1read 100read
2012年5月関東1521: 我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.14(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【八日市場も】千葉県匝瑳市part15【野栄も】(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part132■■■■(301)
【祝!三井アウトレットオープン】木更津・君津・富津・袖ヶ浦 62(300)
【結構ローカルな】東武野田線【柏〜船橋オンリー】(133)
■☆■入間市!…のこと話そう(^-^) part88■☆■(301)
☆☆☆笠間市・岩間地区Part3☆☆☆(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 58(300)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart6(300)

我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.14
1 :11/07/13 〜 最終レス :12/01/31
【前スレ】・我孫子市湖北.新木.布佐.の普通の人達.vol.13・
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302193587/

みんな落ち着こう!


2 :
SEX

3 :
>>261(前スレ)の怪しい廃品回収業者をまた見た。
白井の工業団地近くの民家脇に例の車止めて、その家の庭先を覗き込んでた。
荷台には自転車2台と、消えかかってるが『柏市』と書いてある様に見える、
公園なんかに在るネットタイプのゴミ箱が何個か重なってた・・・
ぜってーパクって来てるよあれ。
次に遭遇したらナンバー控えとこう。

4 :
>>3
ナンバー控えてその場で110番した方がいいかもよ。
(理由もふらふら走ってて危ないとか適当なやつでいいし)
あの手のトラックって車検切れのも多いよね…。

5 :
>>3
今日のニュースで報じてた東北被災地で空き巣やらかしてるのも、同類かもね。
そのせいか近頃 巡回しているアノ手の業者の車の数が減った気がする。

6 :
何年か前にグランド近くで刺されて死んだよな
タレの廃品屋に

7 :
先に前スレを埋めてから、こっちに書き込んでよ。

8 :
前スレ埋まったどー

9 :
>>7
なに仕切ってんだようぜえな。
気になるならてめえで埋めろやあほ

10 :
花火があがってる? 音だけ聞こえてきます。

11 :
町内会だと思ったら宗教勧誘きた…

12 :
 新木の公園でのおまつり、今週でしたっけ。
 公園の正式名称はわかりませんけど…便所公園。

13 :
せめてトイレパークとかに。。。

気象台記念公園というらしいですよ。

14 :
デイツーの隣、セイムスの向かいんとこ?
あんなとこで祭なんぞやってたんか…20年住んでるが初耳だぜ

15 :
マルヤの店内、天井付近の防火ガラス(?)が割れたみたいで交換してたが
どうやったらあんな場所のがガラスが割れるのやら…。

16 :
>>15
施工に不備があったか、地震の影響とかで建物に歪みが出たんじゃん?

17 :
昨日、利根川の土手道ででコンテナ車が横転して土手から落ちていました。
場所は、体育館のあたりです。
運転手、大丈夫だったかな?
何して落っこちた?
引き上げる為に?大きなクレーン車が2台来ていました。

18 :
昨日の午前中ですね。自分も見ましたよ。
周辺の田んぼの中の道を走る車がやたら多いので、何事かと思いきや、
現場を迂回する車でした。
あの土手道は轍が深い箇所があるので、それでハンドルを取られたか、
或いは居眠りかよそ見でしょうね。

19 :
栄橋が大渋滞。。。
そんなに通行料が惜しいか?
若草大橋経由なら龍ヶ崎やその先でもスイスイ行けるのに。

20 :
今、ガソリンてリッターいくら?

21 :
>>前スレ76
印西のふれあいバス(印西市役所-布佐-千葉ニュータウンルート)の運行、
9月1日からですね。
今朝の「広報いんざい」に概要が出ていました。
以下、紙面のPDFです。バス停一覧が出ています。
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1313144122337/files/pmag230815_1.pdf

22 :
100円で千葉NTに行けるとは布佐民は便利になるね

23 :
千葉ニューくらい健康のため歩いて行けよ

24 :
早く半蔵門線が布佐に来ないかしら。
単線区の起死回生

25 :
半蔵門は夢だろうが、本八幡辺りで終わってるあれが来たら、確かに起死回生かもしれない

26 :
>>21
前スレ76ではないけど知り合いが布佐に住んでて、家族に高齢の人がいるから
該当ページをプリントして渡したんだけど、助かるって言ってました。
ふれあいバスの件は知らなかったみたいだけど、肝心の時刻表は24日の配布及
び9月1日付けの広報に掲載される様ですね。

27 :
今朝届いた広報あびこにのってたね。>千葉ニューふれあいバスの時刻表

28 :
>>27
ほんとだ。
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/19,82030,c,html/82030/20110811-101325.pdf
一日5往復なんだね。

29 :
バスが小型タイプだから
利用者が増えるとちょっと厳しいかも

30 :
今さっき、白い?Tシャツ着た若者風?の人がソーラーシステムがどうのって訪問販売して行ったらしい。
こんな時間にあんな格好って本当に訪問販売員なのだろうか?
通報した方が良い??

