1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1323: ★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part22♪★☆★☆(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

♪石川県 能登の人 いる? Part 12♪(300)
◇◆◇<新潟県>妙高市◇◆◇Part3(891)
長野県松本市 天守98階(1000)
新潟県岩船広域スレPart41【関川 粟島 荒川 山北 神林 朝日 村上】(1000)
☆富山県氷見市についてPart22☆(302)
【北陸】BCL・プロ野球独立リーグを語ろう2【上信越】(116)
富山県の中学統一スレPart4(218)
長野高専について語れ4(99)

★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part22♪★☆★☆
1 :08/03/09 〜 最終レス :08/04/28
新発田市(し・ば・た・し)のスレッドです。
引き続き新発田市の話題についてマタ〜リ語りましょう。

前スレ
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part21♪★☆★☆
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1195695598
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1195695598&IMODE=true(携帯)

過去ログ、その他は>>2以降


2 :
過去スレリンク集
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/kaetusado/siba.html

☆ご来場者必読☆
まちBBS北陸甲信越板ローカルルール
http://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_an_2_7_4.html(URL仮)

新発田市役所HP
http://www.city.shibata.niigata.jp/

290〜295で次スレ立てお願いします。

3 :
・官製談合
・まちづくり振興公社などの市役所天下り利権組織による、管理受託
・人権・利権行政

まったく新発田市ときたら・・・・
京都市と変わらんじゃないか。
もう片山ヤメレ
次は40代の市長希望。

4 :
商店街のFM新発田のそばのテナントが一個、レンガの壁になってた。

5 :
談合3兄弟の落札率高いな。

阿賀野市はHPで談合・落札情報で、
いや間違えた、入札・落札情報で落札率を公開しています。参考に
なります。新発田より情報公開に関してはマシです。

市役所では100%でも偶然なんだそうだが、一般社会では99とか100なんて
数字が出れば、談合と見ている。雇用の確保、産業の育成は大切だが、
寡占支配に繋がる状況はまずい。市内の業者を優先するのはいいが、
四畳半の密室でチャンピオンを決めるのはまずい。差配していたのが
副社長で、上に親方衆が御三家という構図は極端過ぎ(毎日新聞の
記事に基づく)。
絶対に、市役所内に協力者がいる。口頭でリークしている筈だ。飲まされ
抱かされしているんだろう。ズブズブだな。市の幹部から見ると市民なんて
無知蒙昧な馬鹿に見えるんだろう。

6 :
クァタヤマもイスィイも顔見ればワルそうな奴。

7 :
そういえば第四銀行の強盗捕まったのかな?

8 :
昨年からの新発田警察署管内の強盗事件は、殆ど検挙されていないん
じゃない?ひらせい東新町店は捕まっていないし、豊町の簡易郵便局の
事件も解決したのかな?2年前のかな、不二家の強盗も捕まったのかなあ?
第四の夜間金庫の事件、警察署が近いのに・・・

談合事件、朝刊によると容疑者が市の関与をほのめかしている様だ。
県警も点数稼がなきゃ、本部長の出世に響くだろうな。

9 :
ひらせい豊町店の強盗もまだ捕まってないよね。
捜査する気がないとしか思えねぇ!

10 :
こんばんは!

11 :
Part22、いきなりバイオレンスな内容でスタートしましたね。

12 :
>>11
kwsk

13 :
談合事件はのISIが手引きをしてたってほんまかね?
嫌疑程度で高級外車乗り回して胡散臭い野郎だと思っていたぜ・・・

14 :
>>13
石井組副社長が談合の調整の窓口になっていた、と報道では出てるね。
出入りの中小業者の接待を受けてたとも。報道では他市内大手二社の関与は
明確にはされていない。落札率が高い事から、市側の予定価格リークが
有ったとも考えられ、現在捜査中。一人くらいパクられるんじゃない?
市長は、当初市側の関与を明確に否定していたが、今日のニュースを見ると
市議会の際の発言ではトーンダウンしている。

新聞各紙を見てみると、毎日新聞が詳しい。弾かれた業者の情報を持って
いる様だ。新潟日報は警察発表の域を出ていない。取材が及び腰なのが
分かる。バッジはそれだけ怖いという事か・・・

