1read 100read
2013年01月北陸・甲信越353: 長野県の短大について(148) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆富山県氷見市についてPart21☆(300)
福井県越前市【越前ブランドでつなぐ武生and今立】Part5(303)
【降るのが一週】長野県・飯山市其の三十九【遅ぇやさ‥】(300)
【自作自演】長野県・飯山市 其の35【ではありません】(300)
○● パR屋@北陸甲信越 第2玉目 ●○(244)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part27♪【ジオパーク】(1000)
【お練りまで半年】長野県飯田下伊那【第50集会所】(300)
★★★新潟県長岡市188★★★(300)

長野県の短大について
1 :2002/10/21 〜 最終レス :2012/10/05
まったりと語りましょ


2 :
そうだね

3 :
合コンしようぜ!

4 :
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Shinetu/Nagano/Education/Junior_Colleges/ より

飯田女子短期大学 http://www.iidawjc.ac.jp/
上田女子短期大学 http://www.iidawjc.ac.jp/
信州大学医療技術短期大学部 http://alps2.shinshu-u.ac.jp/groups/itan/
信州短期大学 http://www.shintan.ac.jp/
信州豊南短期大学 http://www.honan.ac.jp/
清泉女学院短期大学 http://www.seisen-jc.ac.jp/
東京理科大学諏訪短期大学 http://www.suwa.tus.ac.jp/docsj/
長野経済短期大学 http://edu.yahoo.co.jp/gambare/tandai/tandai/jc7165.htm
長野県短期大学 http://www.nagano-kentan.ac.jp/
長野女子短期大学 http://www.nagajo-junior-college.ac.jp/
松本大学松商短期大学部 http://www.matsu.ac.jp/matsusho_jc/index.html
松本短期大学 http://edu.yahoo.co.jp/gambare/tandai/tandai/jc7180.htm

5 :
卒業しても就職難だね

6 :
>5
よっぽどのコネがないと、どこへも就職できないよね。

ところで、まだ清泉と長女は制服があるのかな?

7 :
週末、清泉の文化祭行った人いるかな?
そういえば、あそこ制服あったなあ。
今はどうなってるんでしょ?

8 :
今年は、県下の短期大学2年生の就職決定率も、かなりどつぼのようだ。
この就職難の時代に進学するとしたら、一体どの短大がお奨めなのか?

9 :
>8
どこも一緒かも。

10 :
券啖以外の女とは、付き合ってもいいが
結婚は嫌だ!

11 :
どこの短大も一緒だね。
安定した企業に就職するならコネがなくちゃ無理そう。

12 :
清泉まだ制服あるよ。
普段は着なくていいことになったけど。

13 :
>12
 まだあるんだあ。普段着なくていいなんて、結構頭やわらかくなったじゃん。
でも、入学式や卒業式、就職活動はきっと着ないとNGなんだろうね。

14 :
今から受験しようと思っているのですけど、どこの短大がお奨めでしょうか?
在学生の方のご意見をお聞きしたいです。

15 :
清泉短大は、やっぱり就職率いいよ。
コネがあるのかな。
普段制服着なくて良くなって、チェックのスカートはなくなったけど、
就職とか秘書授業とか式典は着用してますよ。

>14
金銭的に大丈夫なら、清泉はオススメだと思います。
でも短大で、どういう事を学びたいのかによって変わると思うので、
情報集めするのが良いと思います。

16 :
>14
 清泉、いいよ。就職は銀行系に、強力なコネがあるからね。

17 :
>16
今年も八十二に2人決定したよ。後は県短から2人だって聞いた。
今年は一人もだったけど去年なんて長銀に7人行ったらしいし。

18 :
>17
 えっ?たった2人?8年前は2桁くらい、八十二に行っていたよ。
 信金とか保険屋にも、結構行っていたけど今はどう?

19 :
 清泉が結構いいみたいだけど、ほかの短大はどうなの?

20 :
長野経済短大の就職状況はどうですか? 経済系短大への進学を考えているんですが。

21 :
就職状況悪いのかな?

