1read 100read
2013年01月北陸・甲信越1396: 【情報提供・収集】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド6(210) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【2014年】上越新幹線スレッド 2番ホーム【問題】(120)
長野県諏訪広域スレ・150【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【国敗れて】北陸甲信越板護美箱62杯目【山河あり】(1001)
▲▲▲▲長野県上田市 PART65▲▲▲▲(301)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 68(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part44(303)
□■□富山県高岡市民集まれ Part54□■□(96)
北陸甲信越地方のサティ、サティ食品館について語る!(142)

【情報提供・収集】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド6
1 :2007/07/23 〜 最終レス :2008/07/27
落ち着いて書き込み願います。

前スレ
7月16日新潟県沖地震☆新潟県特設スレ☆
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184553302
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1184553302&BBS=kousinetu(携帯端末用)

ここは、原子力発電所の是非について語るスレッドではありません。
そういう議論をなさりたい方は、以下の専用スレッドでどうぞ。
☆北陸甲信越の原子力について語ろう☆創刊号
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1175926431
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1175926431
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1175926431&BBS=kousinetu( 携帯端末用 )

それでも物足りない方は、以下のスレッドでも構いません。
【ようこそ】北陸甲信越板護美箱 45杯目【しごの世界へ】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1183711207
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1183711207
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1183711207&BBS=kousinetu( 携帯端末用 )

尚、このスレは新潟県民専用ではありません。
他地域の方々も是非ご利用ください。
【不謹慎な書込みについて、前スレより】
◆シベリア寒気団長より注意事項
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184555813&START=3&END=3&NOFIRST=TRUE
◆中央自動車道氏より注意事項
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184572359&START=123&END=123&NOFIRST=TRUE

過去スレ、自治体関連リンク等は>>2以降


2 :
過去スレ
【M6.8】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド4 【震度6強】
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184637153
【M6.8】平成19年新潟県中越沖地震・総合スレッド 3 【震度6強】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184572359
■■■ 新潟上・中越沖地震総合スレッド  2  ■■■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184555813
■■■新潟中越地震総合スレッド 1■■■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184549163

【↓提供:総合スレ2#163より】
NHK地震・津波情報
http://www.nhk.or.jp/news/tokusetsu2/
NHK新潟放送局 地震情報
http://www3.nhk.or.jp/saigai/niigata/

3 :
【関連リンク】
<関連リンク:新潟県関連> 1/2
新潟県ホームページ
http://www.pref.niigata.jp/
新潟県庁:7月16日の地震関連情報
http://bosai.pref.niigata.jp/bosaiportal/0716jishin/
新潟日報:災害サイト
http://www.niigata-nippo.com/blog/
NHKニュース:地震・津波情報
http://www.nhk.or.jp/news/tokusetsu2/
JR東日本新潟支社
http://www.jrniigata.co.jp/
JR東日本:列車運行情報(信越エリア)
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/shinetsu.aspx
新潟交通:高速バス運行状況
http://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/unkou.htm
北陸地方道路情報提供システム
http://its.hrr.mlit.go.jp/

【↑提供:総合スレ2】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184555813&START=175&END=175

<関連リンク:新潟県関連> 2/2
BSN新潟放送
http://www.ohbsn.com/top.asp
*地震関連情報は http://www.ohbsn.com/nippo/index.html
NST新潟総合テレビ
http://www.nsttv.com/  *地震関連情報特設ページあり
TeNYテレビ新潟
http://www.teny.co.jp/index.html
*地震関連情報は http://www.teny.co.jp/news/emg_news.html 
※リンク集が大変充実しています
UX新潟テレビ21・2007年新潟県中越沖地震 関連情報
https://uxtv.jp/jisin.html
新潟LIVEカメラ「ふるさとだより」
http://www.live-cam.pref.niigata.jp/

