1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1408: ★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part21♪★☆★☆(313) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【あずみ野】長野県安曇野市スレッド Part11【あづみ野】(1000)
北陸新幹線徹底討論スレッド 25番線ホーム(300)
新潟市秋葉区 Part36 【新津・小須戸地区】(300)
長野県松本市 天守86階(300)
【北国街道海野宿】長野県東御市 PART19【ドリキン土屋の里】(300)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その81★☆(302)
富山県の中学統一スレPart4(218)
長野県松本市 天守87階(300)

★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part21♪★☆★☆
1 :07/11/22 〜 最終レス :08/03/09
新発田市(し・ば・た・し)のスレッドです。
引き続き新発田市の話題についてマタ〜リ語りましょう。

前スレ
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part20♪★☆★☆
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184540974(PC用)
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1184540974&IMODE=true(携帯用)

過去ログ、その他は>>2以降


2 :
過去スレリンク集
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/kaetusado/siba.html

☆ご来場者必読☆
まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)

新発田市役所HP
http://www.city.shibata.niigata.jp/

3 :
テスト

4 :
1Z

5 :
今日、PIO21の家具屋に行って来たけど、お客の少なさに引いた…。
やっぱりあそこは場所が悪いんだろうか? もともと店舗が空でガラガラだったからなぁ。

6 :
あの手の施設は行き詰るんじゃないか?
処刑場跡が近いからかなあ。店は繁盛してるけど、タカマツストアの
向かい側の駐車場が出るようなことを言っているヤツがいた。
詳しい話は分からんが・・・

7 :
そもそもこんな所の何処がいいんだ??

8 :
(除雪)

9 :
PIOって古着屋セブンが入るんじゃなかったの?

10 :
停電@舟入町。
今復旧しますた。

11 :
停電、停電。

12 :
どのくらいの範囲で停電したんだろ

13 :
普及
下位のスレは携帯から見れないから結局書き込めなかったw

14 :
当方、西園町3、停電しました。

15 :
舟入町1
停電していません

16 :
猿橋小学校付近は停電してたが、ローンソ、モスは電気ついてた。
割烹はまやの点滅信号が消えてた。

17 :
本町3異常なし。

18 :
一昨年の悪夢を思い出す

19 :
話の流れぶった切ってすまん。
新発田市にある成人向け本の自動販売機ある場所教えてくれないか。

20 :
農高周辺も停電なんて無かったけど。


>>19 厨房か?市内にゃあねーだろ今どきw

21 :
>>19
新発田商高近く、五十公野寄り。R7加治川大橋近くコメリ付近(旧サツマ
ラーメン敷地)。R290沿いの市中心から見て菅谷の手前。
車から見て憶えているのはこんなとこ。

22 :
昨日の停電って、どういう地域だったんだろ?
西園1の家から舟入2の実家に移動してたけど、
影響なかったよ。

23 :
あの時刻、聖籠町も停電したと聞いた。

24 :
おらんちも停電。
ちょうど風呂に入っていたから、マイッタ。
おかげで今日はカゼひいた。
最近10年くらいの間に造成した比較的新しい住宅地は無事だったようです。

25 :
>>19
中曽根食堂の道路挟んでとなりのGSとアコム?の裏(聖籠行く道)
旧7号のレッカーっていう会社がある近く(もうちょっと豊栄寄り)

26 :
お前ら、厨房にエロ本の販売機の場所を教えて如何いうつもりなんだ!!

と、言うことで、
>>19
旧加治川村R7沿いに、エロ本屋(第一書店だったかな?)にも販売機が
有ります。

27 :
10年以上前ならアレだが、エロ本の販売機って需要あんのかねぇ。。

28 :
縁あってスレ立てさせてもらった>>1です。
余所者なんですが、最近R7良く通ります。
中曽根食堂もみよしの食堂も外見の雰囲気だけど、美味そうですね。
機会あれば寄ってみたいです。

ベガスのナナメ前のSIBATA DOME、いつも混んでるなっと思ってたら、中古車の
展示だったんですね。大ボケでした。

>>19さん
確かに>>21さんの言われるとこにありますね。引っ込んでて見にくいから
買い易いかも。でも、皆さんの言われるように、未成年ならNGですぞ。

29 :
つーかエロ本自販機なんか厨房以外の需要があるの?

