1read 100read
2012年5月九州438: 【宮崎で】意外と遊び場いっぱい 宮崎県総合スレ【遊ぼう】(203) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【2006年3月20日】神埼町・千代田町・脊振村【神埼市】(193)
別府市総合スレッド パート21(1000)
直方に明日はあるか!?PART23(1002)
福岡県の良いバイク屋・悪いバイク屋<5台目>(327)
【外環】南区花畑・中尾・屋形原・鶴田スレ5【開通】(462)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ36◇◆(1007)
【るり色の砂時計】九州のまたーり番組を語ろうその6(491)
黒崎について語ろうパート18(338)

【宮崎で】意外と遊び場いっぱい 宮崎県総合スレ【遊ぼう】
1 :08/03/13 〜 最終レス :11/10/23
同じ九州圏内でもほかとはちょっと違ってまったりおっとりの宮崎県。
「県北から県南まで」だけでなく全国どこからでもきちくんない〜♪

宮崎県観光情報サイト旬ナビ
http://www.kanko-miyazaki.jp/
ぐるなび宮崎県版
http://www.gnavi.co.jp/kyushu/miyazaki/

=お約束=
1 荒らしはスルー!荒らしに反応するのも、荒らしと同じく迷惑です。
2 単なる誹謗・中傷は禁止!
3 単なる噂話のカキコは禁止!情報はできるだけソースも書いてください。
4 政治ネタはすれ違いです。下記のスレでお願いします。

【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part9【経済】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1203175562


2 :
>1の”=お約束=”に追加

宮崎市政に対するご意見はこちらの方にお願いします。
『コミュニティ税』宮崎市政に物申す!『橘通二車線縮小化』
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1205332387

3 :
>>1
スレ立てご苦労様です

そろそろ暖かくなってきてドライブには最適ですねー
久々に海まで遊びにいくかな 
堀切峠のホットドッグ屋さんてまだあったんでしたっけ?

4 :
海! 海いいよー

子供連れて磯にいく! もう発見色々!
子供はしゃぎまくりで、親も童心に返る!
怪我しないように軍手必須! あとマイナスドライバー!
潮の情報はきっちりチェック!

さぁ! 磯にいこう!

5 :
>>3
堀切峠のホットドッグ屋さんは、現在“国道269号・清武〜田野へ行く途中”に
小さな店を構えていらっしゃいます。
詳細は「堀切峠ホットドッグ」などと検索してみて下さい。

6 :
>>5
おお 早速の情報ありがとうございます
検索して週末にでも行ってきます

7 :
質問なんですが、
宮崎市内から堀切峠まで続いている南バイパス(220号線)は自転車でも走れますか?

8 :
宮崎って大きなダムが多いよね
ダム巡りとか出来ていいなー

9 :
>>7
もうずいぶん自転車なんぞに乗ってないので記憶が曖昧ですが
たぶん歩道がバイパス横(下?)を通っていたような気がします
すみません 未確認情報の上に堀切まであたらしく道が通ったらしいので
全然当てになりません
ただバイパスは自動車専用道路なので自転車もおkですが
そのままバイパスをとおるのはかなり危ないとおもいますよ

10 :
木花から日南まで原付で走ったが道がよくなって走りやすかったがタンクローリーや大型トラックが横を80キロくらいで爆走するから怖かった。
バイパスやトンネルを使わず旧道をのんびり走ると今から最高ですよ。
まぁ、弁当もって行けば金もかからず宜しいかと。

11 :
>>7
走れるよ、普通に。
だけど>>10の如く、バイパスより旧道の方が絶対マシ。
んでもって、青島すぎて堀切峠までは自転車なんて、ぜってー無理。
アキレス腱ブチ切れて、心臓破裂しまつ・・・・

12 :
>>7
 大丈夫
 間違って新しくできたトンネルのほうに行くと
 峠には行けないので要注意
 >>11はもう少し運動したほうがよくないか

13 :
延岡のスミエビーチってどうですか?