22 :
>18
去年はまだ何十人も就職できたんですけど、
もう今年は八十二全体で激減してて、
1校から2人で多い方だそうです。

23 :
ええっ? 本当ですか? 5、6年前でも清泉から82には20人くらい就職していた
という話を聞いた事がありますが。そんなに厳しくなってるんですか。清泉から公務員
になったりする人も減っているのでしょうか?

24 :
そう言えば長野経済短大は、まだ2年生の半分以上が未内定の模様です。大変だなー。

25 :
>23
今年、公務員になった人っていうのはほとんど聞いた事ないですね〜。
公務員になった人の話は1人しか聞いたことないので、
きっと10人もいないんじゃないかと思います。
2人とって多い方という現状、ちょっと痛いですよね。

26 :
>25
 清泉から、公務員っていうのは少ないよ。でも、県庁の臨時だと、清短出という人が多いです。

 前、松岡っていうじいさんが、就職の指導やっていたときは、すごかったんですが、今でもこの爺さんはいるんでしょうか?

27 :
あげ

28 :
あけ

29 :
>26
松岡という先生はしらないです〜。
今は他の先生が就職の指導をしています。

30 :
松岡先生は5年ほど前に亡くなられました。(合掌)

31 :
就職なら清泉より県短が有利だよ。
県短のほうが就活準備始めるの早いもん。

32 :
>30
 情報ありがと。

33 :
>31
県短はどっこいどっこいだと聞きました。。
今年活動してた友達に。
県短って夏休み前に内定もらってこいとか厳しいみたいだし、
清泉の場合、就職先のオエライさんの奥さんやらオエライさんが、
清泉卒が多かったり、昔から清泉っていう名前で売れてるから
名前の分有利だと思うよ。
まー実力より名前でっていう部分が多いっていう事になっちゃうけど。

34 :
友達の会社は清泉からしか採用しないそうだ。そうゆう企業が結構あるらしい。

35 :
2年ほど前に県短を卒業した者ですが、その時は就職希望の人は
大多数が夏休み前に内定もらっていたような・・・。
私は残念ながら内定がもらえず、10月末にやっと内定もらいました。
私の学科は40名でしたが、9月くらいの時点で内定もらってないのは
4〜5人でしたね。
運良く、私が入社した会社は県短有利の会社だったのでラッキーでした。

やっぱり銀行関係は清泉の方が強いらしいですね。

36 :
県短のHPに、卒業後の進路のページがあれば、どういうところいっているかすぐわかるんだけどね。

37 :
清泉は合コン少ないよ〜

38 :
>37
彼氏持ちが多いから少なめだよね。
っでも合コン行ってる人はかなり行ってるよ。
人によるんじゃないかな。あと科とか、友達によりけり。

39 :
長野女子って、まだ制服あるの?

40 :
age

41 :
県短て厳しいのか。
どこもそんなもんだと思ってた…
確かに早いよなーまだ入学してから1年経ってねーよ…
しんどい。

42 :
age

43 :
age

44 :
あげ

45 :
あげとこう

46 :
県短って、首都圏短大だとどのくらいのレベル?

47 :
大妻、共立、実践、昭和とかに近いんじゃない?
私の高校ではこの辺と併願する子が多かったと思う。

48 :
ちなみに、県短は数年前から合格者出身校を公表しなくなったけど、
公表してた頃は西、屋代、染谷、須坂、吉田あたりが合格者上位の常連。
今はどうなのかな?

49 :
あげ

50 :
清泉女学院大学、開校age

51 :
清泉の子って合コンするんだ!超マジメで門限とか親がうるさそうだ
銀行系強いってオジサンのイメージ先行型選考なのかな
実際は県短の方が勉強してるでしょ
女性の社会進出を旗印に、いつまでも仕事の遅いオバタリアンが勤務先に
寄生してるので若い女性の行き場が無い

52 :
東京理科大諏訪短大は、今年3月の卒業生230人のうち115人しか就職決まって
なかったって信濃毎日新聞の記事に載ってたけど、本当なの?

