1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1507: 富山県黒部市はどうです?vol.7(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★■石川県小松市■★part65〜就職難〜(1001)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part77(300)
■□新潟県新潟市スレッド【81】□■(301)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part44 ☆☆☆(300)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART78(1000)
★★★新潟県長岡市256★★★(1000)
新潟市東区(仮称)スレッドPART1(623)
新潟市には、どんな交通システムが必要? 4番ホーム(300)

富山県黒部市はどうです?vol.7
1 :2006/05/07 〜 最終レス :2008/01/06
大きくなったぞ


2 :
【過去ログ】
過去ログ倉庫http://kousinetu.machibbs.net/より
Vol.1http://kousinetu.machibbs.net/log/log0202.htm
Vol.2http://kousinetu.machibbs.net/log/log0714.htm
Vol.3http://kousinetu.machibbs.net/log/log1012.htm
Vol.4http://kousinetu.machibbs.net/log/log1294.htm
Vol.5http://kousinetu.machibbs.net/log/log1648.htm

【ご近所スレ】
【ヒスイ】富山県朝日町PartZ【バタバタ】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1100269083
入善町について5.1番目
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1088881599
宇奈月温泉 黒部峡谷 宇奈月町について語ろう!
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1068697689
下新川4市町村=新川市
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1048261218
我が愛しの富山県魚津市 NO.10
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1103181713

【ガイドライン・避難所等】
まちBBS削除FAQ http://www.machi.to/saku.htm
まちBBS北陸甲信越板ガイドライン http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
北陸甲信越板@避難所 http://jbbs.livedoor.jp/game/5844/

富山県黒部市はどうよVOL6
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1112338884

3 :
スマソ。思いっきり訂正

【ご近所スレ】
我が愛しの富山県魚津市 NO.13
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1141608055

【いなかが】富山県朝日町Part[【いちばん】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1142166594

入善町について6番目
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1137505778

あるもんは使う
宇奈月温泉 黒部峡谷 宇奈月町について語ろう!
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1068697689

4 :
>>1

この連休に生地行ったが、
名水めぐりしている観光客が思ったよりいたな。

5 :
>>4
普段も結構街歩きの人を見かけるよ。洗車してたりすると
「道の駅(魚の駅のことだろうけど)何処ですか?」
ともよく聞かれる。結構遠くから来てる人も多いのかなぁ。
小学校の頃は大坪旅館の浴衣着た客が中橋を見に来てるのもよく見かけた。
今もいるのかな。最近はあの辺通らないからどうなのかしら。

ところでスレタイが「どうです?」と丁寧口調になってるの何かイイ。

6 :
>>5
確かに、「どうよ?」より「どうです?」に好感がもてますな。。。

GWも今日で終わり。結局、どこも行かなんだ・・・

7 :
今度の名水ロードレース走る方いますか?私は五キロのコースに出る予定です。

8 :
6/4に新市誕生のイベントとして黒部川左岸で
スマイルチェーンなるものをやるそうです。

http://kurobe.city.kurobe.toyama.jp/event-topics/svTopiDtl.aspx?servno=34

キーワードは「手をつなぐ」

かなり突発というか、趣旨もよくわからん感じですが知ってた人います?

9 :
>>8
結構前から新聞載ってたりしてたけど…
カーメインテナンス朝倉が企画したみたいよ。

10 :
テスト

11 :
>>8
上級職員新規採用の案内が出てるけど
募集にあたって生年月日でなく卒業日で制限つけてるのは全国で黒部市だけなんだよね

12 :
>>8
書き込んどいてアレだけど
はっきり言ってかなり無意味で迷惑この上ないイベントだと思う。
実際、手をつなぐ為に駆り出される人たちに何かメリットはあるの?
それからあんな交通手段も何もないところに何千人も駆り出したら
当然、交通渋滞は必至でしょうが。
せっかくの休日に宇奈月方面に向かう主要道路が一日中麻痺してしまうぞ。
それに駐車場なんてまず確保できないんじゃないかな、
まさかパルフェとかビール館から黒部川まで歩かせる気?
そこまでして足を運んでくれた人には何かいいことがあるの?