14 :
ン???自転車で行くのかい?
そうだなぁ・・・白浜で綺麗な海ですよ。夏場や行楽シーズンは、人が多いが宮崎ほどでもない。
ビーチ前には、洒落たレストランもあるからそこで食事するとよい。
これからキスが釣れる。
もう少し足を伸ばせば道の駅がある。ここは、ケビンもあるし泊まれます。海鮮料理も美味しいが、プールがあるから泳いでも楽しい。
隠れた観光地ですな。
泊まるなら民宿を薦める。

15 :
ン???自転車で行くのかい?
そうだなぁ・・・白浜で綺麗な海ですよ。夏場や行楽シーズンは、人が多いが宮崎ほどでもない。
ビーチ前には、洒落たレストランもあるからそこで食事するとよい。
これからキスが釣れる。
もう少し足を伸ばせば道の駅がある。ここは、ケビンもあるし泊まれます。海鮮料理も美味しいが、プールがあるから泳いでも楽しい。
隠れた観光地ですな。
泊まるなら民宿を薦める。

16 :
今年の夏にはSMAPの野外コンサートが来るよ

17 :
知事さん
そろそろテレビ出演減らされたほうがいいのでは。
週刊誌にたたかれそうで心配してます。

18 :
>>17
同感です。時間の問題かと・・・

19 :
>>16
数年前にもサザンだ桑田だの野外やるって噂だけ流れたなw
JCのマスターベーションでww

20 :
>>9-12
遅レスですがありがとうございます。

日曜日にルート探索のため空港の方から行ったら、バイパスに沿って下に道がありました。
確かにこっちの方が車も少ないし安全そうですね。
散歩中のおじさんに聞いたら、その道でずっと堀切まで行けるとか…
その日は時間の都合で引き返しましたが、GWにでもチャレンジしてみます。

21 :
>>20
途中で白浜の方に抜けるのもいいかもよ。
奥の奥、サンクマールの前も過ぎて防波堤代わりの海際の遊歩道を
ズンズン進んで、下から堀切峠を見上げるのもいいかも。

22 :
>>20
木花の運動公園のタマゴ型ドーム付近から、海沿いに人と自転車のみ通行可の遊歩道が青島まで
続いています。(通称トロピカルロード)
青島から植物園の海側を通って白浜ビーチ、青島サンクマール、堀切峠崖下の道(旧宮崎軽便鉄道跡)
を走れば、車と併走せずに行けますよ。
全行程海が見えて、坂は全くありません。
ただ、道の駅フェニックスに寄る場合は、自転車は崖下の道に停めて階段を上がるしかないですが。

23 :
>>22
ずーーっとあの遊歩道をチャリで行くのは
化粧タイルやら自然劣化やら一部陥没やらで
路面的にボコボコガタガタ、かつ砂かぶりスリッピー&嵌り気味で、かなーりきついはず。
なんせ、出来たあとの「整備補修」皆無の道だからね。
だから俺はサンクマール以遠のみ案内した。
もちろんチャリじゃ無茶な坂道を避ける意図が第一で、
青島漁港やら太平洋信販社長のイルカ豪邸やら下道ならではの景色も楽しめる、
そういうのを加味して案内した。もちっと気ぃ遣えw

とりあえず、ずーーーっと遊歩道行くのは、つまらんしタフだと思うよ>>20

24 :
>>21-23
グーグルマップで拡大したら、確かに白浜から堀切まで道が続いてますね。
いつもバイクで行くから、こんな道があるとは知りませんでした。
行きは堀切登りで、帰りは漁港でUターンして下道で帰ろうかなと思ってます。
しかーし明日あさっては仕事…
火曜あたりまで晴れてくれるかなあ。

25 :
>宮崎って大きなダムが多いよね
>ダム巡りとか出来ていいなー

宮崎はダムの数は多いけど、観光に向いたものは少ないよ。

上椎葉ダム…提高が高くスケール大きい、提頂入れる、展望台あり、ダム湖の眺め良し。
      ただ、すごい山奥で遠くて行くのが大変。
一ツ瀬ダム…提高130mと巨大。フェンスのガードで提に全く近づけない、下流側からも見難い。
      慰霊碑や資料館からダム湖は見れる。近づけないので迫力が今ひとつ。
日南ダム… 規模はそれほどでもないが、カップ状の洪水吐きがユニーク。近くで見ると滝みたい。
      展望台から全景見える。道の駅や坂元棚田が近くて観光コースとして回れる。
瓜田ダム… 規模は大きくないが、山中ではなく行きやすい。プールや遊具があり、家族連れにも向く。
      事務所がお城になっている。ダム湖(小さい)を歩いて一周できる。