4 :
<関連リンク:長野県関連> 1/1
長野県ホームページ
http://www.pref.nagano.jp/
災害情報 - 長野県ホームページ
http://www.pref.nagano.jp/kikikan/saigai.htm
【↑提供:総合スレ2】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184555813&START=182&END=182

【新潟県各市町村・関連】
ながおか防災情報
http://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/
柏崎市役所
http://www.city.kashiwazaki.niigata.jp/
上越市・新潟県中越沖地震について
http://www.city.joetsu.niigata.jp/20070716jisin/index.html
刈羽村・7.16地震情報
http://www.vill.kariwa.niigata.jp/7.16jisin.htm
見附市・7月16日の地震に関するお知らせ
http://www.city.mitsuke.niigata.jp/ctg/C12/12.html
三条市・災害時緊急情報
http://www.city.sanjo.niigata.jp/
小千谷市役所
http://www.city.ojiya.niigata.jp/

5 :
中越沖地震 病院や電気・ガス・水道の問い合わせ先
(2007年07月16日14時49分)
http://www.asahi.com/special/070716/TKY200707160185.html
【↑提供:総合スレ2】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184555813&START=259&END=259
【スーパー】一部で営業
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184555813&START=268&END=268

◆ 新潟県中越沖地震・地震情報リンク
http://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/quake.html
【↑提供:総合スレ3】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1184572359&START=248&END=248&NOFIRST=TRUE

◆総務省消防庁
http://www.fdma.go.jp/(←災害情報バックナンバーからPDF参照)

長岡国道事務所・規制情報
http://chokoku.go.jp/michi/kisei/kisei.html
新潟県庁・新潟県中越沖地震関連情報
http://bosai.pref.niigata.jp/bosaiportal/0716jishin/
新潟日報:災害サイト
http://www.niigata-nippo.com/blog/
NHKニュース:新潟県中越沖地震特設サイト
http://www.nhk.or.jp/news/tokusetsu2/
柏崎市災害対策本部
http://210.236.210.42/

6 :
災害伝言ダイヤル
NTT東日本-災害伝言ダイヤル http://www.ntt-east.co.jp/saigai/voice171/
NTT東日本-災害用ブロードバンド伝言板(web171) http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/index.html

NTT西日本-災害伝言ダイヤル http://www.ntt-west.co.jp/dengon/

NTT西日本-災害用ブロードバンド伝言板(web171) http://www.ntt-west.co.jp/dengon/web171/

iモード災害用伝言板サービス http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/

KDDI - 災害用伝言板 http://dengon.ezweb.ne.jp/

ソフトバンク - 災害用伝言板 http://dengon.softbank.ne.jp/

ウィルコム - 災害用伝言板 http://dengon.willcom-inc.com/dengon/Top.do



新潟県道路規制情報
http://www.pref.niigata.jp/doboku/engawa/kisei/

7 :
前スレが埋まったので上げます。

8 :
>>前スレ299
ボランティアの問い合わせしたのかな?
渋滞を避けるためのボランティアバスも運行しているし
せっかくの勇気がうまく回るようにちゃんと申し込みしてからにしろよ。

ttp://www.fukushiniigata.or.jp/activity/volunteer/saigai3.html

もうしていたらすまん。

9 :
地方紙に出た近隣県からのボランティアの記事です。

中越沖地震1週間 「すき間埋める」ボランティア(信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20070723/KT070722FTI090006000022.htm

中越沖地震でのボランティア体験報告
甲府のNPO理事長 「精神的支え必要」(山梨日日新聞)
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/07/24/4.html

10 :


11 :
長岡の宿一杯になってるみたいだね

12 :
>>11
水道の復旧だけでも1000人以上が集まっていますが、その大部分は柏崎以外
から来た人。
近隣からの人は自宅に帰ることもできるでしょうが、他県からの人たちは
どこかに宿を取らなければいけない。
ガスやJRの復旧にも数百人単位が投入されているだろうし、企業の応援部隊や
遠方から来た建設業者など、宿は近隣の市にいくらあっても足りない状態では
ないかと想像します。

13 :
国が割安地震保険しないなら、地方分権で新潟県独自で設立。
地方税割り増し徴収する。年1000円しても県民納得。新築補填の補助金に。(自動車保険と比べれば・・)
泉田知事なんとか実現目指してくれ!

