1read 100read
2012年5月大阪121: ◎蛍池・大阪空港周辺スレッドpart1豊中市◎(159) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東大阪市 Part66(1000)
【堺市東区】北野田界隈について語るスレッド Part31(1000)
茨木市の話でも・・・Part 138(1000)
枚方市民集まれ〜〜〜109(639)
【国道】■■大阪の道路の総合スレ1■■【府道】(56)
【旭区】千林&大宮&今市商店街 Part22【旭区】(285)
茨木市の話でも・・・Part 141(1000)
大東市民スレッド Part67(1000)

◎蛍池・大阪空港周辺スレッドpart1豊中市◎
1 :11/10/10 〜 最終レス :12/05/01
阪急蛍池周辺、モノレール大阪空港駅周辺エリア(豊中市)について語りましょう。
空港内の店舗の話題もOKとします。
※ここは大阪地域板です。航空関係はエアライン板等でお願いします。


2 :
阪急・モノレール蛍池駅周辺を中心に、大阪空港駅の話や、空港内のグルメの話もどうぞ。
蛍池・空港周辺にはラーメン、焼肉、中華など隠れた名店が多い?!
ルシオーレの話や、176沿いの店の情報も。
一応、空港周辺というと広いですが、蛍池側の豊中市のエリアとしましょう。(×伊丹市)

3 :
スレを申請した者です。
地元の方はにしか分からないかもしれませんが、刀根山と蛍池小学校の校区がこのスレッドの対象エリアです。

4 :
蛍池の話題が少ないようですが、ルシオーレの阪急側に、
純豆腐のお店「Doragon」が8日に開店しました。

5 :
>>4
へ〜、韓国のやつだよね。
ルシオーレではスタバしか使わないけど、評判良ければ是非行ってみたい。

6 :
前から気になってる店がある。
一つ目は、176沿いで中環を越えてすぐの、まほろば亭。
もう一つは、その近く、中環の側道にある、持ち帰り・宅配のチャイナエクスプレス。
うまいんかな?知ってる?

7 :
>>6
まほろばは普通の街の中華料理屋です。
チャイナ急行はどの料理もなんか甘いです。
個人差があると思うので、
まあ行ってみてください。

8 :
チャイナエクスプレス私は好みでしたよ〜

9 :
刀根山のはらはら薬局って、まだありますか?
変わった薬を売っていて、子供の頃気になっていた。

古い話ばっかで申し訳ないけど、数年前に市軸神社の近くにマンションが建つとかで、
反対運動があったけど、あれはどうなったんでしょうか?結局、建ったんかな?

10 :
>>7
>>8
ありがとう。まほろばは、見たままの、普通の中華屋なんですね(笑)
なるほどチャイナエクスプレスは、甘めの味か。8さんは好みって言ってるし、試してみます。

11 :
まほろばは福島区に本店があってのれん分けした店です。餃子と味噌ラーメンが
個人的に好きです。
チャイナの方は旧和光証券現みずほ証券の寮の隣にあった裕華でアイヌネギの餃子が
売りでした。

はらはら薬局今はありません。

12 :
へ〜、はらはら薬局なくなったんだ。知りませんでした。

13 :
>>11
へ〜、味噌ラーメンは、みつか坊主が有名やけど、まほろばもイケるんですね!

14 :
>>10
どちらも結構美味しいですよ。
>>9
刀根山城があったころから続いていた刀根山薬局の
はらはら薬のお試しサンプルをむかし知り合いからいただいたことがあります。
以前は風情ある建物でしたが火災で焼失したのが残念です。
火災後復活した新店舗も営業を辞めたのかどうかは分らんです。
はらはら薬の紙袋とそのデザインも復活してほしいと思うほどの
秀逸さです。

15 :
>>14
9です。はらはら薬局さんは、火災で焼失しちゃったんですか。
子供の頃(約20年前)に見たっきりで、その後を知らなかったもので。
はらはら薬自体も、歴史が古いお薬らしいですね。
閉店されてたとしたら、残念ですね。

9でも書いたのですが、反対運動があったマンション計画はどうなったか、
ご存じありませんか?ネットで検索しても、その後の顛末が分かりません。
参考URL http://toyonaka-agenda.at.webry.info/200704/article_4.html

16 :
蛍池から空港ビルへ徒歩で行くとき、駅北側から空港前交差点を通るルートが近道になりますか?
それともモノレールの下道の方?

