1read 100read
2012年5月大阪138: ■■近鉄小阪の良いところ■■Part26(東大阪市)(585) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ42)━━━ !!!!!(561)
【和泉市】〓〓和泉中央47〓〓(341)
西区九条 〜16スレッド目〜(1000)
★☆西淀川区 御幣島スレ パート20☆★(492)
☆阪神タイガーススレッド7☆(899)
●●大阪を走る鉄道総合スレ3●●(484)
◆大阪府門真市PART53◆(1000)
城東区を熱く語れ!Part30(693)

■■近鉄小阪の良いところ■■Part26(東大阪市)
1 :09/05/20 〜 最終レス :12/04/29
近鉄小阪スレ第26弾です
わがまちについて、マターリ情報交換しましょう!!

前スレ
■■近鉄小阪の良いところ■■Part25(東大阪市)
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1232781816/l50

関連スレ
http://wiki.livedoor.jp/machibbs_osaka/d/eastosaka

過去ログ検索(みみずんスレタイ検索)
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl

大阪板は後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。


2 :
くこけ

ってこんな板で>>2は意味ないな

3 :
小阪スレが全然盛り上がっていないのはなぜ?

万代近くのサンクってパン屋はおいしいのでしょうか。
小阪のパンやと言えば、○○というような美味しい店ってありますか。

4 :
小阪から大分南側になりますが、
宝持デニーズ前のグラーノというパン&パスタ屋さんの
パンは美味しいですよ。朝は8時から開いています。
サンクでは自分は買ったことないので分かりません。

5 :
>>4
グラーノ、ありましたね。
 ピザ風のパンなどは印象があるのですが、バケットや食パンは
どんな感じですか?

6 :
ホットケーキが美味しいお店もあったよねどこだっけ?

7 :
>>5
遅レス失礼。
バゲットは正統派らしくパリッと香ばしくて
とても美味しいですよ。しかし中がしっとりとしたキメの細かいバゲットが
お好みなら、お勧めしません。
個人的な一押しは、胡桃とレーズンの入ったパン(名前忘れた)です。
果物を使ったデニッシュも、ホイップでなくカスタードが入ってて
それがとてもパン生地に合ってて美味しく、値段の割りにお得だと思います。
食パンは買ったことがないので・・・

>>6
シフォンケーキなら知ってるけどホットケーキですか?どこだろう。
お持ち帰りのホットケーキは聞いたことないから、
イートインできるケーキ屋さんかカフェ、喫茶店になるのかな。

8 :
コジマっていつの間にか潰れたんだな
今頃気づいたわ

9 :
まじで?

10 :
ローソン100が大商大正門の向かいにできるらしい。
マックスバリュ近辺は24時間 買い物が便利だなぁ。
当方、小阪駅の南なので夜は買い物が不便。

11 :
マックス マンダイ カサブランカ 玉出 
激戦区だな

12 :
天かす(大量生産のやつじゃなくて、店で揚げ物をつくって出来たほんとのかす)
売ってるところってどこかありますかね?
マックスに8時ごろ行ったのに無かったんですが。

13 :
10分くらい前、旧中環の中小阪交差点で近鉄バスが原付をはねた!
八戸ノ里から旧中環を南に行って東大阪アリーナへ曲がる交差点。
轢き逃げではないので、自分は出勤時間もあるのでスルーしたが、原付はバスの下に巻き込まれて、運転手は対向車線まで飛ばされて動かないようだった…
ぶつかる瞬間はみなかったがすごい音がしてた。

14 :
ぶつかる瞬間は見ていなかったけど、状況からすると原付がDQN運転してたんだろうなと思う。
バスは車線内を走っていて対向してきた原付と正面からぶつかっているようだから、原付がセンター割って走ってたか、道路脇から飛び出したか…。

15 :
>>8
マジ?

16 :
その後聞いた話によると、原付は西側の一通を逆走して信号無視、パスの前に飛び出してあぼーんということらしい。

それを聞いてメシウマな感じです。
むしろ死んで欲しかった。近鉄バスの運ちゃんは災難でした。

17 :
なんだ? 死んでないのか・・
で、そのDQNは地元の奴か?

18 :
これだけ過疎ってるってことは、バスに轢かれたDQNはスレ住人か?

19 :
おそらく初めて事故現場に遭遇して興奮してるんだろうけど引きずりすぎ
レスが付かなくて悲しいんだろうが、誰も興味が無いからだよ
分かれよ

20 :
本人かW

21 :
規制中?

