2013年01月北陸・甲信越803: 長野県諏訪広域スレ・127【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★富山県小矢部市part.14★☆(301)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part71(300)
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 73(1000)
富山県の滑川市ってどうなっとんがけ? Part5(301)
山梨の重要問題(政治:教育:報道など)をHOTに語るスレPart3(315)
富山県魚津市 NO.22(1000)
【想いのたけを】ポエム@北陸甲信越板【詩(うた)にこめて】(135)
【神社】【温泉】新潟県西蒲原郡弥彦村PART 2【競輪】【自主独立】(201)

長野県諏訪広域スレ・127【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
1 :2009/10/24 〜 最終レス :2009/11/07
長野県諏訪広域スレの第127巻ですー。
新スレですよーヽ(´ー`)ノ
(´ー`).。oO(でも>>300までまったりいきますように…)
【重要】荒らし・煽りレスはスルーですよ〜【重要】
前スレ
長野県諏訪広域スレ・126【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1254938799/
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1254938799/
ご案内・過去ログ等はは>>2以降にありますよ〜


2 :
【ご案内ヽ(´ー`)ノ】
ここでは、信州諏訪地方六市町村にまつわる自然・観光・産業・グルメ・歴史・ショッピング、
太鼓祭り、お舟祭、諏訪よいてこ、茅野どんぱん、富士見おっこう、原村よいしょ祭り等
身の回りの話題までなんでも語りましょう。
諏訪大社、諏訪湖、花火大会、温泉、霧ヶ峰、蓼科、白樺湖、八ヶ岳、入笠山、
LCVデジタル放送問題・FM放送話題、御柱や御神渡り、雪や凍結、街の将来などなど。
新型インフル情報に注意しましょうヽ(´ー`)

煽り荒らしAA宣伝喧嘩その他板ルール・ガイドライン等にひっかかる
イタイ書込みをしたい方は↓へどうぞ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1252124230/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1252124230
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1252124230
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1252124230&BBS=kousinetu ( 携帯用 )
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=kousinetu&KEY=1252124230&BBS=kousinetu ( 携帯用 )
サーバーメンテや不調のときの避難所(お気に入りに追加推奨)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5844/1187538362/

3 :
明日諏訪湖マラソンに出る選手達がんばれ〜

4 :
茅野の者だけどさっき地震あったね。

5 :
アルミホイールを買取してくれるショップをご存知の方、
教えて下さい。よろしく。

6 :
諏訪インターチェンジ前の信号は本当に危ないですね。

7 :
>>5
ヤフオクで売った方がいいと思うよ。

8 :
俺も見てきましたが、やっぱり信号自体にはなんの手も加えてありませんね。
もう一丁お巡りさんに言ってみようかなと考え中です。
百歩譲って右折矢印は無理だとしても、せめてIC側とガスト側を「同時に」赤信号にしてほしい。

9 :
諏訪で大盛りメニューというか、
量が多いメニュー出してくれる店ありませんか?

10 :
諏訪湖産フナずしって旨いのか?? 
しかも体長30センチで1万円が相場って!!

ttp://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20091025/CK2009102502000003.html

11 :
>>9
上社近くの大笑味屋なごみは?
巨大なエビ天丼があるよ。
http://www.goodnagano.com/gourmet/1012926.html

12 :
>>9
昔なら天壇だったけど。

13 :
>>9
諏訪じゃないけど、見てビックリしたのは伊那の「みや川」
大衆食堂で価格も一般的、でも量はハンパナイ
唐揚げ定食、カツカレーは圧倒されるのでチャレンジしてみては?
ぐぐれば見つかるよ

14 :
>>8
わざわざそこを曲がる必要ある?

同時に赤にしたら観光シーズンは大変なことに…。

15 :
>>9
北京食堂のかたヤキソバ大盛りどうですか〜?

16 :
>>15
北京食堂は天壇に匹敵する

17 :
天壇が無くなってからチャンポン食ってないなぁ…

18 :
>>14
例えば林歯科から諏訪南中学校に行く場合、そのルート以外だと遠回りになるよ。

19 :
北京食堂のかたやきそば大盛り一度だけ見たことある。
あれはモンスターですね

20 :
みや川ってやってるの?
からあげ好きだから俺も検索したけど
記事は殆どが2007年までが多く、その頃までが750円で翌年2008年1月から950円に改正の模様
んで2009年4月の記事で当分休業の張り紙

21 :
>>1-2
スレ立てに感謝申し上げます

>>9
国道20号白馬堂薬局裏、やきとりの一心、
肉専門で大盛りだよ…俺にとっては…

22 :
>>21
やきとりの一心って以前大手町にあっていつの間にか消えちまったと思ってたら
そっちに行ったんだ

23 :
>>18
遠回り?
そのまんまR20諏訪方面に進んでLCVの交差点左折してひたすら直進すればいい。
そっちのほうが道もすいてるし楽だと思うけど。

24 :
>>11
かきあげ丼もかなりすごいぞ

25 :
>>20
やってるよ
ただ、老夫婦がやってるから たまに休んでるみたい
だから、電話で確認してからの方がいいかもです

俺も伊那の知り合いの店に遊びにいった帰りとかにみんなで
よく行きますから今年になって2、3回は行ってるはず

あ、ほら ヤフーグルメに10/1のクチコミがある

26 :
右折矢印くらい出せよって話

27 :
>>8
もう一丁頼みます。右折レーンのお礼も合わせてどうなってるか聴いてみて下さい。

おれも、BOXに書き込んで見ます。どー考えてもこの信号変だ。

28 :
テレビの憤激リポートにでも出して全国版でそのクソさを露呈させられたら
長野県警も嫌でも動くだろうよ。

29 :
まー、まー、まー、そー感情的にならないで。

30 :
そーいや、カーネルのおっさんがサンタになってたぞ
かなり、フライングじゃないんか?

