☆★5軒目♪(216)
ノンアルコールビールを置いている居酒屋(160)
滋賀県大津市について語ろうPart55(1000)
さらに見る