14 :
地震というのは、ないときは百年二百年とない場合もあるんですよね。
新潟県では1751年の高田地震(名立崩れで名立小泊の村が飲み込まれる)、
1828年の三条地震(死者1500人)以後は、1964年の新潟地震まで大きな
地震はありませんでした。

また石川県で震度6を観測したのは今年3月の能登半島地震が観測開始後
初めて。
神戸でも阪神大震災が起こるまで大地震はないものと思っていました。
これを機に、長いこと大地震の起きていない地域の人たちこそ備えをする
ようになればと思うのですが、なかなかそうできないのが人間かも。
京都で震度6強が出たら京町屋は壊滅的被害を受けるでしょう。

15 :
同じ新潟県でも村上の方は大きな地震無いね

16 :
昨日づけで一部短くなりました

運休区間
越後線 : 出雲崎〜吉田
信越本線: 柿崎〜宮内

同区間一部でバス代行を実施。一部なので通り抜けは不可。
はくたか・新幹線経由で新潟はおk。ただし3000円ほど高くなる。
到着時間も30分ほど遅くなる。往復割引切符使用不可。

あと、信越本線経由長野方面も注意。直江津・黒姫間で徐行運転実施。
妙高・はくたか等、通常接続取れない。

17 :
>>14
1964年の新潟地震の震源地は粟島付近だったので、村上市の一部でも
震度6が出たそうです。
http://www.city.murakami.niigata.jp/somu/bousai/saigai.html

18 :
アンカー間違えました。>>15でした。

19 :
1995年4月に新潟県北部でも地震が起きています。
旧笹神村の被害がひどかったそうですが、3ヶ月前の阪神大震災の
インパクトが強すぎて、あまり報道されなかったように思います。

新発田市は地震と水害を想定したハザードマップを公開しています。
http://www2.wagamachi-guide.com/shibata/
各市町村とも、このような取組に力を入れてほしいと思います。

20 :
>8
前スレ299です。社協には連絡・申し込み済みです。
お気にかけてくださってありがとうございます
がんばってきます

21 :
>>19
そうでした。市島邸の一部が崩壊したのでした。
http://geo.sc.niigata-u.ac.jp/~earthquake/rep/04/uda1124/uda1124.pdf

新潟県内の主な地震
−震度4以上を観測した地震または被害を伴った地震-
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/niigata/nii-hp/eq-index.htm

(上のサイトのデータは昭和以後です。

22 :
地震来たな

23 :
震度4とTVの速報だったけど、そのくらいの揺れ?

24 :
震源は長岡市西端部ぐらいか。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/370/25070700391.html

25 :
大積は大丈夫だったのかな。

26 :
きょうはかなり暑いようですが被災地の様子はどうですか?
避難所とか、道路状況とか、現地の方おりましたら情報おねがいします。

27 :
地震警報装置のCMが流れているが、ガスは直下型の場合間に合わない。
地震ガス遮断装置の普及率はどんな状態なんだろう?

28 :
ゴミ搬送問題が深刻になってきた。
夏場を迎えて生ゴミが腐り始めることを思うと・・・

29 :
ゴミの話がでましたので・・・

http://210.236.210.42/2_646_196.html

↑の(持ち込み対応)って各個人で持ってきてくれってこと?
それはちょっと・・・?と思うのはオレだけか・・・

30 :
各個人で持って行くコトが出来ない場合、ボランティアに依頼するのがベスト。

たとえ災害で倒壊した家屋であっても、産業ゴミのレベルであっても、各個人の「所有物」なので…

31 :
出張で東京本社から来た人いわく。
「家族に「本当に新潟行くの?大丈夫!?」って言われてきた」
「サッカーチームが来日とりやめたんだって?」
・・・・・。

皆さん、大丈夫だったところだっていっぱいあるんです。
「新潟」と、ひとくくりにして、ハブにしないで下さい!
新潟が、衰退していかないように・・・。
I LOVE NIIGATA!