31 :
いま雷か?@岡谷

32 :
こんな事で憤激リポートに手紙出すとか恥もいいとこすぎる

33 :
>>27
TRYしてみます

34 :
御柱検定申し込んだ。

FAXのみてw

35 :
諏訪地域、もしくは塩尻・松本で
岩下のピリ辛きゅうり売ってるスーパーない?
http://www.iwashita.co.jp/products/d_001.html
去年くらいからどこのスーパーいってもなくて悲しい

36 :
>>35
知らなかった。この地域の食品問屋さんに
聞いてみたら?ラジオCMでおなじみの
原田商店58−2525とか…

37 :
>>23
大社線てサンリツに対して斜めなんだよね。だから遠回りになるって言ったんだ。
おれもそのルートはよく使うけど、ときたま飯島の信号で混むのがネック。

38 :
15日に起きた茅野のコンビニ強盗未遂事件、犯人逮捕されたね。
19と20のガキとのこと。

39 :
米沢のローソンだっけ よかったよかった

40 :
結局Bは♂だったの?

41 :
おっ、捕まえたんだ
やるなー、長野県警。ちょと見直した
この調子で頑張れー

42 :
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20091027&id=0152729&action=details
両方とも男だった。

43 :
20才は懲役19才はどんな刑期になるのかね?

44 :
和田明大くんも19歳だったらよかったのにね

45 :
あらいやだ私の家の子と同じ年だわ

46 :
>>45
泥棒を見たら我が子と思えってことっすね。

47 :
客を見たら泥棒って教えてる店もあるな

48 :
チェ・ゲバラに憧れちまったのか?

49 :
>>47
そんな店は行きたくねぇな。疑われながら買い物なんて、気持ち良くない。

50 :
どんな店ですか?>>47の吉田さん?

51 :
岡谷にあったプラモ屋で、小学生の頃に行ったら、店のオヤジにずっとジロジロとにらまれ、そのウチ「何しにきた!」と言われたので、プラモ用の筆を探してると言ったら、「そんなモンはねえ!とっとと帰れ!」と追い出されたコトがあった。

52 :
>>50
吉田さんって…
それ言ったら県内のocn使いは全員吉田さんだw

53 :
OCNはみんな yosida

54 :
吉田だが呼んだ?

55 :
>>52
俺も駄菓子屋ぽい店でじっくり品定めしてたら、ババァに買う気がないなら来るなと言われた
小5の俺の心に初めて人を憎む感情を抱かせてくれた恩人w
もっともくものおもちゃ買うかへびのおもちゃ買うか30分も悩んでた俺も悪いかも知らんがのwww

56 :
すみません。
>>47の吉田さんにお聞きしたので

57 :
>>56
なんかまた変わったアンカ打つヒトが現れたな。
いいじゃん>>47だけで。

58 :
なんか花火の音が聞こえるがどこで上げてるんだ?

59 :
>>55
コーヒー飲むか紅茶飲むかで30分悩むブライアンメイみたいだなw

60 :
うなぎが安くて美味しい店教えてください

61 :
すいません、既出だったら申し訳ないのですか教えてください。
諏訪に引っ越してきて3年、来年初めての御柱を迎えるのですが、
先ほど寄付集めの方がきました。
持ち家一軒家の寄付負担額が15000円と言われ、驚きました。
特に予算書の提示もなく、全く何に使われるか見当もつかない状態です。
集金担当の方は“お祭りだもんで何かと金がかかるんで協力してくれ”というばかりで要領を得ません。
一体何に使われるお金なのかと、皆さんどの位協力するのか知りたいんですが?
@岡谷

62 :
>>61
大変だね。
その額通りに払う必要ないと思うよ。
ウチの辺りだと出し惜しみする家があるんで予め多めに言うのが常識らしい。
何か役員にでもなってれば別だけど。
また、いくら御柱といっても、寄付の用途も説明できない者が、当然のような顔で来られても困るのも分かります。
況してや近所の人でも来たら余計気使わなければいけないし。

63 :
うちも岡谷だけど、いつもこっちの言い値だな。つーか、うちの区はいくらと向こうから言ってきた事はないと思う。
小宮には参加してるし、諏訪大社の時の貸切休憩所は重宝してるんで払ってるけど1万くらい。

64 :
書き込んでから思い出したけど、確か隣組で事前に申し合わせて揃えてたな。
前回は8千円だったかそんぐらい。

65 :
>>61です。
主人が帰ってきたら相談してみます。
ただ、集金の際に台帳を持ってこられて、
寄付金額と世帯主名を書くよういわれたんですが、
"前のお宅まで2万円でお宅から減額されると困る”らしい事を言われたんで皆さんにお尋ねしてみました。

66 :
区内の小宮の数や規模が場所によって違うし、祭りへの力の掛け具合もまちまちなので
金額は区によってだいぶ違う
寄付募るのなら、前回の会計報告くらいしてくれとは思う

67 :
>>58
ヨットハーバー方面に見えた。いったい何の花火だったんだろう?

68 :
>>61
横柄な地区だね。
たまたま今回祭典委員になって来月から寄付集めをしなければいけないんだけど、
この不況下で前回ほど集まらない事は覚悟の上でお願いしてまわる。
委員長からも無理強いは絶対無い様にとお達しがでてる。
金額指定で廻って、しかも内訳も説明できない、それって、氏子にたかるただの集金だろ。そういう人を馬鹿にした奴等には払う必要ない。たとえ払ったとしても恩恵には与れないんじゃないかな。

69 :
>>61
新興住宅地が多い地区なのかな。
従来から住んでいる住民からの寄付では
まかないきれなくなっているのかな。
氏子も高齢化しているってことか。
これから、年末にかけてこういった書き込み
多くなるのかな。
氏子でもないのに払えと言われても困るよな。
自分が氏子という認識がある人だけ払えばよく
1万円でいいんじゃないかい。
台帳なんかいちいち見せるな。
集金人が書けば良いと思う。
自分は氏子として参加してたんで、払うけど
まあ1万円ってとこだよね。

70 :
寄付ってのはあくまでも善意だから100円でも1000円でもいい。
諏訪人の皆が皆、御柱に命をかけてる熱心な人ばかりではない。
諏訪人は皆、諏訪大社の氏子?勝手に決めんなボケ、って話だよ。
うちは貧乏なんでこれだけですみません、とでも言っておけばいい。
個人的には、御柱は土建屋&消防団祭りだと思っている。

71 :
いろいろ屁理屈言ってるけど、要は自分に見返りの無いことに金を出したくないだけだろ?
こうやって祭に限らず地域の繋がりもなくなって廃れていくんだよ

72 :
>>71
違うだろ、寄付の強制はやめろって言ってんだ。
御柱でしか地域の繋がりが保てない、って言うのも情けない。

73 :
>>71
> いろいろ屁理屈言ってるけど、要は自分に見返りの無いことに金を出したくないだけだろ?
見返りの無いことに金を出さないだろ。普通。
地域に協力するのも、かつて世話になったお礼だったり、これから世話になる願いだったりする。
御○は寄付と手弁当の比率を見直すべきだな。
寄付はあっても良いけど、値段指定は禁止すれば?