53 :
>>51
おいおい。
勝手なイメージで語るなよ。

私は数年前の英語科卒業生だけど、周りは熱心に勉強してる子がほとんどだったよ。
遊びほうけてるような奴らはほんの一部で、自主退学組だと思う。

合コンもしてたけど、遊びも勉強も上手く両立させてたはず。

54 :
刑罪短大のヒトいる?
おもしろいサークル何かありますか?

55 :
長野経済短大といえば、何と言っても女子バスケットボール部でしょ。強いし。

56 :
>>55
今も強いの?
数年前の県内の短大の大会の時は、圧倒的な強さでビックリしたよ。
それだけ練習もしてるし、良い選手を集めてるんだろうけど…
ちなみに、その年の経短の文化祭には、ロンブーとココリコが来ると言ってて
今じゃ到底できないことだったんだろうな…
あのとき、見に行っとけば良かった。

57 :
>>55-56
いちねんのそれらしき部活のヒトは
たくましいのがいっぱいだよ。

つよいのかぁ
見に行きたいな。入部は出来ないけど。

58 :
清短なんてホントDQNばっかだよ
遊びほうけて学校来ない奴結構いるし
下ネタ言う先生いるし

59 :
そんな先生いたっけ?

ドキュソばかりかどうかはわからんが、
変わった子はいたな。

しかし>>58よ。
どうやら生徒らしいが、ガッコ嫌いなの?

60 :
あげてみる

61 :
つうか長野の女のほとんどがDQN。
何処の短大とか関係ない。
裏を返せば何処の短大にも一人くらいはいい女がいる(たぶん

62 :
そりゃそーでしょ(w

63 :
県短はカワイイ子とイモの2極化してる。
カワイイ子はカワイイ子としか友達にならないから、イモはイモ同士集まるのみ。
イモはカワイイ子の真似するから、短大デビューが多い。
1年の夏休み明けくらいから変身する兆し。
清泉はみんな平均点くらいの子が多いよな。

64 :
>>63
イモ洗いするってのも一興だね!!

65 :
ていうか、県短は学科によって、随分雰囲気が違うのですよ。
(今もかは解らないけど)

66 :
.

67 :
.

68 :
長野県短受けようと思ってます。

過去問を取り寄せたんですが、
こういうのって何点ぐらいが合格ラインになるのでしょうか?
入学された方などで、自分は何点ぐらい取れたって(感覚でも)分かる方いましたら
教えてください。

あと雰囲気とか、なんでもいいので、情報頂けると助かります。

お願いします。

69 :
県短なんて寝てても受かるだろ。

70 :
県短が寝てても受かるなら、清短や経短は死んでても受かる?

71 :
あけました

72 :
今年も短大生の就職は厳しかったようですね。5割位しか決まっていないみたいです。

73 :
就職活動を全然しなかった短大生も多いようですが、卒業したらフリーターにでもなるんですかね。
それで食べていければいいんですけど。あなたの通っている短大では、就職状況はどうでしたか?

74 :
漏れ4月から経短生。
就職難かよヽ(`д´)ノウワァァァァン!

75 :
(除雪)

76 :
経短をこの3月に卒業した学生のうち、就職で内定もらったのは約半数だったみたい。
細かいことは、キャリアセンターのおジジに聞いてみ。頑張って!

77 :
短大生の就職って大変なんだなあ。

78 :
経短のゼミの先生たちって、就職の面倒なんかぜんぜん見てくれないよ。
キャリアセンターのお爺ちゃんに相談したほうがいいね。

79 :
あと、事務室の藤田さんとかに就職の相談をするといいかもしれない。

80 :
みなさん、就職活動頑張って下さい。健闘を祈ってます。

81 :
清泉の近所の桜、キレイなんだよね。
お昼とかよく桜の木の下でランチしたけど、
今通っている方々はされていますか?

