1read 100read
2012年5月九州144: 【霧島】鹿児島県姶良郡牧園町もよろしく【Part3】(229) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【霊験】九州の神社・仏閣 その弐【参拝】(278)
九州板 また〜り雑談スレッド[57](301)
●○筑紫野市○●その29(1000)
★久留米って最高!63★(1000)
★久留米で美味しいラーメン屋さん!part12 ★(1000)
福岡県大野城市スレpart14(1006)
★★★水郷 柳川 その23★★★(770)
宮崎県内の良い病院、悪い病院 情報交換5(222)

【霧島】鹿児島県姶良郡牧園町もよろしく【Part3】
1 :05/10/11 〜 最終レス :12/05/01
牧園町もあと少しで霧島市になってしまいますね。
みんなで温泉・おいしいもの・雄大な自然ナドナド情報交換しましょう!

荒らし、不快なレスはスルーでお願いします。
良識をもって、紳士淑女として振舞ってください。

前スレ
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1079455437&LAST=50


2 :
2ゲット

3 :
役場汚職あった!?
町民の血税は大事に使ってほスィ

4 :
>>3
参上!役場上空より
残念ながら汚職はあったみたいです。
金額は少ないみたいですねぇ〜
でも、ダメですよ!
可愛そうな人もいますよ!
役場職員さん、後処理を一生懸命夜中まで・・

5 :
春田病院いまでもありますか? 昔、そこの3兄弟とよく遊んだんだけど・・・

6 :
>>5
参上!!牧園麓上空で〜す
佐藤酒造の隣にありましたよ!!
春田病院!院長、頭剃ってますね。

7 :

焼酎 僕は 冷ストレート。
アンパンは飲むと飛べない。

8 :
>>7
参上!!笑。。。
そうですねぇ〜
あまり飲めませ〜ん。。
でも、飲んだら飛べないのでタクシーで帰りま〜す

9 :

涼しくなると肩がいや首がこる。たまには1週間ぐらい温泉でのんびり
してえなあ。せいぜい1泊2日だもんな。高級別荘地で、悠々自適で、
毎日温泉暮らししている人が羨ましい。 お芋仲間に入っ食いや悶世。

10 :
ちょっと、教えて下さい!
「九面太鼓」ってありますよね。
どうやったらメンバーに入れるんですか?
いろいろ調べるんですが、代表の方の連絡先とかも
全く分からないもんで・・・。
どなたかご存知の方、教えて下さい!!

11 :
>>10
ttp://6414.teacup.com/wakimoto/bbs
ここできいてみたらどうでしょう?詳しい人がおるかも

で、合併も目前に迫って来ましたが
町のホームページは放置プレイのまま最後を迎えるようですね
掲示板だけでもどうにかしていればなぁ・・・
前田温泉は建て替えられたようだし、和気湯は存続の危機だというし
なんだか悲しいことばかりが目に付く
みんなも最後くらい文句垂れてみないか

12 :


おっつ。うたた寝しちまった。風邪引きそう。焼酎一杯。おやすみ・・・...

13 :
>>11
ありがとうございます!!

14 :
今度の日曜日に霧島アートの森に遊びに行きます。
アートの森の近くに食事できるところありますか?
できればおいしい所教えてください。

15 :
>>14
霧島アートの森は実はとなりの湧水町(旧栗野町)にあります。
近くで食事できるところは、普通の洋食屋さんとかならありますが・・・。
牧園(温泉)エリアのほうがお食事処はたくさんあると思いますが・・・。

その辺は現役町民に聞いたほうが良いかも。
湧水町スレで再度お尋ねください。

となり町のスレから失礼しました。

16 :
牧園、森林療法に魅力 セラピー基地選定へ調査
ttp://373news.com/2000picup/2005/11/picup_20051102_4.htm

悪いニュースばかりじゃなかったようだ
是非とも本調査実施に至って欲しい

さあ、まっぞんスレ1stの様な熱い意見を交換していこう!

17 :
祝霧島市!

