1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1489: 【避暑地といえば】長野県軽井沢 別荘8軒目【浅間山活動レベル1】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【文句タラタラ】富山県の警察を語ろうPart2【感謝感激】(300)
新潟市白根区(仮称) part1 【旧白根・旧味方・旧月潟】(300)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!46◆◇◆(300)
【マクドナルドは】長野県東御市12番ラーメン【1つもないよ】(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part84(1000)
【お初が愛した】福井県小浜市・26【情緒溢れる】(576)
【天地人】富山県魚津市 No.20【魚津城】(300)
長野県諏訪広域スレ・127【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)

【避暑地といえば】長野県軽井沢 別荘8軒目【浅間山活動レベル1】
1 :07/07/28 〜 最終レス :08/06/30
【前スレ】
【長野県】軽井沢に来い、楽しみ見つけて!!【別荘7軒目】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1160920474


2 :
【過去ログ】
http://www.machibbs.net/~nagano/kakotoshin.html#kitasaku_g
【観光サイト】
観光総合サイト
http://nagano.cside.com/karuizawa/
軽井沢タウンガイド
http://www.love-karuizawa.com/
軽井沢インフォメーション
http://www.karuizawa.jp/cgi-bin/infotcm.cgi
軽井沢ネット
http://karuizawanet.com/
軽井沢観光協会
http://www.karuizawa.or.jp/
軽井沢観光ガイド
http://kazeno.info/karuizawa/                                         等

3 :
3げと

4 :
>>1-2
乙。前スレ埋まったので上げときます。

5 :
マックの前通ったら駐車場は満杯、中は満席状態だった・・・せっかく軽井沢に来て時間もお金も無いのか?

お金持ちになって〜別荘買ってからゆっくり来て下さい・・・軽井沢でマックじゃあミジメ(To
T)

6 :
軽井沢の掲示板で別荘地に入って植物を採取することを当然のことと思っている地元民に唖然としました。
民度が低い長野県民だからしょうがないけど。

7 :
掲示板の書き込みを鵜呑みにして中傷する方も民度が高いと?

8 :
>>6 そーゆーことをしに来る観光客と別荘族のほとんどが関東の民だぞ・・・民度の低いのはそちらでしょ・・・

9 :
 民度か尺度か解らんが、軽井沢でひとつでかい別荘を買いたいと思って、出かけたが金がスコーシ足りなくて空戻りした
今度は一発思いきって3億ほど持ってくか
 どーだ 〇度はどのくらいだ?

10 :
みなさんのやりとりはどうでもいいけど、
地元民にしてみれば別荘族は来てもらいたくないという意見が大半です。
あーホントに夏は嫌ですね。
変な人たちばかりで。

11 :
来てほしくはないけど、お金は落としてほしい・・・?
なぜ新幹線が通って、しかも止まるのか・・・?

成金が我が物顔で暴れているし、
東京で働いているだけでなぜかえらい様な気分になってる
人もいるし。

どっちがどっちというよりは、
それぞれにレベルの低い人間がいるのでは?

12 :
>>10
変な人はおまえだろ。
別荘族は来てみらいたくないって ?
何馬鹿な事言ってんだ。また元の寒村に戻りたいって事か。

13 :
普通交付税不交付団体


新潟県 聖籠町、湯沢町、刈羽村  
福井県 敦賀市、高浜町、大飯町  
山梨県 昭和町、忍野村、山中湖村  
長野県 軽井沢町

http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020726_6.html

14 :
俺的には・・・別荘族や金持ちは歓迎するが・・・アウトレット(ばったもん)目当ての貧乏人、昼飯はマックの田舎もんには来てほしくは無い・・・

15 :
田舎もん 貧乏人が いずれはここに別荘を・・という輩の一部が大成功を収め
代謝していくのではないか?
歴史は繰り返していく

16 :
清里になっちゃうよ

17 :
すでに・・・夜はゴーストタウン、昼間もたいして人は少ない、プリンスは人は多い荷物もって歩いてるのは少ないから金落としてないね〜

景気回復まであと20年?

