1read 100read
2012年5月大阪10: 々々々福島区ってどない?【93】々々々(425) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

天神橋筋(北区)総合スレッド 40丁目(1000)
高槻を愛するもの集まれー227(1000)
平野区総合スレッド4(205)
藤井寺市 Part 46(1000)
茨木市の話でも・・・Part 142(1000)
★忠岡町part9★(300)
【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう14【下町】(660)
茨木市の話でも・・・Part 145(1001)

々々々福島区ってどない?【93】々々々
1 :12/01/27 〜 最終レス :12/05/04
【前スレッド】
々々々福島区ってどない?【92】々々々
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1302473018


2 :
あげ

3 :
ぽよ〜

4 :
福島駅で倒れてたおばさん大丈夫かな?
救急車来てたし

5 :
福島駅のダイコク 自転車停めて買い物してたら 自転車の管理のおじさんが来て 撤去するよと言われた
数分しか経ってなかったのに…

6 :
たまにそういうことがあるので自転車は止めても大丈夫なところに止めるようにしてる

7 :
>>6
福島駅の周辺で自転車止められる所ってある?
有料駐輪場(王将前・ミスド前含む)はいつも満車だから、止めるとこなくて困ってる
……って、ここに書いたら皆止めに行くかw

野田阪神駅はウィステの駐輪場に止められるんだけどな

8 :
和牛ラーメンいってきた。
自分的には値段相応でまあアリ
かなという感じやた。

9 :
今日の気温予報にガクブルしてたけど
何年かおきに雪積もるよね 市内も


下福島幼稚園に通ってたン十年前に
家の前で雪だるま作って
玉川小では せっかく積もった雪がみるみる溶けてきて
急遽 全校生徒授業返上で校庭で遊んで良いよと放送が入って歓喜したの覚えてるわ〜

10 :
ええ話やね。

11 :
今日福島でも雪降ったんやね
うっすらと葉っぱの上や車の上に積もってた

12 :
想像を絶するほど美味しいたこ焼き屋が出来る予感がする

13 :
たいやきがいい

14 :
いかやきでもいい

15 :
そういや玉川に一時期出店してたたいやきは
なかなかおいしかったけどすぐ閉めちゃったな。
カスタードが美味いところがいいな

16 :
美味しかったんだ… すぐに閉まってしまったから、食べそこねてしまった。 食べたかったな。

17 :
なんかたい焼き食べたくなってきた

18 :
じゃあ今、福島区で美味いたい焼きを売ってるのは何処なんだ?と。

ウイステの中かな?

19 :
そこのたい焼き屋もなくなったよ

20 :
高速の下の道と新橋筋商店街をつなぐ道のどれかに、なにわ堂?とかいうたい焼き屋あるよね

21 :
ああ、あそこはけっこういける。

22 :
非大阪人が阪神地下のイカヤキを

「ビンボー臭い食い物」と言ったら殺され掛けるらしい

23 :
原発が高温になってきてるらしいですね

24 :
いや大阪でもビンボ臭い食い物って認識だけど

25 :
思うけど店の真ん前とかで言わなけりゃいいんじゃないかな

26 :
そのビンボ臭さがいいんじゃないか

27 :
JR野田駅裏のタコ焼き屋さん閉店したのかな?

28 :
改札出てすぐのオニギリ屋も閉店してた
地味に残念

29 :
福島区内のたこ焼き屋は結構食べたんだけど野田駅裏のが一番好きだった

30 :
裏と表ってどういう認識? やっぱ車道側が表なんかなぁ

31 :
>>30
そうです、自分の住んでる所が車道がわなので
気分を悪くしたならごめんなさい

32 :
サイレン鳴らして緊急自動車が福島駅方面にガンガン集結
何事だ?

33 :
第3回野田バル 3/17(土)決定みたい。
今から楽しみ♪

34 :
>>33
帰省のため参加できず…残念!
今回は晴れるといいねw

35 :
>31
かまへんよぉ〜

けど8の日に安くなるたこ焼き屋潰れたんかぁ(´・ω・`)

36 :
海老江・鷺洲・福島駅界隈でおすすめの保険適用できる鍼灸院ってありますか?
主に慢性的な肉体疲労なんで筋肉の脱力が出来る所があればお教えください。

37 :
明らかに道路側が表側だろ・・・

38 :
なにわ筋沿いの福島食堂が工事中みたいだけど、閉店?改装?