18 :
>>14
霧の里くらいかなあ。
牧園になるのかなあそこは。

19 :
>>16
上手く行くといいね。バブルの時、やたらゴルフ場など造ったりしてないし
温泉と霧島連山もよし。癒しには最高だね。

20 :
おぉ、こんなとこハケーン。
4年前に一番てっぺんのホテルで働いてますた。
1年半でやめたけどね(上ともめてw)

21 :
ttp://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2005=11=01=694269=chokan
鉄輪湯けむり散歩 初めての外国人ボランティアガイド
ジョエル・デカントさん(27)=上人西町=。
ピッツバーグ大学などで日本語を学び、二〇〇一年から鹿児島県牧園町で国際交流員として勤務後、
昨年からAPUで通訳や翻訳の仕事をしている。

喜ばしいことではあるけど、マッゾン時代に実現できなかったのが悔やまれます
霧島(だけでなく鹿児島全体として)も中国語、韓国語、英語のできるガイドがいれば
観光地としての魅力もUPするのにね
ところで、マッゾンのふれあいバス計画はどうなったんでしょうか?

22 :
ふれあいバスは走ってるよ〜〜!

23 :
>22
情報ありがとうございます。「あいあいバス」って名前らしいですね
帰省の際に利用してみようと思っとります!

24 :
前田町長が初代霧島市長になりましたー。

25 :
前田さん産廃処理場作るのかな。国分市長が陥れられたのを知っているから、つくらんかもね。

26 :
国分市民の私も前田さんに投票しました。
がんばってもらいたいです。
何でもかんでも国分からとゆうのは、
バランスが悪くなる。
その前に人間的魅力が前田さんには
あるね!
皆で協力して新市長を盛り上げていきましょうや!

27 :
>>25サン
処理場は作らないって話を、当選後のインタビューで語ってました。
県や住民との対話が必要〜とかなんとか。

>>26さん
こんにちは〜。同じ市民になりましたね〜。よろしく〜。
投票結果を見たのですが、票が割れましたね〜。
福山町が200票差で鶴丸氏、その他の町はほぼ前田氏が2倍差で票を集めていたような…うろ覚え。
で、驚いたのが国分市民の方も、たくさん前田氏に投票していたこと。
>何でもかんでも国分からとゆうのは、バランスが悪くなる。
そのような意見を聞けて、かなりうれしいです。
次の市議選は、旧市町の垣根を外して行われます。
市長さん、議員さんには偏らない街作りを期待したいです〜。

28 :
>>27 名無ちな?さん
うれしいね〜
お褒めいただいて光栄です。
しかし!市長さん議員さんこの方達の
協力がないと残念ながらいい街つくりは、
大変困難ですよね!
機会がありましたら積極的に市長と
お話されると良いのでは、、、

29 :
天空の森の宿泊料金、20万円だってね。安い方でも15万円だとか
なんでもヒルズ族?の方々が利用しているらしい
天空の森を目的に来た人々が、あの場所の他に足を向けるとは考えにくいけど
妙見温泉街やら霧島の山々なんかにも足を運んで欲しいな

というか、そんな高額商品の需要が実際にあるんだなーと思ったわけです
うまく便乗できれば・・・ゴニョゴニョ

とにかく霧島市には霧島の魅力をUPさせる施策が、
住民個人レベルでも何かしらの協力が必要となっていますね

30 :
>>29さん言うとおり、個人レベルでがんばりましょう。
>>28さん、どうやったら市長とお話できますか。というのも、新市長さんは県議の時代に「たかりの三田」と呼ばれるほど素行が悪く、県政の勉強もなさらないし、公務はすっぽかすはで大変評判が悪いお方だったと聞いていたものですから・・・。
  また、自民党県議団の幹部時代に、当時から人工島建設に批判的であった地元新聞に対し、「報道の公正を求める決議」を県議会で採択し、反対報道に対する圧力をかけようとした前歴があるからです。(結局他の県議の良心がはたらいたのか、決議案は取り下げになりましたが)。
  本当に意見を聞いてくれるのかなという不安があります。