他にもダムはたくさん有るけど、道路事情があまり良くない、時間規制などがよくある、道幅狭くて不安。
ダムマニアの人は抵抗ないだろうけど、普通の人は躊躇するだろうと思います。

26 :
今日フローランテ行ってきたよ
チューリップ祭りが終わって花の入れ替えの時期だったんだろうけど
それでもずいぶんいろんな花が楽しめたよ(種類とかはしらんw)
デジカメ持って行ってぱちぱちやってたんだけど
途中ででっかい三脚と一眼レフ持ったお爺ちゃんとおばあちゃんがいてびっくりした
俺より全然凝ってる装備でよだれでそうだったよw

27 :
連休中に家族で出かけるお勧めスポットを教えてください!

28 :
最も多いのは高千穂峡(高千穂町)の9万3千人で、酒泉の杜(綾町)の7万人、
こどものくに(宮崎市)の6万6千人と続く。
今年から予想対象に追加された県庁(同)も5万5千人が訪れる見込み。
渋滞は期間後半の3〜6日の午後、国道220号で最大2〜3キロとみている。
ほかの観光スポットでは、鵜戸神宮(日南市)と高千穂牧場(都城市)の6万4千人、
フェニックス自然動物園(宮崎市)の4万2500人、えびの高原(えびの市)の4万人など。
(asahi.comより引用)

どこ行っても混むからね〜。
近所の川辺をサイクリング、散歩するのが得策かも。

29 :
そう言えば去年までオーシャンドームがあったからなあ。
去年まであったものが無くなるとちょっと寂しい。

30 :
大淀川の河畔に弁当と麦酒を持参して、酔っ払ったら日陰でゴロ寝する。
傍には、文庫本か携帯ラジオでもあればいい。
たまには、こんな、のんびりとした過ごしかたがいいよ。
五ヶ瀬川でも、小丸川でも、一ツ瀬川でも……悪くないぞ。

31 :
日曜日に堀切まで走ってきました。
堀切の下道、初めて走ったけどのんびりしてていいですね〜。
ロード乗りのグループもチラホラいて楽しかったです。
ルート間違ってトロピカルロードは行けませんでしたが…
次回のお楽しみにとっておきます。

32 :
>>31
行ってきましたか 楽しめたようで何よりです
おいらもたまには海岸沿いをドライブでもするかなあ

33 :
潮干狩りのスポットおしえてください

34 :
うーん、オ○ジ狩りのスポットなら知ってるけど。

35 :
宮崎市内を流れる大淀川・加江田川・清武川・本庄川で魚釣り、潮干狩りをする場合には、
それぞれの河川区域を管理する内水面漁業協同組合発行の遊漁証が必要です。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1170233895404/

一般に開放される加江田川河口の潮干狩り大会は5日にあったところ。

37 :
↑っか、こういうやつゴキブリ以下やね。
じゃあお前がまず、実名だして宮崎かえてみろ。
すくなくともここ30から40年で1番まともな宮崎県知事だと思うが。
仮に東京が好きでなにが悪い。俺もハワイのほうが好きだし、将来ハワイに住めるなら宮崎でるよ。
精力って奥さんいない、風俗いけない、彼女もつくると行といわれる。
俺はきちんと仕事してくれるんなら、ちゃんと彼女つくって性欲の不満も解消してほしい。
かわいそうだよ。暴力って、過去のこと。

38 :
30年か40年で・・ってw
ほとんど松形一人やんww安藤も黒木も捕まったしなw 黒木不起訴だったけど・・・
>>36をゴキブリ以下って言うのはいいが
東もこんな記事書かれて、煽られて当然。なんでもかんでもマンセーしちゃあいかん

39 :
知事や首長が逮捕されるのも、宮崎の伝統的な風物詩だわな。
連座制適用第一号に談合汚職、贈収賄なんて昔も今もマスコミを賑わしてくれる。
遊び場とは違うが、これらをネタに酒を飲むのも宮崎の楽しみ方の一つだよ。

