1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1549: ★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その2(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

長野県の心霊スポットPart1(283)
【富山】DOS/Vパーツショップ(131)
新潟県小千谷市民集合 XX(300)
新潟県小千谷市民集合 XXIII(1000)
【胡桃】長野県東御市 Part 18【巨峰】(300)
★★★新潟県長岡市195★★★(300)
★身延山大学★(151)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part37 ☆☆(300)

★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その2
1 :06/12/10 〜 最終レス :08/11/11
胎内市の話題全般を扱うスレッドですて。
煽り・荒らし・その他板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みは勘弁してくんなせや。

また、次スレは、スレが生きてる間に立てましょう。

前スレ
★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その1
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1125500402


2 :
過去スレ
★☆★中条・黒川・荒川・加治川連合スレ★☆★
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0583.htm
★☆★中条・黒川・荒川・加治川連合スレ2★☆★
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1431.htm
★☆★中条・黒川・荒川・加治川連合スレ3★☆★
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1776.htm
★☆★中条・黒川・荒川・加治川連合スレ4★☆★
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1972.htm

http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/kaetusado/tainai.html


関連リンク
胎内市H.P.
http://www.city.tainai.niigata.jp/

お隣さんスレ
★☆新潟県新発田市は良い所Part18♪★☆★☆
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1164640466
新潟県 岩船広域スレPart-23【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1162422727

3 :
>>1
まったりと乙

4 :
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫しましたのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その1
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2720.htm

次のスレッドを立てる際には、これをコピペする等して、リンクの追加 ・ 変更を御願い致します。

5 :
スキー場オープンはいつですか?

6 :
12月25日だってよ。

7 :
年末に変える予定なんですが、
そちらはスキー出来るほど雪降ってますか??

8 :
age

9 :
胎内市って財政大丈夫?
財政破綻で堕胎ってことにならないよねぇ〜?

10 :
黒川の遺産が大きいなよ。
そうそう、中条の大学とか工業団地とかもねぇ。

潰れる前になんかいい知恵ないか考えてみるべさ。

11 :
>>5         ネコ山スキー場、知ってる?

12 :
>>11
追分のちょっと手前に20年位前まであったよね
今はもう知ってる人じゃないと場所がわからなくなってるな

13 :
やっと降ったよ雪

14 :
ADSL46Mbps開通

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:13.06Mbps (1.632MByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線
 速度:2.400Mbps (300.1kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:**********.nig.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/1/20(Sat) 19:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

遅せーのれす・・・
orz

15 :
>>14
基地局まで何キロ?

16 :
基地局ってどこなんだろ?
ちなみにニアザ中条郵便局

17 :
http://www5.mediagalaxy.co.jp/dion/adsl/4km.html

18 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.154Mbps (394.2kByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:697.7kbps (87.21kByte/sec) 測定品質:57.8
測定者ホスト:*********************.niigata.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/1/21(Sun) 2:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

>>14
まだいいさ
うちらはコレが性能の限界

19 :
無い物ネダリかもね
下り10Mbps超えてるしね
上り3Mbps超えてたら最高なんだけど

20 :
雪降った〜。

21 :
静岡かぁ
また合歓の郷行きたいなぁ

22 :
やっと雪降ったね
やっぱさーびわ

23 :
真電閉店だってね
正直いつ見てもお客がいなくて
よくやっていけるなぁとずっと思ってたんだが

24 :
ウッホー、今TVで中条が舞台になってるぞ。

25 :
中条から北側の高速道路の全線開通はいつ頃になりますでしょうか?
またこの地域に新幹線の延伸の予定はありますでしょうか?

26 :
テスト

27 :
テスト

28 :
来たか?
来たのか?

29 :
県議会議員選挙、どっちが優勢なんですかね??

30 :
警察署前のいおかが仏壇屋になってたね
今後高齢化が進んでいくと仏壇屋と葬儀屋が儲かるんだろうか

31 :
仕事帰り金塚駅にD51が止まってたけど
企画物ならちゃんと客車にも凝れよ
と思った
D51台無し

32 :
D51の運行時間近くだったらしく線路沿いにはチラホラと人影が・・・
でクラレの踏切の所でジジイが一人線路の敷地内に入ってたw
ジジイ頭がおかしいんじゃね?