  今回、旧牧園町役場の決算が不認定になったことを知り、その理由を知りたくて(というのは、新市長が町長時代に建設業者お抱えで沖縄旅行にいったり、三セクへの不当な支出があった模様)、選挙公約の一つであった「市長室への直FAX、直メールの設置」を確認しようと、新しい霧島市役所に連絡先を聞いたのですが、「市長の判断により設置は却下された」という返答が帰ってきたものですから・・・。公約違反かなと思ったのですよ。
  私たち、だまされていないですよね。
  「開かれた市政」嘘なのかなと・・・。

  ですから、市長さんをよく知ってらっしゃる方、ぜひお話をしたいなと思います。
  われわれで政策提言集団みたいなのを作れればよいですね。

31 :
>>30さんへ
実名を書けないのが残念ですが、
市長の後援会にお願いされては
いかがでしょうか
できれば、15名くらいで会を開くんだけど
市長のお話が聞きたいと相談されては
いかがでしょうか。
批判をするのは簡単知恵をしぼって
事に当たる、
いろはの い を相談されるようでは
太刀打ちできませんよ!
行動あるのみ

32 :
そちらの雪の具合はどうですか?
道路はチェーンがないとやばそうですか?
来週、丸尾(霧島観光ホテル近く)まで行くので今から少し心配です。

33 :
市長と語ろ会〜とか、あると良いですナ。

>>32サン
先週の月曜日にドカッと雪降って5〜10cm程積もりましたが、今は積もってないです。
今週も雪は降りましたが、チェーンが必要って程じゃなかったです。
屋根とか、うっすら白くなった程度でした。道路は乾いてます。
丸尾のあたりも大丈夫、問題なしです。
ただ今晩と、日曜日のお天気が雪っぽいのですが……。大丈夫カナ?
ドカッと雪降って、積もったら、また書きますね〜。

34 :
>>33様

詳しい状況を教えて頂き有難うございました。
月曜(19日)の状況が少し心配ですが、また状況を教えて頂ければ有難いです。

聞くところによると丸尾から宮崎県境辺りがチェーンが必要みたいですね。
今、天気予報を見ているのですが18日の日曜日が雪が降るみたいです。
それが19日にどう影響するのでしょうね。

35 :
>>33
17日に霧島神宮近くに行く予定です。
大丈夫っぽいかな?

36 :
ちょっと遅めのお昼休みin会社@モバイル〜。便利な世の中です。

今朝、通勤時に道路が凍ってましたヨ。
雪もうっすら〜と積もっていたようですが、心配するほどじゃないです。
帰りに注意して見てみますね。

>>35サン
17日の日中なら、大丈夫っぽい〜。
夜遅くなるようでしたら、凍結対策をしてたほうが良いかもデス。
道路が凍るかもですよ? でっかい寒気がいらっしゃいますので。

>>34サン
>丸尾〜宮崎県境チェーン必要
そうですね。丸尾を少し上って霧島岩崎ホテルのあたりまで行くと、
状況がちょこっとだけ変わってきます。さらに上ると雪景色〜かも。
ただ、観光ホテルの付近は大丈夫〜ですので。ご心配なきよう。
また日曜に様子見てみますね〜。

37 :
>>36
了解しましたーありがd。

38 :
原付バイクで、霧島から国分へ行く途中峠の山頂辺りの、凍結した道路で
思いっきり滑った。早朝とか、夜遅くは平地より少し高いだけで随分違う。
で、バイクは怖くて・・・冬はダメ。車もミゾレ状態が結構怖い、要注意。

39 :
鹿児島は大雪らしいね。旧霧島町のウェブカメラで見たんだけど、
よくわからんかった・・・
誰か雪に覆われたマッゾンの画像をうpしてくれませんか?

牧園町役場も早よカメラ取り付けてくれぇぇぇーっ!

40 :
牧園に系のデブ女いない?軽自動車に乗ってる

41 :
そろそろ霧島市スレで統一しない?

