1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1077: 長野県長野市スレッドPart43(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part69(300)
石川県羽咋郡志賀町(旧志賀町、富来町)スレッド(363)
【改革】長野県政について語ろうPart5【継続】(317)
新潟県新潟市中央区(仮称)スレッド PART1 【3区】(237)
【御旗楯無】信玄公を語ろうPart2【孫子の旗】(122)
北陸甲信越・ここに鉄道が通ったらいいなぁ…(228)
そろそろやらんまいけ冨山オフ(78)
■□福井県のスレッドPart13■(302)

長野県長野市スレッドPart43
1 :09/03/12 〜 最終レス :09/06/04
長野県長野市の話題について語りましょう。

程度の低い煽り荒し、AA・宣伝等はご遠慮ください。
その他はまちBBSのルールと北陸甲信越板ガイドラインに従って
マターリのんびりとどーぞ。

前スレ
長野県長野市スレッドPart42
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1229259033
過去スレ等 関連リンクは>>2


2 :
【過去ログ】
長野県内リンク集/過去ログ編/長野市スレ
http://jamfunk.net/~nagano/kakohokushin.html#nagano
【その他】
善光寺の七不思議
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1048693199
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1207658505
第三次・長野市中心市街地活性化スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1084701080

ガイドライン http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
こんなのは除雪されますよ http://www.machi.to/saku.htm
まちBBSの使い方 http://www.machi.to/info.htm
長野県スレッド集 http://www.machibbs.net/~nagano/
なお、釣りや嵐は愉快犯です。毅然とした態度で。

3 :
自店のトイレにカメラを仕掛けていたのがバレて、南署に書類送検された
コンビニ店長の店ってどこ?

4 :
青木島にあるスカイなんとかって、評判どうですかね??

5 :
質素で格安

6 :
初めてサークルKの前で宗教の勧誘されたけど、案外あっさりとスルーできるものなんだね。

7 :
「セブンイレブンの正体」読んだ。面白かった。
こんなに周知されてる企業が実は暴力団さながらの裏の顔を持ってるとはね。
鈴木敏文もアコギなやつだ。
死んだり一家崩壊の加盟オーナー数知れず、あな恐ろしや...

8 :
>>6
駅前で捕まったときに、
「ウチは教義で禁止されている」
といったら、素直に引き取ってくれたぞ。
同業とおもってくれたらしい。

9 :
テレウェーブ長野本店って、先週2回いったけどシャッターしまってた

ここって今はもう営業してないの?

10 :
スレチだったら申し訳ない。
子供が実家でスーファミ発掘して遊ぶ気満々なんですが、中古周辺機器やソフトを扱ってる店があったら教えてください。
ちなみに万代(高くてビックリ)と丹波島のメディアナントカ(周辺機器なかった)は探検済みです。

11 :
市内にシネコンってひとつだけですか?

12 :
>>10

GEO
U-FRONT (サンタの創庫)
カメレオンクラブ(若槻)

13 :
>>6

昔、長野電鉄の地下乗り場入り口でおばさん信者につかまったよ。何かムックみたいなのどうぞって言われたけど東進に急いでいたのでもらって歩き出したら
「あの、普通はちょっとはお金をもらうもんなんだけどね。」って言われたから500円玉を渡した。今から考えればバカみたいだよね。
あと、権堂のバス停だと池田さんとこの勧誘みたいなのが頻繁だったよ。

ところでニュースになった青ギャングってのは本当にいたの?

14 :
すごい雨と雷だったね・・・やっと晴れてきた
スタッドレスタイヤから夏用タイヤに早速履き替えるかな

15 :
>>11
そうだよ
他は権堂とか長野駅近くに点在してる
ちなみに長野駅近くの千石劇場は日本で最も古い木造の映画館とか聞いた気がする
それから昔はニュー商工会館という素敵な映画館があった

16 :
>>13s
500円は高い・・・!
ぶっちゃけ創価学会ってなんなのか分かってません。

ちなみに今日も会いましたが始めから無視してたらバス停まで着いてきた。
あと側に居た女子中学生にも声を掛けてた。これってかばうべき?

