1read 100read
2013年01月近畿358: 八幡市ってどんなとこ〜第30幕〜(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

京丹波町について!Part5(352)
+++○●◎京都伏見、墨染界隈を語る会第9弾!!!◎●○+++(789)
滋賀県甲賀市スレッド Part2(716)
中山、中山寺、売布神社PART10(903)
【松泉乃湯】京都府城陽市のこと語りましょ×14【人面木】(1000)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その92【源氏】 ■◆(1000)
松井山手って PART12(1000)
★★★京都府亀岡市Part41★★★(1000)

八幡市ってどんなとこ〜第30幕〜
1 :2010/09/30 〜 最終レス :2012/01/23
八幡市についての質問や、市民の情報交換などで盛り上がりましょう。

※レス番号>>985を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
八幡市・京田辺市関連リンク、スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?yawata
八幡市過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?yawatalog

【前スレッド】
八幡市ってどんなとこ〜第29幕〜
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1229505916/


2 :
>前スレ984

この人このニュースが出た25日以降、回答して無いね。
まああそこまで相手を馬鹿にしててこれだもんな。

3 :
Aコープ横の弁当屋たこ焼き屋になったけど
買った人いますか?味とかどうなん?

4 :
四季彩館に出来た八幡家てどうよ。こんど食べに行こうと思うけど1,600円のバイキングは高すぎない。いった人の意見を聞かせて。

5 :
>>3
おばちゃんが一人でやっていて、材料などにこだわってるみたいですよ。
添加物などは一切入ってないし、ダシをちゃんととってるから
ソースなどもいらないぐらいです!って言われました。
私はソースがある方が良いので、少しだけソース塗ってもらっときましたが。

小ぶりだし、小さい子供さんには良いかも。
3歳の娘は気に入ったようで、また買って〜と言ってました。

あと、店内でも食べれるみたいで、私が行った時は何人かオバちゃん達が座ってました。
買ってないけど、アイスやピザも売ってるみたいでしたよ。

6 :
>>5
へー
たこ焼き好きなので
今度行ってみよ

7 :
【社会】 "公務員" 市バス運転手、月給54万円。用務員40万円、給食調理員35万円…京都市、民間よりもはるかに高給


改善できたらいいなあ

8 :
実際はそこからいろいろ引かれて手取りはもっと低いだろ。

9 :
今日中央センター前の交番にパトカーいっぱい来てテープ貼られてたけど、何があったの?

10 :
消防車もエライ勢いで走ってたよね。
なんだったんでしょ?

11 :
中央センター前の交番は、古くなったので立て替えです。

12 :
>>4
四季採館の八幡家、行って来ました。
まずメインディッシュを二種から選び、他の料理はバイキングで食べ放題です。
和風なメニューが多かった気が。
味付けはどちらかと言えば薄味で食べ易い(中高年向き?)けど、
1600円の元は取れなかった。
う〜んとお腹を空かせて行けば元は取れるかも。
時間制限があったような記憶が。でも急かされて慌ただしいという印象は無かった。

13 :
近くにはほかに競合する店もないし観光地価格ってことなんじゃないのかな

14 :
昨日岩田の市民体育館にパトカーが3台も来てたけど
何かあったの?

15 :
今日、出勤通学時間帯に京阪八幡市駅前バスターミナルに大量の荷物とともにテントで寝ていた方が居られます。
のぼり旗もありましたが、何者でしょう?
だれか情報を・・・

16 :
>>5さん
情報ありがとうございます。
私もたこ焼き大好きなので今度買ってみます。
そういう店が存続するといいね。
おふくろ弁当の味も好きだったんだけどなぁ。

17 :
Aコープの横にたこ焼き屋できたの?
昔からやってるおっちゃんのたこ焼き屋と競合するじゃない

18 :
>>15
のぼりには『人力車で日本一周』って書いてあった。

19 :
>>15
人力車 日本一周
で検索するとでてきますよ

20 :
男山に引っ越してきて本当にイヤなこと!!
カメムシが多い!
緑のやつじゃなくて灰色の縞模様のやつ。
洗濯物には付くわ、ちょっと窓を開けたら入ってくるし・・・。
早く寒くならんかな・・・

21 :
八幡山田に住んでるんだけど毎日かどうかはわからないが
夕方にトチ狂ったようにずっと吠える犬がいる
これについて何か知りませんかね?