42 :
>>41さん
賛成です!!でもこのスレ41だね(~~)

43 :
>>41-42さん
【花は霧島】鹿児島県霧島市【たばこも霧島?】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1134630591
霧島市スレって↑ココのことかしら? どぞっ。

44 :
このスレ消費したら霧島市スレに統合されるんだろね
取り越し苦労かもしれんが、いろいろと不安を抱くんだよ
国分市と他町のスレの消費スピードがぜんぜん違ったから、国分以外の話題が埋没せんかとか
国分スレの最後あたりみたいに荒れるんじゃないかとか(新市ではすでにAAが貼られてる・・・)
過疎スレ特有の雰囲気が無くなるというのは寂しいな

ただ福山、霧島、横川のスレが現在立ってないみたいだから
霧島市スレで交流ができるようになるという点は良さげ
欲を言えば用途別にスレが2つ、3つあればなぁと思う

45 :
age

霧島温泉駅のそば屋が休業してた・・・
伝説はこれからも続いていくのですね

それにしても温泉駅という名前は未だに違和感ありまくり
ウィキペディアでも「周辺に温泉は存在しない」とはっきり書かれとるし
情けねぇ〜

46 :
そば屋の経営うまくいってるんですか
しかし駅前は飲食店何やってもダメですね
昔もラーメン屋とかありましたが・・・

47 :
>46
ラーメン屋ありましたねぇ・・・
駅前の飲食店需要なんてたかが知れてますし
遠方から客を呼べるくらいの味でないと経営は難しいのかもしれませんね
高校生に照準を定めた飲食店なら、時代も変わったことですしどうにか・・・ならんですね

私としては時間的、金銭的に余裕のうまれた団塊の世代が
趣味の店(利益は二の次)をオープンしたところ、しばらくして人気が爆発
駅に多くの人が訪れるようになり駅周辺に店舗開業ラッシュ&JR利用者増加
の十分の一でいいから活気を取り戻して欲しいです

48 :
>>47
選挙落選しちゃいましたからね

>高校生に照準を定めた飲食店なら、時代も変わったことですしどうにか・・・ならんですね

今の牧園高校生には信じられないかもしれませんが、昔はハンバーガーショップもあったんですよね。
恐らく高校生をターゲットにしたんでしょうが開店当初の賑わいはそれは凄いものでした・・・が2,3度も食べれば
飽きたんでしょうね。いつの間にか閉店してました。

49 :
ていうか 牧園って最低だし

50 :
>>49
お前もっと最低出汁

51 :
>>50
早く消えろ

52 :
日本温泉百選、指宿6位、霧島46位だそうです
人気温泉旅館ホテル二百五十選には霧島山上ホテル、霧島ホテルが入った模様

6位と46位、この数字はいろいろ考えさせるなぁ

53 :
あんまり参考にしなくてもいいんじゃないかな?
ただ単に指宿が6位に入って凄いな〜くらいでよいのでは?
俺は鹿児島市内在住だが霧島大好きだよ。年に数回泊まりに行くしね。

確かに大きなホテルは指宿と比べてもう少し・・・な感じがするけど、
こぢんまりとした所はむしろ霧島の方が遥かに上だと思う。

54 :
駅前のそばや潰れたの?

55 :
>53
たしかに悲観的な見方すぎるかもしれませんが
大型ホテルが廃業なんてことになったら、丸尾温泉街にとっては大打撃
山上も霧島も温泉街から外れてるのも気になりますし・・・頑張れ>丸尾

>54
正月見たかぎりでは「休業」でしたが、実質的には潰れたのではないかと。

場の雰囲気を盛り下げるようなレスで申し訳ありません。
牧園のHPは合併を最後に更新が停止しているのに対して、霧島(町)は未だに町の話題などを提供しています。
ウェブカメラで霧島連山を眺めることもできます。過去スレで牧園町にも要望をしたことがありました。
自治体の姿勢にも温度差があるように感じられて仕方がありません。
隣の芝が青く見えるだけと言われたらそれまでですが・・・