>>14s
雨と雪両方でしたね。

>>15s
ニュー商工会館があの、アレな映画館のことで、今までに移転したという話が無ければ権堂から長野中央病院に行く途中に、今もあります。

17 :
ニュー商工はマジメだから別に問題はないんじゃないの?だって月刊ながの情報の映画館コーナーにも出し物のタイトルきちんと掲載されてたし。
若奥さんのなんとかとか、恥じらいのなんとかとか・・・。まー、あそこで見るよりブルーレイで家で見た方がきれいかもね。

18 :
まだあるよ

19 :
>>17
NJ(懐かしい略語)どころか、いまだに毎日、信毎に出ています。

20 :
NJで思い出したけどN30ってのもバブル末期にあったよね。NJよりは見た目がオシャレなやつ。バブル崩壊と同時に進学で県外に出たから忘れてしまったけど。
「これからは長野、オリンピックも新幹線もくるし、駅前はきれいになるし」ってすごいウキウキだったんだけどね。
権堂にダイアパレスが出来た時はあんな所に住むようになるのか・・・とか。ま、昔の話してもおもしろくないからやめます。

21 :
>>20
前にもまったく同じことを書かれていませんでした? デジャブかな・・・

22 :
>>15 
木造で最も古い映画館は権堂にあるロキシー

23 :
>13
宗教とは違うがツタヤの駐車場で「ガソリン無くなったから200円くれ」って言う女がいた。
小銭入覗き込んでたら「500円でもいい」って言葉に冷静になり
「返さなくてもとりあえず貸して下さい」って言うのが常識だろって俺がキレたら逃げていった。
変なの多いな。


>15
多分素敵な映画館は「七瀬会館?」とか云うやつ。
エロ映画とストリップ両方やってたと思う。
閉館後大衆演劇やってたけど今は?

24 :
>23
七瀬会館ではなく七瀬劇場
映画はやっていなくてストリップのみだったはず
今は跡形もない。

25 :
市内でHipHop系のクラブあります?

26 :
昨日の夜、万代書店の入り口付近で、交通事故やってたけど、でかい事故だったの?
4車線のうち3車線も通行止めにしてえらい渋滞だったけど・・・

27 :
http://www.itv-nagano.com/
長野市のテレビ?

・・・リポーターがゆうがたGet!の皆様www

28 :
昨日はNHKで昼頃、善光寺から生中継で放送してた(今日は戸隠からでした)
御開帳までたくさんマスコミ等に紹介されGW期間中中心に観光客で賑わいそうだね
この機にテレビ東京系「アド街ック天国」で長野市を取り上げて欲しい^^;。
ETC利用者は原則片道1000円で来れるから大渋滞するだろうね

29 :
ETCレーン増やした方がいいよね。
都市部と比べると、少なすぎるよ。

30 :
>>28
関東ローカルなのに見られるの

31 :
>>27

リストラ喰らったのかねえ・・・

32 :
ザガットサーベイ届いたよ。
ガイドッブックというよりも、飲食店&宿泊施設のリストなんだね。
金払ってまでは、いらないな。

33 :
ザガットってあのスキンヘッドに眼帯の人?

34 :
>>32
自己レスです。
価値ねえなと思ったけど、よくよく見ると、各店舗毎に
料理、内装、サービスに分けて点数がついている。
そういえば、ザガットって格付け本だったのね。自分でも
採点に参加したんだった。
これはこれで、面白いかも。

35 :
>>34
俺のところにも届いた
それを見て、参加したことを思い出したよw
読んでいて思ったけど、ラーメン店が一軒もなかったような…
ラーメン店は禁止だったのかねぇ

個人的には今朝の新米に載ってた、最低ランクに怒ってる店が気になる…

36 :
>>34-35
採点に参加したらもらえるんですか?
いいな…

同じく最低ランクに怒っている店気になります

37 :
>>36
昨年か、年が明けてからかは忘れたが、期間内にザガットの
サイトで採点(投票?)し、住所、氏名まで記入した人全員に
送付された。俺も全く知らなかったが、商工会議所から勤務先
に協力要請があり、無料プレゼントにつられて参加したくち。

最低ランクというと30点満点で、15点前後の店だね。長野市では
数店しかなく、記事には雇われ店主とか書いてあったから、割と
絞り込めると思う。

38 :
>>37s
「去年」まで読んだ。

長野駅の近くに骨が12本とか18本の傘を取り扱ってる店ってありますかね?