31 :
>>30
パンフでも置いて行った?
こういうのって適正価格を知ってる人少ないから、ぼったくり業者多いよ〜。
いきなり夜の9時過ぎに来て、販売や勧誘してくる業者なんか信用できないでしょ。

32 :
>>31
ドア開けての対応なんて不気味だったんでインターフォンで話しただけです。
モニターに写った姿が外国人に見えたんで。
話してみたら日本人だったんですけどね。

33 :
以前は悪質業者や悪質新聞勧誘の
奴らが住人に分からないように
玄関脇なんかに変なマークを
つけていってたね。たぶん、そいつらの間で
「この家は〜〜だ」みたいな
暗号があるんだろうね。

34 :
>>33
参考にどうぞ
http://machiu.web.infoseek.co.jp/marking.htm

35 :
今日と明日、利根川ゆうゆう公園にてTONE RIVER JAM'11というフェスやってるみたいだが、
療養中で家にいる身でこうゆう音はダメなタイプだから辛い…。
2日間は我慢するしかないのは理解してるけど、風向きによって音量が変わるんだよなぁorz

36 :
連投だったらゴメン

ただこの程度の音量で苦情出したら、公園の子供の声に耐え切れず裁判起した基○外
と一緒だよな…。

37 :
耳栓がいいよ。で、読書するとか。
少しでも気が紛れるといいね。

38 :
今日の夕方4時過ぎに、都の小麦館から少しナリタヤ側の356で
フロントが結構派手に潰れた軽の脇にJAFが来て救援作業してたけど、
自爆にしちゃ周りの壁とか電柱とか壊れてないし、かといって
相手らしき車両もいない、なにより警察も来てない不思議な状況だった。

何があったか知ってる人いない?

39 :
新木野だけど何か変な音楽聞こえて来るけど、これなんだろ

40 :
布佐でも聞こえる…
これが35の言うフェス?

41 :
たまにはいいね
どうせならもっと爆音でやればいいのに

42 :
風向きか市の中心部でも聞こえたよ。

やっぱりシャトルバスの会社が会社だといたるとこにマニアがカメラ構えてるねw

43 :
?
uaiu

44 :
布佐から千葉ニューいくバスが
九月一日からでるらしいね

45 :
バス停の看板が設置されてますね!!

46 :
>>45
あれってただ置いてるって感じですね。
場所によっては通勤通学の自転車等の通行を妨げる様な所に設置してあるよ。
もうチョット考えれば良いのに。

47 :
土日で、終わった?

昨日夕方も聞こえて、夜はご近所のステレオかしら???

気になりだすといけませんネ。

48 :
正泉寺の施餓鬼行ってきたが
死ぬほど雨くらった

49 :
台風直撃コースだけど・・・まーた布佐の、え〜と確か松島薬局付近は冠水か?
安食辺りの震災で崩れた利根川の堤防もヤバイんじゃないの?

50 :
国土交通省関東地方整備局、東北地方太平洋沖地震による関東地方の地盤液状化現象の実態解明
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043569.pdf

51 :
新木野にあるという中華料理「しゅうせいかく」というお店をご存じの方いらっしゃいましたら情報いただけませんか

52 :
>>51
http://www8.plala.or.jp/syuseikaku/
割箸の店舗住所が以前の柏のままなので、一瞬驚く。
こんな場所といっては失礼だが、意外に客がいる。
店主は気さくな中国人。
意外に中華らしい食材を使ってる。
利根川でアメリカナマズが釣れたら料理してくれると言ってくれたが
いつも適当なサイズが捕まらんので、まだ食ってない。
価格は妥当、味は個人の嗜好の問題だからノーコメント。

個人の感想だが、自分は好きな店さ。

53 :
いやー近所の中国人みんな中国に帰ってしまって帰ってこないぞ
で雇ってた人は大変だと思う
だけど笑ってしまうのはシンセンの大規模な原発事故知らないで
香港 シンセンに逃げた中国人だなw

54 :
衆生閣の情報ありがとうございました。秋ごろまで店舗改装でお休みのようですね。新装を楽しみにしています

55 :
>>53
シンセンに大規模な原発事故が起きたの?
そんなニュースを観ていないけど。教えてくれない?

