1read 100read
2012年5月神奈川348: ♪◆♪辻堂について語れPart60♪◆♪(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■◇■泉区で逢いましょう 其の115■◇■(1000)
☆★寒川スレッドPart29★☆(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -178♪☆※★○(1000)
鴨居について語りましょうPart40(1000)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第275弾(1000)
★大和スレッド Part125★(500)
【出発駅】浦賀鴨居PART21【本線】(650)
神奈川の気象情報4(1000)

♪◆♪辻堂について語れPart60♪◆♪
1 :11/07/24 〜 最終レス :11/11/07
また〜り辻堂について語りましょう。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
脊髄反射で荒らしに釣られるのは止めましょう。
980を過ぎたら次スレ作成依頼をお願いします。

前スレ
♪◆♪辻堂について語れPart59♪◆♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1300706331/l50


2 :
>1乙です
夜涼しくてよいね

3 :
3もらっておきますよ

4 :
乙じどう

5 :
シークロスのテナントが求人を始めた。ノジマとか。
早いな〜。

6 :
9月採用で研修考えたら、こんなモンじゃないかな?

7 :
辻堂って至る所で祭りの音が聞こえてくるけど
ぜんぜん屋台が見当たらない。
スピーカーから祭りの音流してるの?

去年の冬に引っ越してきた者です。

8 :
マジでうるせー!近所迷惑窮まりない!
まだ選挙のが可愛いわ
びっくりしたはいきなりドコドコ。一番でかい音の時に限ってずっと居やがって
あんなん誰も見てねーわ
窓閉めてたけどもし8月なら死んでるわ
昼寝しようとしたのに心臓バクバクして出来なかった

9 :
諏訪神社の周辺に屋台出てるよ。
今日と明日の2日間やるんじゃないかな。

10 :
いま駅前をどすこいどすこい通過中

11 :
DQNの集まりめ
もう終わったか?
去年は11時までの時あった
屋台もショボいくせに

12 :
辻堂諏訪神社例大祭は、毎年7月26日・27日にあります。
うるさいと思う人はこの2日間だけ、避暑にでも行ってくださいな。
ただの地方のしょぼい祭りにしょぼい屋台ですが、毎年楽しみに
してる地元の人もいますので。

13 :
夏の風情を楽しめない人は放っておきましょう。

14 :
駅前のメガネマート無くなるのは残念
基本みんないい人だったのに

15 :
ビル屋上で輝く「メガネマート」の文字は、辻堂のシンボルだった・・・

16 :
そうがっかりするな
辻堂にはまだ和田葬儀屋がある!

17 :
メガネマートはゴルチエのサングラスを一回だけ買ったなあ。
視力は良いのでそれ以外お世話になった事は無いが。
後釜に何が入るんだろ?

18 :
>>17
眼科も移転したし、あのビル奥行きなくって、せまいよ。
浜銀もCxにできるみたいだから、それを含めて再開発できれば
いいんだかね。

19 :
http://iza-shonan.jp/top.html
シークロスの?
なんだかな〜

20 :
URLがiza-shonanになってるけど、
施設の正式名称がまんま「イザ湘南」とかだったらやだなー

21 :
でかいLUZのようでガクブルです。

22 :
それはさすがに鎌倉が黙ってないから大丈夫・・・と思いたい

それにしてもTOPページ下部のイメージ絵、まるで平山城やん

23 :
そろそろ名前くらいは発表しても良いと思うんだけどねえ。

24 :
豊饒な自然と恵まれた辻堂イェイ!!