17 :
>>16
私は空港前交差点を通るルートしか歩いたことがない。
グーグル・マップでもそのルートしか出ない。
空港付近に住んでる方、どうでしょう?私も教えて欲しい。

18 :
タウンワークにも純豆腐ドラゴンの求人が出ていた。
スンドゥブなら、「さしの辛」はうまいと思うけど、ドラゴンはどうなんやろ。
まだ、食べログにも評価がないし、食べに行った方がいたら、報告お願いします。

19 :
空港南町3丁目交差点経由が近い気がした。

住宅地を突き進んで直進したいけどターミナルビル前の車道を渡るのが難題。

20 :
空港南町3丁目交差点経由ってことは、16さんのいう「モノレール」の下道ってことかな。
そっちの方が早いんだな。

21 :
いつもはスタバを使うことが多いけど、中環の側道沿いでコーナンの隣にある「べるで」もいいですね。
小さい店だけど、コーヒーとお茶にこだわってるし。
他にも駅周辺にいろいろ喫茶店はあるけど、行ったこと無いな〜。

22 :
う〜ん、なかなかレスが伸びないな。
阪急蛍池駅の一日の乗降客38000人で、モノレール大阪空港駅が15000人で、
付近の人口も多いはずなんだけど。
まだこのスレが認知されてないのか、あまり話題がないのかな〜。寂しい。

23 :
この間、散歩をしていてビックリしたんやけど、刀根山病院のそばの池(176の東側で少し坂を登ったところ)に大量のミドリガメがいますね。
誰かが捨てた亀が増えたんかな。

24 :
まいどの投稿ですいません(笑)
蛍池も他地域と同様に、鍼灸や整骨院や整体院が多くなりましたね。
骨格矯正とかバランス調整とか、よくわからんのが増えました。

25 :
>>18 ドラゴン行ってきました!普通に美味しいです。接客がとても親切でキレイなお姉さんイケメン兄さんばっかで緊張したW
さしの辛って無くなったんですね…居酒屋?になってました。一度行ってみたかったのに…

26 :
えっ 凄く盛り上がってると思ってたw

27 :
>>25
そうなんですね。
さしの辛って、半年前くらいまでありましたよね。
味もそこそこで、キレイなお姉さんがいるんだったら行ってみます(笑)

>>26
そうなんですよ。盛り上がってないですよ(笑)
過疎ってスレが落ちないように、ご協力お願いします。

28 :
>>27さん
すみません25です。
さしの幸、まだあるようです…先ほど駅を通ったら串さし店と言う名前に変わった?ようで、さしの花のスンドゥブ、ランチタイム650円と看板が出てました〜ランチ安っ!

29 :
>>28
なんかややこしいですね。名前を変えたけど、一応潰れてないってことですね。

焼肉のさしの花は一時期流行ってたけど、今はどうなんやろう。
176の小倉優子は潰れたけど、なにげに蛍周辺って焼肉屋が多いですね。

30 :
今日21日、ルシオーレの4階に「たくみ鍼灸整骨院」が開業しました。
午後3時からと、ちょっと時間的に驚きました。

これで、ルシオーレにある整体屋さんは、7店になりました。

31 :
「さしの辛」は「さしの花」系列のキムチ・韓国料理の店で、現在は
空港入口交差点の近くに移転。

「串さし」は「さしの花」系列の串焼料理の店…
っぽく見えるけど、「さしの花」とは経営は別で肉ではなく焼鳥がメイン。
ただし、「さしの花」から肉などを供給してもらっていてメニューには
「さしの花の肉」の表記がある。

…だったと思います。。。

32 :
空港前交差点にあったハンバーグレストランの「うさぎ」
いっぺん行ってみようと思っているうちに閉店したみたい。。。
どこかに移転したのかな?