22 :
情報ありがとうございました。このあいだ、四季彩館の八幡家にツレと
二人で行ってきました。
味はともかくとして、あの2種類から選ぶメイン料理はなんなんでしょうね。
メイン料理をやめて、料金を1,000円前後にすればもっとはやるのでは。
平日の昼ごろに行ったせいか、客もまばらで店員ばかりが目立っていました。

味と店の雰囲気なら、枚方の露菴に行くべきだと思いました。

23 :
そうなんですか。
私も あの値段は高すぎると思ってます。
バイキングならもっとお得感をだしてほしいですね^^;

24 :
>>21
わろたw
近くに知人が住んでるんで聞いてみるよw

25 :
23日の朝、やまばと保育園の近くのアパート周りに警官が数人いた。
アパート見ながらメモ取ったり、無線かなんかでやり取りしてたけど、なんかあったんかな・・・。
たぶん夜中の3時か4時くらいに、サイレンらしき音聞こえてたけど、関係あるんかな。

26 :
今さっき、一号線の大阪向き検問所にお巡りさんが大量に来てて、救急車も止まってた。
なんだかヘリコプターも飛んでるし、物々しい雰囲気だね。

27 :
昼頃、スギ薬局に車が突っ込んでるのを見たけど関係あるのか?

28 :
>>26
これじゃないかな?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101024/crm1010242009018-n1.htm

29 :
>>26
スピード違反した八幡在住の19歳の土木作業員が検問中の警官二人にけがをさせて逃げたから
って新聞に出てたよ。
科手で捕まったらしいけど、「スピード違反で逮捕されるのが怖かった」って。
そんなら違反するなよな。
スピード違反に、公務執行妨害ならびに傷害が増えたじゃないか。

30 :
昨日のお昼頃 雪がちらついていて びっくりしました!
今日も寒いですね。

31 :
明日も寒いみたいです。
みなさん風邪ひかないようにね

32 :
この週末は市内のあちこちでイベントがあるみたいだけど大丈夫なのだろうか?

33 :
週末の市内はあちこちでまつりがあるみたいだけど、この天気・・・どうなるんだろう

34 :
連投乙!!www

35 :
>>34
ははは(笑)やっちまったよ。

36 :
台風の影響もそんなになかったから
イベントやお祭りは大丈夫だったかな?

37 :
元祖スタミナラーメンでなにがあったんですか?
朝から警察きてなにか調べているようでしたが。

38 :
>>37
深夜に強盗。 その1時間後に、七条京阪のコンビニでも強盗が。

39 :
新聞に載ってましたね。

40 :
>>24
ちょっとあたってみたところどうも飼い犬を虐待しているという噂になってますね

41 :
そうなんですか!
可哀想ですね。

42 :
昨日、井脇ノブコ議員が柿ケ谷の寿司屋に入っていったわ
枚方のピンクスーツのおばさん

43 :
ノブ姉!

44 :
石清水八幡宮の東斜面は、安定しているので、
140年間も茶室の柱が安泰だったのか?
空中茶室を可能なら同じ工法で再建すれば、
四季彩館以上の観光名所になること間違いなし。
関心ある市民を交えたワークショップ形式で、
茶室再建プロジェクトを立ち上げられない?
元もとの礎石の消失後の安定性(何個見つかるか?)
焼失後に再建されなかった理由、
現在再建する場合の法規制、構造上、施工上の問題、
利用方法と経済効果など、各方面の専門家も集まって
検討してみては?
広島県のリゾートに再建されているらしいけど
木津川、宇治川望めるここだから、観光名所になる!

45 :
書いたつもりが掛けてなかったみたいなんでもう一回書いとこ

たい焼きテンガロンの跡地に改装入ったみたいですね
何ができるんだろ

46 :
空中茶室の現地説明会に行ってきました。
再建できたらすごいですよね!

47 :
先週の日曜日、昼ごろ大量の風船が飛んでたけれどなんかあったのかな?

48 :
コノミヤの3階って改装しているみたいだけど
何が入るか知ってる人いる?