15 :
いすぃぐみの関連企業沢山あるざます。ろぐでもねー会社ざます。金金金ざます。

16 :
まあ、不買運動だな。

市役所の職員の皆さん、分かりゃしないので新聞社でもオンブズマンでも
警察でも何でもいいから地区ってください。何が怖いんですか?
怖いたって、所詮田舎爺いばかりですよ。
地区利も公共の利益に益する行為だからね。

17 :
オサムグッズほんと6でもない 関係ないわけないだろ 顔見るとムカムカする あいつにだまされた奴いっぱいいるからa市役所下水道関連の職員徹底的にやるべき にんにくやは もう やめな

18 :
たかが県議のぶんざいで高級BMWを乗り回し
デカイ顔をしているのはどこのどいつだぁ〜〜

19 :
市内の坊主で黒のベンツ乗ってるのいるぞ。寺で会合があると、
黒塗りの車が集まり、の会合か法事でもあるのかとビビった。

おいら、中華料理もビジネスホテルも温泉もゴルフも興味ないし、目も
悪くないし、アパート暮らしで建築も関係ないので、あの関係は今後も利
用しません!みんなも行かなきゃいいんだよ。それで食っていると言うなら
話は別だけどね。

20 :
オサムには取り巻きがイパ〜イいるからなw

BMでも乗ってなければ顔が立たんだろwww

21 :
自民支持だけど、無党派層になってやる。
ムカつくから捨て票で共産党に入れてやる!!

今後は温泉も中華もゴルフもスキーも家の新築も、関係ないとこに行くよ。
関係業者だと分かったら、即、売買停止するよ!

ところで、新発田高校の近くの鯛焼屋さんはおいしいの?

22 :
うん

23 :
たい焼きや、黒豆・小倉・クリームと3種類あるけどやはり小倉が一番おいしい。
黒豆は甘くて1個食べきれなかったよ。

24 :
>>19
北越病院のがーリ360モデナ乗ってるじゃん。銀の
妾が乗り回してることも多いが

25 :
>>23
黒豆?そんなに甘いの?面白そう。今度買ってみるよ。情報有難う。

>>24
マジで見た!ーリ。無造作に停めているよね。銀の妾?何処で
見れるんだろう。新潟辺りの坊主の妾の話はよく聞くけどね。

26 :
妾て・・・w

27 :
新発田って給与水準低いよね

28 :
>>27
低い… 低過ぎる。
それ以前にまともな職があまりにも無さ過ぎるのもなんとかして欲しい。

29 :
>>28
たかが県議のぶんざいでBMW乗ってる人に頼めばいいじゃんww

30 :
軽ぐるまでいいじゃん

31 :
こんな税金の無駄使いしていると夕張市みたいに財政破綻しちゃう
情報を漏らした市役所の職員を絶対に捕まえてほしい、懲戒免職だ
年金問題で市民は不安な老後を抱えているのに+財政破綻なんて冗談じゃない!

32 :
そうだそうだa市役所職員 にんにくや市長は知らなかった訳ないはず… 市役所の責任もあるaダレダ`ダレダ`情報漏らしてる職員は`実名出すべきです

33 :
今朝、御幸町で年寄りが無理心中してしまったなぁ。可哀想に。

市も談合問題で、捜査に非協力的態度を取り続けると、妙な団体が
動きそうで心配だ。市長のコメントなんて、全く信用できないよ。

議会対策しか考えていない。年寄りが何人自殺しようが平気なのか!

34 :
無理心中詳しく

35 :
御幸町の何丁目か気になる
kwskたのんます

36 :
昼のニュースでやってたよ。
何丁目かは分からないけど、Tさんと言うお年寄りの自宅が全焼し、
遺体が2体見つかり、灯油をまいた形跡があったとの事。内縁の妻が
病気で、普段から近所の人に「死にたい」と言っていたそうです。

37 :
>>33
妙な団体、うるさいじゃん。
街宣車ウロウロさせながら通って行ったよ。

38 :
新発田市で焼け跡から2遺体、自殺か
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080313-334905.html

39 :
「街宣車ウロウロさせながら通って行ったよ」


言ってる事がわからん。

40 :
本当に知らねーのか?市長は!?ニンニク屋だけに匂う臭い!?しっかり捜査してほしいものだ!落札率100パなら市役所職員の逮捕者も100パとなるはずなんじゃが

41 :
新発田に安くて良いメガネ屋ありませんか?
今月引越して来たばかりなんでドコに何が在るのか分からない(^_^;)

西新発田駅の近くにメガネ市場があったけど客入ってなかったし…

42 :
今日、日中確かに街宣掛かってたよ。
何を言っているかは分からなかったけど、特有の抑揚で街宣活動だと
分かった。

>>41
メガネスーパーとか弐萬円堂とかパリミキしか知りません。

43 :
>>31-33
確かに・・・財政破綻は勘弁してほしい。
かといって「新潟市北蒲区」になるのも御免だ。

前回の新発田市長選挙は投票率が38.57%・・・
みんな、もっと新発田の未来に関心を持とうよ。

44 :
今日火事あったの御幸町のどの辺?