39 :
そういえばJR山陽線ガード下のゲームセンター
元24時間営業のミッキーズカフェといえばいいのか
あそこも全面的に改装工事してる。

40 :
>>38
交差点の位置勘違いしてると思うよ
7丁目の福島食堂は普通に営業していて6丁目のヤマザキのあったところは工事してる

41 :
>>39
東海道本線は東京〜神戸、山陽本線は神戸〜門司です。
だから福島区内を走っているのは東海道本線です。

42 :
>>36
「慢性の肉体疲労」では鍼灸で保険適用されません
鍼灸で保険が適用される疾患は6つ決まっていて
そもそも鍼灸で保険適用は整骨院と違い、医者の同意書がいります

43 :
>>40
あ、ホントだ…。交差点を間違えてただけでした。ありがとうございます。

しかし、福島・野田周辺で定食屋って他にどんなのがあるでしょうね。街かど屋、やよい軒くらい?晩飯を軽めに済ませるとこを探してるけど、ガッツリ系が多くて…。

44 :
>>43
酒飲まないと選択肢がめっちゃ少ないよね・・・福島

45 :
ミッキーズカフェは我が青春(*´д`*)

46 :
>>43
JR野田駅の高架下、王将の向かいにある「六つ車」ってとこが
ワンコインで定食やってるよ。
店のたたずまいがすごい昭和な感じなんでびっくりするかも。
あと海老江にあるうどんの「やとう」でも定食やってたんじゃないかな。

47 :
JR野田、阪神野田駅付近で、上手なマッサージ屋有ります?

評判がいいとか。肩と腰を揉んで欲しい。

48 :
福島のジャンボいったで
お好み:250円なら・・・
たこ焼き:うまいけど銀だことかに劣る 近所だとたこえもんが上

49 :
>>46
情報ありがとうございます。
昭和な感じ良いですね〜、昔ながらの店を色々開拓してみようかな。
「やとう」はうどん専門の店かと思ってました。
定食もあるなら今度行ってみます。

50 :
てすと

51 :
関西スーパーの前のたこ焼きやさんが廃業したもようですね。
少し遠いほうのたこ焼き屋さんは健在です。

52 :
>>51
このスレで話題だったとこ?

53 :
>47

野田阪神の駅のTSUTAYAの横のビルの上にある
カイロプラクティクの店はマッサージだけなら
90分ぐらいで5000円いかない
腕はいい
あと、カード使えるのがいい

54 :
>>51
南側?
北側?

55 :
>54
前やから北側ちゃう?
あとは何が出来るんやろ、あの狭い場所で

56 :
福島区内のたこ焼き屋へっていくな
風風ができたからか?

57 :
風風はたこ焼き買わずにから揚げばっかり買ってるわw

58 :
魔法のレストラン、福島いっぱい映ってますよ。

59 :
魔法のレストランで福島特集やってた
三くも、キッチュの店もやってた

60 :
飲み屋全般、正直そんなに安くないんだよな。家賃も上がってきてるし
江戸堀のんが安いやんと思って見てた。

61 :
>飲み屋全般、正直そんなに安くないんだよな。

そう?
福島駅周辺は飲み屋が多いだけに価格競争も激しく、比較的安い部類に入ると思うけど。

>家賃も上がってきてるし

私が住み始めた7,8年前には既に高いイメージでしたし、実際高かったよ。
家賃が上がってきてるのは、今に始まった事じゃないと思う。

62 :
野田阪神の水中花って店は真面目な店?

63 :
3つ星製麺所行こ思ったらインフルエンザで閉まってるねんな

64 :
ミッキーズカフェすんげ〜臭かったよね(笑)

ダクトの油が酸化して腐った臭い(笑)