40 :
Aも悲惨だけどBの方がマイナス多かったような気がする。
身内贔屓の強かったし、F借銭をこさえて自分は億単位の退職金を貰った、恥しらず。
東知事は、よくやってくれている。
後は、行政の無駄と人件費を何処まで切れるかだなぁ。全国が注目している。

41 :
そんな松形に四半世紀も県政させたあんたら宮崎人が いくら「よくやっている」っつてもなぁ・・・w

42 :
↑させたくなくてもないからMにもAにも投票しなかったんじゃ。
文句の手紙も書いたけど、いち市民じゃどうにもならんのじゃ。
ちなみに東には投票したけど、何か?

43 :
東ももうすぐ捕まるんじゃね?

44 :
>>34
オヤジ狩りはいかんよw

45 :
今日あるカフェバーに2次会に行ってきたんだがちょっとひどかったわ
3500円でフリードリンクなんだが出てきた食べ物はスナック菓子と枝豆、赤ウインナー、ミートボール、フライドポテトだけ
しかもとてもじゃないが5人〜6人で食べる量じゃなかったわ
こんなひどいはずれの店は初めてだわ あきれてわらっちゃったw

46 :
2次会て結婚式の?
もしそうだったら、3500円は相場の半額ぐらいの安さだと思う。
主催者が料理に期待しない価格設定にしたんじゃない

47 :
主催者がぼったくってるに決まってる
たぶんそれ1500円のコースだな
セコい結婚披露宴やる若(バカ)夫婦も多いし。

48 :
飲み放題が2,000円はかかるだろうし
3500円じゃそんなものとしか言いようが無いw

49 :
それは宮崎の風土的責任じゃないな。
幹事のせいだよ。
5、6人ってことは合コンとかのレベルか。
ちなみにどこの店?

50 :
が見えないように掃除中はもんぺをはいて、無言清掃するのはここですか?

52 :
高天ヶ原神社ってありますか?

53 :
>>52
亀レスでもうしわけない
http://www.doko.jp/search/shop/sc60337148
これのことですか?
ちなみにおいらは行ってみたことはないですね

54 :
東はよくやっていると思うよ。過去の醜聞は本人は反省し社会的にも許されているよ。だから知事当選したでしょう。
殺人・強盗の類と違うからね。前の知事2人が悪すぎた。それと黒木知事は某大物政治家の言うことを聞かなくて
はめられたって噂で、だから無罪となった。その後の県政考えれば誰と誰が組んだかわかるよね。そう、東ははめたんでしたね!

東が行政に精通していたら今までの官僚政治になっているんで今のスタイルでいいんじゃあない。
知事もあきただろうし今後ぼろが出る前に衆院選に転進するのもいいかも。そっちが精力発揮できるかも?

55 :
宮崎市か近郊で、サイクリングに良い所ないですかね?
宮崎・佐土原・西都及び宮崎・綾のサイクリングロード、大淀川堤防以外で。
坂があまりなくて、クルマの少ない所ないかなあ。

56 :
一ツ葉有料でも走ってみれば。
あそこの歩道ってガッタガタだけど。

57 :
一ツ葉有料道路は走ったことがありますが、アスファルトはめくれてるし
草ボーボーでほんとにガタガタですね。
あれで通行量(といっても10円自主投入だけど)を取るのも、ひどい。
すぐ脇の松林の中の遊歩道の方が、ずっと路面は良いですね。

