1read 100read
2012年5月東北8: ★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart81★★★★(950) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■■山形県置賜地方【高畠・小国・飯豊・白鷹・川西】パート9■■(577)
山交バスを筆頭に山形のバス業界を語る(59)
東北大震災スレッド7(1000)
皆さん ありがとう 塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART23(901)
岩手県北上総合スレ Part48(1001)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart55★★★★(1000)
【三戸郡】三八上北★PART-2【上北郡】(342)
【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part4(1000)

★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart81★★★★
1 :12/03/21 〜 最終レス :12/05/01
前スレ
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart80★★★★
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1329367168/
 
☆スルー検定実施中☆
原発・放射能関連の煽り書き込みはスルーでお願いします。
フライチの書き込みはスルーでお願いします。

スレ立ては>>990近くでお願いします
立たない場合は書き込みに注意してください。
 
福島県HP
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
 
福島市HP
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/
 
福島県観光物産館
http://www.tif.ne.jp/bussan/bussankan/
 
FM POCO
http://www.fm-poco.co.jp/


2 :
今日は風が強かったね
・・・すまん、1乙以外に何か書こうとすると、案外ネタが思い浮かばない

3 :
福島県、東日本大震災から5日間の放射性物質拡散予測のメール受信データを消去
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219625.html

東京電力福島第1原発の事故で、福島県庁の災害対策本部原子力班の公務員が
事故当夜から放射性物質拡散の予測データをメールで入手しながら、
昨年3月11日から15日朝までの分を隠ぺいするため消去していた。

福島県の災害対策本部には、去年3月11日の深夜から15日の朝まで1時間に1回程度、
メールでデータが送られていたが、
担当者がこれら4日分のデータを消去していたことが福島県庁への取材で分かった。

この間に1、3、4号機で相次いで爆発が起きたが、
県庁の災害対策本部の公務員は「予測は役に立たないので消してしまった」と話している。

文部科学省の委託で放射性物質の拡散を予測するシステム(SPEEDI=スピーディ)

「予測は役に立たない」として、その後も送られたデータを公表せず、市町村にも知らせなかった。

SPEEDIが送られていたパソコンは共用で、職員が誰でも閲覧できたということで、
電子メールで受信した放射性物質の拡散予測のデータをを消去した経緯について調査を進めている。

「本来は国が公表すべきデータだが、結果として住民が被ばくしたのは事実で、早めに知らせればよかった」と
県庁の災害対策本部の公務員は釈明した。

福島県は、震災直後に専用回線が地震の影響で不通となったため、
2011年3月11日の深夜から、担当者がメールで受信していた。

しかし福島県には、3月15日の午前8時以降のデータしかなく、
その間に受信したメールは、担当者が消去したという。

SPEEDIは、政府の公表も遅れたため、結果として住民の被ばくにつながったと指摘されている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4983101.html

4 :
>フライチの書き込みはスルーでお願いします。
おぉ、新項目w

5 :
今日は風が強かった(´・ω・`)

仕事から帰宅したら家が飛ばされてなくて良かった

6 :
>>4
おぉ・・・気付かなかったw

7 :
フライチじゃない俺がベニマル開店話とかする時が来(ry

8 :


フ グ ス マ

9 :
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120321-00000303-playboyz-soci

だから、、村民にアンケート取れって!
よっっぽど移転とかの選択イヤなんだな・・・。なんかあんのか?
子どもや若者のいない村は 遅かれ早かれ無くなる。このまま飯舘村を今の場所に
残して 村長は村の一生責任取れんのか? 村長をやめても、死んでも汚染された村は残るんだぞ。
そんなことよりも、次の世代のために新しい村や安全な場所を用意すべき。
自分の意見と違う結果が見えるアンケートを怖がってどうする!
なーんか この先10年ぐらいしか先を見てない気がする。

村民のみなさんは どうおもいますか?
福島市で避難生活をしている方も多いので板をお借りしました。

10 :
岩谷下交差点付近の寿司おんど跡と酒のヒモノヤ跡は何になるの?

11 :
卸町のパRチャンピオン跡の焼肉V-brian跡の周辺の建物壊してたけど何か大型店でも出来るのかしら?
GEOの隣あたりまで整地してたけど大型店かしら?

12 :
>>10-11 さんは、不動産鑑定士とか宅建主任とかの職業の方?

13 :
>>3
これひどいよ
でも県知事が今まで言ってきた事と合点は行くよね。人口流出阻止のための隠蔽
これのせいで無用な被爆した方々が気の毒だ。
一年後にやっと出てきたって事は裏ではもっとひどい事になってるんだろなw
一県民として責任の所在明らかにしてちゃんと処分してほしいものだなー

14 :
>>13
ニュースでは誰が消去したかは不明と言っていたよ
どうせ本気で犯人探しはしないんだろうな

15 :
変な奴いる

16 :
>>12
スルー検定実施中ですよ。

17 :
福島市に避難している飯舘村民の方の意見を聞かせてください。

 http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1116277605/l50

18 :
私は肉嫌いだけどなんで鎌田のVブリアンあぼんしたんだべな
http://www.v-brian.jp/store.html

19 :
お店情報結構重宝してるからあの方にはもっとやって欲しいぞ!