33 :
>>30
ルシオーレに7店も!
医療やマッサージ系のテナントでは、駅前が活性化しませんね。
普通のお店に入ってほしいけど、あそこでは商売が成り立たないのかな・・・

>>31
なんだか、ややこしいですね。
28さんの書き込みにある「串さし」の「さしの花のスンドゥブ」は、肉の仕入先である「さしの花」の名前を借りている訳ですね。
「串さし」の場所にあった「さし辛」は移転したんですね。
なんだか「さし」「さし」「さし」って、書いていて混乱してきました(笑)

34 :
>>31
詳しくありがとうです!
33さんと同じく混乱…何だかよくわからなくなってきた(笑)

>>32
気になってたんですが…残念


阪急オアシス横の洋食屋さんに行って来ましたがステーキはやわらかくて美味しかったですよ

35 :
すみません。
ずいぶんと前の話で申し訳ないんですが。
「飩春」はなぜなくなってしまったのでしょう。
きつねうどん、好きだったのにな・・。

36 :
>>35
飩春のご主人が、老齢になり、後継者が居なかったと聞いていたが、
本当のところは分かりません。

37 :
>>36
そうですか。ありがとうございました。
気のいい、おっちゃんだったなあ。

39 :
>>23
自分が子供の頃だった20年ぐらい前の時点で多かったですよ。

40 :
>>39
レスありがとうございます。
最近、増えたもんだと思っていました。
外来の生物は生命力が強いですね。

41 :
この前、久々に駅西側の方を通ったら、トロンの横の惣菜屋さん
(亀吉さん?)が "電波" な店になっててビビった。。。
手書きの文字で意味不明なことが書かれた黄色い紙が入口ガラスに
ビッシリ貼られていて、中が見えない状態に。。。
いったい何があったのやら…

42 :
蛍池から阪急のるとき、いっかい2階にあがってから下りるのしんどい!
たのむから昔みたいに1階に改札作ってくれ!キセルなんかしないから。

43 :
お惣菜やさん 三年前にはすでに電波漏れてたよ(笑)

44 :
そうですか、3年前から漏れてましたか…

ただ、電波な店なのに惣菜買っていく人がいて不思議でした。。。
もしかしたら、美味しいのかな?

45 :
電波な店ってどういう意味ですか?

46 :
オアシス近辺めっちゃ臭くない?

47 :
44
三年前に私が見たときは 二枚だけでした(笑)
当時、豊中市スレに書いてレスなかったから嬉しいw
他に無いくらい凄く甘い味付けだから ここじゃないと!
て人がいるのでは

45
私が見たときは家族に誤解されているみたいな内容のことでしたが なんしか細かくびっしり書いてて…

48 :
何だかその惣菜屋のことが気になってきました(笑)
その甘さがクセになるのかな・・・。

49 :
モノレール柴原駅界隈はこのスレですか?

50 :
>>49
このスレを新規に申請した者です。
柴原駅界隈もこのスレでOKだと思います。
ロマンチック街道スレや豊中駅スレからも遠いですし、この蛍池スレの対象の刀根山小の校区が柴原に最も近いですし。
ただ過疎気味なのですぐにレスが付くかは分かりませんが(笑)

51 :
今ここに宣言する!
豊中市民の生命線である市立病院関連のレスが
我々のものになったということを!!