32 :
>>31
あのチーム新潟には来ないはずなのにw

これはある意味東電のお粗末のおかげで日本全土が風評被害にあっているといえまいか

33 :
>>31-32
これか。

「日本中に放射能が飛散して危険」 欧州駆け巡るトンデモ事故情報
http://www.j-cast.com/2007/07/25009669.html

34 :
わかった。日本から新潟が独立
地球から日本が独立してやる

…その前に日本のいろんな所で陥没中gkgkbrbr

35 :
長岡地震関係の地場産業株に影響がみられる。
中小企業関係の信用不安による月末資金繰り関係は大丈夫か。
再度確認の必要があるのではないのか?

36 :
このスレも落ち着いてきましたね。

37 :
>>36
というか風化して来たのだと思われ・・・

38 :
選挙の後はマスコミも選挙一色、さらに風化も・・・
もっとも水害埋没の被害が無かったのがせめてもの救い。
後は原発関係とインフラの整備が焦点になるのみ。

39 :
鉄道早く復旧しろよ!
国鉄時代のほうが突貫工事で新潟地震の復旧を早く済ましたぞ!
JR東日本は下請けに任せきりでヤル気が見られない!

40 :
国道8号は突貫で早々に復旧させたのにね

41 :
国と民間企業比べてもねえw
JRにしてみれば廃止したいくらいな区間だろ。

42 :
すまん。下請けも寝ないでがんばってます。
どこから手を付けてよいやら?

43 :
イラク復興実績のある自衛隊を手伝わせろ。
選挙後の行動こそ真価を問われる。

44 :
30日始発からJRの長岡〜柏崎間が開通するのはご存じと思います。
またそれに合わせて県のボランティアバスも柏崎市街地行きのは
休止して鉄道を利用してもらうが、西山と刈羽ゆきのバスは引き続き
運行するとのことです。
http://bosai.pref.niigata.jp/bosaiportal/0716jishin/volunteer/bus190726.html

45 :
95年7月11日の姫川水害で大糸線がズタズタになったときは復旧に2年以上
かかりましたが、今度の地震では鉄橋の崩落がなかったのでそこまで
ひどくないはず。
JRは「見通しが立っておりません」という以上の情報を出してほしいもの
です。(言うと自分の首を絞めるような一面はあるが)

46 :
>>45
「越後線の掲示板」http://8515.teacup.com/echigoline/bbs
によると、刈羽村付近、線路はぐにゃぐにゃ、路盤もぐちゃぐちゃで、
復旧作業はまず地盤を固めるところから始めなければならない、とのこと。
また、大河津分水路鉄橋も、被災して使用できない、とありますね。

47 :
>>46
ありがとうございます。
越後線が蛇行している写真は私もネットでいろいろ見ました。たとえば
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070724ic06.htm

他にも土木学会が20日に被災状況を報告した中の「地盤・斜面・鉄道・道路被害」
http://www.jsce.or.jp/report/43/files/070720_05toyota.pdf
でも越後線の蛇行の写真を見ました(青海川の崖崩れもあり)。

越後線は震源断層の近くを並行して通っているので、信越線の青海川駅みたいに
誰でもこれは当分ムリと納得するようなところはなくても、線路を真っ直ぐに
するのは大変なんだろうと想像しています。

48 :
>>43
イラクにおける復興支援と震災にたいする支援は意味も内容もまったく異なります。また、
一度の派遣人数では今回の中越沖地震のほうが多いはずです(イクク1080人、新潟1500人)。
多少は勉強してから発言されてはいかがですか?