20 :
SPEEDIデータ消去って何これ!?
役に立たないから消したの?朝刊見たらデータを依頼してたのに、メールに気付かず受信ボックスが容量いっぱいになった為〜15迄のメールを全て消去したって載ってるけど?!

21 :
いよいよ今日か。

22 :

たしかに、フライチが、増殖している!問題だ!

しかし?フライチの書く文章って・・・何か?いつも「ヘン」・・・・

23 :
すっとこキビタン!

24 :
弁天キビタンは何μ?

25 :
地元新聞も取り扱わない協定

26 :
>>11
あそこは、大森にもあるビッグになるようですよ。
まだ住民の意見聞いてる最中みたいですが

27 :
なんか今もの凄い爆音が聞こえたんんだけどなんだったんだ?

28 :
え、なにそれは

29 :
>>26
そうなんですか。
あんなトライアル並みの激安スーパーが出来たら鎌田のライオンドーとかいちいとかコマレオとか大打撃でしょうね。

30 :
鎌田リオンドールの守備範囲にマックスバリューが出来るとか…
規模にもよるけど、そんな広い土地あった?

31 :
>>27
聞こえたよ〜普通に旅客機だと思ってるけど
でも震災前より明らかに増えた気がする…ルート変更?

32 :
卸町のGEOの隣の建物とか壊してる一帯じゃないですか?

33 :
>>30のマックスバリュは>>26のビッグのことじゃないか?
ビッグもマックスバリュもイオン系列だったような。
ビッグが秋頃出来ると公の文書で見たような気がする。

34 :
県のHPにのってる

35 :
高速無料が終わるんだね
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000249.html

36 :
避難や放射能とか騒いでるが、町は何気に発展してくのはなんなんだ?

37 :
>>35
玄葉のホームページに文句散々書いてきた
お前らも何かしないと、福島が捨てられるぞ

38 :
もう賠償金振り込まれた人いる?確認の電話とかきた?

39 :
>>36
意外とどこもお客さん多いしね。新たにオープンする店も多い。
住民票移してない避難民も多いんじゃないかね?
賑わってる店や渋滞する道路見てるとそうとしか思えない。
原発関連で福島に仕事で来てる人もいるだろうし。

40 :
>>36
まぁ、原発前から県外からの客で賑わっていたわけではないからね。

県外の人間が来ないからと言って、実は影響がなかったってことだなw

41 :
17:30頃、JR貨物立ち往生してたようだけど、知ってる人いる?
事故?、デフォ?

42 :
>>31
そうなんだ。
外に出れない状況だったのでビビってました(・・;)

43 :
賠償金振り込まれた人いる?の情報

まず、「賠償金の手続き終了しました」というハガキが来ます。(我が家は来たぞ!)
次に「賠償金を指定した口座に・月・日振り込みます」というハガキが来ます。

ということで、4月の2週目〜位に振り込まれると推察される。
遅くても、4月中には、振り込まれるんじゃない?

44 :
こども3人いるから5人家族ですが196万円貯金したのと同じ。ああしんど

45 :
>>44 避難していたんだ?
  
  ちなみに、石川郡内で避難していないで請求し安易に
 詐取している人たち多いから、東電と審査会に調査するよう
 電話しておいた。

46 :
福島市在住は高速無料措置終了だな
困ったな

47 :
>>9
全く同意見です。

先日テレビで、原発事故で避難している地区の町長がはっきりとは言わないが、
「町民を戻したい。原発で潤っていた町なので、全てを廃炉にしないで、一部を
稼働させたい。」ようなニュアンスの発言をしていました。
目先の事しか考えていない恐ろしい発言にびっくりしました。
町長をはじめ、年寄りたちは戻りたい。若い人は戻りたくない。でも発言力のある
年寄りの意見しか尊重されないような雰囲気があるので、若い人の意見は、
抹殺されているような気がします。もっと若い人たちの意見に耳を傾ける必要が
あると思います。

48 :
高速無料やっと終わる。
これで空いてくれればいいな。

49 :
>>33
これか?
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/shogyoumachidukuri_tenpo5_1_23_6.htm
(仮称)ザ・ビッグ福島鎌田店
福島県福島市鎌田字熊ノ前32番1

50 :
建物設置者、畑に現金7200万埋めて
物置に2億2000万隠し脱税で起訴猶予処分された方ですね

51 :
賠償金だけど申請受付ましたハガキが届いた翌日に振り込まれてたよ
振込名目はトウデンソウダンとかなってた

52 :