25 :
>>21
テナントが強いから大丈夫だと思いたい。

26 :
「昭和通り」よりも「サーファー通り」の方かピンとくるんだよね。
正式名称よりもここで語られた名称がみんなにピンときたら、
それはそれでイケてるムーブメントになるんじゃないかな。

「俗称」として、なんでもいいけど
例えば、湘南セントラルショッピングセンター(SCSC)とか。

みんなを納得させてくれる名ネーミングを誰かが書き込んでくれる
ことを期待したいよね。

27 :
流石にそれはないっしょ(苦笑)

28 :
>>26
昭和よりここで育っていますが。。(笑)

昭和通りと言われたら,普通15号線,特に都心近くの第一京浜を指すのが,デフォルトだと
思う。。

サーファー通りとか言われても,ピンとこないし,西側の市みたいに訳の分らないローカル
な地名はいいけど,もう少し分りやすい通りの名前があってもいいと思う。都内の繁華街の
どーでもいいローカル通り名称もバカ過ぎると思うが。。

29 :
>>27
すみません、ネーミングセンスがないもので(汗)
でも、このままじゃ ホントにIZA湘南とかC-Xとかになってしまう気が…

30 :
テナント強すぎだけど、各テナントが撤退した時がショックだな。
道路状況いいわけじゃないし、同じ駅前に郊外型SC作って成功した川崎はターミナル駅なのに比べ辻堂は単独駅だからな。
越谷レイクタウンみたいになれるかな?

そいえばロフトは小田原にも出店なんだね。
東急ハンズはどうした!!!

31 :
>>28
サーファー通りでピンと来ないのは貴方だけかも知れませんよ。
俺も昭和の生まれだけど、あそこの通りはサーファー通りでピッタリだと思うし疑問に思ったことも無かった。

>>30
5年後どうなってるか心配ですよね。
まあ政令指定都市の川崎と比べるのはちと厳しいかな。

32 :
ロフトも嬉しいができればハンズが良かったなw

33 :
これくらいの規模で失敗したSCって今まであるの?

34 :
>>31
そうですね。
最初だけは盛況だろうけど5年後どうなるか…。
SCの失敗はないだろうけど各テナントが続くかどうか…。
藤沢、茅ヶ崎って日本、神奈川、関東一号店が多いけど長続きしてないような…
茅ヶ崎はらドーナツも神戸、渋谷で人気で横浜ウォーカーにも載ったのに半年だったし…。

なにより藤沢に主婦層から人気の百貨店、若者のOPAがあるし、茅ヶ崎はスーパーが駅前に勢揃いだし、近くの海老名のSCラッシュとは違うような…
厚木が撤退の嵐だけど周辺になにもないし交通状況がいいからビナウォーク成功、ららぽーと、三井計画があるわけだし…。

35 :
海からは客が来ないから、こう言う所には超大型店舗は造りにくいよね。
テナントがどんどんレベル下がったりしなきゃいいが。

36 :
280店舗がモールフィルみたいなテナントになったら泣けるな。
駅から雨に濡れず直結って利点がどう生きるか。
ららぽーとでもテナントがしょぼい所ってあるのかな?
横浜しか知らんけど

37 :
だから圏央道開通を視野に入れろと

38 :
高速使ってまで辻堂に来るかなあ?
やっぱ海客の取り込みを上手くした方が良いと思うが南側から北側には貧弱な地下道一本しか無いジレンマが・・。

39 :
やり過ぎると南口の商店街が壊滅しちゃうぞ>38

40 :
パールの裏の飲み屋ってまだある?
笑笑とか。

41 :
メガネマートが無くなってからメガネの用事はどこで済ませるのが良いと思いますか?
あそこくらいシッカリやってくれるメガネ屋を探しています

42 :
和真最強伝説

43 :
西口住民なので気が付かなかったけど、南口のロータリにデッキがかかってますね。
意外と簡単に出来るモンなんでしょうか?
先週見た時はまだ無かった様な。

和幸に行くのが面倒だったのでモールフィルのカツ丼買って帰ったらイマイチだった。
C-Xには和幸が是非入って欲しい。

44 :
マックと和幸は是非戻ってきてほしい

45 :
湘南シークロスが正式名称だと、今の今まで思ってた。
IZA湘南だとしたら・・・ほんと、Luzより酷い。絶句です。

46 :
嫌だよiza湘南なんて!!
田舎の寂れたイオンモールみたいなイメージだよ。

47 :
>>45
公式がiza-shonan.jpになってるからIZA湘南が正式名称っぽくね?
名前募集すりゃいいのにね

48 :
花火の音が聞こえるけど、どこかわかりますか?

