1read 100read
2012年5月北陸・甲信越1058: ★★★新潟県長岡市203★★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【これでいいのか!?】石川県警 2nd Season(286)
【今の世の中】北陸甲信越板護美箱59杯目【蹴落としてナンボ】(300)
■□新潟県新潟市スレッド【89】□■(300)
【なーは】新潟弁でアニメのセリフを【エスパーらかもしんねてば】(278)
★★★新潟県長岡市168★★★(300)
石川県加賀市 PART18(302)
長野県4年制大学なさすぎ!(77)
富山県 魚津市 NO.17(300)

★★★新潟県長岡市203★★★
1 :09/04/24 〜 最終レス :09/05/11
・前スレ
★★★新潟県長岡市202★★★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1238261970
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1238261970/

・FAQ
長岡駅周辺で時間を潰したい人のためのFAQ
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq01.html
長岡で「火事だ、どこだ?」というときは 33-9119
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq02.html
長岡から東京へ安く行きたい
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq03.html
長岡市および周辺地域の花火カレンダー
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq04.html
公共事業や商業施設の完成予定 アレはいつできる?
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq05.html

・関連リンク
★新潟県長岡市スレッド保管庫★
ttp://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/

・過去スレのリスト
「★★★新潟県長岡市176★★★」まで
ttp://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/subback.html
「★★★新潟県長岡市177★★★」以降
ttp://bbs-shoko.pbwiki.com/nagaokathreads


2 :
ここ北陸甲信越板では、管理人・シベリア寒気団長さんの意向で
メール欄にsageと書いても機能しないようになっています。

ttp://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1211452396/ (既に満了)より:
> 253 名前:し[] 投稿日:2008/08/11(月) 10:10:22 ID:DFQj93oo [ nttfia3-168.246.ne.jp ]
(中略)
> sageはオンオフできるのですけれど、
> sage進行でなにやら蠢かれても困るのでオーフ!

3 :
取り合えず、3ゲット!!

4 :
ryoukai☆

5 :
長岡駅前でバス運転者にナイフを突きつけた男現在も逃走中らしいですよ。
皆さんご注意を!!

6 :
望むところだ
返り討ちにしてやんよ

7 :
>>6
まずは引きこもりをなおして外出しようぜ

8 :
>>5
このニュース2chのニュー速で笑われてたな・・・
普通に12時前に到着予定のバスの運転手に
ナイフ突きつけ12時までに到着させろとか・・・でバスは普通に運行したらしいね。

ナイフ突きつける意味が無い・・・のに突きつける行為がヤバイ・・・頭逝っちゃってる。

9 :
>5

この事件の影響で県警ヘリが何度も上空を回ってたし。
おかげでうちの地域では大騒ぎだったよ。小学校は集団下校だし・・・。

犯人はいまだ逃走中です・・・。前にも類似事件があったような・・・タクシーか。

10 :
その人はちゃんと金払ったのかな?

11 :
>>10
支払ったらしいよ
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042401000564.html

12 :
バスって非常時にSOSとか周りに知らせれる昨日がついているもんじゃないの?
行き先が書いてある電光掲示板とかにSOSとかさ。。。

13 :
サンライフ長岡使ったことのある人いますか?

14 :
>>12
行き先表示がLEDなら、な。

15 :
春はいろいろ出てくるな

16 :
>>12
実際の訓練はしていないそうです。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=158568
しかし、日報のwebニュースはこの事件も載せるのがえらく遅かったと思いました。

ところで、自称ナマズ並の勘という知人が震度2〜3がくるというのですが無視いていいものですか?

>>13
http://www.h7.dion.ne.jp/~kousya/sanlife.htmlとか
http://www.net-nagaoka.com/nagaoka/na-nagaokasi/sanraifu.html こっちは画像が古そう・・・
とかいうんではなくて?