74 :
自らの意思がないお金が寄付と呼べるのか?
ましてや金額指定だなんて・・・
>>70 のいうとおりだ

人が死んだり子どものころから
「祭りなのになんか変なの・・・」とは思っていたが

頭の悪いやつらが中心になって盛り上がってるからしょうがないのか

75 :
役所やら何やらが観光客を誘致しようと躍起になってる一方で、普通の地元住民は冷めちゃってるからね。

76 :
>>75の言う通りだし土建屋&消防団祭りだから、これですみませんって払いでいいだろ
地元民でさえ御柱なんてどうでもよくて金取られるのに不快な人が多いのに
他所からきたり地元でも30↓の世代には抵抗あって当然だわ、やりたい奴だけ勝手に払えと思うし

隣組で事前に金額申し合わせるのが普通だとばかり思ったが
それをしなかった以上は寄付なんだから1円だろうと5円だろうと文句いえねーな
そもそも、そいつ本当に区の人間かよ
やり方や言い回しがR手法じゃねーかw

77 :
そもそも、この祭の目的がボヤケてる。
なんとなく地鎮祭的なモノのような気がしてたから諏訪で生活している以上は…と、思ってたけど

78 :
> 頭の悪いやつらが中心になって盛り上がってるからしょうがないのか
これは、ちょっと言い過ぎではないですか。
なんでも一括りにするのはよくないと思います。

79 :
>>74
確かにウチの区もその手の輩が多いです。
普段は普段は区内の事に殆んど協力もせず、役員の悪口ばかりで、
いざ、御柱とか、お舟になると我が顔ぶりな態度で役員になる奴。
ただ、祭の性格上、危険が伴うので職人が中心にならなければ曳行がスムーズに行かないのだろうが、
普段の地味な生活のストレス発散とばかりに異常に張り切る姿はかなり滑稽だと気付いてほしいなぁ。

80 :
価値観はそれぞれだし、寄付は気持ちのもんだから自由でいいと思う。
皆さんの言い様は正論だと思う。

ただだからって御柱を馬鹿にしていいってもんじゃない。
好きでないならそれでいいから偉そうに講釈だけたれるのはやめて下さい。


好きでやってる側としては言われてるような馬鹿は沢山いるし辟易していますが、正直冷めてる癖に祭を馬鹿にしてくる人達と大して差はないですよ。

81 :
ここで文句言ってる奴らって、たぶん諏訪以外に行っても同じこと言ってるんだろうな
そんな奴らが地域に溶け込める訳がない

82 :
>>81
>たぶん諏訪以外に行っても同じこと言ってるんだろうな
> そんな奴らが地域に溶け込める訳がない

っていう排他性がこの地域の問題なんだよ。

83 :
>>79
ウチの区はちょっと違うな。農村部だからかもしれないが、普段区の仕事に協力してない人は
いくら本人が御柱で張り切りたいといっても何もやらせてもらえない。

84 :
「祭り」ってのは、馬鹿になったヤツの勝ちだよ。

傍観者の負け、参加しなきゃー

85 :
>>65
>"前のお宅まで2万円でお宅から減額されると困る”

これは新しく越してきた人を値踏みしてるんだ。
うちも同じ。越してきたときは近所の人より早くちょっと高めな金額の順番で奉加帳が回ってきた。

「夫と相談します」で一回パスして、その間に近所のひとと情報交換した方がよいでしょう。寄付の平均金額は地区によって(すごく)違うので、ここでは適正金額が5000円とも1万円とも言えない。

基本的にご近所と同額くらい出しておけば波風立たないが、「今年は初めてなので(or引っ越したばかりなのでorちょっと家計が苦しいので)このくらいで」と言って少なめに出しても別に怒られません。今回上手にスルーすれば7年回ってきません。

寄付集めに回っているオヤジたちは、近所のひとの親の世代だったり、同じ学校保育園に通う子どもの祖父だったりするので、ある程度円満にスルーしたほうがよいのではと思います。もちろん何か主張のある方などで「徹底して封建的な農村の旧弊と闘う」という姿勢で生活するのも自由です。

86 :
これって振り込め詐欺じゃないの?

87 :
>>84
祭りに参加しない奴を「負け」といってしまうことに
問題は感じないかい?
そういう考えが多額の参加料=寄付(事実上)強制に繋がってると思うぞ。

88 :
>>87
問題だね、撤回します。
とりあえず、言いたかった事は、「踊らにゃソン、ソン」位の事で深い意味は無いです

で、よく考えると諏訪に なん世帯あるか知らないけど
一世帯当たり、仮に五千円として計算しても簡単に億単位の金額になるね
そんなに、必要なのけ?

89 :
会社の同僚が、前回の御柱

90 :
しまった…書き込んでしまった。
同僚が前回の御柱で1万ちょい寄付したそうだ。
寄付もしたし、有名な祭りに参加しようと家族で出掛けたらしい。
そして、いざ祭りに飛び込んだら「部外者が入って来るんじゃねぇ」と胸ぐら捕まれて追い出されたらしい。
詳しい状況は分からんが、御柱ってそんなものなのか?
俺は参加した事が無いから内情が分からんが、寄付を取るだけ取って顔見知りじゃねぇから出てけってのはどうかと…
結局、その彼は傍から見学だけして帰ってきたそうだ。
そんな話を聞かされりゃ、寄付集めに来たって門前払いだわな〜

91 :
そろそろ御柱スレ建てますか?前回は年明けくらいだったけど。

92 :
>>91
【天下の】諏訪大社御柱祭【奇祭】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1080190519/

2chにはあるけどね

93 :
で、結局なんの花火だったんでしょう?