49 :
>>47
こちらこそ、写真リンクありがとうございました。

50 :
>48
海外派兵の場合は自国民の保護自衛権を持ち出しくらいなら、
その大事な自国民の鉄道、道路の回復が命の次に大事だと言っている。
海外派遣の人数と、高田、新発田駐屯地の人数から比べたら・・・・

51 :
国防災の自衛隊だ。4兆円も保険料払ってるんだ。1500人とは何だ!

52 :
900件×新築代2000万=180億

53 :
柏崎インターってまだ一般車両は降りられない?

54 :
>>53
お客様への大切なお知らせ
平成19年7月27日
17時現在
柏崎市内の渋滞緩和のため、柏崎ICから8時〜20時の間は流出できません。
(緊急車両を除きます)
一部区間で片側対面通行を実施しています。
北陸道 柿崎IC〜米山ICでは車幅が3.0メートルを越える特殊車両は通行できません。
北陸道 西山IC付近と柏崎IC付近で交通集中による渋滞が発生しています。
被災地の円滑な災害復旧活動のため、一般車両の通行の自粛をお願いします。
http://www.e-nexco.co.jp/road_info/important_info/h19/0717/

55 :
>>54
有難う
まだダメなんだね・・・

56 :
現地で復旧支援をしてきた関係者です。
柏崎インターの規制をしてもらっているお陰で、比較的スムーズに
緊急車両は市内に入ることができ、朝早くから作業にとりかかる
ことができています。

規制が解除されると、料金所などでかなりの渋滞になることが
予想され、その分作業時間が遅れて復旧に遅れるをきたすこと
は十分予想されます。

もちろん、現場へ行きたいのは工事車両だけではないという
ことは承知していますが、どうかご理解いただきたいと思います。

今週末あたりは、地震発生当初から作業をしてきた人の
入れ替え時期になると思われ、人の入りくりがさらに激しく
なるだろうと、考えています。

57 :
まだ参加枠はいっぱいじゃないみたいなので、協力できるかたご検討を。

ttp://www.tatunet.ddo.jp/saigai/

中越沖地震ボランティアバスを運行

1 運行日程、出発地及び台数
  ○ 7月23日(月)〜27日(金)
    大型バス(43人乗り) 各日とも5台
     新潟 (東北電力ビッグスワン駐車場) 7:00発 3台
      ※集合場所は、高速道路脇の臨時E駐車場です。
       (新潟駅南口から 約5.0km)
     集合場所は、こちら→東北電力ビッグスワン駐車場臨時E駐車場
           誘導員の指示に従ってください
     長岡 (長岡駅東口) 8:00発 2台 ※駐車場は確保しておりません。
     集合場所は、こちら→長岡駅東口
    ※派遣先は、柏崎市、刈羽村(被災地のニーズによって調整)
    ●帰りのバスの現地出発時間は、16:00発の予定です。

  ○ 7月28日(土)及び29日(日)
    ・新潟 (東北電力ビッグスワン駐車場) 7:00発
      ※集合場所は、高速道路脇の臨時E駐車場です。
       (新潟駅南口から 約5.0km)
     集合場所は、こちら→東北電力ビッグスワン駐車場臨時E駐車場
           誘導員の指示に従ってください
    ・長岡 (長岡駅東口) 8:00発
     ・集合場所は、こちら→長岡駅東口
     駐車場は、長岡地域振興局に確保してあります。
     ・長岡地域振興局はこちら→長岡地域振興局
     ・駐車場はこちら→長岡地域振興局駐車場
         
    ・上越発
     ・上越地域振興局駐車場 7:30発  
      (上越市本城町5番6号)
       駐車場は、上越地域振興局に確保してあります。
      上越地域振興局は、こちら→上越地域振興局
       上越地域振興局駐車場は、こちら→上越地域振興局駐車場 
     ・直江津駅南口       8:00経由

    ※出発地別のバス台数は申し込み状況によって調整
    ※申し込み状況によってご参加いただけないことがありますのでご理解願います。
    ※派遣先は、柏崎市、刈羽村(被災地のニーズによって調整)
    ●帰りのバスの現地出発時間は、16:00発の予定です。