17 :
運転手と乗客が無事で良かったわけだがよくわからない事件ですね。乗客が4人いたなら気づいてるわけで下車して通報したりするとかいろいろあるわけだし、通報も20分後なのが謎。
十数年前に前市長宅に押し入って一晩過ごした某寿司屋の店主の事件を思い出しました。

18 :
>>12>>14ニュースの映像を観たら、後ろに行先表示の無いタイプのバスだったようだ・・・。

19 :
>> 十数年前に前市長宅に押し入って一晩過ごした
>> 某寿司屋の店主の事件を思い出しました。

この話、県外の人に話したところ、大受けでした。
お話される際の落ちは、「ネタはダイエーで買っていた。」です。(笑)

20 :
次郎●寿司だなぁ

21 :
嗚呼今日も週末恒例花火が鳴ってる

22 :
雨なのに、今の花火はなんなんだか

23 :
原信で100%ジュースが98円だった!!!!!!

24 :
店員乙

25 :
【新潟】「12時までに駅に行け」バス運転手にナイフ突きつけた男、到着すると正規の料金を支払って逃走 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240554691/

26 :
>>17
>乗客が4人いたなら気づいてるわけで
他の乗客が乗り降りする際には、ナイフが見えないように隠していた。

>通報も20分後
男を含む乗客がすべて降りてから、本社に指示を仰いでいた。

ということらしい。

27 :
>>26
運転手はドMだったと思われ...w

28 :
メディアぷらっとのそばの公園に鴬がいてびっくり
こんな住宅街にも鴬住み着いてるのか
素晴らしくいい声なんだわ

29 :
今日ほっともっとで弁当買って来たが何店舗が閉店するらしい

30 :
まじか、宮内は閉店するだろうね
ほっともっとになってからまずくなったし

31 :
フレンド冷凍餃子の特売日おしえてちょーだい。

32 :
>>29
平島 小千谷もだって

33 :
天地人なごーかキタ。

34 :
明日から会社休みだ、天痴人見たら出てるよおい。 長岡帰ろうかな やっぱやめよう。

35 :
市町村大規模合併して、
ハイティーン謙信も直江兼続も良寛さんも夏子も長岡の人間になったんだななぁ・・・

五十六・継サに田中角栄と何気にキャラクターの宝庫やね 長岡^^

36 :
>>21>>22平潟神社の祭りの花火か何かじゃないの?

37 :
週末恒例花火
大手大橋の近くの結婚式場の花火

38 :
今日某今川焼き店で今川焼きを買ったんですが猫の毛が計2本ついてました。
気持ち悪かったです。

39 :
大手通の送迎駐車マナーの悪い某学習塾って「日光猿軍団」って言われているんですね〜。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~leaf-nmk/word/wordeisu.htm
(N)ikkou(S)aru(G)undan

40 :
>>38
油を塗るハケの毛じゃないの?

>>39
うまい!

41 :
今年はスーパーフェニックスに期待。
不況の中、どこまで内容を充実できるのか不安もありますが
より長岡らしいフェニックスになる事を願ってます。

42 :
猫の毛は付かないだろうなー
三毛猫みたいなシロっぽい毛なら ハケだね

43 :
その為には先立つものだよな・・・
初めてフェニックスが撃ちあがった時、日赤あたりの土手にシート敷いて見てたけど
フェニックスはちょうど目の前で上がるから、あれは圧巻だったな

44 :
ホットペッパー5月号飲食関係のクーポンが以前に比べて大分減ったねー。
このご時世相当厳しいみたいだね。広告料結構取られるもんね。
スカイラークグループは携帯のクーポンに切り替わっただけだからあまり影響はなかったけど
ちょっと寂しい。

45 :
>>43
もう5月だからあっという間に花火になるね。
日赤の対岸のフェニックス席は覆い被さるように花火が上がるからより圧巻だよ。
そういえば今年もライブはあるの?
出来れば出演者を早く発表してくれると休みを取りやすいのだが・・・

46 :
今年も自由席チケット取りに大和前に行列になるんですかね
去年は30分前に並んでも、一番人気席ゲットにはすでに遅かった
泊りがけで来る親戚のために休日前チケットに人気が集中したそうで
今年は日曜の2日席に集中するものと思われ

地元発行の協賛チケットは三尺玉の写真が綺麗だから嬉しい
今年はフェニックスか天地人花火写真に期待したいのですが、予算的に無理かな?

47 :
給付金はまだですか?
下旬振り込みじゃないのかよ。
振り込み通知の手紙もこないし。

48 :
振込み通知なんか届かないでしょ?

