1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1367: ☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part32 ☆☆☆(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

富山県の交通事情についてもっと語ろう ≪3≫(834)
○なぜ富山のカップ麺はW表記の薄味なのか?その2(191)
富山県の交通事情についてもっと語ろう ≪3≫(834)
新潟市秋葉区 Part36 【新津・小須戸地区】(300)
新潟市秋葉区 Part36 【新津・小須戸地区】(300)
長野県長野市スレッドPart45(300)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART78(1000)
★☆【中条】新潟県胎内市【黒川】☆★その2(301)

☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part32 ☆☆☆
1 :08/01/19 〜 最終レス :08/03/24
【前スレ】
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part31 ☆☆☆
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1195653252
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1195653252&BBS=kousinetu

【高岡市公式HP】
http://www.city.takaoka.toyama.jp/

まちBBS北陸甲信越ガイドライン
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm


2 :
携帯用

http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1200734190&BBS=kousinetu

それでは、まったりといきましょう!

3 :
【富山県高岡市・前スレ&過去ログ】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/log_taka.html
【富山県その他のスレッド】
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/

4 :
tcnet

5 :
へたに煽らんほうがいいよ、そこが狙い目やから。

6 :
あぁ恐ろしかった殺されるかと思ったわ。

7 :
2chに書き込めた!(今のところ)

8 :
祝 規制解除確認!

9 :
>>7
 消えて下さい!

>>8
全然 祝いじゃない

10 :
書き込み出来た!!

誰かは知らないが対応してくれた人

ありがとうございます!

11 :
解除連絡なしかw

12 :
まじですか・・・
ちょっと調味料板に書き込んでくる・・・

13 :
どんな亜味ですか?
とボケてみる。

14 :
久々に揺れた。
輪島で5弱らしい。

15 :
またきたかぁ〜 って感じで揺れましたが、
揺れた時間がさほど長くなかったから被害は少ないかな。

16 :
震度2なのか。寝ていたせいか3クラスに思えたよ

17 :
全く気づかなかった・・・

18 :
夢だと思ってたけど実際揺れてたのか・・・

19 :
気付いて起きたけどテレビで確認しなくてもいいかと
また寝る程度。

20 :
何で北陸で富山県だけいつも小さいの?
それも高岡が特に。

21 :
そうだよなあ
いつも隣県ばっか酷くて富山はほとんど被害ないねぇ

22 :
大仏っつぁんの御加護ですよ^^

23 :
はじめまして。
最近引っ越してきました。

地震、びっくりしましたね。
日本海側も最近大きな地震が起きているので心配です…

今後コテハン「ベイズ」で顔を出しますので、宜しくお願いします(^^

24 :
県内の震度が小さいのは立山連峰のおかげと聞いたことがあります。
高岡はそれに加えて大仏さんの御加護もあるでしょうね。
ベイズさん、今後ともよろしくお願いします。

25 :
>20
断層は線状の細長いものでしょ。富山の近県の新潟、石川、福井は細長い形をしてるから
県のどこかが引っかかるのに対して富山は四角い形をしてるから引っかかりにくいんじゃなかろうか。

と考えたが多分違うな。

26 :
「石動(イスルギ)」という地名は大地震を記憶したものらしいから、
あながち富山県の呉西地区が安全とも言いきれない。

27 :
「富山県 断層」でググるとわかりますが、富山県にも今後30年間でもっとも危険
とされる活断層のひとつがあります。歴史的に見れば富山県は大きな震災が少な
いのは事実(安政の地震が西暦1858年?)ですが、一番危険なのは「地震が少な
い」と思うことで防災意識が低くなることではないでしょうか?
と、思って懐中電灯とラジオを点検すると電池切れでした。

28 :
>>24
よろしくです(^^
高岡や氷見は、神社がすごく多いように思います。
俺は信仰心薄いですけど…
これまで地震が少なかったおかげで古い神社が残っているのかもしれませんね

29 :
氷見の朝日山のふもとの上日寺の大銀杏(おおいちょう)は見てきたかい?

30 :
高岡駅前近辺で、北陸朝日放送をアンテナ受信できてる人いる?