94 :
>>90
酷い話だけど、それが現実だろうな。
>>79の言う通り、普段パッとしない奴等が唯一目立てる場面があるのが御柱。
ウチの地区の親方なんてその典型、例え曳行役員になったとしても新人には“仕事ができねえ奴は黙って曳子やってろ"と言い放つ。
でも周囲の誰もが一番使えないのは、そう言う本人だと思っている現実があるんだな。

95 :
系のおかげでまともに全国TV放送できない御柱
七年前にも新聞に投書されてたでしょ。牛耳られてると
昔は必ず死人が出たしのめり込みすぎて仕事首になる奴もいた
地元と関わりたくないから俺は参加しない
田舎の祭りなんてどこも似たようなもんでしょ

96 :
地区の法被 着てれば、余所者でも参加できるぞ。
そういうとこに気がまわらないから地域とうまくいかないんじゃないの?

97 :
>>90
それはあまりにひどい…。
ただ、基本、御柱はwelcomeだけど、飛び込んだ場所がまずかったのではないかな。
柱の周囲や一番綱、いわゆる元綱あたりに飛び込んだら、「危ないからさがって」が「部外者はどけ!」となるでしょう。
そこら辺の人たちはみんなピリピリしているから、優しく言っているつもりが「どけ!」になっていると思う。

普通に曳き子として楽しむ分には本当に楽しいお祭りなので、あまり気にせず参加してください。

98 :
>>83
どうしても消防や土建業が役を主体にする祭りなのは
仕方がない。
俺らに木造とか曳行前準備は土建業者の鳶職とかに
指示してもらわなければ出来ない。
鳶職のおっさんに、なぜ消防団員が主体になるかといったら
みんなの顔を知っていることで結束力と危険防止につながるんだと
言っていた。その危険を伴う祭りだということを認識してほしいし
部外者というか前準備から参加協力してないものが
柱の何かに携われることはないと思う。
曳くのは誰でも良いけど、知らない人に怪我させたら
問題になるという意味もあって危険防止で
追い出してるところも理解してほしい。
確かに地区の法被着てれば観光客には間違えられないから
参加可能だが、柱につけるかというとどうかと・・・
もう引退年齢だから関係ないが。

99 :
>>96
地区の法被があるとか、そういうのを知らない程度の余所者じゃね?

100 :
夕べの花火は諏訪中央病院名誉医院長から研修生へのねぎらいの花火だよ

101 :
>>98
その、前準備にさえ普通の人は参加させて貰えないのが実情。
一度、土建屋とか消防団とか若者団とか関係なく、
御柱やりたい人集まれ〜、ってやってみれば面白いと思う。
それこそ市民参加の祭りでしょ。
メドとか元綱とか危険なのなら、一般市民にもそういう練習に
参加させてあげればいい。

102 :
>>82
>っていう排他性がこの地域の問題なんだよ。
文句ばかり言ってるから溶け込めないんだろ
要は自分の問題点を地域の問題にすり替えてるだけ

103 :
>>102
よく言った、分かったかお前ら
溶け込みたかったら金払えと>>102は仰ってる、2万といわず5万10万と払って来い


なんか以前の焚き火の話題と似てるよな
郷に入れば郷に従えを元に、なんでも昔の風習を押し付ける
古き良き言葉でもあると同時に物凄い勢いで文明が発達した事を考えろと
100年も経ってない間に猛スピードで変化してるだろう

104 :
いや〜県内各地をいくつか回ったけど諏訪地域は明らかに排他性が強いと感じるよ。
あとエゴが強い奴が多い(目立つ?)。

山間僻地の村は大なり小なりそういうの有るけど、
僻地だと助け合わないとやってけ無いから徹底的に相手をやり込める事はしない。
諏訪はなまじ開けてるから引く事をしないで徹底的に潰そうとするね。

まあ、そんなことはない、お前の人格の問題だと言いたければ言えばいいさ。
それこそ自分の問題点を(以下略)

105 :
>>104
つくづく自分の問題点というのは解り難いものだな
そんなこと偉そうに言ってるから(以下略)

106 :
すかいらーくがなくなるってニュースやってたけど、
岡谷インター店ってどうなるの?

107 :
系列全部消えるるのか?
競争激しい都会だけだと思ってたけど
まぁガストになるならそれでいいや、中央町のもガストでいいよ
300円であのフライドポテトの量はありがたい

108 :
岡谷IC店はガスト転換で今週末に最オープンだよ。

109 :
俺も岡谷だが集金うちの地区まだだよ?俺も数千円しか払えない。つーか払わない

110 :
>>101
その点、ウチの区は恵まれてる。
先日、小宮の伐採があったけど、地区の若頭的存在の人が、“経験有る無し関係ない、やりたい奴は出掛けてこい"って声を掛けてくれて参加させてもらった。
大社並の御柱を倒したけど、ヨキ入れから大鋸曳きまで素人に関わらず一通りやらせてもらった。
その方に言わせば「年寄が若配い連中の経験の場を奪っている事に気付いてない」だそうだ。
現に作業中、何かにつけて口や手を挟もうとしてた。
しかし、そういう連中を「若いのに任せるって言っただろ」って一喝して黙らした。

その後無事伐採が終わり。楽しくやらせてもらって感謝してるけど、正直、自分がその立場に立たされた時に若手の為にそこまで出来るか、は自信ないな。

111 :
>>106
ガストだよ

112 :
うちの区は前の御柱が終わった次の年から区費のほかに御柱積立金を集金している。
区が小さいこともあるが、そんな区他にあるのかな?