33 :
7号線沿いの某GSのお陰でガソリン価格がいい感じ

34 :
(除雪)

35 :
選挙どーなりますかな〜。

36 :
渋滞はある?

37 :
塩の湯温泉に行きました。
こんなに匂いとしょっぱい温泉初めてでした。
親切にフロントレディーが、二館入れたり、こっちが熱いと説明してくれた。
入湯料も安く、中高生が200円とはありがたや〜。
シャンプー、石鹸がなかったが、まあこの値段だからしょうがない。
トレーニングルームも有り、満足満足でした。

38 :
>>37
アソコ熱すぎじゃね?
オレはまともに入ってられなかったyo

39 :
38
アソコ熱すぎ って
文字だとなんかいやらしいな。

40 :
中条高校前のかつみ屋?ってやってるのかなぁ

41 :
>>40
さあ〜

42 :
来月築地に引っ越します。築地のいいとこ教えてください。

43 :
つい〜じかぁ・・

ついじには特別の思い入れが あるんだよなぁ・・ 個人的に・・  。・゚・(ノД`)・゚・。

44 :
つい〜じかぁ・・・

漏れもつい〜じには特別の思い入れが あるんだよなぁ・・ 
でぇくの娘に・・・  。・゚・(ノД`)・゚・。

45 :
チューリップフェスティバルとか村松浜海水浴場が近いとか・・・・。

あとは畑ばっかで楽しいよ!!


('A`)

46 :
築地の鯛ラーメンのお店って、まだあったっけ?
最近前を通ってないから、わかんないんだけど。

47 :
>>46
新発田のきなせや跡にあるでよ

48 :
先日セブンイレブンのとこで交通事故があったみたいですね。

49 :
真電跡に牛丼屋が来るんだって・・・

50 :
すき屋らしいね

51 :
チューリップの生産量って、新潟OR富山
どっちが日本一?

52 :
引っ越してきていきなり築地大祭でした。
なんか竹を折りまくってたけどどういう意味かおせーてください。

正直暴動が起きてるのかと思った。

53 :
>>52
新潟ばっかり地震の直撃を受けるんで
皆「むしゃくしゃしてやった、後悔はしていないない・・」なんだと思うw

54 :
>>52
二手に分かれて竹を割りあい、その年の豊作を占うお祭りだったとオモワレ・・・・
余りにも怪我人が出るので一時期中止になっていたそうだが数年前に復活したらすい。

55 :
>>53
>>54

なるほど。
んで翌日大地震か・・・。
祭りをやったから築地は被害がなかったのかなぁ

56 :
今年の大祭りはド平日だね
スゲー帰りづらいw

57 :
築地でインターネット頼むんですけどおすすめのプロバイダーってありますか?
たぶん光は来ていないと思うのでADSLかな

58 :
51>>
どちらも日本一みたいです。
2006年の実績では
チューリップ球根の全出荷量は5530万球で
   富山県は全出荷量の52%で全国一位
   新潟県は全出荷量の46%で全国二位
チューリップ切花の全出荷量は7390万本で
   新潟県は全出荷量の33%で全国一位
   富山県は全出荷量の2%で全国八位
※両方合計して考えれば、真の全国一位は新潟県と思われる。
※市町村合併後、新潟市は球根、切花どちらも出荷量日本一の市と
 言うことになった。
※中条町は町として全国一のチューリップ産地と言っていたが、
 胎内市となった現在は、新潟市にかなわないので、全国一の自慢は
 出来なくなった・・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。

59 :
新発田のラーメン屋、幸○苑無くなってたの気付かなかった…

60 :
胎内市で夜遅くても食事できるとこあるかな?
今のところどさん子と無尽蔵くらい?