45 :
>>44
2丁目

46 :
うちから歩いて20秒の位置
なんか心中だったみたいだね。

47 :
>>43
そんなに市の財政状況って悪いの?

御幸町の火事の件、夕方のニュースでやってたよ。何やら、内縁の妻の
認知症介護で悩んだ夫が、灯油をまいて無理心中したそうだよ。
老老介護の悲劇が身近に来たって感じだね。
来年度の企業の財務状況も悪化しそうだし、暗いニュースばっかりだなぁ。
まあ、火の用心と、強盗などに巻き込まれないように気をつけませう。

48 :
>>44
38のリンクに詳細あるよ

49 :
噂によると夫の方は朝鮮系みたい

50 :
>>49
まぁ、ドコ出身に関らず悲劇だったってことで。

51 :
おいパリミキ無くなってたけど何処かに移転したのか?
それとも潰れたのか?

52 :
パリミキはわからんけど、近所のもんじゃ。
あれ、あぶなくない?
前通るといっつも駐車場に車とまってないし、草生えてるし・・・。
営業してんのか、してないのかもよくわからない。

53 :
その辺、シンガポールの方が健全な経営状態だな。

54 :
オッチャホイがある限りあそこは潰れない

55 :
しかしK市長のにんにくやは安全か`国産`塩漬けのにんにくが山積みになっててあれを見た人は絶対食べられないらしいよ 中国産と聞いたこともあるa 大丈夫なん`まあ私は絶対絶対食べないけどa早く市役所のもんつかまんねーかな 市長の管理責任だよ 職員もインタビュー答えてんじゃねーよ 絶対ないって言い切ったなa謝罪会見待ってるからな

56 :
パリミキは舟入にあるけど。
舟入に開店したあとも前にコメリの方にあったのは開いていたみたいだけど、閉店したんだ?
>>51の言っているのってそれかな。

57 :
>>54
そうだ。オッチャホイは永遠だ。

58 :
新発田ラーメン〜茗荷谷で一番うまい〜
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193084952/

59 :
へ〜、新発田ラーメンなんて東京にあるんだ!東京に暮らしてたけど、
知らなかった。

60 :
しかし・・石井組も副社長一人で全部かぶせて・・他のバカ幹部は、ノウノウ
と!してるのかねぇ。
大したもんだわ!

61 :
>>56 それだ!
忘れてたわ634の近くにもあったね〜そういえば…

62 :
>>60
しかし・・新発田市も土建屋に全部かぶせて・・他のバカ役人は、ノウノウ
と!してるのかねぇ。
大したもんだわ!

63 :
ウオロクの城北店だったところ
何か作ってますがあれはなんのお店か
わかる方いませんか?

64 :
新しいウオロク城北店が出来るんじゃなかったっけ?

65 :
>>64
ありがとうございました!!
HP見てきたら城北センター社員募集とありました。
ヤケにファンシーな外観だなぁと思ってたんですが。
城北センターって事は普通の店舗とはちょっと
違った感じの内容になるんだろうか。

66 :
旧ウオロク城北店は配送センターみたいになるのでは。
入り口を見ていると運送業者みたいな感じがするのですが。

67 :
オッチャホイは永遠

68 :
今、新発田駅前で仮面ライダー号を久々に目撃

69 :
今日は成人式?市役所周辺にスーツ、和服が大勢いたので…

70 :
>>69
そのようです。

71 :
ウオロク城北店は「復活」という形だと思う。こないだパート募集のチラシ入ってた。

72 :
>>71残念!
あそこはウオロクの食品加工をやるところ
店舗ではありません

73 :
どうりで入り口が多いわけだ。

74 :
久しぶりに日曜日の新発田の商店街を歩いてみたけど、思っていた以上に
人通りが少ないねぇ。ウオーキングに良さそう。

談合問題、市役所側から逮捕者は出ないんだな。県警はやっぱ駄目だな。
来年度は企業倒産も増えると予想出来るから、治安面が心配だ。

75 :
まだ捜査中でしょ。

76 :
4月から新発田市で生活することになったのですが、
手洗い洗車をしてくれるお店でお勧めがあったら教えていただけますか。
新栄町というところに暮らすのでその近くにあれば素敵なんですが。
それと通勤にR7を使うのですが
新しくできた高架橋によって新発田IC交差点の渋滞は緩和されましたでしょうか。
質問ばかりですみませんがご回答いただけると是幸いです。