49 :
給付金はもう振り込まれましたよ 通知も来ました 早速使いました。

50 :
へぇ〜通知来るんですか?
でも、やっぱ申請書を早く出した人順ですよね?
自分は今月5日位に投函したから振込みは多分5月GW明けになるだろうなぁ

51 :
うち2日に出したけど通知こないなー
1日に出した人だけなのか
早く欲しいー

52 :


53 :
うちは通知まだ着てない

で、地域振興券は何時発売されるのでしょうか?
中越地震の時は朝刊に折込されてたチラシ見てからアクション起こしたら、
午前11時にはもう朱鷺すでにお寿司状態だったわけですが

54 :
長岡

55 :
>>53
市政だより見て

56 :
市政だより見ようと思ったらどこに行ったかわからない・・・
仕方がないからネットで調べたけど、長岡のはこれでいいのかな?
ttp://www.city.nagaoka.niigata.jp/sangyou/syougyou/gift.html

57 :
いよいよ今週から新潟競馬が開幕だな。谷川岳ステークス楽しみだ

58 :
>>56
おk。使えるお店は発売前に折り込み広告にいれるらしいよ

59 :
>>47, >>51
うちは3月31日に申請書類が届いて、その日のうちに折り返し投函したが、未だに支給決定通知が来ない。
個人的には今月中に振り込まれないと困るんだけどなあ。

>>48
市の公式サイト(携帯からも読める)には
> 定額給付金の支給までの流れ
>
>  1. 市から世帯主あてに申請書を送付します。
>  2. 世帯主の方が申請書に必要事項を記入して市に返送してください。
>    ※申請書の受付期間は、平成21年4月1日(水)から10月1日(木)までです。
>  3. 市で申請書の内容を審査して、給付決定のお知らせ(振込み予定日など)を送付します。
>  4. 市から世帯主の口座に振込みます。
>    ※4月下旬から順次振込みを開始します。
と書いてある。

60 :
>>55
ありがとうございます
スルーするところでした

61 :
>>53
5月末に大手通で大々的にイベントする予定あり。
豚インフル来なきゃね。

62 :
>>53
何だよ朱鷺すでにお寿司ってw「トキを焼き鳥にして食ってしまうようなものだ」とか言った某大臣も例えが酷かったなぁ

63 :
昨日の朝、うちの近所の公園で刃物で切られた女性の衣類一式(下着含む)を見つけた。
近所の人が警察に通報して警官が来てたけどやっぱり被害届でもないと操作なんてできないんだろうね。
昨日の夜なんか見回りもなかったわ。

64 :
弓町では凶器を持った男がうろついてたみたいだが。

65 :
おっかねぇ・・・長岡ここんとこやたら物騒だな・・・

66 :
園児死亡で園長と主任教諭に有罪 新潟地裁
 新潟県長岡市の私立鵬(おおとり)幼稚園で2002年、男児=当時(3)=が竹馬のように
乗る遊具「缶ポックリ」のひもを首に絡ませて死亡した事故で、業務上過失致死罪に問われた
同園の園長山田イサホ被告(86)らの判決が28日、新潟地裁長岡支部であった。北村史雄
裁判長(異動のため駒谷孝雄裁判長が代読)は山田被告に禁固10月、執行猶予3年
(求刑禁固1年6月)を言い渡した。
 現場責任者で主任教諭の小林芳子被告(51)には禁固8月、執行猶予3年(求刑禁固1年)。
 北村裁判長は判決理由で「担当職員に事故防止のための具体的指示をしなかったなどの
過失がある」と両被告の責任を認定した。執行猶予の理由については「事件後には再発防止策を
講じている」と述べた。
 判決によると、同幼稚園の遊戯室で同年1月22日、男児が缶ポックリのひもを首に掛けて
遊んでいたところ、滑り台付きジムにひもが絡まり窒息死した。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042801000792.html