ヤマダで聞いたら「高岡では無理です」って言われた。

31 :
>>29
そういえば、朝日山公園とかありましたね。
あの辺は近くまで車で上って、歩いたりしてません。
上日寺っていうのも、多分見ていないと思います。
寒いから春頃になったら散策しようと思ってたんですが…
今度行ってみます(^^

32 :
>>30
駅前ではありませんが内島あたりで電柱を建てて見てる方がいますね。
敷地に余裕があれば高岡駅前近辺でも可能かと、前にビルとかがなければ
受信できると思います。

33 :
「高岡では無理です」
「ケーブルでは観れますよ。加入されては如何ですか?」
結果、加入すると量販店に手数料が入る。

県内ではケーブルで北陸朝日はデジタルでは放送されていませんので・・。

34 :
>>30
実家で屋根にアンテナ建てて観てるよ。
但し、ブースターを付けてるけどね。

35 :
ttp://www.selena-net.com/~piabrpg/mata-ri/log_0704.html

このあたりを参考にしてみては?

36 :
駅裏周辺だがアンテナの時も見れたぞw中継局の問題かな..?

北陸朝日.少しざらつきが有るがそこそこ綺麗
テレビ金沢.上と同じ
石川テレビ.あまり綺麗ではないが少し綺麗な時もある
北陸放送.ちょい汚い
BSN(新潟).晴天の日のみw

今はケーブルだから石川はNHK以外は網羅する

37 :
昔、チューリップ放送がなかったとき、北陸放送がみたくてしかたなかった。
友達とこはアンテナを高くしてたから見れたのでうらやましかった。

今、TBSなんかいらね。

38 :
>>30
おれも駅南あたりで屋内ブースターかまして見てる。
けど、ノイズが多くてキレイに映らない。
野村で、混合器タイプのブースターを使ってる知人宅の方が幾分キレイかも。

39 :
もっと詳しくお願いしますm(_ _)m
当方はヤマダと駅の間で、現在アナログアンテナ&アナログTVのみです。
3月にでもデジタルTV購入と一緒に、北陸朝日を視聴可にしたいと思い
ケーブル高岡も調べましたが、北陸朝日はアナログのみだし、デジタル契約は高かった・・

>>34 
・実家は高岡駅前側ですか?

>>34,>>36,>>38
・北陸朝日デジ23chも映りますか?
  新潟NT21のデジ23chと混信するって、ネットで見たのですが大丈夫そうですか?
・石川観音堂アンテナと、地元局アンテナと、UHF混合するのですか?
  たまたま、呉羽向きアンテナに、映ったの?

40 :
アナログじゃ嫌なの?

41 :
>>30
実家は高岡駅前側です。
実家はデジタルTVじゃないから混信してるか分かりません。
混合かどうかは分かりませんが、UHFアンテナは2本立ってます。

42 :
>>40
今からアンテナ立てようと思うので、デジタル用でしょう?
あと3年でアナログ廃止だし。

でもいまごろになって北陸朝日受信の話しなんて、タイミングずれてるね(^^;

43 :
あのよう
なんとなく今思い出したんだけど、
なんか市歌みたいなのあったよな?
覚えてる歌詞は、

スキップーしたくなっるよななんたらかんたら
んで最後に
ニューたっかおかー
で終わってたと思うんだけど覚えてる人居ないかな?

44 :
Skip to TAKAOKA だな

スキップ〜 したくなるよな この街〜
ほら〜 心が軽く なるね〜

最後は「ニュー」じゃなく 「トゥ タカオカ」
だと思うけど。

あとは覚えてない

45 :
>>44
うお、懐かしいな
この曲が聴けるサイトはない?

46 :
スキップって、サイトの入口の重たいやつみたいな扱い(笑)?

47 :
初めまして。高岡市に市歌なんてあったんですか?
市花(カタカゴ)とか市木(コシノヒガンザクラ)とかは知ってますが…

48 :
>>44
おおっそれそれ!
ありがと!
懐かしいのう

>>45
俺も探したんだけど殆どヒットしねぇ・・・
昔は学校とか、テレビとかで高岡市の広報で結構頻繁に流れてたんだけどな・・・

>>47
市歌っていうよりイメージソングかな

49 :
「Skip to TAKAOKA」
市制100周年のときに作られた歌だったはず。  いつだったっけ。
私はそのときにCDももらったはずなのに・・・・・・捜してもない〜。
自分にとっても、一過性のイベントだったのか・・・・・・・・

市役所の人 UPして!

50 :
市制100周年と言ったら「おとぎの森公園」のイベントのときでしたっけ、
違ったかな?