って、今ままでもそんなに病院ネタなかったから
レスは伸びんか…

52 :
確か豊中市民病院のお医者さんで移民の方が選挙でてたよね。

53 :
>>51
確かに市民病院周辺のことを書けるスレがなかったですもんね。
次スレからは、「蛍池・大阪空港・柴原周辺スレッド」に改称しましょう。ただこのペースだと、次スレまでに、来年末か再来年かもね(笑)
>>52
ネルソンさん、だったような。落ちちゃいましたけど。

54 :
柴原って、人の乗り降りが多そうだけど、駅にあるのは売店ではなく
処方箋薬局。駅を降りても、処方箋薬局。
まぁ、病院の前ではあるけど、もう少し他に店が出来ても良さそうだ。
コンビニも、凄まじく遠いし。

55 :
知り合いが阪大横の変な宗教に嵌ってるわ。

56 :
>>54
確かに柴原駅の周辺は何もないですね。病院の中には小さな売店はあるけど・・・。
駅のすぐ近くにあるのは「どん」くらいか。

57 :
>46
臭いのなくなったね。
なんだったんだろ?
下水が腐ってるんかな?

58 :
院内にコンビニあればいいのにね

あるところは大繁盛してるよ

入院のひとも気分転換になるし

59 :
>>55
阪大横だと、真如苑?
もしくは、萬福禅寺という中国風の建物も隣接だし、
キャンパス北側には天理教と金光教も。

60 :
>>59
真如苑です。

61 :
学生を取り込むべく、新興宗教が集結してるな。キリスト系の教会もあったな。

62 :
ルシオーレの2階に、女性用のかつら屋さんがお店を張っていますが、
衆目の集まるところで「かつら」は、買いにくいですねぇ。

63 :
男性と違って、女性かつらはファッションだろ。気にしないんじゃないか。
百貨店でも、大抵「ちふれ」の横にあるぞ。

64 :
平山耳鼻咽喉科はよいですか?

詳しいかた教えてください。

65 :
耳鼻科やったら…細田耳鼻科がいいよ!豊中の郵便局の先やけど?

66 :
昨晩、赤井と雅の番組で、南蛮亭の焼きめしが出てましたね。

67 :
北町のグランド横に障害者施設建設中だけど、何ができるんでしょうか?

68 :
利倉西とかの話題は、ここでOK?

69 :
曽根スレあるよ

70 :
>>68
スレの作成者です。
このスレは、阪急蛍池駅・モノレール大阪空港駅周辺(蛍池小・刀根山小校区)と+柴原駅周辺が対象です。
分かりにくくて、すいません。
利倉だったら、服部スレが一番近いような気がします。

71 :
わかりました

72 :
>>71
ややこしくて、申し訳ない。
スレタイを「大阪空港周辺」じゃなくて「大阪空港駅周辺」にした方が良かったのかも。
次スレで修正します。(このペースだと再来年かも・・)
やっぱ蛍池周辺の話題って、無いんかな〜。

73 :
さしの花が道頓堀にも店出しててびっくり

74 :
今日、ルシオーレの「眼鏡市場」が、新装開店で千客万来。
応援の店員さんもおお忙しの様子。

蛍池には、この程度のニュースで…。

75 :
それでいいとおもうw

76 :
10年ぶりに十三中の前を通った。
学校内にデイサービスが出来たるんだね。
少子化ですね…。

77 :
蛍はすたばやね

78 :
柴原の中環沿いの大鼓亭、年内一杯で閉店だそうです。

79 :
あそこ、木がきれいなんだけどな。

80 :
太鼓亭→金比羅製麺という流れ?

81 :
蛍池って、やっぱり飛行機の騒音ヤバい?

82 :
騒音はあまり気になりませんよ

83 :
橋下改革で空港なくなる?
実現したら空港周辺の企業とか大変やろなあ。

84 :
箕輪は夕方になると気になる

でも 着陸航路真下の地域は本当に酷い
図書館初めて行ったときに経験したけど戦争はじまったかおもたもん…

85 :
柴原くらいだと、早朝、暖機運転する凄い音が聞こえる。

86 :
やはり 吉亀が気になります

87 :
>>86
この惣菜屋のこと?
http://www.apamanshop-osaka.com/27048401/594583

88 :
昨日から空港周辺でやたらと警官が目立つけど何かあるのか?