はっきりいって企画者側の自己満足じゃん。

この企画考えた人もOK出す人も相当頭いかれてるね。

13 :
>>12
まあ、広報誌で合併記念としてそれなりの話題を提供する効果はあるんでしょ
それと440mの「鎖」作るのに何千人も要らないよ。と揚げ足

まあそれにしたって混雑は免れんだろうけどね
ちょっと何かあるたびすぐ混雑する貧弱さはもうどうしようもないよな
魚津以東は「地の果て」という扱いだからねー
市西部にブツ切れに点在する広い道もどれも意味をなしてないし
(というかいくつかは「Y○K専用道路」みたいなもんか)
もういいから新8のルートを若栗経由に再変更しろよ

14 :
>>13
写真が440Mだよwすぐそばに「全市民が手をつなぐと」ってあるじゃん
まぁ役所の人とか"参加せざるを得ない人達"にはかなりいい迷惑かもね。

15 :
今回のイベントはお役所が
新黒部市のイベント動員能力の確認、命令系統の再点検をしてると
逆に考えようや

同様のイベントしなきゃならなくなった時に
今回のデータが活きてくるんじゃないのか

16 :
>>15
つまり、今回の企画は
「苦笑いで服従せざるを得ないシガラミ」という意味での
スマイルチェーンってわけだ。

17 :
まあ役人の方々にとってこの程度の「課役」は安いもんですよ
こーゆーシガラミがあるから役人になんてなりたくないと言えるほどこの地区は恵まれてないから

18 :
>>15>>17
誤解がないようにことわっておきますが
今回の企画の発案に黒部市役所は、殆どかかわっていませんよ。
企画したのは一部の民間団体であって、
広報サイドとしては出された企画に対してNOを言える立場ではないのですよ。

別に命令系統の再確認・再点検などする必要もありませんし
今後このようなイベントを企画することも無いから、勘繰りすぎですw

今回のイベントに対する苦情・要望はコチラまで↓

新市誕生をみんなで祝う会実行委員会
TEL : 0765−56−8541

19 :
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫しましたのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
富山県黒部市はどうよVOL6
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2349.htm

次のスレッドを立てる際には、これをコピペする等して、リンクの追加 ・ 変更を御願い致します。

20 :
名水ロードレース結構人でにぎわっていたね!
いつもこれくらいのにぎわいがあると、黒部も
いいんだけどね!

21 :
地デジ放送、石川県の局の試験放送(風景を映しているやつ)が黒部の自宅で映るように
なって「万歳」と思っていたら、実際の番組を流す試験放送になったら映らなくなったの
でガク。皆さんの家ではどうですか?電波強すぎたので出力落としたのかな??

22 :
課役こと合併イベントに参加してきました。
当初、案内されていた入り口に行ったら、イベントは更に上流でとのことで
駐車場から子供つれて40分ほど歩かされました。
途中から子供が歩きつかれて、2キロ近くの道のりを嫁と交代でおんぶしながら歩く羽目に
トイレに行きたくても、仮設トイレの前には長蛇の列。
いざ記念撮影をするという頃には、全員くたくたでした。
そこから更に駐車場まで歩いて、家に着く頃にはもう心身ともにボロボロ

今回は職場からの要請ということもあって、どうしても参加せざるを得ない状況でしたが
正直、もうこんなイベントは勘弁してくれよって感じ。
まぁ、多分もう二度とやらないとは思うけど

23 :
>>22
乙カレー
トイレ少ないのは一番やだなー

24 :
くろべー

25 :
ここに来る人って皆、黒部人?

26 :
黒部を良くするためにがんばりたいです

27 :
無理です。
道州制の導入まで待ちましょう。

28 :
魚津か黒部に新しくAV屋できたらしいけど誰か詳しい話しらない?

29 :
漫喫にくっついてる所が十分大きいじゃないか

こないだ初めて入ってびっくりした

30 :
新しいAV屋??知らんw
魚津に古本屋できたでしょ?そこの事では??