56 :
阪東バス利用して通勤していますが
新木線(布佐駅=新木駅)のダイヤ改正で新木駅接続でダイヤ改正するそうですね
今よりは、便利になるのかな?
今度利用したいと思います。

57 :
>>55
そういえば、8月くらいにそんな話題を見た事があるな
後はアメリカや韓国でも漏れた
沖縄の放射線数値が高くなったのは、韓国のが来たとか
見えないところで何かが起きている気はするが、庶民にはどうする事も出来ないからな

58 :
この前湖北の某ラーメン屋で食べてたら、近くの座敷で普通にオムツの交換していた親がいた!!
食事中に便の臭い匂いで最悪な気分になりました。
最近、常識の無い最低な親が増えましたね。

59 :
もっとおおらかに生きようよ。

60 :
>>58
ここいらの地域でも『子供が子供産んでる』みたいなの多くなってきたね。
平成生まれの『親』もちらほらと・・・

61 :
歳を取って、最近の若者云々等嘆かない、心の広い大人に育って欲しいね。

62 :
つまんねえなあ

63 :
お前は飯食ってる横で大便しても怒らないんだよな?

64 :
よく22時以降に湖北台近隣をくジョギングや散歩するんですが
携帯電話や携帯オーディオを使用しながらの無灯火チャリばっかです
昨日は約1時間の間に8台スレ違って全部無灯火
帰宅途中の10代後半から20代前半の女の子の割合が多かったです
田舎で安心しちゃうんでしょうが、事故の代償は大変でしょうし
想像力が欠如してますね〜、、危機感と思いやりを持ってほしいものです

65 :
>>62
お前が一番つまんねぇよ!!
>>2で「SEクロス」なんて書き込んだのもお前だし・・・

66 :
市内の分譲マンションに住んでいた親子が、住宅ローンが払えなくなって湖北に引っ越したらしい。
身分不相応な物件なんか買うからだ。
どこに引っ越すのかと思っていたら湖北、それも団地www。
家賃が3万円台からあるらしいねwww。

67 :
>>66
お前さんは何が言いたいのだ
その家族に恨みや妬みがあったのかい

湖北のURは3万ぐらいとかだよ
年収や家族構成とか条件で変わるはずだけど

68 :
恨みも妬みもないが債権はある。

69 :
>>68
だからってここで書き込んでどうする

70 :
団地と言えばヤマザキストアーのゲームコーナーと
カメヤマ

71 :
カメヤマのじじい懐かしいな・・・ほんのり20世紀少年だな。 あの夫婦もう亡くなったよね?
今は誰が住んでるんだろう・・・あべサイクルとかどうなったんだろう・・湖北でいらっしゃいませ!と
始めて言った当時は革新的な自転車屋だった・・・湖北にいくつかあったチャリンコ屋は全部ガラの悪い親父だったから
あっというまに他を駆逐して繁盛したっけ。

72 :
昨年のNARITA5th花火ダイジェスト
今年は、10/15
http://www.youtube.com/watch?v=sEybH6_9mi4

73 :
ヤマザキ、サンシー、スターメッセ

74 :
スターメッセあったなあ
学校では行っちゃいけない場所認定されてた

75 :
百しょー ふざけんな!
こいつ等 ほんと社会性がないな
汚染牛にするつもりか!くそが!
こんなところの米なんか喰わねーよ!ボケカス!

76 :
>>75
何ぞ?

77 :
スターメッセは湖北高校の生徒が居るから」、
行ってはならない場所に認定されてましたな

79 :
布佐〜千葉NT中央のバスは利用状況どうなのだろうか。
実証運行だから利用者数次第では廃線だよね。

80 :
>>75-76
多分、野焼き関連か?
それ以前に、今日は放射能雲が来ているんだけどな
なるべく外にはいないで、室内待機が無難

81 :
>>79
利用してる人はお世辞にも多いとは言えないね。
でも、運行されてる事知らない人も多いみたいだし、
利用客が徐々に増えるかもね

82 :
>>79
利用者が増えたら布佐地区は印西市に売却。

83 :
湖北駅前の千葉銀の隣に魚民が開店しますね
今朝のビール無料券付き新聞折り込み見て少し驚きました
明日から開店2日は半額だそうですよ
湖北駅前で深夜営業ですか・・ 頑張って欲しいです

84 :
我孫子市内に魚民とか作っても行く奴いんの?

85 :
>>84
天王台北口店が既にあるわけだが…

86 :
>>85
そっか…天王台も我孫子市だったね
成田線沿線ってことで頼む

87 :
今朝布佐→千葉ニュータウンのバス見かけたけど、
立ってる人が何人もいるくらい乗ってたよ。

休日だけなら需要ありそう

88 :
湖北には無許可で深夜営業しているスナックなどあるが
客層がよくないのでこういう輩は魚民には来て欲しくない

89 :
布佐〜千葉NT行 バス
28日の夜『布佐東高校』停留所で事故ってたよ。
停留所で停まったら普通乗用車が2台玉突き状態でバスにオカマほってた。
お客5〜6人は無事だったみたい。

90 :
 文部科学省は29日、航空機を使って測定した放射性セシウムの蓄積量について、千葉県と埼玉県の汚染マップを公表した。東京電力福島第一原発事故によって飛散した汚染の帯が、薄まりながら首都圏まで広がっていることが示された。