65 :
なんか今爆発音みたいなのした@玉川1丁目方面

66 :
>>65した。関係あるかわからんが、
市場内でタイヤ外れたトラックがとまってたぞ。

67 :
じゃあトラックのタイヤのパンクかな
ビックリした

68 :
>>53
おおっありがとう、明日行ってみます。


内科で評判が良い、お医者さんって誰か教えて

近所のS病院がひどすぎる。

69 :
グランドヴィラ玉川の一階の内科いいよ
レントゲンおいてるし
先生 凄い勉強熱心だし親身だし優しいし
てか父の命の恩人だったりする

別の町医者なら見過ごすような症状を即で住友に行くよう言われて手術になった

70 :
耳鼻科のオススメは?
頻繁に鼻血が出て困る

71 :
別の町医者に見てもらってもないのになぜそのような事が言えるのか

72 :
>>69
江頭医院ですね、1度行ってみます

73 :
JR野田駅高架下フルーツ50番2月25日リニューアルオープンだって

74 :
フルーツのみの販売になるらしいよ。
前のように野菜とかおいてほしいけどなー

75 :
此花区では警察官がわざわざマンションを訪問し、訪問詐欺に注意の啓蒙に回
っているらしいよ。
 福島区はどうよ。マンションも多くあるから大変だな。

76 :
以前から、ときどき警察は回ってるよ。不在だと、「パトロールしました」みたいな紙がポストに入ってる。

何ヶ月か前に訪問してきたときに出たら、名前・電話番号・家族構成とか聞かれたような・・・聞かれた
内容はうろ覚えなので間違ってるかも・・・・

不審な顔したら、「何かあったとき、対応が取りやすいから」とか言われたけど、警察の制服持ってる
マニアとか要るし、もし来たら警察手帳の確認と、その人が本当にその警察署に勤務してる人か、
いまパトロールしてるのか、を電話して確認するくらい慎重になるべきだったかも。

そこまでしなくとも、チェーン越しに対応するとか。

77 :
2〜3年に、1回、回ってくるね
交番の警察の人
台帳みたいなの持って
(変わってませんか?)
とか
言うてね!

78 :
>70 オススメってほどではないけど、昔から大開1丁目の堀内さん行ってるなぁ

79 :
ひとりで野田バルはやっぱり寂しいですかね?

80 :
そんなこと気にするぐらいなら行かなければいい

81 :
此花の新築マンションコミュニティの掲示板みてたらマンション屋のイメージ戦略信じて、福島此花がコテコテの下町だと知らないままトラブルだと大騒ぎしてるのたまにみかける
なんちゅうか つい最近まで 石畳のわたくし道だったのを
地主さんがアスファルトにしはったら
そこに今までと同じように自転車とめてるのを
通行の邪魔 公共の道路は駐輪場じゃない とか言い出すノリ

見知らぬ土地に引っ越してきて 大変だなと思うけど田舎からでてきたひとのほうが 反って いいみたい

82 :
野田駅近辺のマンションに梅田西とか
玉川でも中之島西とか名前つけちゃうしねー。
ま、西には変わりはないけどw

83 :
私も 東京の郊外のマンションに二年だけ住んだけど
大阪にかえってきて 、とにかく街が臭いのと すべてが雑然としてるのに 驚いたけど
歩きながら 屁こいてもばれないし すぐにまた馴染んだ(笑)
次 東京住むなら 都内でも 北区 足立区 が古きよき野田界隈に似てるから絶対そうする
南大沢 は 清純すぎた(笑)
まあ カモにされたんだね マンションのひとたち
たまに押し売りくるけど 近所中が普通に口達者で圧勝だもんなあ

野田の東洋製缶跡地のマンション掲示板でも
近所のおばちゃんにきいたら一瞬でわかるような近隣店舗について
知らない同士がわからないわからないと盛り上がってた

84 :
グランドヴィラ玉川できたのが
私 中学あがるときだから 28年前だね

広告に えべっさんのの木と田中さん家だけ写した写真のせて


静寂な町並み



(笑)

85 :
本気で ターレットしぬほどうるさいし 畳屋さんも機械の音するし
めっさでっかいトラック真下通るし

てゆうか 真横はニワトリの解体してて そのとなりはネギ屋で
朝 3時から 賑やかなのは 基本やからね

騙されたらあかんよ

て 中央がすんだ昼すぎに下見にきて
静かだと勘違いしてるひとに

ゆうたろかいなおもたもん(笑)

昔は 福島に シャトー西梅田とインペリアル堂島できたときも わろたのに

まさか しもふくが中之島西になり

川辺りのバナナ倉庫が マンションになるとはなあ

杭打ち技術の進歩はすごいね

86 :
シャトー西梅田のあたりは昔は北区だったと親から聞いてましたが、あそこは昔から福島だったのですか?

87 :
まだ、ミリオンコーヒー貿易株式会社あるかな?

88 :
>>86
昔って言うのがどのくらい前か解らないけど
北区と此花区と西淀川区の一部が合わさって、1943年に福島区が出来たから
可能性はあると思う。
シャトー西梅田のあたりが北区だったかどうかは、解らない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8C%BA#.E8.A1.8C.E6.94.BF.E5.8C.BA.E3.81.AE.E5.A4.89.E9.81.B7
下の方の「区のなりたち」
http://www.city.osaka.lg.jp/fukushima/page/0000001415.html#1

89 :
大淀区を忘れたるなよ!