31 :
(除雪)

32 :
 アメリカからの牛肉輸入が再開されたが、本当に大丈夫か・・・

富山2区選出の宮腰光寛先生が農水省副大臣として出した答えは、
「全員合格!」っていうトンデモナイものだった。35ヶ所の施設のうち、
7ヶ所の施設に不備があったから、輸入再開を全面的に無期限でストップ
した韓国と、35ヶ所の施設のうち、15ヶ所もの施設に不備が見つかっ
たのに、その事実をインペイしてまで、サクサクと輸入再開しちゃうニポ
ン。なんか、戦後60年以上も経ってるのに、未だに敗戦の影を引きずっ
てるっていうか、ニポンのトップがアメリカの言いなりなんて、これじゃあ、
ホントにアメリカの属国だね。
 こんなバカ 農水省副大臣を選んだ小泉はツッパリで靖国に行くしどう
なっとんがかね。
 富山は年寄りばっかりやから発病する頃にはみんな灰になっとるという
計算がはたらいとるはかもしれんけど。
 次選挙ではみんなで落とそうねこの先生を 
 黒部の恥 富山の恥 日本の恥

33 :
あまり余計な事グダグダ付け加えると同意を得られなくなるよ

にしても黒部って国会議員擁してる割に恐ろしく不便だよね。下手すりゃ入善以下。

34 :
>33

消えろ呆け!

35 :
今夜、石田浜で飲食店の店員(?)にキレてる人がいた。
延々、20分くらい店員に怒鳴っていたようで、店員の方にも落ち度はあるようだが
石田浜の飲食店の料理は不味いのかな?

36 :
腐ってるよ。

37 :
たかが外食と、市外に出る手間を惜しむからそうなる

38 :
>>35
入ったなり「マハロー♪」とか言われるお店のこと?
以前、何度か行ったけど、その度に割引券が乱発されてて、
いったいどーなってんのかと思ったモンだけど。

39 :
マハロー??

40 :
堀高の踏切で、一旦停止せず、パトカーに追いかけられて、
事故ったあげく、被害者や同乗者を置いて逃げて、
翌日両親に連れられて出頭したという
ロイヤルストレートフラッシュな22歳男の詳細キボンヌ

41 :
堀高の踏切で、一旦停止せず、パトカーに追いかけられて、
事故ったあげく、被害者や同乗者を置いて逃げて、
翌日両親に連れられて出頭したという
ロイヤルストレートフラッシュな22歳男の詳細キボンヌ

42 :
>>41
朝日町スレを参照のこと

43 :
あー。3日の夜に警察が写真もって聞きこみにきたのってそういう事件だったのか

44 :
>>39
マハロー?
たぶん違うと思います。もう少し魚津よりの「海の家」っぽい飲食店のところでしたよ。

45 :
ネ申保vs木毎澤

46 :
黒部市に行きます。
値段は気にしません。
とにかく美味しいお寿司屋さんを教えていただけないでしょうか。

47 :
>>45
なぜに黒部スレに・・・

48 :
test

49 :
出光寿司です!

50 :
>>46
>>49
出光寿司!いってきますた。サバの揚げたお寿司がうまっかた!

51 :
ツマンネ

52 :
宣伝かよ!

53 :
黒部市

54 :
千ちゃん、元気?

55 :
○石イエスは、死にますた。

56 :
(除雪)

57 :
>>54
>>56
チョンさんやめて下さい!

58 :
(除雪)

59 :
↓中央自動車道

60 :
>>59がお呼びですので、ちょっとお邪魔します。
>>56は公でない個人の特定が可能、
>>58はAAなので削除しました。

…とでも書いておけばいいのかな?>>59

61 :
>>60
早いねw
さてはアンタ、ここマークしてたでしょ?w

なんならこのスレごと消しても構わないですよ?
まともな情報交換もされるわけでもなし(てか、碌にネタもないんだけどね)
今みたいにくだらない荒れ方ばかりするし

62 :
ヒマ?ひょっとしてニーt(ry

63 :
>>60
でも、削除されていないな。
千ちゃんて、富山の黒部に一人しかいないの?
それとも、特定多数の人に対して個人の特定がされると言ってるのかな(w

64 :
千ちゃんって何歳?

65 :
熊情報詳しい人いない?

66 :


67 :
今日YKKの体育館で工藤静香のコンサートがあったよ!
ものすごい感激ものすごく楽しかったよ。

68 :
はぁあ?
子持ちの歌手に、何を求めてる?
歌唱力なんて皆無だろうが。

69 :
いや事後に言うなってwしかもマンセーしてるのに

70 :
黒部市で美容室行きたいんだけど何処かいいところありますか?