 長岡の園児死亡:園長と教諭に有罪 「遊具管理せず放置」−−地裁支部判決 /新潟

 北村裁判長は「園児に危険が及ぶ遊具を手の届かない場所で管理せず漫然と放置し、
危険を防ぐよう教職員に具体的指示をしなかった」と両被告の過失を認め、「事故は予見
不可能」と無罪を求めた被告側の主張を退けた。
 一方、検察側が両被告の過失と指摘した、ジムが壁際にあり、現場が監視の職員から見て
死角になった▽遊戯室に複数の監視の職員を配置しなかった−−との2点は注意義務と認めなかった。
 被告側の主任弁護人、伴昭彦弁護士は「むちゃくちゃな判決で納得できない」と話した。
新潟地検の中條隆二次席検事は「主張が一応認められ、有罪となった点は評価できる」とコメントした。
 また、翔ちゃんの遺影を手に傍聴した母親の蘭子さん(29)は「責任逃れではなく、自分
たちが悪いことを認めてほしい」と話した。
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20090429ddlk15040012000c.html

67 :
さげ

68 :
あ やっと書き込めるようになった
連投スマソ

缶ポックリ事故の件
日報で先日見たら
被害者とお母さんの苗字が違ってた
若いお母さんだね

園長が高齢なのもキニナル

69 :
水道塔の鯉のぼり面白いw
言い出しっぺは誰なのかわかりませんがGJ!

70 :
みんな水道塔って言ってる?俺は水道タンクって言うけど・・・

71 :
中島幼稚園の卒園者は水道タワーと呼ぶよ。

72 :
缶ぽっくり裁判を見ると昔は良かったなと思う。
この世の中はる道具であふれてるのに。

>>70
まず呼称は「水道タンク」だけど塔と言えば一応塔に見えるね。
でもタンクだからねー。

73 :
弓町で刃物所持男を目撃。


--- 詳細 ---
[日時]09.04.28(火) 19時ころ
[場所]長岡市弓町1丁目地内 外川踏切付近路上(地図)
[内容]
中学生が下校途中、刃物のような物を所持している男を目撃しました。中学生はすぐに立ち去っており、声掛けなどの被害はありません。
[犯人の特徴]
年齢:40〜60歳位の男
身長:165〜170pくらい
体格:中肉
服装:黒っぽい上着、ズボン
頭髪:短髪
その他:刃物のような物を所持


[情報元:長岡警察署]
http://jmjp.jp/cgi-local/mmm/client/report/topic.cgi?Size=3&OE=111&KID=1241002183G&MM=4&YY=2009#1241002183G

74 :
商業高校から栃尾に行く信号交差点に、手書きの「地消地産」って看板を見ましたが
普通「地産地消」じゃない?まあ、どうでもいいんですが。
その他にも景観的にどうかな?と思う粗末な看板ってありますよね。それを見て買いに来る人っているのだろうか?

75 :
>59
給付金は、北銀のシステム変更のために、連休明けの振込みになるとか?

市のせいでなく、北銀のせいで給付支払いが遅くなる
振込みでない人は、早くもらえるとか?

76 :
「地消地産」ワロタ
ないはずのもを先に消費して、あとから生産して補充するってか?

77 :
>>74
農家のおばちゃん(おばあちゃん)たちの無人販売所や
それに毛の生えたようなところでも、業者に依頼して
カネかけて作った看板を使え、と?

カネだけでなく、手造りには手作りの良さもあると思うぞ。

78 :
最近、青少年文化センターの入口に、
とってつけたような屋根が出来たが、
お偉方が雨に濡れないように配慮されたのですか?

79 :

プラネタリウムを懐かしむ

80 :
火事どこ?
喜多町方面?

81 :
>74
その看板って縦書きで一行で地消地産か?
二行で地消
   地産かどっちだろう?

82 :
喜多町だよ>火事
インターから市内に向かう陸橋のすぐ側。

83 :
>>82
情報ありがとう!

84 :
喜多町警察の警戒がすごいね。
なんか事件でもおきたのかと思ったよ。

85 :
コジマを出た直後にサイレン鳴らした消防車&救急車とすれ違った。
「火事か?」と思って見送った視線の先で黒い煙がもうもうと上がってて、
油とかプラスチックの燃える臭いも漂ってた。

上除辺りかと思ったけど喜多町?

86 :
喜多町交差点ちかく、ガロパの向かいあたり

87 :
うちの近所だと思うけど、勤務中なんだ。
もう消えたのかしら??