58 :
体罰で育った東国原英夫(そのまんま東)の生涯

1957年9月 出生
1967年 両親が離婚し母に引き取られる
1976年3月 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校を卒業
*1976年4月 早稲田大学と専修大学に合格して専修大学に入ったと自称する
1980年3月 専修大学経済学部経済学科卒業
1980年12月 『笑ってる場合ですよ!』の「お笑い君こそスターだ!」のコーナーで漫才コンビ「オスカル・メスカル」で出場し、チャンピオンになる
1982年3月 ビートたけし(ツービート)の最初のボーヤ(付き人)となる
1983年9月 『お笑いスター誕生!!』で「ツーツーレロレロ」として出場し、金賞を授賞
1985年 フリーアナウンサー片平きみよ(現・片平夏貴)と結婚
*1986年12月 フライデー襲撃事件に参加して、暴行罪で現行犯逮捕される
1989年 片平きみよと離婚
1990年3月 女優のかとうかずこと再婚
*1998年10月 都内のイメージクラブで未成年の少女から性的なサービスを受けたことが明らかになる
*1999年11月 オフィス北野の忘年会で、たけし軍団の後輩タレントの側頭部を蹴り、頭部打撲等のけがを負わせたとして、傷害容疑で書類送検された
2000年4月 早稲田大学第二文学部入学(社会人入試)
2004年3月 早稲田大学第二文学部卒業
2004年4月 社会人AO入試(学力無用の入試)で早稲田大学政治経済学部政治学科入学
2006年2月 かとうかずこと離婚
2006年3月 早稲田大学政治経済学部政治学科中途退学
2006年12月 オフィス北野(所属事務所)との契約を解消(事実上の芸能界引退)
2007年1月 第17回宮崎県知事選挙(無所属)当選。有効票数は266,807票

嘘つき、暴力、少女との行、見栄を張るために自分の知名度を利用した姑息な学歴作り、だらしない下半身
これが体罰教育の実態ではないのか

59 :
ウィキねた?

「意外と遊び場いっぱい・・・・・」スレなのに遊び場探しに苦労したぞ。

こういう遊び方でいいですか?
   ↓↓↓

だらしない下半身=シャキッとしちょらん=立たん

60 :
都城市に引っ越してきたんですが
雨の日に幼児が遊べるところありますか?

61 :
誰か
"I miss you こんなにも空が綺麗〜"
"季節が〜〜〜…ればいいのに〜"
"思い出しては悔やむばかりさ〜"
ってCMの詳細を覚えてない?

黒霧島か日向木挽だろうなって思って調べてるけど全然出ない
CD借りてこようかなって思ってるんだけど誰が歌ってるかすら分からん…

62 :
http://kiyotaka.seesaa.net/

63 :
>>62
これの夏の日でFA?

SUNSHINEは視聴で歌詞が違うけど。
歌マップにも歌ネットにもこの人のが書いてないんだ

64 :
先週大学に入った人はどうなんの?何もおこらんの?

65 :
綺麗なママのいるスナックを教えてください

67 :
今ブームの宮崎に仕事できました。
何処に泊まろうかと宿を探しており、クチコミで評判が割と良かった宮崎市内のレガロホテルに泊まったが最悪だった!
接客は普通に良かったが、部屋の机の引き出しは安物家具なのか開かないし、
朝食はもちろん、ランチ(選んだメニューが悪かったのかもしれないが・・)不味い!
朝食は無料だったから目をつぶるが、ランチで不味いパスタ出してて金取るなよ!
今まで食べたパスタで一番不味かった!!
また宮崎市に出張に行くので、どこか良いホテルの紹介を求む!

68 :
宮崎には良いホテルはない
「接客は普通に良かった」というなら、
そのホテルはまだマシな方かもねw

69 :
ビジネスホテルの昼食食ってキレないでくれよ…

70 :
>>67
まあ、地元民が街中のホテルに泊まることは少ない。
予算的なものもあるだろうし、安いところはサービスもチープ。
以下のサイトあたりから検索して比較検討するのが無難ではないかな。

http://homepage3.nifty.com/~morimori/hj/

ちなみに、あなたが口コミを検索したのは楽天トラベルではないのかな?
私は四国のホテルをここで検索して予約したら、最悪の目に遭ったことがある。
友人や知り合いが勤めているところは何ヶ所かあるが、ホテルは自身で選ぶべきだと思う。
予算をそこまで気にしないのであれば、観光ホテルか旅館を予約するのもよいのでは。
ビジネスホテルでも、最近営業を始めた格安系は全てにおいて期待できないと思う。

71 :
>>70
露骨なアフィリ宣伝乙

72 :
>>68
意見をありがとう。

>>69
上記には書いてなかったが、飲食店としてありえない事を耳にしたのもあり、
そのうえカルボナーラとメニューで出しときながら、
どうみてもカルボナーラでない不味いパスタを出されたから書き込みしたのだ。
人のクチコミは、価値観の違い、舌に合う合わないもあるだろうし
クチコミに頼った私もいけないが、ここまで書かれた評判が違うと
さすがに腹がたったのだ!
良いと思ったのは部屋の広さと、仕事上場所が近くて良かったくらい。

>>70
サイトの紹介ありがとう。
さっそくどんなホテルがあるかみて、検討してみる。
それと、私がクチコミ検索したのはじゃらんである。

73 :
延岡市出身で 高野バンドなんているの?