113 :
>>112
ほとんど無いと俺は思う。
区として集金するのではなく
○○神社として集金することはあると思う。

114 :
>>110
羨ましい話だね。こっちはまず見学からでしょっぱなから道具なんか触らせてもらえない。
>>112
この不況下に先見の明があったってことで、こちらも羨ましいかぎり。

115 :
実際そうやって理解のある地区もあるけど、やっぱりやってる側からすれば自分の体が動く限り譲るなんて気持ちは無いし、待ってたら回ってくるものでは無いよ。

やりたかったら何回も回を重ねて参加して代々中心でやってる衆に認めて貰えるだけの働きをしていかなきゃならない。
少なくとも仕切ってる連中はそうやって今の地位を得てるから。元の仕事なんて関係無い。好きでやってるっていう芯があるだけ。


その辺の祭みたいに誰でも平等にみんなで作るみたいな生易しいものと一緒にはできないと思う。



当然そういうものだからそこまで犠牲払って努力して参加するかは自由だし、逆に言えばみんなその上で覚悟を決めた人だからあそこまで馬鹿になれる。


御柱ってそういう祭だよ。

116 :
ぶった切りすまない
今NTTが来てプララ光メイトにしないかって来たんだが
NTTとLCVプランだとどっちが金額的にお得になるんでしょうか?

117 :
Change!!!ラッパ=>ホラ貝

118 :
そんなに御柱に参加したいか?

119 :
>>115
> やりたかったら何回も回を重ねて参加して代々中心でやってる衆に認めて貰えるだけの働きをしていかなきゃならない。
> 少なくとも仕切ってる連中はそうやって今の地位を得てるから。元の仕事なんて関係無い。好きでやってるっていう芯があるだけ。
> その辺の祭みたいに誰でも平等にみんなで作るみたいな生易しいものと一緒にはできないと思う。
> 当然そういうものだからそこまで犠牲払って努力して参加するかは自由だし、逆に言えばみんなその上で覚悟を決めた人だからあそこまで馬鹿になれる。
> 御柱ってそういう祭だよ。

じゃ寄付強制は一切無しでもいいかもね。これを諏訪中のルールとしよう。
寄付しない代わりに一切参加しなければいいもんね。

120 :
>>119
寄付した上に、里曳きのニンク扱いじゃねー

もっと、オープンにしていかないと そのうち皆にそっぽ向かれて小枝くらいしか立てられなくなったりして

121 :
>>120
銅管

122 :
小宮も含めて諏訪周辺はどれも大小の御柱が立つ、それが当たり前
でも日本全体で見ればそんなのは一部
しかし諏訪で育った人間にとっては御柱の壮観さはいいもんだと思う
見に来た人が立派だと言うのも頷ける

ただ今は 金儲け>>>信仰 になってる感が否めんわ
爺ちゃん婆ちゃんのように、神様仏様〜なんて祈りながら御柱やってる人がどんだけいるんだか

123 :
参加しないならしないで、それでいいと思うよ。少なくとも強制は間違ってる。

御柱はやりたい奴のための祭であってそれが受け入れられなくなるならそれも時代の流れでしょう。

オープンに絡んだ話だけど過去には重文指定とかも検討されてたよ。それをやれば有名になって人も呼べて町も潤うけど、代わりに人に見せる為の祭にしなきゃならない。決めた時間に木落としだの素人入れろだのってね。


そういうとこを頑固に守ってきたからこそあれだけ特異な祭として残ってきたわけだから。


まぁこの先それが嫌って奴も増えてくるだろうしどうなるかは分からんけど、少なくとも今はそれを守っていきたいっていう人達の祭である以上は理解して欲しいって感じではある。

124 :
進軍ラッパ鳴らして、「おら、お前ら曳けー!」って、何様だよ?みたいな。
お前が自分で曳け、って思う。

125 :
>>123
いやー、物凄く沢山突っ込みを入れたくなってしまうね

とりあえずひとつ、「やりたい奴のための祭り」なら やりたい奴はやれるのか?

126 :
>>125
確かにそうともとれますね(^-^;)

言いたかったのは全てに優先してでも「やりたい」って人の為の祭ですね。これは極端な話ですが。


当然ながら単純にただ「やらせてよ」って人の立場は相当弱いと思います。




常識で考えたら本来はあり得ない事とは思いますが、7年に1度ペースでやってるからこそ通用するってのもあるのかもしれませんね。

127 :
小宮って何ですか?

128 :
すかいらーくのHPのMAPから岡谷インター店が消えてたんでもしかしてこのまま弊店?って思ったけど、ガストのオープン情報にしっかりでてたw

129 :
小宮は大社以外の神社

130 :
どう考えたってガストのが安いし、早くかわらねーかなぁと思ってただけにありがたい
やっと近場でチーズinハンバーグとポテト山盛りが食える

131 :
御柱のルーツってユダヤだってテレビで言ってたけどほんとか?
だとしたらすごい歴史があるな

132 :
それは、
キリストの墓が日本にあるとか義経がMスハーンになっただとか、その類の話。

133 :
確か前回の祭の建御柱に乗ってた鳶がLCVのインタビューを受けて、
“職人の祭なので職人らしく・・・"って答えて周囲から顰蹙かってたの思い出したな。
生放送にバッチリ映ってたが、再放送時にはしっかりカットされてた。
何様のつもりでの発言か、今一度本人にきいてみたい。

134 :
>>133
それ下社の話だよね。よく覚えてる。
御柱の終盤で雰囲気が最高潮に達しようかというときに、
曳子を馬鹿にしたような挨拶して、
その場を白けさした奴のことでしょ?

135 :
>>123
要するに

高額寄付は全員例外なく強制。しなきゃ村八分の刑
おまいらは危ないから、やりたくても近づくな
乗ろうとか、曳こうとかもってのほか
俺らの勇壮?な(自己陶酔の)姿を見とけ

ってことだね。

136 :
おまえら勘違いしてるけど御柱は祭りというよりは、神事なんだよ
だから、御柱で観光化しようなんて馬鹿な連中がいて困るよ
これ以上ひとを呼び込んだって場所が狭すぎで身動きとれないし
いろいろ規制ができて本来の面白さがなくなる
正直、御柱祭の観光PRなんかやめてしまえばいい
わざわざ遠くから来てもらって(とくに団体客)もがっかりして帰るはめになり
諏訪の悪印象しか残らんだろう

137 :
郷に入れば郷に従え、って言葉があるけど、
これって郷に入る本人か第三者が使う言葉で、
受け入れる側は使っちゃいけない言葉だと思うんだけど、どーよ?