 ○7月30日(月)〜8月1日(水)
     新潟 (東北電力ビッグスワン駐車場) 7:00発
      ※集合場所は、高速道路脇の臨時E駐車場です。
       (新潟駅南口から 約5.0km)
     集合場所は、こちら→東北電力ビッグスワン駐車場臨時E駐車場
           誘導員の指示に従ってください
     長岡 (長岡駅東口) 8:00発  ※駐車場は確保しておりません。
     集合場所は、こちら→長岡駅東口
    ※派遣先は、刈羽村、柏崎市西山地区等(被災地のニーズによって調整)
    ●帰りのバスの現地出発時間は、16:00発の予定です。

 ○8月2日(木)以降の運行は、復旧の状況を見ながら検討します。

2 ボランティアバス参加申し込み
  申 込 先:新潟県災害対策本部
  専用受付電話(県庁県民生活課内)
    025-285-7775
    025-285-7787
    025-285-7793
  受付時間:9:00〜16:00

3 ボランティアの活動内容
   家屋の片付け・清掃や避難所の環境整備など

58 :
県警が柏崎の交通渋滞で対策

 中越沖地震から2度目の週末を迎えた28日、被災地の柏崎市の主要道路は、
ボランティアや被災者を見舞う人たちの車で午前中から混雑した。地震後、
同市内では慢性的な渋滞が続いており、県警は交通規制や迂回(うかい)
ルートへの誘導を実施。復旧作業や市民生活に支障が出かねないとして
「混雑する時間を避けて通行してほしい」と訴えている。

 県警は地震発生以降、国道8号の鯨波交差点付近など4カ所で、高速道路や
県道への迂回を促し、同市中心部への車両の流入を抑えている。

 今週に入って同市内の渋滞はやや緩和される傾向にあるが、中心部では
ガス管の復旧工事などで依然として混雑が続く。県警はヘリも活用して混雑状況を
調査し、状況に応じた誘導や交通規制を展開している。(後略)
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1513

59 :
◆ 節水にご協力をお願いします。 7/28 18:00 情報発信元 危機管理監
危機管理監
市役所 本館4階
西山地区はほぼ全域で給水していますが、地震により柏崎から水を送ることができません

このため、水量が十分確保できない状況になっているため、水が不足して給水できなくなる恐れもあります。
柏崎からの水が復旧するまでの間、できるだけ節水にご協力ください。
また、夜間、高台の地区においては水圧が低くなり、水の出が悪くなることがありますが、ご理解をお願いします。

お問合せ先 柏崎市ガス水道局
電話番号 0257-22-4111

60 :
中越沖地震:農業用水も復旧遅れ 刈羽村の田は半数水なく

 新潟県中越沖地震で震度6強を記録した同県刈羽村で地中の送水管などが
破損し、ほぼ全域の水田に農業用水を供給できなくなっていたことが分かった。
県は今月末までの復旧を目指すが、同村では28日までに水が戻った水田は
半分にも満たないという。8月初めの出穂期を前に、農家やJA関係者からコメの
生育への影響を危ぶむ声が出ている。
(後略)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070729k0000m040115000c.html

61 :
名古屋からボランティア活動に行く予定だが…
宿泊先が見つからない(^^;;ので車中泊!
柏崎市周辺で迷惑にならない良い場所ありませんか?
情報求む!

62 :
周辺の海岸には、テント張ってキャンプしているライダー達が一杯居るよ

63 :
>>62
早速の情報ありがとうございます。
こちらでは、被災状況が詳しく入手できません、新潟県HP等で確認はしているのですが、
現在の柏崎周辺生活状況は如何でしょうか?
各種お店等は営業していますか?(スタンド・コンビニ?)