74 :
>>72
色々理由はあるだろうけど、朝食はともかくとして、何で昼食をホテルで食ったのかなーって思った。
時間的な都合?
他所の土地に出張に来たのなら、旨いものを探して食ったほうがいいと思うんだけどな。

75 :
私も、じゃらんを確認してみた。
http://www.jalan.net/kuchikomi/YAD_365722.html

この異常に高い評価は何なのだろうね。他のサイトでも異常に高いようだし怪しい。
ま、食事に関しては素泊まりで外食が無難だよ。サービスの朝食はともかくね。
それに街中なら同価格帯で、もっといいホテルがあるはずだよ。

76 :
新しくて部屋の広さはそこそこでダブルベッドで個別エアコンで
無料朝食はまあまあでフロントの応対が悪くなくて、それで5000円以下
なら評価がいいのはあたりまえだろ

77 :
それにしても サンビーチ一ッ葉クラゲ大杉。行くたびに必ず刺されるのはなぜ。
管理塔内には「クラゲに刺されない日焼け止め」なる物を売っていたが  はたして効果があるのだろうか。


ブイが浮いている所あたりは特に被害が集中しているようなので注意が必要だ。

78 :
すみません><
私県北に住んでるんですが、宮崎中心街(駅前あたり)にカフェありませんか?

若い女の子同士で行ける感じのお手頃な価格のカフェでw
あったら教えていただきたいです(>_<)

79 :
綺麗なママのいるスナックを教えてください

80 :
綺麗なママなど居ない!

81 :
クラブに行ってくらはい。

82 :
マジで??

83 :
>>78
無難に、タリーズかスターバックスでも行けば?
宮崎に、カフェなどというお洒落な店は存在しない。喫茶店ならあるが。

84 :
今日南海岸いて超したいんだけど近いトイレ教えて!!


うど神宮南に過ぎたとこ!!

85 :
宮崎市内から児湯郡木城町中之又へ行きたいのですが、
交通手段として何がありますでしょうか?
県外に住んでおり土地勘もないのですが、どなたか詳しい方
よろしくお願いいたします。

86 :
中之又…
レンタカーしか思いつかん。タクシーは高かろうし。
西都バスセンターまで市内からバスで行って、そこからタクシー?

87 :
>>84
次のかどを右に曲がった所にあるよ

88 :
>>85
>>86の言うとおりレンタカーを借りるのがいちばんいいとは思うけどね。
公共交通機関で行くとすると、

宮崎市内→(路線バス)→高鍋バスセンター
高鍋バスセンタ→(路線バス)→木城(一部宮崎市内からの直通便もアリ)
木城役場→(町営バス)→発電所前
発電所前→(徒歩10km)→中之又

となるけどさすがに最後の徒歩はキツイしそのあたりにタクシーが常駐
してるとも思えないので、木城町にあるタクシー営業所からタクシーに
乗るしかないと思うな。
会社の経費で落ちるんなら高鍋か西都からタクシーでガッと行ってもいいかもね

89 :
番組どこもオリンピッグや。
つまらんのう。ひまやのう。

90 :
オレとラウンド1行こうぜ☆

91 :
>>85
86.88の言う通り、レンタカーだろうね。
バスはあっても一日数本だし、乗り換えは不便。車が無難だ。
但し道は狭いぞ。離合に自信がなければ、小さな車を借りるべし。

92 :
86さん、88さん、91さん、早速教えてくださって
ありがとうございました。
無難なところだとやはりレンタカーということでしょうか。

重ねて質問ですが、
1)狭い道・・・山間のことですのでかなりの狭さだとは思いますが、車1台すれ違うのも
大変な道幅なのでしょうか?