22 :
自転車乗りながら携帯メール打ってるやつ多すぎ!
死んだらいいのに。
邪魔であろうとなかろうと必ずクラクション鳴らしてやってる。
時々めちゃめちゃビビる馬鹿がいて笑える。
最初から前見て漕ぎやがれアホ。
特に近大付属の低学歴クソガキども。

23 :
近大付属は長瀬駅じゃなかったっけ?

24 :
親不孝大学は長瀬だが付属は八戸ノ里が多い。更に奈良方面から準急に乗る為か小阪から自転車で行く奴も多い。
高校生の東大阪アリーナ付近でのマナーの悪さは酷い。

25 :
ここ誰もいないの?

26 :
いるけど、特に話題が無い

27 :
マックスバリュの辺りで、鶏の鳴き声がするけど???
どこからだろう???

28 :
マックスバリュの南側のお宅のガレージから>コケコッコー

29 :
8月1日小阪花火大会は、どこがやってるの?
今年は15分ぐらいやったね。

30 :
小阪最強

31 :
どこが最強?
さっぱり分らんのだが…

32 :
東大阪全体が団結したらすごそうww

33 :
今更ですがDQNってどうゆう意味なんですか?

34 :
こんなクダラン単語どうせすぐ死語になるから知らなくてもよい

35 :
DQNは随分長いこと保ってね?
目撃ドキュンなんてもう何年も前に終わったろ

36 :
ドキュンの略ですか?

37 :
>29

打ち上げ場所は菱屋西小学校校庭。

地域からして菱一自治会あたりが主催?
花火は去年からだったような。
10分でも15分でもいいから来年もやってほしい。

38 :
若江西新町にパトカーが2台ほどとまってるな・・

39 :
近大は私立にしては理系が充実していて、優秀な教授陣も居るし、
日本の食を大きく担うであろうマグロの養殖技術など独自研究なども
進んでるしでもっと評価されて良いのになw
既得権的偏差値観や学歴主義に特に地元の人達は捕らわれるべきじゃない
でしょ。国公立信仰が強かった爺婆世代の価値で足引っ張りするのはよくない。
まあ潰れそうな大学潰して、府大の一部の学部を誘致しても良いとは思うけどw

40 :
逆に文系などは何の役にも立たないから潰してしまっても良い

41 :
小阪周辺で、美味しい懐石料理を出すお店を知りませんか?
朗報をお持ちしています。

余談ですが、本当にコジマは潰れたのですか?気になるぅ・・・

42 :
>>41
もう営業はしていないよ。
数日前に前を通ったけど、建物はそのままだが看板などは外されてる。

まぁ、潰れたのと同じようなもんだが、一応どっか近隣にあるコジマ某店と統合するってことでの閉店らしい。

43 :
小阪駅の北側を4〜5分位?の所に中華の「リカ」という店が数年前にあったが、どこへ移転したかを知っている方は居ますか?激辛の広東麺がもう一度食べたい・・・

44 :
学習塾の学進 小阪校ってどうですか??

45 :
最近ドーナツ屋きてる?
揚げたて食べたいーーー

46 :
>>45
昨日も来てた
今日も来ているよ

47 :
>>46
ありがと!毎日通る道じゃないからタイミングがわるかったのかな

48 :
このごろ過疎ってるな〜。

小阪でまったりとできる喫茶店ってあります?
みなさんのお気に入りはどこですか。

49 :
グリーンテーブル

50 :
>>49
グリーンテーブル、懐かしすぎ・・・
小阪駅改札の脇にあったよね。今はコンビニ。
死んだ爺ちゃんと八戸ノ里の床屋(ノン)の帰りに
よくハンバーガーとポテト食べに行った。

51 :
ノンはまだあるね。
小学校卒業以来行かなくなったけど。

52 :
東大阪で30数年育ち、今は他県で暮らしています。
来年の春には東大阪に戻れる予定です。

小阪の商店街のアーケードを抜けたところにある清水モデルや、いろは模型店
ってまだ営業してますか?