51 :
駅前飲食街の建物は、まだ残すの? 気味悪いんだけど・・・

52 :
仮面舞踏会
入口丸見えで恥ずかしくて入りにくいね
変装して行かないと…

53 :
スパシーヴァ高岡って曲もあったような。。。

54 :
久しぶりに書き込むが、高岡は400年ぶりに閉町するなだよ。
あいかわらず無愛想ここの住民たちは。
無愛想なのには理由があるのだがね。
高岡市民の税金が富山市の為に使われてる現実は見逃せないがな。

55 :
だやい

56 :
戸出シマヤ横にハイハイ商法の店オープン\(^o^)/

57 :
>>54
日本語でおk

58 :
>>56
一校前の丸K→めがね屋だったところも、イスがずらーって並んで怪しいふいんき(ry
営業してるのは見たことないけど。

59 :
>>58
あれってポルトガル語かな?

60 :
>>59
 ま た ブ ラ ジ リ ア  ン か

61 :
ブラジリアンルーム

62 :
ブラジル人多いよな。
駅裏のブラジル料理屋は味付けがいまいちだった。

63 :
>>62
よく入る勇気あったなぁ
恐くなかった?

64 :
8号沿いにある黄色いレモンってお店が気になって仕方ない

65 :
>>62
あそこは、砺波工業から中日に入団した、桜井って選手(帰化済み日系ブラジリアン?)が、
よく行くお店って事で紹介されてた事があったような。

66 :
>>64
奇遇だな俺もだ

67 :
>>64
アレってダンス喫茶だろ?
かなり昔からひっそりとやってる気がするな

そういえば高岡で原付売ってる店って貯輪庫しかないの?

68 :


高岡で中古タイヤを売っている店があれば、教えていただけませんか。

69 :
>>68
テクノドームの近くにあったな

70 :
>>69
あと野村・県道富山高岡線沿いの高岡自動車学校そばにも

71 :
>>63
多少違う雰囲気は感じました。
外見上全く日本人と変わらない人もいれば、いかにも南米風の人もいて、
その人たちが皆ポルトガル語でまくし立てている光景はここでしか見られないと思った。

72 :
今日、サティで警察に捕まってたやつがいたな
なにしでかしたんだろう?

73 :
>>69>>70
今日ネットで検索してみて、テクノドームの方は実際見に行ってみました。
結局どちらも店は見つかりませんでしたが、教えていただいてありがとうございます。

74 :
>>73
ドームの近く

古城モータース
ttp://www.kojyo-mortors.com/#
アップガレージ
ttp://www.upgarage.com/upgarage/shop/shop.php?shop_detail=1&tenpo_id=451

75 :
戸出のフクロヤ、ものけのから

76 :
フクロヤ、やばくね?

77 :
>>75
ついこの前閉店したね
閉店ちょっと前に行ったけど、
DVD半額とかやってたな

78 :
いまどきCD・DVD買うのにわざわざ店舗行く事ほとんど無いしね
アマゾンとかネットで頼めば良い事だし

79 :
高岡駅前やヴぁくない?

80 :
高岡駅自体は作り直すって話聞いた希ガス
問題は駅前だな。。。

81 :
牧野地区で大規模な整地してるけど何ができるの?

82 :
>>74
ありがとうございます(^^

83 :
フクロヤかぁ。
高岡って誰かキャンペーンで来た事あったっけ?
富山にはスイートボックスとか椎名リンゴとか来たのを
暇だし殆ど見に行ってたけど。

84 :
>>81
再開発ビル

85 :
フクロヤ閉店したんか。数年前までよく利用してたんだけど。
昨日100満ボルト行ったとき前を通ったけど気にもとめてなかったから全然気付かなかったな。
という俺も今ではCD/DVDはAmazonで買っている。

86 :
駅前にマンション計画あったはず
新聞に出てたはず

87 :
>>81
バロー

88 :
スーパーできすぎや!
スーパー単体なら、そんな大規模な造成ではなかろう

89 :
>>85
そのフクロヤ、戸出のですか?
1月にフクロヤに行きましたが
客数が少なかったですね。
名残惜しまれながら閉店しました。

90 :
駅前のマンション計画は旧斉生会高岡病院跡地だったとおもう。

91 :
(除雪)

92 :
駅前高級アパート...ねぇ。
建築する事で、誰が最も得するのだろう。

93 :
>>91
正体ってなんだ?
ただの小松店のHPのようだが。

94 :
>>88
+GSもくるらしいが?
話は大分前からあったんで、今更感がある話だがw

95 :
高岡最近マンション建てすぎじゃないか
駅南といい中川といい

96 :
駅南と清水町は同業者同時進行だし

97 :
(除雪)

98 :
ショーモナ…

99 :
イオンの横に新幹線の駅できるんじゃろ?
そら開発進むわ

100read 1read
1read 100read