64 :
>>62

http://www.niigata-nippo.com/blog/index.php?catno=18

http://210.236.210.42/

65 :
>>62

訂正 >>63

66 :
ガソリンスタンドやコンビには普通にやっていますよ。
でも、弁当屋や飲食店は当然やってません。

67 :
66です。
訂正。弁当屋や飲食店は「大半がやっていない」と訂正します。

68 :
>>65
情報ありがとうございました。
頑張ってきます!

69 :
>>66
サンクス!

70 :
最低でも滞在日数分の下着、Tシャツは忘れずにね。
あと手ぬぐいかタオルも複数枚ね!

冷房の効いていないところで肉体労働して、
しかも人がたくさん集まる場所は40度くらいになる
場合があります。

すぐに汗かくし、その日のうちに汗を流せるとは
限らない。洗濯もままならないでしょう。

それから今回は大きな余震が3年前より少ないけど、
意識はしといた方がいいです。
大きな余震が来たら、半壊の建物が倒れてくるかも
しれないので、興味本位でうろうろすると、命の危険が
あることを付け加えておきます。

71 :
>>70
ありがとうございます。気を引き締めてがんばります。
阪神淡路の時の経験を活かして、微力ではありますが
少しでも協力できればと思っています。

72 :
富山から柏崎までと新潟までの8号線の現在の状況を教えて下さい
今晩から仕事で向かいますので

73 :

http://its.hrr.mlit.go.jp/

特に規制は無いようですが、>>58をご参考に

74 :
>>73さん
ありがとうございます
参考になりました

75 :
下水道復旧に2年かかる模様。トイレも駄目おいうことか?

76 :
なかなか柏崎市のトップページが元に戻らず
情報把握に苦労されている方もおられるかと思います。
下記ページにて情報を独自に分類整理しています、ご参考にどうぞ。

http://www.soiga.com/kashiwazaki/

77 :
>>63

昨日 柏崎から帰ってきたものです。
水道と電気がほとんど復旧したのでコンビニやスーパーはかなり大部分が普通に営業し
ていますよ。
駅裏のナルス隣のガストも営業していたし イトーヨーカー堂6階の食堂も8号線沿いの
ラーメン屋も営業しています。
ただし、ガスが通っったか?プロパン使用かで全メニュー営業か?限定メニューか?と
分かれます。


78 :
もうひとつ。

>>63

>現在の柏崎周辺生活状況は如何でしょうか?

こちらについてですが 駅前周辺でみると一見ふつうの町に見えてしまいますが、テレ
ビで放送されていた西本町、東本町の商店街は一部通行止めになりかなり町並みが壊れ
たままの状況です。
が、ここを除くと一見 本当に被災地か?と見紛うくらいです。
子どもは友達と連れでチャリでふつーに走っているし 皆さんスーパーで普通に買い物
していますし。
ですが 一般市民の家の大部分がまだガスが通っていないので 自衛隊や近隣無料開放
された温泉や吹き出しを利用したりしています。
(食材を買っている方は 家でガスのカセットコンロ?を利用して食事をつくったりし
ています。←親戚宅がそうでした)
また 所々に壊れてまだ家の中より家財道具を運び出していない応急処置した程度の家
もけっこう見られ、昨日も我が実家の近所で多くのボランティアの方々に手伝ってもら
い 必要な家財を出しているところも見られました。
ので 現地にはいるとパRやもダイソーもスーパーも営業しているので あれー?
と思うかもしれませんが ボランティアの方の仕事はまだまだ沢山あると思います。
皆さん ボラの皆さんがいないとなんとも大変なので これから入られる方はぜひ 宜
しくお願いします。

79 :
土曜にピッカラ(というか西山の災害FM)聴いてたら、
ガスが使えないのでバケツ用投込みヒーター
(工事現場なんかで冬の作業時などお湯が必要な時に使うやつ)でお湯を沸かしてるて人がいた。
実際電気代とか効率の面でどうなんだろう?

80 :
フジロックとか、のんきなのことやられると
心底腹が立つ。

81 :
抗議すれば?