18 :
カネ落とす落とさないとか、
ここは行政の役人の書き込みが多いのか?

19 :
金を落とすとかゴーストタウンの意味もわからないような人のカキコは無視していいよ

批判することしかできないようだし

20 :
観光の街なんだから〜観光客が金落とさなけりゃ大変なのよ、

プリンスは家賃高いからみんな大変なんだろうな・・・

21 :
おいおいおいおい、有線テレビの協和ビジョン!!!池田犬作のアニメを放送してんじゃん。。。

不用意に子供たちが観たら困るから止めてほしいよね・・・

有線とはいえあくまでも公共の放送なんだから〜基本的にそーゆー個人の宗教中心のは放送法かなんかに抵触するんじゃないか?

22 :
離れ山のデザート店はわずか数日の営業をもって
つぶれたんだってな。
ケンカらしい笑。

23 :
>>22 元 鰻弁慶だろ??

24 :
お〜 俺、一度言ったぞ。貴重な体験だったんだ〜

25 :
>23正解
>24ナイス!
   貴重な食材以上に体験そのものが貴重
   既に人手に渡ったぜ。

26 :
軽井沢のどこが観光地なんだ?
避暑地だろ?
根本的に間違ってるよな

27 :
熊が出たと聞きました。
実家の両親が滞在中なので心配です。

具体的にどの辺に出たのか、おわかりになる方
いらっしゃいますか。

28 :
http://www.shinmai.co.jp/news/20070808/KT070808FSI090013000022.htm

旧軽銀座の近くの別荘地らしいよ、そんなに心配するほどのことは無いと思うが・・・
突然脅したりしなければ大丈夫だよ

29 :
>>28
ありがとうございます。
27です。
正確には「実家の両親と一緒に滞在してる
外飼いの犬が心配です」なんです。

記事からするとけっこう近くな気がするんですが
「美術館」は記憶にないし。。。

30 :
28です、新情報では脇田美術館の近く、赤坂飯店の裏手あたりらしいですよ、
基本的に〜犬が吠えてれば熊は近づきませんでしょ(^^)

31 :
うわわわめっちゃ近くです。
と言っても、両親&犬はえいりん側の裏手なので多分大丈夫ですね。

吠えないし、ぼけら〜っとしてる犬なのでカラスに餌を全取りされたり、
目の前でサルや猪が餌取りしてたりするのでちょっと心配だったんです。

ありがとうございました。

32 :
そーいや、ゴールデンがたくさん吠えてるね。

33 :
>>31
大丈夫じゃないでしょ。
音◯の森とかヴァ◯トとかにも来てるんだから。

34 :
えぇえぇぇ ○羽の森とかにもですか!
33読んでとりあえず両親に電話たら、東京に戻る道中でした。
クマとは別件で、帰京するそうで。

クマ、道路横断して出没ですか。。。

35 :
たまたま今回騒ぎになっただけ。
普通にいるから。
プレハブのゴミ箱とかボコボコしてるの、熊ちゃんたち
がやってるのよ。

36 :
そうそう、野良犬がウロついているように熊がいるから。この間は六本辻で歩いているのを見かけたぞ。

37 :
>>34
去年なんて道路横断どころの話じゃすまなかったよ。
離れ山から下りてきた熊が市村記念館を抜けて18号を横断の上しなの鉄道も
横断して南に抜けた事が有る。18号を止めて大騒ぎだった。
結局あの熊どうなったのかな。

38 :
中国人は熊も食うから・・・今頃は赤坂飯店か栄林で料理されてるかも・・・

39 :
軽井沢ではないが行き付けのペンションの犬がクマにやられた事もあったから
念のため丈夫な檻等ワンコの安全対策もヨロシク

40 :
熊よりも猪をなんとかしてほしい・・・・どこかでセントバーナードが猪に突き殺されたってのがあったな〜

41 :
熊や猪よりもプリンス通り界隈に溢れ返っている人と車をどうにかして欲しい。

42 :
今週末行くんだけど・・・すごい人手だろうな。。

いまえきねっと見たら11日なんか朝6時の新幹線も埋まってた。
おまいら、朝七時半に軽井沢着いてどうすんの?!ごくろうさん!!