49 :
今日、藤沢駅で「いざ、湘南」のうちわ配ってた。

50 :
>>48
善行団地のお祭りで20時から打ち上げ花火が上がりましたよ。私は現地にいなかったけど、
自宅にいて音が聞こえてきた時、それかなぁ?と思ってました。

51 :
今日は涼しくて気持ちいいなあ。
早く秋が来ないかな。

52 :
いざ鎌はありだけどいざ湘はほびろん

53 :
いざ、湘南のうちわ。
表にでっかく「いざ、湘南」
裏にオープニングスタッフ募集”辻堂ショッピングモール アルバイト”で検索って
書いてあるから「いざ、湘南」はテーマって感じもする。

54 :
じゃあ
ざい、朝鮮


55 :
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住のまるやま夫婦は最低の連中!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」と口調で恫喝。
こいつらロクな死に方しないわ!

56 :
>>54
朝鮮人は神奈川県から出てけ!

57 :
これまでの、住商アーバン開発の物件名を調べてみました。

セルバ(宮城県仙台市)
アカマル(群馬県前橋市)
晴海トリトン(東京都中央区)
ミウィ橋本(神奈川県相模原市)
ビッグホップ・ガーデンモール印西(千葉県印西市)
デックス東京ビーチ(東京都港区)
プラーレ松戸(千葉県松戸市)
MoGu MoGu Kitchen(東京都中央区)
岸和田カンカンベイサイドモール(大阪府岸和田市)
ユニバーサル・シティウォーク大阪(大阪府大阪市)
チャスカ茶屋町(大阪府大阪市)
天神地下街(福岡県福岡市)
千島ガーデンモール(大阪府大阪市)
御影クラッセ(兵庫県神戸市)
ザ・千里タワー/ザ・千里レジデンス(大阪府豊中市)

?(神奈川県藤沢市)

さてさて…。

58 :
いざ 商難

59 :
>>58 お見事!

60 :
>>57
辻堂ネプチューンとか

ださいか

61 :
うわあああ
揺れてるよおおおおん

62 :
>56
差別主義者は出ていけ。

63 :
ほんと偏狭な排他性はいやだよね
いまどき入国拒否とかw

【政治】 自民党3議員韓国入国拒否 新藤義孝議員ら3人、入国認められず帰国の途へ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312207268/l50

64 :
低所得地域に住んでる奴に限って、夕方の自動車のヘッドライト点灯時間が遅い。ケチなんだろうな。
それと、ベンツの「Cクラス」。そこまでしてベンツ買うなよ、恥ずかしいぞ。
EクラスやSクラスの邪魔なんですけど!

65 :
まあ、普通でいけば、
1.湘南辻堂ショッピングモール
2.湘南C−X(シークロス)ショッピングモール
3.辻堂ショッピングモール
(モールorセンター)

これまで出てるキーワードからちょっとひねって
4.湘南辻堂シーフロント
5.辻堂ライフヴィレッジ
6.湘南C−X(シークロス)
7.湘南辻堂プロジェクト
8.辻堂オ−プンモール
9.湘南HILLS(湘南の丘)
10.辻堂ネプチューン
それとも結局、
11.いざ、湘南。

ようするに、『湘南』なのか『辻堂』なのか、それとも『湘南辻堂』なのか。
それに何を付け加えるか。という選択なのね…。
関係ない話だけど、さっきの地震で思い出した。「ゆれて、湘南。」という歌詞を…。

66 :
>>57
見事にセンスが無いな。
ビーサイ湘南とか平気でやりそうだ・・・。

67 :
ティザーサイトって書いてあるから本OPENの時には別サイトが立ち上がりそうだし「いざ湘南」は名前じゃなさそうな希ガス

68 :
客がはいLuz  いざ商難
見事なネーミング

69 :
>>64
ふーん、デカブツの方が偉いんだ。いつの価値観?
君にはC63の価値なんてわからんだろうね

70 :
いちいち釣りに反応すんな

71 :
ゆれて湘南・・・やめてくれ。
むしろゆれないでくれ湘南。



そもそも、シークロスって、公募で決めたんじゃないすか?