82 :
経短の後輩たちよ、就活がんばれよー!
今年もメトロポリタンで、出陣式をやったのね・・・・。

83 :
県内の短期大学に進学を考えているのですが、どの短大がお勧めでしょうか?

84 :
そろそろ短大の学校説明会やってますから、いろいろ見に行ってみましょう。

85 :
県短は経済的にいいですよ

86 :
信州短って10年くらい前なんか補助金詐欺だかなんかしてたよな。
今学校どうなってんだ?

87 :
がんばれ松短!!

88 :
経済短大の太田せんせー、話しながらツバとか飯粒とかを飛ばさないで下さい。

89 :
そろそろ学祭か

90 :
あげ

91 :
県短うけます
今年は生活科学/生活環境が12人のとこ33人で、2.7倍...
嬉しいけど、人気ないのか?

8日後だけど過去問もらってない

92 :
受かりました!!

93 :
>>92
事情が良く分からんけどとりあえず「おめ!」ガンガレ!

94 :
>>93
蟻加糖!

95 :
>>92
科は違うけど、我が後輩!おめでとう!

卒業してはや○年か・・・切ないな、おい。

96 :
>>95
ありがとうございます(^_^)

寮に入りたいけど、相部屋の相手との相性が心配だ

97 :
>>86
補助金詐欺じゃなく、補助金不正受給ですね。
普通に学生いるみたいよ。だいぶ学生数が定員なみになったみたいだけど。
前は定員の倍以上学生が居たから、賑わっていたけどね。

98 :
>>97
その事件の時に在学してました。学校でも学生内の話題はそればかり。まぁ実際おかしな位学生の数が多かったし、自分もおそらく水増しで受かった一人だと思うし・・・ある意味感謝!!

99 :
>>98
漏れもそうだが当時は開講講座数も多く充実していた。
今のHPのシラバス見るとちょっと寂しい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part71(300)
新潟県三条市スレッドpart99(1000)
○なぜ富山のカップ麺はW表記の薄味なのか?その2(200)
■□新潟県新潟市スレッド【153】□■(235)
■金沢CLUBってどうよ?■(280)
■□新潟県新潟市スレッド【122】□■(1002)
【新聞】福井県報道各社&CM・統一掲示板パート12【TV/AM/FM】(301)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part84(1000)
西巣鴨について語ろう・その15(531)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part78(300)
☆★茨城県石岡市について語ろう★☆Part27(300)
仙川81(301)
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その30)(148)
【日野市】 卍 高幡不動 卍 その69(300)
青梅 その73(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 112 ◆◆◆(300)
■■■■■■■ 府中 166 ■■■■■■■(300)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その11★(300)
大泉Part87(1001)
ゲームショップ事情(沖縄編)その2(998)
PTA会費で教員に裏手当てを支給 沖縄の県立高校(1000)
【ひばりタワー】 ひばりヶ丘 59 【学園町】(300)
沖縄でいい雀荘ないかな?(183)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.29 ★☆★(295)
とんかつのウマーな店 2枚目(221)
荒川区町屋Part48(1000)
与那原町を語るスレ -2-(441)
○▼△ 郡山市スレッド Part98△▼○(1000)
武蔵小金井 part69(300)
【ハイ!チーズ!】写真の町 東川【カシャ!4枚目】(922)
★★★京都府亀岡市Part42★★★(1000)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ30 ■■【東南北新】(1001)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part13(1001)
山中湖村統一スレッド その2(94)
長野県松本市 天守104階(1000)
右京区太秦を熱く語るスレ 第8幕(185)
☆★茨城県常陸太田市スレッドPart13★☆(87)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part94(301)
☆多摩センター☆(その103)(300)
【オラが街】新潟県燕市Part13【燕・吉田・分水】(300)
埼玉県桶川市について語るスレ●36丁目(141)
川口市の人集まれ 123丁目(300)
ぶんぶん国分寺 PART176(51)
盛岡@幸せな年になりますように〜盛岡市総合スレ Part95(1000)
さらに見る