51>>え?そうなの・・・・・

じゃあ、今から即、銀行に行ってみる!!!!また、報告します。

53 :
>>39
年度末だからってことも

54 :
>>43

なんでそんなことわかるんですか?
まだ3月なのに。

55 :
ふぐすまの選民思想
見下し半端ねえっす

56 :
日本語でお願いします

57 :
もう、福島は一旦リセットして街作りを見直して欲しい。
まずは、ありきたりだけど駅前にはツタヤと吉牛とコンビニだ。

58 :
福高、東大ゼロだったのね結局
ひどいな

59 :
ふぐすま市だから仕方ない

60 :
>>57
まぁ、酒とギャンブルと風俗と、放射能の汚れた街としてハッテンすればいいじゃない。
カジノが解禁されたら、速攻で誘致するべきだよ。

パR、競馬場、カジノで観光だよ!

61 :
俺はな
やはり見届けたい

この土地が
この先どうなっていくのかを

62 :
>61 だが 断る

63 :
>>58
3年生は演習ばっかりだから震災での学力的な影響はあんまり無かったと思うよ

64 :
>>63
いやそうじゃなくて、福一の爆発で勉強に集中出来なかったでしょ。

65 :
福高のあたりは放射線も大目だったから勉強に身が入らなかっただろうなあ

66 :
今日は雪多少積もったね
そろそろタイヤ交換しても大丈夫かな?

67 :
久々に福島県の未来が見えたニュース
「福島に最大の地熱発電、原発4分の1基分 出光など」
2020年から稼働。(3/23日経ニュース)8年後が楽しみ。
磐梯国立公園中に地熱発電を政策で後押しをお願い。
8円〜11円/kwhだと。

68 :
>>64
精神的にって事?

69 :
>>57
仮に街中の駐車場が終日無料でも行先の選択肢に入らないなあ。
郊外店の品揃え+駐車場が魅力的すぎる。
何か街中ならではのプラスアルファがあればいいんだけど。

>>66
今日のが春先に降るドカ雪かな。

70 :
駐車場が無料で雨に濡れないとかじゃないとなあ

そんな我が家の休日は仙台長町のザモール&ララガーデン

71 :
絶対に、この地で髪ふさふさのまま生き続けてやる

72 :
これから東京から福島市に帰るのですが雪、すごいですか?
高速にものりたいと思っているのですが…

73 :
>>72
こっちは降ってませんよ

74 :
>>68
そうだし、震災で使えなくなった教室あって、体育館で授業したし、浜通りからの転入もあったり、受験に集中出来なかった。
信夫山と渡利は値高かったし。
大人はおいといても、子供は可哀想だった。
あ、自分は福高生の保護者だった。

75 :
大都会福島はいつ雪が降るか分かりません
四月の頭にも注意です

76 :
志村動物園 浪江町のお話やってる(T_T) 泣きそう

77 :
皆様ありがとうございます
これから帰りますm(__)m

78 :
>>74
それにしてもゼロはないよねー

ちなみに安高は理V含め10名合格

79 :
震災の影響は関係ないってことだね

80 :
フグスマだもん別にいいじゃん

81 :
>>78
それ、福高の受験生の目の前で言える?

82 :
安積って東大二桁だったんだ
あそこも校舎があちこち壊れたり避難民を受け入れたりして大変だったらしいけど
すごいよね

83 :
>>75
だねwいつぞやは桜咲いてる時にも雪降ってたしなーw
来週末にでもタイヤ交換しよっと

84 :
ガス代が前回入れた時より、5円アプしてたー。

85 :
さっきカインズホーム笹谷店跡の前通ったら遊ぼう屋の半分のジャンブルストアーが入ってた部分の壁ぶっ壊してたな。

86 :
>>74
>それにしてもゼロはないよねー

って過去三年のデータと比較してどうなの?
昔は、浪人してはいったとか・・・ 
生徒会長が東大出て市役所に就職して引かれたとか・
共学になってから余り値打ちがないんじゃ?