72 :
今地震があったような気がしたが気のせいなのか?

73 :
>>68
うまいw

74 :
>>71
C-X シークロスは再開発地区、つまり駅から国1近くまでの全体を指す
ショッピングモールだけの事じゃないよ

75 :
>>71
揺れるのは仕方ないとして、その後に海神がお怒りにならん事を祈るのみだ。

76 :
>君にはC63の価値なんてわからんだろうね

C63って蒸気機関車かと思ったw

77 :
20時30分頃の火災を自動音声サービスで聞いたら、神台1丁目になってた。もしかしたら建設中のシークロス?

78 :
駅近辺の駐輪場で原付止めたけど。200円って他所より高いよね。

79 :
>76
同じくw
車の話題自体、数年ぶりに見た
バブルの頃、誰が何の車って話題の真ん中だったけど
隔世の感・・・

80 :
辻堂駅近くに出来たのに茅ヶ崎店と名乗る寿司屋と一緒で名前が辻堂じゃなくて茅ヶ崎だったりして…w

81 :
いざ湘南、はないよな

辻堂マグニフィセントディストリクトとか
オーシャンストリートとか
なんか格好いいのにしてほしいな

82 :
辻堂駅前の魚屋、9/2より再開との貼り紙が。

83 :
庄やってつぶれちゃったの?

84 :
>>80
辻堂って名前は付かない気がする。

85 :
そもそも辻堂の語源て??
どこの寺やら神社のことを指したんだろう

86 :
>>85
南の寺・諏訪神社という説が強いらしい。あの辺が昔の辻堂の中心だしね

87 :
朝鮮しね

88 :
>>86
なるほど大きい神社ですもんね。
道祖神やお地蔵さんがある三つ辻、四つ辻がたくさんあって、
いかにも辻堂って感じの場所です。
堂面のバス停も同じ語源なのかな。
ありがとうございました!

89 :
朝鮮

90 :
諸説ありますが、辻堂の堂とは、宝珠寺(北の寺)の事です。
北の寺の本来の場所は、現在の北町山車小屋付近の敷地です。
北の寺が火事を出し、村八分となって現在の場所に移転しました。
ですから、辻堂の辻とは、本当は大澤酒店と北町公民館の所となります。
現在の四つ角がちょっとおかしいと思い、色々調べた結果です。

91 :
>>90
八松小学校の南あたりですか。
たしかに昔の道っぽい区画整理されていないガタガタ感と
きれいな四つ辻がありますね!今度行ってみます。
それにしてもいろんな説があるんですね。
ありがとうございました!

92 :
見事に晴れてきたが、まだ雨降るのかな
天気予報ダメ過ぎる

93 :
>>91
由来あれこれ。
・辻堂南町にある海龍山観音陰宝泉寺(俗称南の寺)は、開山は明らかでないが、その堂宇の創立は、今から七百五、六十年前の建久年間(後鳥羽天皇の御宇、鎌倉幕府の最初期)で、当時辻御堂ととなえられていたので、これが地名辻堂の起源であるとする説。
・辻堂北町にある八松山明王院宝珠寺(俗称北の寺)の仏堂によって辻堂の地名が起こったとする説。
・辻堂東町にある阿弥陀堂によって、辻堂の地名が起こったとする説。
・上記三堂宇とは別個の無名の堂宇があったが、何時の時代にか廃寺となって唯辻堂の地名だけがのこったとす説。