で、諏訪の人たちって受け入れる側の立場として
この言葉のスタンスの人が多いよね。
例:諏訪に来たんなら諏訪の慣習に従えや!ゴラァ。

138 :
>>136
激しく同意
自分たちでは努力もせず
リニアや御柱に乗ってくる厚顔無恥

139 :
実は消防団員でも、御柱やりたくねー、って人、けっこう居るんだよね。
何かというと人数合わせに刈り出され、滅公奉仕、でも地域のことだから
仕方なく出る、みたいな。本当は団とか関係なく、やる気のある人を
集めたほうがいいと思うんだよね。
表面上は話を合わせて、「いやー、やっぱ御柱になると諏訪人の血が騒ぐなぁ」
とか言ってるみたいだけど。w

140 :
>>120 です
オープンに関して、俺が言いたかった事と別の方向に行ってるので捕捉します

圏外の人はこの際 置いて於いて、諏訪圏内の人達(氏子)に対して オープンなの、と言いたい
やれ 寄付だ、里曳きだで曳きに来い、だけで無くみんなが参加出来る空気があるかって事

御柱の醍醐味や面白さを味わえるのは ほんの一つまみの人で 他の人は都合の良い寄付対象や人数集め的存在になってないかい
それで 本当にいいのかい? と

141 :
>>124
うちらは、元綱、中綱、先綱で地区毎に
3日間を交代するから、曳くこともあれば柱につくこともあり
そういった面では平等にしているが
地域によっては、古来からその地区が元綱担当だとかいって
他地区の人間は柱に近づけないというところもあるけど
よくそんなんで、柱が動くなあ(曳き手が居るなあ)
と不思議に思うこともある。

142 :
岡谷はそこまで色々ないからな、どれも小宮だし大社周りはまた違って鬱陶しそうだな

>>140読んで思ったけど
昔はそれこそ祭りしか楽しみがなかったり、神事だって事で誰しも競って参加してただろうし
中心で参加したきゃ言われるまでも無く自分から突っ込んで行く勢いだったんだろうけど
今の時代、昔の風習を引き継ぐ若者が減ってるのは言うまでも無く
昔のように吐いて捨てるほど参加希望者が居るわけじゃないんだよな

そこで昔と同じように新規だ素人だと排他してたら
どこぞのニュースで出るような、過疎+後継不足で祭りの危機みたいになりえる

143 :
>>95
一時期住んだだけなので、諏訪地域に事情に詳しくないんだけど、
系って何?
転出後もニュースなどではよく見ていたので、全国放映できない
のも知らなかった・・・

144 :
結局、御柱って地区ぐるみでお人好しにつけこんで、自分らの飲み代をせしめたり、
お宮の修復代を稼ぐ為の行事にしか思えなくなってきた。
まるで何処ぞの〇〇詐欺と何ら変わらんな。

145 :
>>135
そうだよ(^o^)

そしてそんな非現実がまかり通るのが僕らの住む諏訪地方です。

146 :
実際
>>142で指摘されてるような事は今後あるでしょうが、それでも御柱は裾野を広げて時代への適応を優先するよりは、頂点を保ったまま廃れるべきだと思う。

>>140で言われてる搾取対象だとしても、ここまで祭が続いてきたのは人や地域がそれでも良しとしてきたから。

そもそも旧来の御柱なんて住民の意思に関わらず人員提供、金銭徴収を前提にした奉公だったんだから。だからこそ御柱年は結婚禁止とか新築禁止なんていうタブーが残ってるわけだしね。


正直皆さんの言うようにそういう精神論的なものの限界は来てると思うけど、これから変わっていくにしても守っていく奴と変えたい奴の両方がいて進んで行く事だから、自分は固執する側の人間でありたいと思います。

まぁ偉そうに言いつつまだ大学出たばかりのぺーぺーなんですがね(^-^;)

来年が役員としての初参加です。

147 :
やっぱり諏訪だなあ
御柱になるとレスも盛り上がる

148 :
「いやー楽しみだなぁ」で盛り上がるのならともかく、
「地区のしがらみ面倒くせぇ」で盛り上がってるのが何ともw

149 :
今、強盗未遂ローソンの裏の田んぼでお巡りさん達が草刈りしてたよ
10人以上いた

150 :
>>146
>搾取対象だとしても、ここまで祭が続いてきたのは人や地域がそれでも良しとしてきたから。

あなたの指摘どおり、良しとしてきたわけじゃなく、良しとせざるを得なかったってことだね。
異論挟むとただじゃおかない、寄付をしないと村八分。
御柱つまらない、くだらないの多くの意見はタブー視され、翼賛のみ許される異常な状態だったんだよな。

好きな人が思う存分愉しんでもらうのはかまわない。
寄付も金額を含め個人の判断にまかせてもらうならやぶさかでない。
ご苦労するから多少の役得があってもかまわない。

しかしこれらが全て限度を超えてるんだよね。
そして役員様たちはそれが当然だと思っている。

やはりもっと独善祭りとして突っ走って、廃れるのが一番だな。

151 :
その辺の異常な空気も含めて御柱の特異性になってますからね…常識の範囲でやってたらあんな祭にならないですから…(^-^;)


でもここだけでなく特に周りの若い方の反応を見ていると、皆さんの考え方の方が多数を占める日は近いと思います。

かといって歴史もあるし完全に廃れる事も無いでしょうからこれから先の祭は確実に変わっていくと思います。

ゆくゆくは観光の為の祭になっていくのでしょうかね。本来諏訪の為にはその方がいいんですがね(笑)

152 :
区費が高いのは
下諏訪>諏訪>茅野>岡谷 なのかな?