87 :
原発の賠償請求、みんな結構やってるんだね
そうだよね、せっかく頂けるのだから、きちんと書いて出さないと・・・
と、毎日思っているのに。
どうしても、書く気持ちになれない。

提出が来月になっちゃってもいいよね?
期日とか書いてなかったように思うのだけど。
書類読む→当時思い出す→記入→郵便局 の流れが、何故だかとても苦痛だと思ってしまう自分はやはり
ドコか病んでしまったのかなー・・・

すみません、愚痴こぼしただけです

88 :
いろいろあるけどみんな生きるのに必死だよ
だから必要なものは貰う
苦痛に浸ってる余裕がないのかも

でも無理に動くことではないからゆっくりでもいいんじゃないかな
周りの人に話してすっきりすることもあるから気負わず日々いこうよ

89 :
>>87
名前書いて印鑑押すのが主な作業。全部読んでも1時間もかからない。

今日中にやれ。今すぐに。急げよ。先延ばしすればするほど抵抗感が強まるだけ。常識。
急げよ。

90 :
>87
わたしも同じ気持ちです。
でも・・手を挙げないと何もしてもらえない現状で確実に期日は迫る。

91 :
え、期日なんてあるのか

92 :
昨日郡山で布袋さん見てきたけどスゲーパワー!!
あんな小さい会場でやってくれた事に感動。
どうして福島市って…そういうのやらないんだろう…。

93 :
>>74
もともと福高って安積より東大進学者は少なかったと思うよ
これにはいくつか理由があるんだけど、一番は校風
福高には『自学自習』の精神があるから良くも悪くものびのびしちゃってるんだよね
有名人の卒業生も安積は真面目でお堅い感じの人が多いけど、福高は俳優とかミュージシャンとか割とはっちゃけたような人が多く出てる
次に東大進学に対応出来るような進学塾や予備校が福島市内に無い事
浪人しちゃえば仙台の予備校に通えるけど、現役だと通うのはむしろ不利だしね
かと言って学校の先生だと東大進学レベルには完全には対応出来ない事もけっこうあって、質問で授業が止まる事もよくある
震災や放射能の影響で動揺した部分は確実にあるだろうけど、それは安積だって同じ
こんな事でへこたれる程あいつらはやわじゃないし、もし学力が足りてないと本人が思ってたとしてもそんな言い訳をするような卑怯者でもない
親御さんなら心配だろうけど、後輩達はもう「いっちょ前」だから大丈夫
もしなにか手助けしてあげたいのなら、本人が望む事を尊重してあげて欲しいな

94 :
CJ花見山特集してるけど、今年は解放しないんじゃなかったっけ?
一部解放?
よく読むべ……
そんな大ミスしないよねぇ

95 :
>>94
×園内 ○周辺遊歩道等
なんで外から眺めろってことじゃない?CJ見てないから判らんけど

96 :
花見山周辺遊歩道から眺めろってことだよ。
いつもどおり行けるよ。

97 :
>>95-96
ありがとうございます

98 :
福島市民の皆さんへ

http://mak55.exblog.jp/

99 :
フグスマ茶って聞かないけど普通に手に入るの?
2万4000ベクレルらしいじゃん
ちゃんと飲み干しておけよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

○▼△ 郡山市スレッド Part99△▼○(1000)
いわきってどうよ?Part87(1006)
NGワード規制 現象発生検証報告@東北板(171)
○▼△ 郡山市スレッド Part115△▼○(1001)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart78★★★★(1001)
★東北で、星が綺麗に見える所は?★(66)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart63★★★★(1005)
いわきってどうよ?Part96(1001)
茨城出身の有名人 其之二(89)
つくば市part48(300)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市Vol.120★☆★☆★☆★(300)
☆岐阜近郊のおいしいケーキやさん☆(121)
■北信越のホテルを熱く語る!(166)
<<<サンテレビPart13>>>(303)
☆★糀谷・大鳥居・穴守稲荷スレッドその43★☆(1000)
【集まれ】 立川市 一番町 松中団地 Part2 【だんちーず】(233)
山梨の中学校って..2(171)
【井の頭線】浜田山傾いてるスレ!PART28【すぎ丸】(1000)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART75(1000)
【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part71(1000)
【小京都】篠山市のすれっど〜15粒目〜【デカンショ黒豆】(1000)
一日遅れの週刊誌を読むのがイヤ(97)
NAHAマラソン出る人ー!第4レース(140)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第107話 ♪♪♪(1000)
◆光市 Part8◆(396)
■■近鉄小阪の良いところ■■Part26(東大阪市)(585)
★長崎市高島町(軍艦島の横の島)★(209)
高津団地のみなさん4(81)
ぶんぶん国分寺 PART151(300)
★★【東海地方の献血・2冊目の手帳】★★(350)
九州のおすすめドライブコース&デートスポット(214)
稲田堤スレッド パート77(928)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第277弾(1000)
☆〜立川〜☆  Part 192(300)
★☆★埼玉県志木市41★☆★(300)
宮崎県高千穂町・五ヶ瀬町・日之影町を語ろう その9(850)
(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in 沖縄41杯目(1000)
埼玉県入間郡三芳町Part21(300)
北浦和平和通り その4(247)
山形のいいところをギュンギュン書き込むスレ(195)
【速報】 多摩の地震 Part33 (2011.9.4〜)(300)
ぶんぶん国分寺 PART139(301)
■■■   東林間パート40   ■■■(1000)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ その202話(1001)
さらに見る