56 :
すんません↑全体的に意味不明ですね・・・
要は「マッゾン気張ってくれ!!」つーことなんです。
ほぼネットを介してしか牧園の情報を手に入れる術はないのですが
いい面よりも悪い面に目が行くというか・・・皆はどう思っているのかなと。

57 :
age

今朝、雪がうっすら積もった。やっぱさむいね牧園。

>>55-56さん
なにか知りたい情報があったら言ってください。
私に提供できそうな情報ならば、できる限り書き込みしますわ。

牧園高校と栗野工業の高校再編がもめていますね(今更かよ)
県は牧園高校の跡地に新しい学校を作るって説明しましたが……。
どうなるんでしょうね〜。
駅前も、新高校が出来て高校生が増えればちっとは変わるかな〜。
栗野はタイヨーとか出来て栄えてるんだから、
高校はこっちに譲ってくださいな、とか書いてみる。

58 :
連続、失礼。
湧水町さんのスレに高校再編について書いてありました。

【吉松】→鹿児島県姶良郡湧水町 part1←【栗野】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1116399930

1年間、じっくりと話し合いをしていただきたいものですな。
間を取って、横川のあたりに(ry  ってのは冗談です。
私は両校卒業生ではないので、結果はどうであれ受け入れる次第であります。

※上のタイヨーの件も冗談ですので〜

59 :
>57-58
ありがとうございます。
地域限定の旬な話題を「ズバァーッ」お聞かせください。

57の高校再編による新校舎建設の話は初めて聞きました。
最近、帰省した際に町内をウロチョロしてみたのですが、牧高の向学坂が
大変立派な道路になっていましたよ。これだけやって栗野に再編されたら、
市長の責任云々って話が絶対出てきますね。
私もどちらに転ぼうと構いませんが、美術科の新設みたいな安易な行動は
やめて欲しいです。嫌な予感がするんですよ、嫌な・・・

60 :
うわぁ〜!マッゾンの板があるぅ!
と言う旧牧園町民で国分に移住した者です。
でも…今は霧島市だから同じ市民だよね〜^^;

今の市長さん、選挙前に町民に血圧計配ってましたね〜。
産廃処分場って国分の川内地区で作る作らないでモメてたけど、
前田さんも持松と中津川の中間辺りの地区でも産廃場を誘致しようとして
地元の人が土地を売ってくれなくて失敗したんじゃなかったかな?
(確かあの辺りは町管理でなく、個人の土地が多かった筈。
 国分の川内も誘致でモメてたのは市管理の土地が多かったからじゃないかな〜)

ところで牧高に美術科が出来そう?面白い話があるんですね。
アートの森を意識してかなぁ…。安易ですね〜。やめて欲しいですね。。。

61 :
↑60
何を書きたかったのかな?前田市長への批判?
勝てば官軍!
血圧計は町財政で買ったから問題はないよ。

62 :
霧島でいいホテルしっている人
教えてください。牧園がんばれ

63 :
>>62
質問が漠然としすぎて誰もレス出来ないのでは?

64 :
霧島温泉駅の近くで蛍がもうみれるらいしですが
本当ですか例年ですと6月上旬ですよね

65 :
もう蛍たくさん飛んでるそうですよ。今が一番すごいらしいです。観光バスなどきてるそうですよ〜

66 :
new「広報きりしま」を入手することができました。
さすが日本一の広報誌に倣っただけあって、良い感じに仕上がってしますね。
地元の情報は合併前の七分の一以下になっているようなので、
蛍情報(画像)なんかは見れそうないのが残念です。

67 :
中津川小学校の校庭に「せんだんの木」
まだ有りますか?

ずっと昔、通った学校です
状況がわかる方、レス御願い・・・。

68 :
麓のバイク屋がずっと閉まってるけど何で!?

69 :
>>68
店主が事故で大ケガしたみたいです。
だからじゃないですかね!!

70 :
麓と言えば「薫染保育園」どうでしょう

71 :
小さい頃、お世話になりました。お寺さんの保育園ですよ!!