153 :
上社って抽選で柱決めるのに、いいの引く為に毎朝神社にお布施するんでしょ?
それも抽選引く人は田んぼ1枚売ったとか?
そんなの頼まれたら恐ろしい
御柱祭には決して近寄らない方がいいな

154 :
諏訪地域からすかいらーくが消滅した件について

155 :
>>153
抽選引く人は所謂地元の名士()なので
心配しなくても頼まれないよ

156 :
>>154
諏訪地域だけでなく、日本全国のすかいらーくがまとめて消滅したみたいだよ

157 :
>>148
そりゃぁ2ちゃんねるの延長みたいな所で好き勝手なこと言い合ってる、全体から見たら
一部の人間なんだから、そういう話題になれば盛り上がるでしょ
御柱や地域の行事とかに積極的に参加してる多くの人たちには無縁の世界だよ、ここは

158 :
>>157
井の中の蛙 大海を知らず
どちらに当てはまるのかな?

159 :
諏訪の人って絶対自分が正しいんだね。

160 :
>>159
確かにそのような人の割合が高い気もするが、そうではない人ももちろんいるぜ

161 :
>>148
よく見りゃあそうだよな
ケツの穴小せえ親父が音無しっぺ自分で嗅いでるようなもんだな

162 :
>>161
ID:g1SKPVbE
これは釣り?

163 :
>>158
ここで好き勝手言ってる奴=井の中の蛙

164 :
>>163
煽ってないで、ここの掲示板の書き込みに意見があるんなら
ちゃんと反論すれば?
御柱翼賛派の人達も出てきてくんないと盛り上がらないよ。^^;

165 :
まだ来年の話なのに、もう盛り上がっているのはヤダな。

地区とかの御柱関連の募金は
『宗教上の理由でお断りします』
っていえば、どうなのかな。村八分とかは別として、
とりあえず払わずにいられるんじゃないかと思って。

166 :
前回の御柱の時に
インフルエンザうつされたから
今年は家でテレビで見ることにしよう

167 :
>>163
俺には、井の中=諏訪盆地に感じるけどね

168 :
だからさ、ここでそんなこと愚痴りあってないで文句があるなら直接関係者に言えば?
自分たちの言い分が正論だと思ってるなら相手を説得できるまでやりあえばいい
それもしないでネットの掲示板(井の中)で愚痴ってるなんて負け犬だね

169 :
直接言って万事解決するなら警察いらねーし戦争どころか争いも起きないわボケカス

170 :
>>165
おいおい、来年になったら準備が始まるんだぜ
綱作りや木造など作業は4月までにやらんきゃいけん
寄付金は年内に集めるから、年末にかけて
寄付金問題がスレ浮上し盛り上がるのは必然だよ。
俺はどっちかって〜と御柱翼賛派だな。
3期18年やったで引退、もう柱にはつかない
特に消防やったわけでもないから役にはならんだろうし。
反射神経とか要求されるしね。
曳きながら若い衆の見学させてもらうよ。

171 :
>>168
御柱の関係者に言う事では無いな
言うべきなのは、諏訪地域在住の皆さんだね

と言う事は、掲示板は有効でないかい?

「皆さん、お人好しすぎです。ご自身が 鴨にされてる事に、今すぐ気付いて下さい」

これで、いいかい?

172 :
茅野ダイヤ菊横の下り道路でスピード取締り

173 :
>>171
じゃぁそれを諏訪地域在住の皆さん全員に言って見たら?
ここで書いててもごく一部の人しか見て無いから無意味だよ

174 :
ごく一部だろうと
寄付金関係で疑問、不満に思ってる人間が自分だけでないと分かるだろ
くだらねーレスしてんなよ

175 :
>>168
> だからさ、ここでそんなこと愚痴りあってないで文句があるなら直接関係者に言えば?

関係者に言えば変人扱い&村八分だろ。
それをいいことに排他性を高め、批判をタブーとしてきたんだから。

寄付は申し出のみ。集めて回らない。金額指定などもってのほか。
俺らのケツの穴はちっさいそうだから
ケツの穴が大きい役員様が、家売っぱらってでも足りない金を補うだろ。

それなら誰も文句言わないだろうな。

176 :
祭りを楽しみたいなら、楽しむ人が自分の金で楽しむべき。
地域住民に寄付を装った半ば強要に近い寄付集めで、
住民全員から金を集めようとすることをもうやめないとね。
祭りに参加して楽しみたい人にだけ、参加証を発行して
参加証を購入してもらった人=寄付金を納めた人、とすれば
柱に乗る権利や柱をひかせてもらえる権利を、
寄付金額に応じて手に入れられる仕組みにする。
そうすれば、寄付金の問題で不平は出ないはず。
利用者負担、参加者負担の原則で行けば、寄付金問題は沈静化する。
逆に、お祭りは楽しみたいが、自分が金を出すのは嫌だから、
参加する予定のない地域住民に金を出させようとするなら、
これはたかり行為とみなされても仕方ない。

177 :
もうマスコミを動かしたらいいと思うよ

178 :
LCVさん、出番です

179 :
そーいや、赤い羽根も集金に来るよね
大学→就職で関東にいた頃は、街頭で「お願いしまーす」ってイメージだったけど

180 :
寄付金の収支報告書って出てる?
会計は明朗にしないと、今の時代には通用しないよ。
奇祭(最近は「天下の大祭」と言うそうだがw)だからって何をしても
許されるような時代ではない。

181 :
>>180
前回は来てたよ。
額はともかく寄付自体は半ば強制にも関わらず、そういった地区が存在する方が驚きなんだが。

182 :
降るねぇ

寄付ネタは、氏子などの旧来の住民と市外県外からの移住者とのアレじゃないのかね
寄付反対する人はそもそも日頃から地区の行事や出払いに参加してないだろうし

183 :
あ〜明日からまた朝の諏訪南IC出口渋滞がウツだ〜。
エプソン何とかしろ〜、おまいらのせいだろ〜。

184 :
>>179
赤い羽根の募金しました。

あらかじめに金額が明記された、
封筒まで用意してくれるなんて、ご丁寧なこった。

ところで、この“集金”も御柱同様、地区によって額が違うって本当かな?
ちなみにウチ等は一世帯あたり1300円だったけど。

185 :
御柱ってそんなにお金掛かる?
縄代位じゃないの?