39 :
逢うだけだけどね

40 :
点数低くて、雇われ店主って、中華の某店か蕎麦の某店しかないよな。
載ってるのはそれなりに、評価は正しいと思うけど、載ってない店が多すぎる。
鶴賀の和食某店なんかは、絶対載ってると思って、
「混むようになったらやだなあ」と思ってたんだけど。
混まなくて安心する一方、長野県人の味覚レベルと情報弱者ぶりが悲しい。
(今回のザガットはうまい店もまずい店も有名店しか載ってない)

41 :
>>40
あと、客層はネットでアンケートなんかやらないような中高年だと書いてあったっけ
最初、某中華料理店かなと思ったが・・・よく分からんな・・・

混むだろうと予想できるんだったら、わざわざ推薦しないんじゃね?
あのアンケート煩雑だったし、途中から面倒くさくなって
誰でも知ってるようなホテルとか適当に推薦したんだけど、そういう奴が多かったとか

42 :
はっちゅう気持ち悪い

43 :
今日檀田の綿半通りかかったけど、シャッターがあいてたから倉庫をふと見てみたんだよ。
そしたら従業員が従業員を正にボコった瞬間を見たんだがどうしよう。
可哀想なんだがお客様の意見箱に見たことを書いて提出すべき?

44 :
怖いの〜(笑

45 :
>>43
書くべし

46 :
ここに書いた時点で何百人の目に触れる

47 :
けいやのてんいんは女の客くいまくり

48 :
>>47
どうして?どうやって?なぜ?んあで?

49 :
雪凄いな

50 :
雪降ってますねー。吹雪です@七瀬町マツヤ周辺

51 :
雪が降るの忘れてて自転車で職場まで来てしまい、乗ってるときに目に雪が直撃してハンドル操作を誤ってフェンスに指ぶつけました。@上松

52 :
トイーゴから善光寺方面への交差点、右折禁止なのに右折しようとするバカドライバー多いな。

クラクションが鳴りやまないよ

53 :
>>52
そこって昔から右折禁止だったっけ?

54 :
あの道路の広さって右折できなさそう・・・
免許持ってないしおまけによく見てないけど!

55 :
とりあえず、昭和通りを県庁方面から、中央通りの長野駅方面への
右折禁止は、確かだ。間違いなく。
ところが、高速バスは、右折を許可されている。
高速バスと同様に右折しようとすのは
NG.
いろいろ面倒かもしれないが、
善光寺以北から、
鶴賀の中央病院にいくよりましかな。
進入禁止やら、右折禁止で
ややこしやーーー。

56 :
あの交差点で右折が出来るようになったら便利だよな、とは思う。
片側2車線あるし、歩行者は元々スクランブルだから
一車線を右折にして、矢印信号で右折できるようにしたらいいのに。
或いは交差点付近だけ右折レーンが出来ないことはない幅はあるんじゃないかな。
ただ右折した先の中央通りがどっち行っても道幅狭いよね、よく歩行天になるし。
だから通行量調整の意味もあってあえてやらないのかも。

57 :
やっぱり長野市は車依存度が高く、県庁所在地の割には道路が狭い
立体交差も少ないから信号待ちが多い(新潟市や高崎・前橋等は整備進んでる)
右折専用レーンも設計計画段階から失敗してるから今からでは設けられないかもね

話題はかわるけど長野駅東口周辺の区画整理事業少しずつ進んでるけど空地や
コインパーキング設置してる場所増えたねー。
北中・七瀬地区だけでも10ヶ所位出来たんじゃないかな。
駅に近いほどほぼ満車状態。 アパート・不動産経営するより駐車時間貸しの方が
利益上がるからなぁ

58 :
たとえば500m²の土地(固定資産税評価額:12万円/m²)の固定資産税の税額は
青空駐車場・貸し店舗・貸し倉庫・資材置き場などは年間84万円
アパート・マンションは年間14万円

駅近ならアパート経営の方がお得のような・・・

59 :
最近の東口500円パーキングは便利だね〜。少し歩くけど。GSの前のとこ。

60 :
豊野のカインズホームていつオープン???

61 :
4月21日じゃないかな!知らないけど!

62 :
稲里町の建設解体業者の株式会社高橋商事って評判どうでしょうか?

63 :
>>57
> アパート・不動産経営するより駐車時間貸しの方が
> 利益上がるからなぁ

撤収・転用がラクだからじゃね?