30 :
団塊の世代が懐かしんで買うくらいじゃね?w

31 :
(除雪)

32 :
http://www.pref.niigata.jp/furusato/report/20061215_b_vol1.html

33 :
>>13
http://info.machibbs.net/isubj2/isubj2.cgi?BBS=kousinetu

九州管理人のPir!◆LzPirGoGh6さんのやつ、使うと便利。
NEXT表示もきくよ。下位のスレも見れる。

34 :
エロ本は寂れた本屋(店番が年寄り)でドキドキしながら買うのがいいのに・・・
そういえばエロ本買えそうな本屋少なくなったよなぁ
TSUTAYAとかじゃとてもじゃないけど無理w


てかネットできるならエロ本要らなくね?

35 :
TSUTAYAで得ろ本買うやつなんていないだろ?
買うなら新潟にあるバンダイ書店や大黒や書店だね。(残念ながら新発田にないorz)
もちろんそこは本屋じゃなくて(まあ本屋なんだけど)の専門店みたいなとこ

36 :
新発田だとブックドームとかMediaM@Xとかがエロ本、おもちゃ共に揃っているね。
AVはビデオ1が凄いことになってるw

37 :
>>36
どこにあるの?場所が思い浮かばない・・

38 :
>>37
ブックドームは7号線のレジャーランドの近く。
MediaM@Xはホテル・ルートインの前。

39 :
4,5年前に次第浜のYショップいったらレジに爺さん1人なんで
エロ本買おうと思い持って行ったら、「××さんお客さんだよ」って
嫁呼ぶんだもんな・・・orz

40 :
(除雪)

41 :
今日、中条に行ったらレギュラーで147円!
なぜこんなに違うの?

42 :
大人気の>>19は果たして無事に購入できたのか?

>>36
確かに、年々エロコーナーが拡大してるしなw

43 :
http://www.shibatappc.com/kanko/

44 :
まだタイヤ替えてない

45 :
まだいいでしょ

46 :
おとといの晩月岡に泊まって
翌朝帰るころから雪が降り始めて
結構車の屋根とかに積もってたりしたんだけど
水原から49号で新潟方面へ向かって横越過ぎたら全然積もってなかった

47 :
皆さん二年参り、初詣はどこにいきます?
やっぱり諏訪神社ですかね??

48 :
>>47
自分は少し足を伸ばして乙の乙宝寺
混むっちゃ混むけど、諏訪神社程じゃないからあまり疲れない

49 :
>>47
駐車場の事を考えると何処がベストなんですかね?

50 :
>>47
わたしゃ初詣は神明様です
お諏訪様よりすいてます(笑)
車は元の杉浦家具の裏あたりに停めて

51 :
みなさん携帯電話はどこで買ってますか?
安いところ教えてください。

52 :
>>51
新発田だとABC、ダイマックぐらいしかないかも…
機種にもよりますけど新潟だったらもっと安く買えると思いますよ。
ネットのオークションで安く買って登録だけショップでやるのも可能です。

53 :
僕はダイマックちゃん!

54 :
コングは比較的安いし値段が表示されていて非常によい
広告の品の限定品はとても安かったりする

55 :
>>47
大友稲荷がいいぞ。真夜中に行って二年参り最高!あの暗い参道の先に
仄かな明かりが見える時のオカルトチックな感じがいい。

56 :
新発田に糸矢めいが来るって本当?
どこの店よ?

57 :
楽映道に来るよ

58 :
だれぞそれ

59 :
知らんけど多分エロいひとだろ

60 :
楽映堂にAV女優が来るのか…。
ってか、あの店はまだやっていたんだw

61 :
糸矢めい.,いつ来るの?

62 :
22日

63 :
ちょwww 22日って昨日じゃんw
誰か行った人いる?

64 :
終わってるのか、行きたかったな。

65 :
(除雪)

66 :
幸楽苑が新しくできるなんて噂があったけど、結局できないの?

67 :
>>66
幸楽苑は各地にありそうで、実は新潟市と柏崎市にしかない。
旧新潟市域を除くと白根と亀田にもあり、新津はオープンしたばかり。
新発田に来るのは豊栄や巻の後かな・・・

68 :
コメリパワーのあたりに出来てもよさそうだよね。

69 :
あけまして

70 :
初めて諏訪神社初詣行く予定ですが、近場の駐車場は病院くらいしかないですよね?
(駅は満杯だろうし)
個人的に病院周辺の薬局駐車場開放希望

71 :
あけおめ

72 :
あけおめ!
元旦からアルペンに人が並び過ぎ!
あんなに沢山並ぶとは思わなかった。

73 :
ルンペンがどこに並んでるって??