2)高鍋駅からと、西都市からの道のりでは、どちらが運転orタクシーにしたとしても
いきやすい(運転しやすい)でしょうか。

ご存知の方おられましたら、よろしくお願いいたします。

93 :
すみません、離合の意味がわかっていませんでした。
(検索したら出ました)
1)の質問は、既に91さんが答えてくださっているような物でした。
失礼いたしました。

94 :
あまり運転しない人は上り下りが苦手なのかなあ。
私は全く苦にしないけど、西都からだと木城の役場前に出るまでに上り下りがあるからね、
高鍋からのほうが楽かもしれないですね。別に道が狭いわけではないけれど。
高鍋からも多少上り下りあるかな?

宮崎市内のどこから出るか分からないけど、東九州道を使えば西都までは渋滞なし、
ということも頭の隅においておきましょう。

95 :
てゆーか木城とかってあんまり車走ってねーから途中よけながらでも走れば余裕じゃね?


ってゆーか、木城行くより愛ちゃん応援してたほうがよくね?

96 :
木城の中之又とか塊所なんて、諸塚から椎葉に行くようなもんだよ。
高鍋や西都から、木城の役場に繋がる県道や農道とは、全く事情が違う。
木城から山奥へ向かうと、スリリングな気持ちを味わうことは出来る。

97 :
94さん,95さん,96さん、情報ありがとうございました。
私もサイトで所要時間を調べたところ、西都からでも目的地40kmの道のりに
1時間20分もかかると出て、道の険しさが想像できました。
地元の方の貴重な情報、どうもありがとうございました。

98 :
遊ぶとこないからHするって、すごくいい風習だとおもうな〜・・・・


宮崎に生まれて本当に良かった・・・・。

99 :
ラウンジとかきゃバ蔵の女の子の顔写真あるサイトとかない?
市内のラウンジとかあるといいんだけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【長崎新幹線】JR九州への苦情・要望・その他19【着工決定】(1000)
『コミュニティ税』宮崎市政に物申す!『橘通二車線縮小化』(461)
九州のテレビ局への苦情・要望 〜Part9〜(1000)
【肝付・錦江町】肝属郡出身者はいないのかい?【東串良・南大隅町】(348)
こっそり実験(71)
福岡で美味いラーメン屋さんは?29杯目(300)
宮崎県都城市 Part71(1000)
★八代文化圏で逝ってみよう! パート44★(1000)
【Vol.017】加須市キャフェテラス 〜がんばれ双葉町〜(300)
立川市若葉町10(301)
★★★深草を熱〜〜く語るスレ(その12)★★★(438)
奥多摩 その7(300)
上井草20(1000)
.▼倉敷市真備町Part8▼(87)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part28(300)
【ヤード跡地】新球場について語れpart2【カープ】(157)
大阪府堺市総合スレ PART70(1000)
【佐久平vs中込野沢連合?】長野県佐久市-Part49【中込にマックを】(300)
武蔵小金井 part68(300)
駅の無い綾瀬Part63(1000)
愛知県江南市について語ろう!Part41(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(300)
イオン東久留米SC建設まで開放祭PART14(287)
【どこだ? なにがある?】練馬区♪早宮♪6(336)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part15(253)
栃木県宇都宮市雀宮地区を語ろう Part6(300)
――◇☆― 守谷市 Part91 ―◇☆――(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part144(300)
【旭区】千林&大宮&今市商店街 Part21【旭区】(1000)
♪◆♪辻堂について語れPart60♪◆♪(1000)
三重県伊勢市はどう?No.37(925)
★☆揖保郡太子町【PART25】☆★(300)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その74(300)
【新庄】奈良県葛城市スレPart3【当麻】(782)
新潟県五泉市 5(1000)
《《牛蒡と人参の名産地・北区滝野川−part12》》(967)
■◆東海板 プロ野球セリ−グを応援してる人◆■(67)
滋賀県草津市 Part58(1000)
●東浜巨君●オフィシャルファンスレッド●@●(167)
福岡のテレビ局総合スレッド 17ch(1000)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part25♪【ジオパーク】(1000)
■■■■■■■ 府中 191 ■■■■■■■(300)
★【武蔵野線】埼玉県所沢市東所沢 その26★(290)
左近山について語ろう!「20街区」(420)
さらに見る