49 :
>>48
ずっとね

50 :
コノミヤ何故か照明が他のスーパーに比べて暗い気がするんだけど
気のせいなんだろうか?

51 :
くるくる寿司のある王将って八幡だけなんだってね

52 :
へ〜そうなんですか
珍しいんですね

53 :
>>51
昔は向日市の171店にも有ったんだけどねぇ

54 :
1号線のマクドナルドって潰れたの?

55 :
>>54
店舗検索でヒットするぞ。
今年2月発表の閉鎖の対象なのかはわからないけど安易に潰れたなどと書くなよ。

56 :
>>55
今日行ったら営業してなかったんだよね

57 :
>>54
コーナン近くの店?
日曜は開いてたな

58 :
潰れたスポーツ用品店の隣りの
ドライブスルーのとこだっけ?

59 :
昨日今日と夕方になると八幡の郵便局周辺で
交差点毎に警官が立ってパトカーもやたらウロウロしてるんだけど
何なの?

60 :
たい焼きテンガロンの跡地はたこ焼き屋になったみたいですね
何か月持つだろう…

61 :
今日通ったら1号線のマクド営業してたよ

62 :
ラ・ムーのところ、3店舗増設するそうですね。
1店はドラッグストアだそうです。

63 :
>>60
駐車場も人通りもなく
公園前のバス停が近いぐらい?

難しいよね、あそこじゃ

64 :
コストコ出来たらますます休日の渋滞が酷くなるな

第2京阪の一般部、京田辺松井の交差点までは片側2車線に出来ないのか?
ガードレール退けて線引くだけだろうに
あとムサシの裏から合流できるようにしてもらいたい。

65 :
>>64
大渋滞したらいずれ人が寄りつかなくなるよ
一杯買っても車で運べなかったら歩いていけるフレスト行っちゃう

66 :
>>65
いや流石にフレストは無いだろう。

67 :
たけぇからな

68 :
去年?オープンしたおはしカフェ行ったことある人いる?ランチ時に行ったとき、店員でめちゃくちゃかわいい人いてさ。あそこは夢庵から変わったけどどうなんだろう。メニューは割となんでもありな感じだが。

69 :
おはしカフェガストね

70 :
>>66
でも馬鹿渋滞したら近所だしもうそっち行っちゃう俺
今は三杉屋に行くけどさ

71 :
>>70
三杉屋なら、太陽石油のとこで折れれば良いから
コストコできても関係ないんじゃね?

72 :
>>71
京田辺側からだしと思ってさ
出来てみないとわからんよな

73 :
明日 石清水八幡宮で護国寺の現地説明会がありますが
どなたか行かれる方いますか?

74 :
>>73
行くつもりですよ

75 :
昼過ぎムサシからの帰り、いろんなものが風で飛ばされて怖かった。
工事のコーンとか看板とか・・・

76 :
私も現地説明会に行くつもりです
前回の空中茶室(?)の時の行ったんですが
今回も楽しみです

77 :
>>76
今帰ってきました。
他に類を見ないという意味でも非常に興味深い発見ですね。

78 :
>>64
第二京阪の一般部を1車線から2車線にするには
ガードレールを取っただけでは車道の幅が50cmが足りないらしいですよ。
歩道や植え込みを少し削る工事をすれば2車線にできるらしいです。

ムサシの裏から第二京阪だと地形的に難しそうですね。
ルーチェサンタルチアのあたりから京都八幡高校の横を通って
第二京阪へ抜ける道路の計画はあって、2016年までに完成するらしいです。
これが前倒しで完成してくれればいいんですけどね。

79 :
>>77
おかえりなさい
私は都合が悪くて行けなかったんですが どんな感じだったんですか?
『他に類を見ない』というのが気になります

80 :
太田実業が倒産したって樟葉の
掲示板に書き込みあった。男山の
分譲は太田さんが結構多かったのに。

81 :
>>80
11/23に破産手続き申請してるね

82 :
グーグルストリートビュー更新で八幡全域鮮明になった!
しかし御幸橋が工事前だったのが惜しいw
あと第二京阪がいまだ地図に反映されてないのはなんでだろw

83 :
日曜に橋本駅の近くの踏切が大渋滞してたけど、あれなんだ?

人身?