82 :
>>80
今年の来場者数はまだ発表になっていませんが、延べ12〜13万人の来場者があります。

開催地周辺では、夏合宿のキャンセル等の風評実害もでています。
フジロック開催決定までヤキモキしていた宿泊施設の関係者は多いです。

少数ですが、柏崎市・湯沢町で観光業・宿泊施設を営業している人もいます。

83 :
自衛隊員総数(2006年)24万人(イクク1080人、新潟1500人)
戦争ごっこだけの国防なのかな・・・・

84 :
>>83
各地の自衛隊にもそれぞれ重要な任務があるんです。
新潟だけに全戦力投入してしまうワケにもいかないんです。

85 :
余りにも多量に駐留すると民業を圧迫するしね

86 :
遅くなりましたがそろそろボランティアに行きたいですが、
最近では何が必要ですか?

87 :
遅くないぞ〜! ボランティアはむしろ、これからが本当に必要だ。
本当の復旧はまだまだ完了しない。復興ともなればさらに長いスパンが必要になる。

実際のトコ、被災直後に駆けつけるのは賛否両論。

88 :
マスク、軍手、ゴム手、帽子、飲み水、タオル、着替え、携帯、ラジオ
あと何か持ち物で重宝するものありますか?

89 :
人の集まらない平日に来れればなお良し

90 :
軍手より皮手がいいよ
ガラスとか木のケバが刺さりにくいし
物を持つときにも滑りにくい

手に匂いがつくのだけは我慢

91 :
おk!ありがとー

92 :
>84

国防費4兆円と0.625ぱ%しか余剰人員がない程の重要業務がなwww

93 :
特別会計予算の純支出額は205.2兆円もの巨額なのに災害国防に対する
予算、手当てが少なすぎる。
個人の援助のボランティアを必要だが、プロを雇う資金援助は国家の責任において
やる、危険地帯は国防隊、他の部門は民業を圧迫どころか地域経済の復活にもなる。

94 :
ここは自衛隊の運用について議論するスレではない。

>>中央道どの
このスレの目的はもはや終焉した可能性が高まっているがそれはさておき、
とりあえず削除依頼について、通常体勢に戻す頃合いジャマイカ?
上の83や85、92、93などは通常時の削除対象に充分当てはまると考える(スレタイからの逸脱)

通報対象は仮放置続行でもイイが、
本来のスレの主旨から激しく脱線した書き込みとそれに反応した煽りは
早急な削除こそ望ましいと思う。

95 :
原発と参院選の話題で一般被災者は忘れ去られようとしているね

96 :
地震災害の問題は、まず金の問題・・・
それなら無い予算で何処から引っ張ってくるかの問題提起。
そうでないと、中越地震の時のように山古志のベンツに乗る養鯉家だけ素早く復興。
弱者だけが仮設住宅生活から抜け出せないことになる。
今回も高齢の弱者が二の舞。

97 :
お見舞いの件・・・
防災服で支援のお見舞いも大切だが、それこそ実行力を問われる。
新聞全面に企業各社のお見舞い広告も不要に見える。
新聞社に払う広告代を見舞金に振り向け小文字の社名一行で事足りる。

逆に企業からの援助物資等スポットクーラーを30台寄贈した三条の暖房機メーカー
があるが、年寄りの多い避難所など寒さを嫌がる年寄りにはアメリカのクーラ設置で、
取り付けに時間が掛かるよりも、翌日の猛暑に素早く対応して、企業に援助依頼すればよかった。
真冬の地震なら体育館での暖房、電気毛布等、普段から各自治体が対応シュミレーションをしてるべき!

98 :
>>80

しかし会場では多くの募金箱を見掛けました。
私も実家が被災しましたが、苗場に行ってのんびりさせてもらいました。
大事な観光産業だと思って...。

99 :
フジロックみたいなイベントはリピーターも少なくないだろうから、大事にしないと
県外からくる人も、イベント通じて新潟の風土に多少なりとも親しみ持ってくれてるでしょうし(たぶん)

100read 1read
1read 100read