88 :
すぐに鎮火しました。

89 :
解体屋か何かみたいだね、火事
うちの親方曰く、車かなんかが燃えたんじゃないかと

90 :
警官敵にどうかな?と痛切に思うのは「麻生の湯」下の段々畑
肥料の袋やビニールの切れ端が散見され、汚らしいったらありゃしない

91 :
まだ勤務中です。
火事情報、ありがとうございました。

92 :
何故か誰も取り上げないので..。


「職員酒気帯び人身事故、処分決まらず」

 長岡市内で今年1月、酒気帯び運転で人身事故を起こした同市職員の処遇について、事故発生から3か月過ぎても市が判断を下せないでいる。
 事故を起こしたのは市立図書館職員の長谷川宏被告(51)で、自動車運転過失傷害罪と道交法違反(酒気帯び運転)で起訴。
 28日の初公判で、市職員が傍聴席から見守る中、飲酒と事故の客観的事実は認めたものの、起訴事実は「(飲酒で)記憶にない」と述べ、「(事故は)故意でない」と無罪を主張した。
 市教育総務課によると、長谷川被告は地方公務員法第28条の「刑事事件に関し起訴された場合」に該当するため、事故後は休職扱い。
 市の「飲酒運転に係る懲戒処分基準」は、酒気帯び運転は「免職または停職」と定めているが、長谷川被告は弁護士を通じて市側との接見を断っており、事実関係が確認できないという。
 このため、市は懲戒処分を決める審査委員会を開けず、現時点では「本人が無罪を主張している」(市幹部)として、判決まで推移を見守る構えだ。
 休職中も給料の6割が支給されており、有罪刑以上の判決が出た場合でも「休職扱い中の支給で返還は求められない」(同課)という。
 2006年に福岡市で3児が死亡した飲酒運転事故の場合、同市は業務上過失致死傷罪などで起訴された元市職員の今林大被告に対し、起訴前での接見時に今林被告が事故事実を認めたため、懲戒免職にしている。

 (2009年4月30日 読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20090429-OYT8T00101.htm


本人が事実を認めようが認めまいが、飲酒をして事故を起こしたのは事実。
こんなデタラメな奴に給料を払い続けるなら、俺は市民税を払わない!
もしかして、こいつの身内に、市のお偉方か市会議員がいるのか?

93 :
>>77
手作りは良いのですが、金をかけずともよく考え、丁寧に作ってあるものもあるわけで、
例えば町内に一人や二人、達筆で書きたがりのご老人と書いたりもするし。
いかにも「やっつけ」で、文面も意味不明なものを見かけたりするので。

>>81
横書き一行でした。木の板にマジックっぽいのでなぐり書き系。

94 :
4.30寺島町で衝突事故
http://jmjp.jp/cgi-local/mmm/client/report/topic.cgi?Size=3&OE=111&KID=1241085482G&MM=4&YY=2009#1241085482G
4.30喜多町で火災
http://jmjp.jp/cgi-local/mmm/client/report/topic.cgi?Size=3&OE=111&KID=1241098713G&MM=4&YY=2009#1241098713G
4.30川崎で枯草火災
http://jmjp.jp/cgi-local/mmm/client/report/topic.cgi?Size=3&OE=111&KID=1241105301G&MM=4&YY=2009#1241105301G

95 :
>>93
だけどさー、そんなもんで景観が云々いうってのは
あんた、大型店とコンビにしか行ってないってクチじゃね?
手書きだっていいじゃん。
達筆じゃなくたっていいじゃん。
農家のおばあちゃんにまで美観を求めるなよw
   (まぁその看板見たわけじゃないがね)


大型店やコンビニ、確かに品ぞろえ豊富だし安いし便利だし、いいんだろうけど
税金は長岡には入らんよ。

96 :
U t u b e . c o m / w a t c h ? v =WcxPdFPXoWc

97 :
農家のおばちゃんで笑えたのは、五十の市で「キューイ」「きゅうり」の手書きPopが並んでるところかな
ちなみに「キウイ」と「胡瓜」ですぬ^^;
応用編で「えご」「いご」もあるよ

景観と言えば、今旧市街で1番綺麗なのは長生橋西詰の菜の花畑ですかね
花盛りでまっ黄色

98 :
春の高校野球
長岡勢の今日の結果教えて下さい

99 :
川崎の角上魚類に売ってる「干しホタルイカ」、最高にうまいよ、50匹ぐらい入って200円ぐらい
ゆでたのより数段うまいよ!

100read 1read
1read 100read