84 :
イズミヤにストラップ付きぷっちょが大量にあったぜ〜

85 :
家の隣の駐車場に集団で人が入ってきたので何事かと思ったら警察関係者らしく、車の中を調べたり写真撮ったりしていた。
何があったんだろうね。

86 :
>85
土曜の夜中、
すごい勢いでパトやらポリバス走ってったけどそれと関係あんのかな?
ニュースにはなってないね。

87 :
たこ焼きテンガロンの看板
たい焼きの名残りがあって面白い
い、を90度回転させて、こ、にしてるように見えるんだ
変えたのそこだけなんだなー

88 :
京阪八幡市駅の近所に125ccのバイクを止めたいのですが、
屋根のある駐輪場ってありますか?

89 :
>>85
車上荒らしだろ
実際にそこで事件があったのかそれとも防犯の為に周ってただけなのかは知らんが。
うちの近所も警察が懐中電灯片手に車覗いて周ってるよ
ポストに車上荒らしが発生してるからパトロールしてますって通知書が入ってたし。

90 :
コストコ来た

92 :
>>88
個人でやってる駐輪場があるだろう
おじいちゃんがやってたのが何年か前からムカツクおばちゃんに変わってて
それ以来使ってないから今でもあるのかは分からないけど

93 :
またラムーがヤバイ安さ。
買うのを躊躇させる安さ。
客のテンションが上がってるのが見てて解る

94 :
>>93
ラムーでの買い物姿はあまり人にみられたくないな(笑)

95 :
>>93
年末だから安くなってるのかな?
今日行ってみよ!

96 :
今日、団地の中の公園で餅つきの行事だったんだけど
あの餅は誰に配るの?

さくら公園のイルミネーションはもうやってますか?
この前通ったら用意はしてあるのに点灯してなかった。

97 :
柿ヶ谷イルミネーションって
誰が見に行くんだろう
毎年…
それなりに人出はあるようだが

98 :
さくら公園のイルミネーションはもうやってます.

99 :
尼崎のコストコはめちゃ売り場面積が広いんだけど、
松井山手のコストコは2階建てにでもなるんだろうか?
敷地がそれほど広くないように見えるが・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part17(1000)
☆★☆奈良県天理市 〜 Part10 〜 ★☆★(195)
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・40【観光都市???】(1000)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第二十章(1000)
さささ、さあさあ月見山でっせ!(月見山 其の4)(300)
【だけえ】兵庫県美方郡 Part4【だしけえ】(521)
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 7●(1000)
■□■加古川近辺のお店を語ろう15号店!■□(300)
*★★★あるいてみようぜ★★★3(78)
■□■□鳩ヶ谷でGo! Part22【川口市】□■□■(300)
松山再開発【パート3】(84)
【今夜も一杯】松山のRってどうよ?【五番町】(212)
小作【羽村市】 11(300)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part2(1000)
【おしゃ】最強!長万部スレ その4【まんべ】(822)
沖縄を良くする方法ってないかな?Ver2(589)
調布104(300)
秋葉原 part57(1001)
青梅市河辺周辺42(300)
北陸新幹線徹底討論スレッド 26番線ホーム(300)
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺Vol.39(300)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART82(1000)
徳島県の家電量販品店(117)
山形県村山市を語るスレッド[PART-11](1000)
京都府舞鶴市 Part67(383)
☆多摩センター☆(その120)(300)
▲☆▲ 三鷹駅 78 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ11(300)
四国のコンビニエンスストア総合スレ 3店舗目(252)
滋賀県大津市について語ろうPart60(1000)
いぇい!所沢市小手指の話題30(300)
昔の香川県について語ろう!Vol.6(500)
【日野市】 やっぱり南平 Part34 【京王線】(300)
京都市東山区 Part6(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 223(300)
復活!!群馬県民的にイニシャルDってどうよ?part2(77)
『ふれあいプラザに触れないで』東伏見:22(168)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part86(300)
★★八王子の昔を語ろう!Part7★★(300)
長野県松本市 天守73階(302)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part36@@@(393)
神戸市兵庫区を熱く語るスレ13(1000)
★【町田で盛り上がろう】PART132★(300)
青梅市河辺周辺38(300)
さらに見る