72 :
まっぞん。いい温泉いっぱい有るよね。

73 :
和気の湯はまだあるの?
洪水の後は皆で泥を出してますか
確か、脱衣場も無かったような・・
でも、懐かしいな、良い温泉だった

74 :
最近聞いた話ですが、牧園の火葬場は、未だに菱刈の火葬場に運ぶらしい・・・
なぜ??合併して国分と一緒に霧島市でしょ??国分の方が近いし・・・
なぜなの??合併てなんなんですか??

75 :
>>67さん
http://www12.synapse.ne.jp/naka/index.html
霧島市立中津川小学校のサイトです。
参考になるかはわかりませんが、問い合わせてみては?

>>73さん
まだありますよ〜。って遅レスですが(^^;

>>74さん
確かにそう思います。ちょっと遠いですし。
でも霧島市は人口がとても多いので、
霧島市内の火葬をすべて国分に集中すると、とてもまわりきらないはず。
国分の施設を大きくしなくてはなりません。
合併したから即〜〜って訳にはいかないのです。難しいところですね。

76 :
私も思います。あまり大きすぎる合併ってどうかなぁ??て
不便になった事も多いですょ。牧園に年寄りの両親がいる私としては
ぜひ、国分で火葬してほしいものです。
あと、国分から妙見を通り牧園に行く道路も危険がいっぱいですよねぇ〜
前田市長に期待!!!

77 :
○ http://wiki.livedoor.jp/fukuoka_bengoshi/d/

○ http://plus-1.hopto.org/soc/

http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001
\\

78 :
>>76さん
>国分から妙見を通り牧園に行く道路
魔のカーブとか?あすこ危ないよねぇ。スピードの出し過ぎ注意です。
そうそう、妙見温泉街の先(国道223号)に橋を架けてるのはご存じですか?
橋の先はトンネル掘るのかしら?それとも山を崩すのかな?

79 :
霧島市牧園町下中津川で土地付き家売りたいんだけど
だれか買い手いませんか?
宅地978u
平屋106u 昭和30年築
トイレは洋式水洗、風呂は3年前に増築してユニットバス
85万で買い手探してます。

80 :
久しぶりにスレ見ました

>>79 確かに安いと思いますが、病院や学校、ショッピングなど
  生活環境はつかめません
  Uターンにしても仕事がないと生活できないし、年金生活者でか
  生活環境がわからないと・・・

 場所は改田口辺りかな?、それとも犬飼?

 下中津川、帰りたい故郷ですが、小学校の頃いじめに合い
 良い思い出は残っていません

81 :
霧島市で櫻島が見える別荘地ってどこでしょう?デジカメでとったら普通に見えるくらいの場所なんですが、どなたか分からないでしょうか?

82 :
>>76
国分の火葬場はある意味欠陥住宅だよ
見た目だけは豪華だけど、障害があったり、体の弱った老人には
非常に使いづらいというか、まったく使えない最低の建物だよ

設計士やその設計で許可出した、旧国分市の担当の
人格や脳みそまで疑わざるを得ない

83 :
教えてください。今週の金曜日、初めて丸尾温泉へ行きます。鹿児島空港に8時につくのですが
丸尾温泉に11時ころまで食事できるお店有りませんでしょうか?

84 :
いわさきホテル近くに、お寿司屋さんとか会席料理っぽいお店ありませんか?

85 :
>>81 鹿児島生まれではない私ですが、検索とか検討しますね。

86 :
牧園町についての記事を丹念に拝見しても、その歴史に見えないものがあります。昭和十年代戦死した叔父が働いていた馬の施設があったはずです。それがどういう施設だったか正式な名称とともにぜひ知りたいのですが、牧園ではそんな昔はもういらないとでも言うのでしょうか。

87 :
そんなことは無いんでしょうけどね。

88 :
ttp://makizono.kashoren.or.jp/shokai.html(先頭にhを入力してください。)
>霧島競馬では戦前から軍用馬の生産が行われており,平成8年3月末まで町営の牧場があり馬
>とのかかわりが深い。また町では屋内乗馬場を建設し観光で乗馬を楽しめるようにしている。
>このような関係で毎年4月29日春の観光のイベントとして初めのころは旅館組合が中心として草競馬
>を開催していたが現在では観光協会が中心となって開催している。