90 :
>>81
何年か前このスレでも、確か北摂の人だったと思うけど
マンション買おうと思って見に来たら
スラムみたいな街でびっくりした、なんて書いてる人いたよwスラムてw
煽りというか嵐というかではあったろうけど、ゼロから創作した感じでもなく
そういうようなことは実際感じて、なんか腹立ちまぎれに地元のスレに
イヤな感じに書いてやれってことだったと思うけど
ふーん世の中にはいろんな人いるなあと思ったわ
でもまあ確かに高級住宅地を歩いていると、道は広いし整備されてるし
ゆったーりした感じで、福島とは全然違うなあと思うけどね
そしてこちゃこちゃした福島のほうがやっぱり馴染むなあと思うw

91 :
fhkulgmcbmd

92 :
91 変な感じになって、すんません。

JR野田駅前にあるオリジンの2階なんですが、あれって何目的に作られてるの?

93 :
野田バルは一人でいって 友達連れてきたい店捜すスタンス

私的に一人が基本

94 :
昔ゆうたら大阪大空襲の後は玉川から梅田まで見渡せた
売っても占い商店街が
心斎橋を凌ぐ大阪で1番の賑わいだった

おばあちゃん談

てか しらんまに中央市場の安治川沿いが難波の湊町みたいに整備されててワロタ

都会かw
ウオーターフロントwwwww

95 :
>>90
なんかかまって欲しかったんだろ
今も一匹沸いてるじゃん

96 :
野田上空、ヘリの音がすごいけど何かあった?

97 :
梅田倉庫から煙?火災みたいね。
御堂筋線運転見合わせらしい、Twitterからの情報ですが。

98 :
海老江7丁目の、石畳
ポール無くなったね!
自転車では、通りやすくなったけど
裏側、飛び出し増えて、車で通るの
こわい!こわい!
なんで、無くしてんやろ?

99 :
シャトー西梅田のことを振り出した>>86です
そんなに昔のことではなくて、あのマンションが建った頃は北区でそのあと福島に編入したと父に聞いてました
昨日あらためて父に聞きましたが、本人はもう覚えてませんでした
ちなみに私の父は福島在住50年以上です

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

堺市西区鳳ってどうよ?第41回目(386)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 36 【中央区 天王寺区】(1000)
淀川区東三国・阪急三国駅周辺について語ろう 1(1000)
淀川区・十三板 Part42(1000)
◎◎◎ 守口市 PART69 ◎◎◎(54)
大阪府堺市総合スレ PART70(1000)
★☆西淀川区 御幣島スレ パート20☆★(492)
大正区について語ろう その80(1000)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その24□■□(1000)
●◇●岐阜県多治見市総合スレッド【第73℃章】●◇●(265)
中央区新川の人集まれ〜!その12(1000)
【速報】多摩の地震Part19(300)
■富山県の小売店舗5(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般)(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part88(1000)
【小江戸】埼玉県川越市 #128【クリスマス・年末年始】(300)
http://福井市.まちづくり.スレ/11.htm(301)
堺市西区鳳ってどうよ?第40回目(1000)
◆◇町田の中でも特に成瀬Part61◇◆(161)
■   ネタが良くて安い回転寿司教えろ・岐阜県内板   ■(77)
河内長野市PART93(1000)
《YokotaAB》横田ベースに入ってみたいPart15《374thAW》(300)
§§§相模大野112§§§(1000)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part117】(1000)
南太田&蒔田&吉野町 ご近所スレ!32丁目(1000)
【田舎?】神戸市西区伊川谷町 Part 33【都会?】(238)
▼浅口市総合スレ Part7▼(381)
☆★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.99★☆★☆★☆★☆(300)
★日野市総合35★(300)
岩手県宮古市 Part68(1001)
八王子総合 117(300)
☆東北のバイク乗りに捧ぐ☆Part3(223)
【二色浜】●貝塚市ってどうでしょう? Part.32 ●【潮干狩】(1000)
★日野市総合40★(300)
今津線沿線専用スレ(西宮北口〜宝塚間限定)Part3(322)
沖縄の怖い話・心霊スポットについて【第 7 話】(62)
【いせさき】群馬県伊勢崎市を語るスレ42【いっさき】(300)
★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その17!★☆★(1000)
大分県豊後大野市を語ろうPart6(780)
さぁ志摩市を語ろうよーPART4(518)
☆★☆東急田園都市線・青葉台 84 ☆★☆(1000)
日吉スレッド PART106(1000)
水戸またーりスレ その173♪♪(300)
【堺市堺区】大和川から東湊あたりスレ9【旧市街周辺】(1000)
■■■日立市会瀬町を語れ■■■(238)
さらに見る