74 :
>>70
東公園の一角に臨時駐車場の看板があったよ。

75 :
>>74
そこへ駐車し参拝
了。

76 :
>>74>>75
ありがとうございます。
無事初詣してきました。
出店付近広範囲で足下泥でぐちゃぐちゃだったのが残念。

77 :
この事は皆さんスルーですか?
        ↓
事故:ダンプ荷台にはさまれ死亡 同僚は知らずに運転−−新発田 /新潟
 28日午後5時ごろ、新発田市内の運送会社(新野運送)で同市西姫田、運転手、相馬達洋さん(48)が
大型ダンプカー(12トン)の点検作業中に荷台と車体の間にはさまれ、首の骨を折って死亡した。

 新発田署の調べによると、相馬さんは勤務を終えて1人で荷台を上げて点検作業を行っていたという。
ストッパーがかかっていなかったため、荷台が落下してはさまれたとみられる。

 相馬さんがはさまったのを知らずに、夜勤の新野運送の同僚運転手が同じダンプを約10キロ運転。
40分後に聖籠町東港2の北越製紙新潟東港チップヤードで木材チップを積み込む際に
異変に気付いて荷台を上げ、死亡している相馬さんを発見した。【岡田英】

毎日新聞 2007年12月30日
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20071230ddlk15040127000c.html

78 :
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

79 :
78のがびびったw

80 :
なんか、呪われた会社っぽいな。
最近ここは不幸続きじゃね?

81 :
他に何かあるのかよ

82 :
社長が急に亡くなったよね。

83 :
昨日、新発田インターをおりたマックの近くの交差点で、事故あったよね。
誰か見た人いる?

84 :
旦那の職場が近くで、ちょうど見たそうな
軽バンとエルグランドの衝突だとさ
軽バンの前のほうグシャグシャだったって
足回りも曲がって反対向いてたとか…
一方エルグランドは左前方が潰れてただけ。車格の差って凄い
スピードも出てたんだろうけどさ

85 :
雑煮合戦行ってきますた。
午前中の吹雪の中、吹きさらしのテントで食べる雑煮は格別でした。
パンフを見ても店の特徴がよく分からんくて適当に選んだけど美味かったなあ。
ともかく運営の方々はご苦労様でした。また来年もがんばってくれっちゃ。

86 :
age

87 :
ごめん、ちょっと教えてください。
今日緑町のミュージックポストってカラオケスナックに
飲み行くんだけど、どんなカラオケ機種入ってるかとか、
知ってる人いる?

88 :
またマニアックな所をチョイスしましたねぇ

89 :
楽器を修理に出したいのですが、新発田で修理をしてくれる店ありませんか?

90 :
「わたじん」だろっかねぇ

91 :
ミュージックポストの件。
行ってみたらUGAだったよ。古いタイプの。
お客さん少なめでゆっくり飲めたよー。
クラムチャウダーめっちゃ美味い。

92 :
ミュージックポストうちのカアチャンが友達で、昔カアチャンが酔っ払ったときに呼ばれて行った。
いやいや行ったけどマスターの作った自家製コーヒーチュウハイがめちゃくちゃ美味しかった^^
かなりオススメです☆
料理もうまいです^0^
落ち着いて飲めるしオススメです。

93 :
>89
わたじんの「遠藤さん」めっちゃいい人。
高校〜専門時代はかなりお世話になりました。
とてもいい人です。
楽器については色々聞いたほうがいいっす。

94 :
シンガポール食堂のオッチャホイには驚いた。メッチャ美味い。コンビニで発売すれば大ヒットすると思うが。

95 :
きし麺みたいな平打ちの麺の焼うどんか?客が入っているのをあまり
見ないが・・・
創業者の爺さんがシンガポールで修行したとか。シンガポールは華僑が
多いから、一応中華料理屋になるのかな。

96 :
オッチャ美味しいけどにんにくキツイよね。
味も少し濃い目だと思う。
あれ食べるとビール飲みたくなる。

97 :
第二のイタリアンにするか!
サークルkに売り込む!無理か・・・オッチャホイ

98 :
昭和テイスト満載のシンガポール食堂は大好きなお店。カンダストアーではオッチャホイの名称で堂々と偽物を販売していた。しかしながら、あの味とは程遠い。

99 :
オッチャホイは出来にムラがある

100read 1read
1read 100read