71 :
いやー、今朝R8の田家でまたカマ掘り事故が起こってたな。今年に入って5,6件目くらいか?
R8の黒部全域は今や県下最悪の渋滞ポイントだし、せっかちな県民性も災いしてぶつけちまうんだろうな

72 :
千ちゃんには子供は居ないの?

73 :
おいおい、軽々しく言うんじゃないよ!
千ちゃん、まだ結婚してないよね?

74 :
石川からなにかきこしてんだよ

75 :


新幹線の
駅って


どこにできんの?

76 :





高速の



じゃまいか。。

77 :





黒部で

うまい寿司屋

しらないですか?

なにげに黒部って、(なんでも)
うまい店って
すくないよね?

そういや、
あんまめしくわないような。。(^^;

78 :
>>74
なぜに黒部スレに・・・

79 :
>>78
だいぶ前から粘着してるキティ。
スレが過疎ってのは黒部そのものが抱える病理所以だが

80 :




宇奈月は
ハイシーズンで
えらい

混雑
してた。。

81 :
子供を病院に連れて行きたいのですが(予防接種)いい小児科知りませんか?
市民は混んでるから他の病気もらいそうで・・・。

82 :
>>81
二本垣医院

83 :
子供のころ喘息で二本垣病院によく行ってたけど、
混んでいてなかなか順番が回ってこなかった記憶しかない25歳。
今は、それほどでもないのか?

小児科じゃないけど、藤森内科なんてどう?
時間によるけど比較的空いてるし診察も早いよ。

84 :
>>82
>>83
レスありがとうございます。
二本垣医院は近いので電話で混み具合聞いてみます。
風邪などの患児がいたら藤森内科にします。

85 :
今日、NHKのど自慢が、総合体育館でありましたね。ハガキ出したけど、当たらず、
家でTVで観ました。
合格の人達はあまりうまいとはいえませんでした。それも富山市から参加者が多かったですね。
友人が、出場申し込みしたけど、応募者が多すぎて、はずれてしまいました。
せめて、黒部の人優先にしてくれれば良かったのにね。
不合格者で、上手な人もいたんだけどね。

86 :
女子高生がR見えそうですっげーかわいかった

87 :
>>85
若い人に富山市から参加の人が多かったような
地元優先にすると年齢層が偏っちゃうと判断されたんだろうな

明らかにヘタな人はあれだ、その、ネタ要員だよw

88 :
>>87
ネタ要員って?

89 :
何か受け狙いっぽい、厳格な審査ならまず通らなさそうなのが一人いたでしょ。ああいうの

いや、本人は至って真剣なのかもしれないけど

90 :
そういや何年か前、コラーレで、のど自慢やった時、優勝した人、演歌歌手になって
いつだったかTVに出てたけど(誰やったっけ、名前忘れた)曲がイマイチでした。
売れているんだろうか?

91 :
>>89
いたいた(笑)

92 :
>>90

沢田美紀
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E7%94%B0%E7%BE%8E%E7%B4%80

93 :
この前ののど自慢に、市長と議長が別々の黒塗りの車で
乗り付けていたってなぁ

あんなもん一緒の車でこいよ。


っていうか自分の車でこいよ。

ってか公用車なんか、なくしちまえよ。

94 :
新潟県の者ですが、来年黒部市民病院で出産するかもしれません。
評判はいかがですか?

95 :
>>94
私の周りは市民で出産している人が多いです。今年、愛知の親戚が
黒部市民で出産しました。評判はソコソコ良いです。あと、評判の良い産婦人科だと、
荻生のオーククリニックと入善のあわの産婦人科ですね。

96 :
>>95
レスありがとうございます。評判がよいなら安心です。
あわの産婦人科は、新潟県でもとっても評判がいいですよ。
無痛分娩を希望しているのですが、あわのさんは和痛しかしていないようなので、
市民病院で産もうかなと考えていました。
県外の情報は集めづらいので、助かりました。ありがとう!

97 :
干ちゃんげんき?

98 :
今更地鉄にテコ入れなんかしてどうするんだろう

99 :
うん、千ちゃん元気!

100read 1read
1read 100read