61 :
>>60
あっても7号沿いか駅前だろうね
夜の8時には真っ暗になるとこ街だし

62 :
十年以上昔のおぼろげな記憶では
中条高校の近くに村さ来があったような気がする・・

63 :
元村さ来だった場所は、今の鳥一番(これも居酒屋)じゃないっけ?
確かにこの辺で、夜遅い時間で食事ができるところって、少ないよね。
新栄町の角力軒は結構遅い時間までやってたような気がするけど。
あとは、食事と言えるかどうかわからんが、モスバーガーは夜中までやってる。

64 :
マックスバリューは「24時まで営業」になっちゃったしな

65 :
平木田駅からタクシー使いたいんですがどこに電話すればいいんでしょうか?
バスってないですよね

66 :
行きたい方向に応じて中条のタクシー会社か坂町のタクシー会社に電話汁

67 :
どうもありがとう♪
突然帰省する事になり 困っていたとこです
駅には
誰もいないというので心配ですww

68 :
8/10朝
胎内市村松浜に「サメ」出現
遊泳禁止になりました

69 :
村松浜にも鮫れすか
天変地異の前触れかなw

70 :
ま、まさか また地震が・・



村松浜だったか 昔 「渚」とか言う海の家があったような気がする・・

「海が好き━━━━━━!!!」

71 :
会社から新幹線の回数券貰ってたけど盆期間中は使えないのねw
仕方ないから明日のムーンライトで帰るとするか

72 :
盆休み 東京〜新潟の高速バス全便満席
凄いね 
昔 新宿〜村上まで夜行列車あったのに…便利だったなぁ

73 :
えっ!? ムーンライト、もう 無くなったの?w

74 :
快速べにばな暑すぎ
なんだよ扇風機ってw

75 :
無駄に暑いw
でもたんぼ風がキモチいい

76 :
ムーンライトって?
新宿から村上行きってあるんですか?夜行?

77 :
新潟-新宿間が「快速ムーンライトえちご」であって
新潟-村上間はただの各駅停車

78 :
現代に残された数少ない夜行列車ですな。

79 :
8/24から星祭だーwa
たまに星空に関心を持つのもいいかなーto

80 :
なるへそムーンライトつながりで星空ね。ん
ムーンライトは特急485車両に変わる前までは
もっとリクライニングしたし新潟で乗り換えなんかしなかった。
でもさすがにこの時期は満席に近くなるね。
ゆっくりして酒飲んで星祭以外にはなんかないでしょうか?
長岡〜三条へラーメンツアーも(太るので)抜きで何か。

81 :
80>>
ゆっくりして酒飲んでねーto
この時期、花火大会ぐらいかなー
ムーンライトも到着してからやる事ないんだよなー
復興支援を兼ねて柏崎の観光旅館を利用というのもあるが、
フトコロに余裕ないと出来ないしー
登山やキャンプにチャレンジするのが一番かなー
「ゆっくりして酒飲んで・・・」もOKだし。

82 :
先週の月曜日にムーンライトで帰ろうかと思ったら満席だった
さすがにあの座席で隣にも乗客がいると思うと寝れないわw

83 :
俺もそう思ったが、すぐ寝れた┐('〜`;)┌

84 :
高速バスに比べたら充分寝られそう>ムーンライト

85 :
大昔は上野を21:20に出る各駅停車が有ったんだよ
高崎で1時間止まるから降りてうどんくったり
今と違って長椅子型のシートがあって土樽やら土合で登山客が降りるから
そこに横になって寝るとか
面白かったよ

86 :
それって谷川岳登山遭難者が増えたために中止になったやつでしょ?

87 :
市の運動会っていつ?

88 :
でんのか?

89 :
中条で有名なのっぺ専門店ありませんか?

90 :
>>89
ありません

多分・・・

91 :
実は中条も黒川も食い物関連は何も無い町だからね

92 :
マックさえ村上か新発田名物と化してる。
以前はネコッテリアが前サティ旧ファミリーにあったが。
有るのは蕎麦屋w

93 :
そう言えば、10年前のおぼろげな記憶では市役所の隣あたりに
なんか中華料理屋さんがあったような気がする。
三日月はまだ あるのかな〜?

94 :
レストランたんぽぽ は隠れた名店ですか?

95 :
93>>
市役所近くの中華料理屋といえば、
蘭亭(旧 丸美屋)の事だと思うが、
どうかなーー?

96 :
丸美屋っていうと若宮様の近くにあった店を思い出す
大昔に10円オレンジジュース紙コップ自動販売機を置いてたw

97 :
「蘭亭」うまい!ギョウザに感動した。
炒め物は皆同じ味のような希ガス

98 :
中条まつりだね

99 :
10年前中条祭りで「牛串」って屋台?があったけど今あるのかな?たしか一本500くらいした

100read 1read
1read 100read