私には、いまのところ、これが精一杯です。

89 :
3年振りに帰ってきた!
都城の滝の駅のそうめん流しに行ったんだが、潰れてた。
年の離れた弟の運動会にも行ってきたが、雨に打たれながらプログラムを
こなす生徒達が可哀想だったよ。

90 :
鹿児島県姶良郡牧園町出身 井筒部屋

91 :
>>90
中津川の吉永さん。

92 :
麓のバイク屋また閉まってるけど、また何かあったの〜?
これからバイクの修理とかどこ行きゃいいんだよ全く
ここのオッサンよそで買ったバイクを修理に持って行くと機嫌悪かったなw

93 :
このスレってまだ生きてたんだ!?

94 :
>>92
「売家」になってたね。閉めたのか。

95 :
牧園で美味い店ってどこですか?

96 :
これはまったくの個人的意見だが牧園出身の女はろくでもないとおもう。ただオレが知ってる女だけだが

97 :
>>牧園出身の女性、すばらしい人がいっぱいいると思う
  1学年90人で卒業した中学校の同窓会に出てみると
  それぞれの人生を歩み、皆が生き生きして見えます

 牧園にいたのは40年前までですが・・・

98 :
牧園に強盗が……。
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=13567

99 :
今度、フリマあります?
駅前?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【どしこでん】芦北+水俣【食ぶっとやが】Part4(260)
【宮崎で】意外と遊び場いっぱい 宮崎県総合スレ【遊ぼう】(203)
★インフルエンザ情報局・九州★(72)
天草ってどんなとこ?その13(1003)
【新燃岳】宮崎県都城市 Part65【警戒レベル3】(1000)
【キレイに】福岡市内のエステpart4【なりたい(336)
福岡県糸島市(前原・志摩・二丈)について 其の二十三(298)
★八代文化圏で逝ってみよう! パート45★(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その161 ■□★☆--(1000)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part81(1000)
★東大阪市・布施Twenty-eight★(1000)
【JR・京急川崎駅周辺 PART118★】(1000)
西大島 大島 東大島 Part75(1000)
★☆☆千葉県四街道市 "Part79" ★☆★(300)
【最南端】★岬町part18★【みさき公園】(1000)
八王子総合 112(300)
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ5<自衛隊>(774)
美味しい鰻屋さん教えてください(115)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その18□■(883)
【何も無いけど】 片倉19 【平和】(303)
滋賀・彦根を語ろうPart44(1000)
★☆豊田市民全員集合!! PART82☆★(1000)
長野県諏訪広域スレ・107【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
■■荏原中延Part18■■(1000)
名古屋市内の評判の良い産婦人科Part5(291)
★☆★上新庄について(東淀川区) Part43★☆★(480)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 93(1001)
▼岡山のスーパーマーケット12店舗目▼(635)
福岡県のタクシー【総合スレッド】その1(509)
鹿児島県曽於市4【末吉 財部 大隈】(672)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part30 ★☆(1000)
佐賀県鳥栖市 Part21(1001)
▲▲▲高尾 30▲▲▲(300)
茨木市の話でも・・・Part 139(1000)
埼玉のバスについて語ろう(61)
平塚スレッド86(1000)
【平成23年】多摩地方気象台65シーズン目【2011/09/03〜】(300)
いわきってどうよ?Part114(1000)
〓〓〓〓〓〓長野県『千曲市』その4〓〓〓〓〓〓(301)
*・゜゚・*:.。★ 大津市の膳所周辺 vol.3 ★。.:*・゜゚・*(302)
日立のデパートを語るスレ(190)
多摩地区繁華街ランキングNo.2(300)
【独立への】東筑摩郡山形村・朝日村その2【厳しい道のり】(164)
北九州若松スレPART21(1000)
さらに見る