43 :
熊が八風湖で釣りしてた

44 :
>>42
長野まで行くとは考えられないのか。

45 :
>>42
何故、わざわざ混んでる時期に行きたがるんだ?
軽井沢だけではないが、群集心理ってやつか?人と同じでなければならない、
という。
帰省ラッシュもそうだが、夜出発とか未明に出発すれば7時間も
掛からんぜ。

46 :
>>45
日本語を理解してから書き込もうね。

47 :
東京から軽井沢まで新幹線以外でどうやって行けますか?
JRだけで行きたいのですが・・・
検索かけてもバス乗ったり、新幹線の行く方法しかヒットしなくて・・・
わかる方よろしくお願いします。

48 :
>>47
もしかして青春18きっぷで行きたいのかな?

だとしたら不可能 18きっぷだけだと横川or小諸まで行くのがやっと

49 :
>>48
レスありがとうございました。
そうですか・・・別に青春18きっぷではないのですが、
車酔いするヤツがいて車やバスで行くのがムリなんですよw
「横川からバスで30分我慢できるか」って言ったら
「ムリ」という返答。やっぱり新幹線でいきます。

50 :
どうしてもバス利用の必要がある時は医者で薬を注射してもらえば?市販薬と違って効きますよ。筋肉注射だから痛いけど。

51 :
アウトレットで買い物とかした人に聞きたいんですが 
ジーンズは安く売っていますか?

52 :
安物がほしければ軽井沢はやめとけ・・・・

53 :
>>51うってるよ

54 :
安くってのがどれくらいの事を言ってるのかよく分からん。

55 :
安物でよければ、しまむらでOKでしょ・・・

56 :
>>55のレスが正し過ぎるのがくやしい。

57 :
>>56 ご静聴を感謝します。

58 :
今日、ツルヤの裏の公園(大きい橋がかかってるほう)の
駐車場付近で警察が聞きこみしてたけど、なんかあったの?

59 :
別荘組です。
ごみ袋かわったんだ・・・町のHP見て気付きました。
売ってるの見たけどてっきり固形ブラスチック用袋かと。
広報にぐらい書いとけ〜!せっかく郵送費使ってるのにただのごみ送ってるのかいな。

明日容器包装出せないじゃん;_;


で、この買い込んだ赤い袋はどうしろと?
ほかのもの出したことないです。回収日が滞在にあたらないからもって帰ってる・・・

役場のごみばこに捨ててくるかなあ。

60 :
かわったのではありません、プラスチック専用袋が増えたんです。広報にも出てます。

61 :
>>59
GWや夏休み前には別荘族用広報を送ってくるでしょ。
それに出ていたはずだけど。

62 :
>>60
なんで急に増えたのか・・・
東京だとカラス対策で黄色袋になった地域がありますが同理由?
まさか回収時に見分けがつくようにとかいう見通し甘すぎの理由で無駄袋売りつけたんじゃないだろな?と思ってしまいます。

>>61
平成19年7月12日号が届いたので一応持ってきましたが書いてないですよ・・・
同封の滞在調査はがきに書いてあったとかないですよね?

63 :
>>62
その前だよ。ゴミの出し方その他の別紙も同封されてたはず。

64 :
続投スマン。
62はゴミも分別が気にくわないらしい。
確かに細かすぎて判りにくい場合もある。
しかし、今回のブラ専用は便利だぞ。実際に使うといかにプラゴミが多いか
よく判る。今までお菓子等の袋はアルミと思っていたのによく見るとプラゴミとか。
1週間程度の滞在ではほとんどプラ専用袋ですんだくらいだよ。

65 :
分別自体がいやなだけなんじゃないのか

遅れてる人はほっとけ

66 :
地方がいくら頑張っても大都市がルーズじゃ焼け石に水だわな..リサイクルも

67 :
大阪は民度が低いので未だに黒のビニール袋

68 :
気のせいか、庭の紅葉や白樺の紅葉が去年くらいから変な気がする
赤や黄色にならないし、紅葉など落葉せず葉が縮んで木に絡みつい
ていていたりする
環境汚染かな

69 :
秋の初めに雨が少ないとそうなるよ

70 :
つまらんぞ!!