64 :
定額給付金の申請書がきました

65 :
何かイベント的なものが善光寺〜長野駅であると、一部公共機関って不便になりますよね。

66 :
北朝鮮の一年間の軍事予算6500億円の内、4500億円程はパ R産業などを経営する在日朝鮮人からの送金でまかなわれてい る。

日本のパRユーザーは軍事独裁維持、核開発ミサイ ル開発、日本を狙ったノドンミサイル200基の維 持管理に貢献している。

独裁を延命させる事で、北朝鮮の民衆が飢餓に苦しみ続ける地獄を パチスロユーザーは作っている事になる。

67 :
ご開帳って 何時頃行けばいいのか教えてください。僧正様?のありがたい
お渡りとか何か 行事がありますか? 7年前は3歳の子供だったので 今回はちゃんと
いって 見たいです。新潟からカキコです。よろしくお願いします。

68 :
>>67
http://www.gokaicho.com/
ちなみに自家用車で来るなら長野駅周辺に駐車してシャトルバス利用をおすすめ

69 :
>>68
小学生にするレスじゃねーな

70 :
金箔婦人になんて事言うんだ

71 :
川中島なんだけど、
今朝7時・昼12時・14時、と花火上がってるけど、
どこであげてるんですか?結構うるさいし、びっくりする。
また何とかっていうお祭りですか?

72 :
>>69
そう?

73 :
67です。ご回答ありがとう御座いました。当時3才だったのは子供です。
しかし 69さんがレスすると なんだかHで笑えますね。

74 :
長野経済短期大学って廃校になったの?

75 :
>>74
ググれカス☆

76 :
今日はやたらと自衛隊の双発機が飛んでいるな…

77 :
>>76
朝から結構うるさいよね。なんかあったのかな?

78 :
out of 眼中だった件

79 :
礼儀正しい小学生かと思ったら親かよ。

いい大人の書く文章じゃねぇな。

80 :
え、小学生・・・のお母様?

・・・春だなぁ。

81 :
最近、横断歩道を渡ってる最中なのに突っ込んでくるバカ車多いんだけけど何故?

82 :
オマエの顔がムカつ「くんじゃね?

83 :
>>81
立ち止まってやりな
そうすりゃバカ車に悔やんでも悔やみきれない後悔を与えられるから

くれぐれも死ぬなよw

84 :
>>81
ばかだから
脇を通る車に恐怖を感じたらナンバー・日時・場所を通報

85 :
>>81
市役所近くの、線路の下をくぐる道路付近の交差点で
信号が切り替わるギリギリで入ってくる車が多くて危ないっすねー
青信号になっても歩行者が数秒ほど横断を待つことも・・・

86 :
長崎屋、オワタ

87 :
AVデビュー!小室ファミリー牧野田彩 AYA
http://makiaya-kk.seesaa.net/

88 :
>>86
長崎屋リニューアルオープンするとかチラシに書いてあったけどメガドンキになるんだよね?
あまりの変わりぶりにジジババ驚きそう
とりあえずダルダルなジャージでの入店はお断りにするべき
あと駐車場の出入り口に9cmの段差作って

89 :
朝、高田にの櫻ヶ岡中の前を通ったら、
警察が入り口の道んこと入れないようにしていたよ。
事件か??

90 :
川中島のドンキたまに使うけど、南方から来る車はイタイのが多いな。当然乗っている
輩はもっとイタイけど。
長崎屋がドンキになるってことは、須坂方面からイタイ輩が来るのか・・・
>>88
>>とりあえずダルダルなジャージでの入店はお断りにするべき
>>あと駐車場の出入り口に9cmの段差作って
に同意。一票投じます。

91 :
段差作るとどういう効果があるの?

92 :
>91
車高の低いDQ○車がバンパーとかバキバキになるんで入れないの

93 :
厨房、工房の自転車による車道の逆走。
2列縦走。

交通ルールを学校できちんと教えてないのか?
ひどすぎだろ。

94 :
メガドンキっていいの?

95 :
ウィークデイでもあの騒ぎ>善光寺
長野市の皆様、お疲れ様です。
それにしても門前町は年を追ってハイカラ(古い?)になっていきますね。

96 :
神奈川在住の者です

27日に善光寺に初めて行きます
楽しみにしています
やはり御開帳の時期は、長野駅-善光寺周辺は平日でも混んでいるのでしょうか?

97 :
>>94
他県のメガドンキに行ってごらん
ガカーリだよ

98 :
>>96
27日であればそれ程待たずに各アトラクション(笑)を回れると思いますが、しいていえば昼頃が混雑しがちですね
人が多いのは善光寺付近だけです
自家用車で善光寺周辺に乗り入れると狭い道で観光バス渋滞に巻き込まれて駐車場に停めるまでに相当な時間を要しますよ

99 :
その昔、善光寺の駐車場から出るのに2時間かかったことがあります。

100read 1read
1read 100read