因みに八松は昔辻堂および茅ヶ崎を含む広域の地名で「八的ヶ原」後に、「八松ヶ原」と呼ばれた事から来てます。
結構歴史ある名称なんですね。

94 :
>>93
伍人原踏切と頼朝落馬地点と江ノ島を結ぶ地点だな。

95 :
>>90
北の寺ってちょっと変なところにあると思ってたら、そんな事件があったのか…

96 :
さっきから重低音の音楽が耳障りだ。車から漏れてくるようなチャラいドラムとベース音
打ち込みと思われる安っぽいサウンド。薄っぺらな壁の家で鳴らすにしても遠く響く感じ
微かに聞こえるボーカルは音が回って、無指向性の重低音だけ際立ってる
近所歩いたが場所を特定出来ない。移動PAで屋外スピーカー鳴らしてるのかも
辻堂駅界隈でイベントでもやってるのかな?海の方かもしれない
雲ってきたからどしゃ降りを期待する

97 :
>>96
うち鵠沼海岸なんだけど、同様。
毎年のことなんだけど、ほんと耳触りです。
警察か市役所に通報して対処してもらえないもんか。

98 :
>>97
うちは一丁目ですが、鵠沼海岸でも同様ってことは広範囲ですね
それなりな規模のイベントだと、事前に届け出も提出されてるでしょうから‥
まあ、夏の週末の無粋な風物詩だと思うことにします

辻堂の由来の話で「八松ヶ原」が出てましたが、八松小校歌の歌い出しにありますね
今の今まで意味なんて考えた事無かったわ‥出身校なのに

99 :
いきなり雷キタ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

§§§相模大野111§§§(1000)
稲田堤スレッド パート76(1000)
厚木スレッドPart222(1000)
▲▲五月台/栗平/黒川/はるひ野(´Д`)y─┛マタ〜リ▲▲24(1000)
稲田堤スレッド パート77(928)
横浜駅周辺について語ろう Part105(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−169♪☆※★○(1000)
☆マイナー善行スレ第36幕☆(1000)
々々々福島区ってどない?【93】々々々(425)
●○筑紫野市○●その27(1000)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part38 ♪♪♪(301)
京王八王子part5(92)
千葉県長柄町スレッドNo.2(88)
◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part19(831)
三重県四日市市を語ろうVOL.139【パ Rチャンピョン】(1000)
名古屋のバー(尾張・三河もOK)(58)
大阪の車好き大集合 1台目(59)
江戸川区 広域情報交換スレッド3(376)
*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1000)
富山県出身(育ち)の有名人 Part2(307)
@@@久米川Part56@@@(300)
【臨時】3月11日発生地震関連スレ3(1000)
☆★☆★ドラッグストア どこが良いか・悪いか☆★☆★3号店(189)
★★ 船橋市三山ってどう? part5 ★★(223)
東向島・曳舟Part21(1000)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 46(1000)
和歌山県有田郡市の奴は「お気に入り」に入れてるよな? Part17(300)
四條畷市住民PART-48(425)
千葉市稲毛区を語れ 50(117)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その133(1000)
♪♪♪浜松町・大門・芝公園 タワーは333m♪♪♪ part20(1000)
※※雑色・六郷統一スレ その54※※(1000)
八王子総合 125(300)
【地道に】群馬県・前橋市・芳賀地区スレ 【Part6】(143)
★★★新潟県長岡市200★★★(301)
☆マイナー善行スレ第36幕☆(1000)
◆◆◆ 永山スレッド Part 110 ◆◆◆(300)
■ 呉市総合スレ Part43 ■(1000)
荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その3>【 尾久町 発展 】(123)
【次は】西名古屋港線【あおなみ線】について語る!4駅目【南荒子】(447)
枚方市南部…香里ヶ丘・茄子作・村野・山之上・中振近辺…20丁目(1000)
【18番まで】長野県東御市16番ラーメン【あと2番】(300)
宮城県名取市を語ろう!《13》(1002)
☆★目黒本町は仲間はずれなの?PART10★☆(845)
さらに見る