 両県とも9月8〜12日、ヘリコプターで測った。放射性物質の量が半分になる半減期が30年のセシウム137の蓄積量をみると、千葉県で高かったのは柏や松戸、我孫子、流山市などの県北部。1平方メートルあたり3万〜6万ベクレルにのぼった。他は木更津市の一部を除きほぼ1万ベクレル以下だった。チェルノブイリ原発事故では3万7千ベクレル以上が「汚染地域」とされた。ただし強制避難の基準は55万ベクレル以上。

 文科省によると、千葉県では、原発から放出された放射性物質を含んだ雲がいったん太平洋に流れ、再び茨城県の霞ケ浦付近を通り、埼玉県境まで広がったと推測できるという。

 埼玉県では、原発から250キロ離れた秩父市の山間部の一部で3万〜6万ベクレルにのぼった。放射性物質を含んだ雲が原発から南西方向に流れ、群馬を過ぎて、埼玉県に回り込み、地上に沈着したようだ。

 両県とも蓄積量の多い地点では放射線量が毎時0.2〜0.5マイクロシーベルトで、このほかの多くは0.1マイクロシーベルト以下だった。学校において、校庭の除染を行う目安は1マイクロシーベルト以上とされている。

91 :
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf

うーん、

92 :
電車に乗っていると「湖北台サンバ」っていう垂れ幕が湖北駅から見えたんですけど
浅草サンバみたいなのを湖北でやっているのでしょうかね?
あまり規模がそうぞうできないなあと思って。

93 :
先週やってたよ、湖北サンバ
カスミの前の通りで。

94 :
サンバ、見たことあるけどおばちゃんばっかりだったなー。

95 :
う生まれる〜

96 :
過去には浅草から出張が来てた事もあったような
正に、継続は力なりですな

>>90-91
天王台より西はあぼーんというデータ
湖北以東は、除染すれば想像以上に効果が出るかもしれない
水も地下水らしいし、地盤も布佐の都以外は特に安定してる
台地なら水害も来ない

97 :
除染といっても放射性廃物の処分ができないので、
除染に予算を付ける代わりに、移住に予算を付けるべき。

98 :
サンバ良かったやんw
http://garantido.ddo.jp/
毎年ここだね 来年も楽しみだわん

99 :
>>95
それは産婆さんですねんっ!!( ・∀・)っ))Д^)・∵.

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

栃木の方言について語ろー(104)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 56(300)
【さびれちゃ】柏市★光が丘周辺を語ろう【いるけど】(263)
鴻巣免許センタースレ 2(71)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 60(300)
つくば・土浦周辺スレッドPart328(300)
【1市3町】久喜市・鷲宮町・菖蒲町・栗橋町 Part3【合併協議】(89)
埼玉の勝ち組企業どこだと思う?(105)
★■石川県小松市■★part66〜沖町SC始動?〜(1000)
富山県のラーメンスレ Part23(311)
【小江戸】埼玉県川越市 #132【春まつり】(300)
★■石川県小松市■★ part55 冬来りなば…(300)
藤の台団地☆5街区目(238)
鶴見市場だって!?15(833)
青梅市河辺周辺53(300)
★★埼玉県秩父郡皆野町 Part4★★(61)
〓〓〓【西の音楽隊】元住吉 114【東の魔法使い】〓〓〓(941)
おきなわマラソン 走る人(344)
新潟県新潟市中央区(仮称)スレッド PART1 【3区】(237)
沖縄各地の建設予定地情報(457)
山中湖村統一スレッド その2(76)
☆☆☆福井県 敦賀市民スレッドPart22★★(1000)
☆★☆ 田園都市 三田 Part86 ☆★☆(1000)
【新生の大地】秋田県大潟村を語れ!ver.2【八郎潟言うな】(650)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part101【浪速区】(1000)
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part39 ♪♪♪(300)
★【町田で盛り上がろう】PART130★(300)
【兵庫県】 西明石スレッド Part33 【明石市】(112)
[[[〜〜〜大里町〜〜〜]]]パート2(57)
西代駅界隈を語るスレ♪三丁目♪(213)
【越後妻有】新潟県十日町市Part15【大地の芸術】(301)
国立 その93(300)
+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお part7(246)
【もうすぐ飯能まつり】★埼玉県飯能市 Part122★【2011.10〜】(300)
▲▲▲高尾 30▲▲▲(300)
富山県のラーメンスレ Part17(300)
JR西日本金沢支社 11号(94)
信州そば ここが一番 3食目(186)
☆F東北地区・デパート&スーパー事情 part7 F☆(227)
松原市民PART28(1000)
◆宇部市総合スレ part39◆(1000)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 200(300)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その29)(179)
新潟県岩船広域スレPart29【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(303)
さらに見る