53 :
いろははもう10年以上前に閉めたよ。おっちゃんまだ生きてるんかな・・・。

清水モデルはまだやってる。でも週一夜だけ営業だったような・・・変な店。あっこのにいちゃんちょっと変わってたからなぁ。

54 :
老舗の模型店が店たたむのは寂しいね。

55 :
>>53
ありがとう。
ガンプラの頃が懐かしい・・・

56 :
最近はプラモやラジコン買うならヨドバシやヤマダ、ジョーシンだもんな。

清水モデルは小学生の時、毎月小遣いもらうと握り締めて行ってた。
300円のガンプラが2割引240円で、月500円の小遣いで2つ買えた。

57 :
ほんと、ヨドバシやヤマダでプラモ買うなんて風情のない時代に
なったもんだなぁ。
「おっちゃん、グフないのん?」
「ボールしかないなぁ」
・・・なんて会話が今となっては懐かしい。

58 :
ボールしか置いてない店ワロタ。

59 :
日曜でも駅周辺の放置自転車の強制撤去をするようになったんだな
気をつけんとあかんな・・・

あと、今日玉出の前で消費者団体みたいなのがアンケート調査してるけど何だろ?

それからコジマの跡はリサイクルショップみたいなのになるんだな
この前チラシ入ってた

60 :
商大裏のテニスコート前の喫茶店はどう?

61 :
てんいんをつ

62 :
プラモといえば東京堂@三角公園だろ。

63 :
コジマ東大阪店跡の
リサイクルショップはどう?

64 :
河内小阪駅南側商店街において、接骨院・整骨院・マッサージ業の店舗が目につきます。
駅から南へ約200メートルの範囲内に7箇所見つけました。
本当は、もっと多いかもしれません。医院・歯科医院・美容院よりも多い。
この街が、高齢者が多い老化した街になったと痛感しました。

65 :
北側にもいーっぱいあるよね。たしかに多い。

久々にマックスバリュ言ったらダイソーできてた。
あとダイハツビルを北に行ったとこにあったバーミヤンがガストになってた。

66 :
八戸ノ里・小阪の周辺でまだ季節性インフルエンザの予防接種受け付けてる病院ない?
どこに行っても予約終了…

67 :
最近小阪スレ勢いないのぅ。どないしてんな。

68 :
商大正門南側のゲーセン横の狭いパスタ屋さんは
まだ、ありますか???
結構うまかったんだがな・・・

69 :
タブキ?ずいぶん前に難波に移転したけど
メニューもバナナジュースも変わらずおいしかったよ
ttp://www.tavuki.com/

70 :
>>69
サンクス。そう!バナナジュースうまかったな!
ミキサーに氷入れてたね。

71 :
小阪駅下のうどん屋さん無くなってた、ショック。

72 :
たいして通ってなかったやつに限って無くなったらショックとかいうよね〜

73 :
>>71
それって八戸ノ里側の一番端にあった松屋?
今ケーキ屋になってるところにもうどん屋あったけど、一瞬だけ焼賣太樓になったよな

74 :
>>73
そのあと一瞬だけメガネ屋にもなってたw

うどん屋さんがつぶれたのは結構前だよね。
すぐつぶれると思ったミスド横のマッサージ屋はまだ頑張ってるねー。

75 :
ヤフーのラーメン人気ランキングで永和の店が1位取ってるけど、
実際は何か不味いらしい。んで小阪にずば抜けて美味しいラーメン屋が
あるってコメント書いてあったんだけど、どこのラーメン屋かわかる人いますか?

76 :
>>75
ここかな?
http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270703/27020076/

自分の口にはあまり合わなかったけど、確かに人気あるみたいだね。
車に乗って遠方からと思われる人がかなり来てる。
何度か道聞かれたりもしたよ。

77 :
>>76
駅からの距離ワロタw

78 :
>>76

ああ!それですね!有難うございます。駅からだいぶ離れてるみたいですけど、
今年中に行けそうなら是非行ってみたいと思います。今から楽しみになってきました。

79 :
もうすぐ年越しです。皆さんいかがお過ごしですか?
来年良い年であります様に・・・・・・・

80 :
小阪の殺人事件から昨日で4年か・・・早いな
俺、その下の部屋で住んでた。
平和な小阪であって欲しいな。みなさん、よいお年を

81 :
新店情報を一つ
マックスバリュの向かいにharu haruという
韓国惣菜屋さんができました
by きょんちゃんプロデュースだそうです

82 :
>>76
最近できた店ですか?
5年ほど前までここの直近に住んでましたけど知りませんでした。
今も近くに住んでいるので一度行ってみます。

83 :
つーか新年の挨拶無しかお前等。明けましておめでとう御座います。

84 :
明けましておめでとうございます。
今年こそ寛げるカフェとおいしいパン屋さんが小阪にできますように!

85 :
八戸ノ里のルジャンドルじゃダメ?