71 :
ホテル軽井沢エレガンスのレストラン「マリアージュ」が営業を終了したと聞きました。
本当でしょうか?

72 :
祭で焼きそばとたこ焼きを買って食べたら、家族全員お腹を壊しました。
ちなみに青年部が作ったやつ。。。

73 :
それが本当ならここに書き込む前に直接言えばいいんじゃない。

74 :
俺も食ったがなんともない・・・・特別丈夫なわけじゃないよ

75 :
久しぶりにつるやへ行ったらSubWayがあって驚いた。
反対側の入り口から入ってるからなぁ

76 :
別荘もちたいよ。

77 :
>>76 買いなさい

78 :
どなたかご存じでしたらおしえて下さい。旧軽井沢銀座のパタゴニアは今でもあるのでしょうか?
確か茜屋珈琲店を曲がり奥に入ったあたりだと思うのですが。

79 :
明日〜皇后さんが軽井沢を通過するってさ、日の丸の旗振りしたい人らはどーぞ!!

80 :
軽井沢高校の文化祭はいつですか?

81 :
駅前通りに前面ガラス張りのかなり大きな商業スペース造っているけど、
どんなお店が入るんでしょう?

82 :
5月にはトヨタが入るって聞いてたけど。
テナント募集の張り紙あるね。
柱の1本1本が平行になっていなくて
なんとも、おさまりがわるい建物だ。
見ていて今にも崩れてきそうな気がする。

83 :
>>82 あの出来損ないのいつまでたっても仕上がらない〜平屋なのにやたら背の高い建物か?

84 :
軽井沢いま雨降ってる?今週行くんだけど台風大丈夫かな?

85 :
けっこう雨足強いです@旧軽。

天気予報では金曜午後から回復とは言ってるけど台風の速度&進路次第でしょうね。

86 :
台風が来るのがわかってるなら来ないほうがいいよ
下手すると東京方面の交通網全滅するし

87 :
>>84 来るのはいいが・・・大雨で土砂崩れ・・・帰れなくなる可能性もあるからね

88 :
軽井沢署は4日、住居侵入と盗みの疑いで、北佐久郡軽井沢町長倉、会社役員藤田光良(47)を逮捕した。
8月下旬の昼間、同町長倉の民家に無施錠の出入り口から進入し、女性用の下着2枚(1500円相当)を盗んだ疑い。
余罪を調べてる

http://www.shinmai.co.jp/news.htm

89 :
>>88 極悪重犯罪人じゃん。
藤田光良ってどっかで聞いたことあるなー
どこの会社の役員?

90 :
噂では○○木材の・・・・という話

91 :
今から帰るんですけど、どこを通って帰ればいいの?

92 :
どこに帰るのさ??

93 :
東京方面なら佐久から254号線うちやまとうげ経由で行けます。

佐久市内、雨どころか晴れ間も見えてるし。

94 :
空明るいし・・・・どーなってるんじゃろ?

95 :
国道254号も群馬県内で通行止めになりそう(富岡市内で避難勧告が出てる)

96 :
消防署辺りからしまむら辺りのバイパスが既に川になってた…
そしてまだまだ恐るべき量の水が流れ込んできていた…
夜どーなっちゃうんだろう

97 :
254抜けて今上信越に乗ったところ。
富岡の避難勧告出ているあたりは、川がものすごく増水してたけど道は平気だった。
どっちかったら内山峠の山道がしんどかった。

98 :
ごめん、関越の間違い。

99 :
この横殴りの雨は明日まで続くのか…

100read 1read
1read 100read