77 :
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )「手洗い洗車ですって奥さん」 「嫌だわ気持ち悪い!」

78 :
>>76
7号沿いのジョモはどうか?

79 :
>>76
新発田へようこそ、手洗い洗車は城北町のJOMO(宮島石油)
なら知ってるよ。手洗いムートンとかいってたなぁ

渋滞は今のところ新発田へ下る側しか開通してないから
まだ渋滞が緩和されているかどうかは微妙だよ

80 :
>>79
逆ですよ・・・ 開通したのは新潟へ上る側。
新発田へ下る側は2009年度開通予定です。
http://www.2159.go.jp/kisha/kisha_view.asp?LINK=500

81 :
>>74
ウオーキングに良さそう。

新たな町起こしのヒントになりそう、Good!!

82 :
ないない

83 :
今日は珍しく県立病院の近くの交番前で
シートベルトか何かの取り締まりやってた
路上駐車取り締まってくれたほうがありがたいんだけどな
片側ならともかく両側に止められると非常に困る

>>81
ところどころに町の駅だか何だかっていう無料休憩所
みたいなのができてたから町おこしの一環なのかも

84 :
>>83
あすこの路駐、進学塾に通う子どもを迎えに来て待つ親達なんだよ。
午後7時頃多いね。

町の駅って、何やっているんだ?観光案内か?寺町は菓子とか販売している
みたいだが(+台輪の展示)。旧まりも書店の所は、敬和大学関連の
ようだが・・・

85 :
>>82
ま、シャッター街でフリマを打つとか、アクティブに考えようや・・・
城下町の良いところはアピールしてさ。
メガCityコピーの歩天的発想はスカってのは実証済みだから。

86 :
お答えしていただいた方々どうもありがとうございます。
車が汚れたらJOMOに行ってみます。
渋滞状況についてはまだ出来たばかりで曖昧なようですので
実際に走って体で感じ取りたいと思います。

87 :
>>80
そんだw勘違いしてたわww
下りの開通まだまだ先なんだね〜。
ところで、舟入町のでっかいコメリっていつ開店なんだろう?

88 :
なんだか暖かくなってきましたねぇ・・・早く新発田城
のお花見の出店とか出ないかなぁ〜・・・ってまだまだか・・・・・・

89 :
>>85
城下町の良い所って言っても、村上に比べても城下の臭いは希薄だよね。
文化財関連の視点から見れば、武家屋敷は解体され、旧赤谷中に死蔵されて
いるし、まともな郷土館・博物館もないし。新発田藩の史料も図書館にある
だけで、溝口氏関連の史・資料は北方博物館の伊藤家に渡ったままだし。
16聯隊関連も如何にかならないかな。白壁兵舎なんかは近現代遺産なんだ
ろうし。実はシルバー会館が旧憲兵隊分署(?)の建物だったりする。
ま、文化財はあまりカネにはならんけど。復元工事で土建屋に仕事が
出来るくらいかな?

90 :
昔の建物はみんな火事で焼けたんだ
ってばっちゃが言ってた

91 :
観光客を当てにするのは止めた方がいい

92 :
同意

93 :
談合事件で聴取受けてる11社をわかる
情報通いますかね??

94 :
>>93
そりゃぁあそことあそこと・・・って・・・あそこを調べれば分かるでしょ

95 :
新発田駅まで車で行って電車に乗り換える方、どこに車を停めてますか?

96 :
>>95
アーケード

97 :
今、駅の駐車場はどうなっているの、整備中?
前は、切符を買うときに300円だったか払って一日駐車できたよね。

98 :
五磨のおかしで有名なお店々員さんは一見にはつっけんどうなのね。
おかしは美味しかったが接客態度にがっかりしたでしゅよ。。。。。

99 :
ごままんじゅう?

100read 1read
1read 100read