86 :
>>85
家から徒歩5分以内がいいのでぜひ小阪駅の近くで。
八戸ノ里はドコモショップの隣の珈琲屋が好きです。

87 :
久々に西友行ったら本屋以外がらっと変わってた

88 :
樟美堂って画材店に強盗が入って、経営者のお婆さんが暴行受けたみたいね
ニュースで映ってたけど、交番の前から産病院まで行く途中にあるのかな

89 :
>>88
そうだよ。夜の9時ちょっと前に通ったけど、立ち入り禁止のテープが貼られてた。

90 :
樟美堂って樟蔭幼稚園の角っこの画材店だよね。

91 :
ひとり暮らしなのでとっても不安
犯人が早く捕まりますように

92 :
駅から、樟蔭学校の間にあります。

93 :
最近、小阪に越して来ましたが
いい眼科をご存じないでしょうか。

94 :
昔からよく行っている眼科なんだけど、小嵜眼科(オザキ眼科)。
ttp://www.citydo.com/prf/osaka/guide/sg/355000292.html

小阪駅から近いよ。ビデオレンタル屋やマクドが入っているビルの中に
あります。用事がないのでしばらく行ってないけど親切だったよ。

95 :
>>94
親切にどうもありがとうございます!
早速、行ってみます。

96 :
息が臭いけどね

97 :
今日、残歩の途中久しぶりに西堤神社に行ったら
本殿前に赤い実のなった大きな木が2本ありました。
社務所がお留守だったのでお聞きすることができなかったのですが
何という木かご存じの方お教え頂けないでしょうか。
一緒にいた者と『この〜木何の木実のなる木〜』とつぶやきながら
帰ってきました。

98 :
>>97
神社名でぐぐったところ、クスノキかも?
でも、クスノキの実は黒なんですよね
葉っぱの形状が解れば、もう少し絞れるかもしれません

99 :
>>98
早速ありがとうございます。
クスノキは知っているのですが、
何となく サンゴ樹 と言う木かなと思っております。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

高槻を愛するもの集まれー225(1000)
【最南端】★岬町part18★【みさき公園】(1000)
◎蛍池・大阪空港周辺スレッドpart1豊中市◎(159)
【吹田市】 阪急山田界隈を語るスレ2(456)
§●§泉南市ってどうよ? その40§●§(385)
河内長野市PART93(1000)
大東市民スレッド Part71(1000)
枚方市民集まれ〜〜〜108(1000)
上北郡おいらせ町 Part1(88)
北区赤羽情報 Part103(861)
★★★田無Part76★★★(300)
福井工業大学を語りたもれ 5(300)
いわきってどうよ?Part95(1003)
【トロン】宮崎県・川南町スレッド pt5【トロン】(99)
長崎の産婦人科☆パート2(209)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part164(300)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド14【城跡】(1000)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part34(1000)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
埼玉県川口市@(柳崎、柳根町、北園町)Part4(300)
★★★新潟県長岡市243★★★(1000)
☆★☆埼玉県所沢市@190☆★☆(300)
【CS2ndスタートで】 中日ドラゴンズ 背番号88 【WBCの辺で1000レス?】(1001)
【政令都市移行】熊本市周辺の合併問題 Part4【都市圏再編】(1000)
いわきってどうよ?Part93(1001)
祝!辺野古新基地建設決定!!(264)
高槻を愛するもの集まれー228(1000)
37: 【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart32【一宮の夜】(1000)
広島市中区白島 7(203)
福岡市西区★★超ローカルスレッド★★Part29(664)
★★★浅草同好会★★★PART62(浅草の四季 H21・06)(1000)
新世界・通天閣界隈パート9(浪速区)(198)
★★★★ 吉祥寺スレッド part189★★★★(300)
【若人よ】神奈川の献血 14【来たれ】(100)
山梨県上野原市スレッド2〜地上デジタル編〜(300)
東広島Part85(1000)
ぶんぶん国分寺 PART155(300)
【兵庫県】 西明石スレッド Part29 【明石市】(300)
岐阜近郊(一宮・各務原・羽島・尾西・大垣)でウマイうどん屋(172)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part68(300)
★【町田で盛り上がろう】PART142★(300)
新潟県十日町市Part20(281)
(いぬ)多摩の迷い犬・猫情報(ねこ)(300)
臨時◆【大雨】 こちら諏訪広域災害対策本部 【土砂】◆臨時(71)
さらに見る