89 :
明日、韓国の大統領が伊丹空港から京都に入るらしいよ。

90 :
よしかめの記事ありがとうございます。スターバックスとカバン屋によく行きます。

91 :
>>88
ありがとう。今日は厳戒態勢だお

92 :
大阪生まれの韓国の大統領がくるから駅前付近まで
大渋滞やあ。

93 :
毎度のことながら検問で渋滞しすぎ
韓国の大統領なんて誰も興味ねえから
東京でやれよ

94 :
>>93
韓国大統領の方が大阪に来たかったんじゃなかろうか。
1941年生まれで1945年に韓国に行ったのだったら、
4歳まで大阪にいたから、記憶ははっきり残っているだろうし、
日本語も喋れるんだろうな。隠しているだろうが。

95 :
>>80
太鼓亭跡地は、キグナス石油の拡張になる模様。

96 :
検問甘く見て昼間に空港線入ったらえらいことなったわ。警察車両が駐車して1レーン潰して
車の流れを絞ってたよ。テロ情報でも入ってたのか?ブッシュ前大統領来日時より厳戒だったんじゃないか。

97 :
フロムゼロの駐車場閉店したの?

98 :
ルシオーレの医療モールの今○の皮膚科ってどうなの?

この辺りの皮膚科ってどうよ?

99 :
皮膚科やったら…豊中駅前やと思うけど? はしかた皮膚科がいいと思うよ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

大阪板自治スレッド(1000)
【堺市東区】初芝・萩原天神 22【日置荘】(591)
高槻を愛するもの集まれー237(1000)
★泉ヶ丘(堺市南区)の逆襲 31★(158)
【中央区】<日本橋でんでんタウン>part97【浪速区】(1000)
大正区について語ろう その78(1000)
枚方市民集まれ〜〜〜108(1000)
富田林市民集合 84(1000)
武庫之荘ってどうよ その41(1000)
●●  奈良県下のラーメン屋 Part9  ●●(1001)
大崎 PART17(1000)
★★★新潟県長岡市206★★★(300)
富山のコンビニ事情11店目【閉店・出店・評判】(360)
★☆四箇田団地3☆★☆★(136)
■世界のうちなーんちゅ大会・オフィシャルスレッド■(196)
宮城県黒川郡【富谷町/大和町/大郷町/大衡村】vol.12(690)
☆★☆ 田園都市 三田 Part83 ☆★☆(1000)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART53(300)
*☆■☆新宿戸山周辺どうよ☆■☆4(544)
◆大分市のスレッドへようこそ その48◆(1004)
薬院に住んでる人、住んでてどうよ? Part11(449)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!39◆◇◆(302)
つくば・土浦周辺スレッドPart335(300)
【小京都】篠山市のすれっど〜其の十三〜【デカンショ黒豆】(300)
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part21(300)
中津市ってどうよ?No.56(1000)
o00o 茨城県稲敷郡阿見町 パート10 o00o(223)
綾瀬 PART65(1000)
☆★ 緑園都市スレッド18 ★☆(919)
長野県高山村を語ろう^^(224)
ぶんぶん国分寺 PART148(300)
大府スレッドpart34(1000)
【FM CHAPPY】埼玉のコミュニティFM総合スレ【フラワーラジオ】(77)
■□新潟県新潟市スレッド【109】□■(300)
@@@久米川Part49@@@(301)
八王子市中野上町、元本郷町、中野山王(302)
【☆☆☆姫路市スレッド121☆☆☆】(1003)
堺市北区中百舌鳥を語ろう Part32(431)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 29ch(1000)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第109話 ♪♪♪(1000)
☆★ 昭島市総合59★☆(300)
◆◇◆成増 -PART98-◆◇◆(1000)
長野県塩尻市スレッド Part20(300)
☆埼玉県坂戸市在住、出身者集まれ☆★PART67★☆(300)
さらに見る