186 :
>>182
俺も、そう思うなあ。
旧来住民の習わしと移住民の習わしへの違和感かな。
確かに地区行事とか出払いには出てくれないもんな。

187 :
景気も悪いってのもあると思うよ
アホみたいに給料減ってる所に
寄付って原住民でもちょっと簡便して欲しいと思うよ

うちの地区は前回の御柱の時、頑張って集めすぎて
使い切れなくて地区の祭りのくじ景品が豪華になってたしな
そんなの見てると、どうなんだろうと考えてしまう

188 :
違和感はバリバリあるね
でも、やっぱ変だと思うよ。寄付や募金ってのは自主的にするものでしょ
数人で押し掛けて募金(寄付)しなきゃ帰らんぜ 的な雰囲気をかもしだすのはどうかと思うよ
何処かの借金取りかと思った
地区ごとにノルマでもあるのかねぇ

189 :
まぁ、わぁわぁ言わなくても時が経てばわかるよ!
俺は少なくとも十年後には諏訪・茅野地域は廃れてくと思ってるよ。
こんなに閉鎖的で発展性の可能性を感じない地域はなかなかないよ。
財産区とか意味わかんないし。
若い人がここにいたいと思うかどうかじゃない?
御柱含めてやりたいようにすればいいじゃん。
全部自分達に跳ね返ってくるんだからさ。
リニアもこないようだし。

190 :
>>185
大社の○○殿造営の解体建築費用にもなるし
原木切り倒した後、山だし場まで運ぶのも
費用はいる。
2000円くらいで良いのでは?
1万円出すともれなく、
大社の回廊に奉納者一覧に名前が出ます。
まあ無理に嫌なものを払う必要は無いと思うよ。
あくまで奉納だと思ってさ。
自分が奉納したい額を払えば良いと思う。

191 :
そうだね。

192 :
amadanaさんが間に入ったのでもう一度
>>189
そうだね

193 :
生まれ育った人間はいいけど、よそから入って来る人にとっては大変だろうね。どこの地域でもそういうのはあるけど。

諏訪にお嫁にくる人、いなくなっちゃうんじゃない?

194 :
自分の所だと、公民館建設費で1軒当り5万×6年
引越ししたいけど諏訪だとどこも同じような感事なんだね

195 :
寄付金払わないやつは、出店楽しむなとか、祭り見るなとか、
そういうのは気持ち悪いわ。

排他的なシガラミをたてにエバってきた老人達は、
違う価値観をもつ新しい移住者や若者ってのは気に入らないんだろうな。

196 :
>寄付金払わないやつは、出店楽しむなとか、祭り見るなとか、
>そういうのは気持ち悪いわ。

それは酷いというか徹底ぶりが凄いね。
どこの地区?

197 :
茅野のマックスバリューの所にあった刀削麺の店は消えたんだな。
一度行ってみようと思っているうちに、昨日見たら消えていた。
半年も保たなかったね。

198 :
まあ、30年40年とかたてば、日本中老人しかいなくなってると思うがなあ

199 :
>>197
入る店舗が続けてアレする立地ってあるよね
ス○パとか

200 :
>>197
刀削麺の店、あったの?
知らなかった。残念

201 :
下諏訪の昇龍軒は+100円で刀削麺にできるよ

202 :
>>201
ありがとう、今度いってみます。

203 :
連休なのうちの会社だけかと思ったら綿半買い物出たら
休日並に混雑していて、結構会社も他の会社も連休なんだね

204 :
すごいなみぞれだよ@岡谷

205 :
吹雪いてるよ@岡谷

206 :
ひょう?みぞれ?

207 :
こちらも凄かった@諏訪南
少し落ち着いたかな

208 :
なんか塩カルふってきてる

209 :
雪に変わり積もってきたんだがw

210 :
寒いし風もすごいな

211 :
そんなこたあねえだろう

212 :
雪だね

213 :
そうは行ってもなぁ、はるか昔からここに住んでる人間が2000円って
わけにはやっぱいかないんだわ。
新興住宅地の人とか羨ましいよ、変なしがらみとか無くて。

214 :
氏子の定義ってあるの?
俺、氏子入りした覚え無いから「氏子じゃないよ」って言えば断われるかな?

215 :
明日の予想最低気温 0℃になってる。
凍るかな?

216 :
今大門峠降りてきたけど完全な雪だね
積もる感じではないけど、路面濡れているところは要注意

217 :
>>214
諏訪大社の鎮守する土地に住んでいて、
その守護を受け、それを祭る人々。
崇拝している神社は諏訪大社ではないと
すなわち氏子ではないと断れる。

218 :
沖田にできた博多一風堂 ビミョーだな あれで800円とはちょっと高い。
同じ豚骨系なら中洲の大将のほうが美味い。

219 :
>>218
所詮、そば○の渡○製麺の資本提携というか、
フランチャイズなんで、味はあんなもんだろうと思う。
そば○自体、味は???でしょ。地元の人はほとんど行かないし。
年内は替え玉50円でやってるので行くと思うが、
それ以降は行くか微妙だな。

それ以上におぎ○やの中にできたラーメン屋の方が
俺としてはやばいと思った。あれはないわ。

220 :
今朝、うちの外の温度計−5℃だった、冬だね

>>217
了解です、では今回は観覧車から眺めさせて頂く事にします。コメントありがとうございました。
諏訪大社の神様って荒っぽい感じがするから好きじゃないし…

221 :
そば蔵って値段相応じゃね?
地元民も結構入るぞ

222 :
>>219
どっちのやばい?
どっちのないわ?
今静かなラーメンブームだから情報をたのむ

223 :
>>218
俺も同じ事思ったw
期待して行ったせいもあるが、スープも豚臭くて美味くないし…
大将の豚骨は臭くないから個人的には好きだな
昼時外せば待たずに食える私的穴場スポットw

224 :
ないわって事は不味いってことだろ

豚骨系の評価は実際に行かないと人伝は当てにならん
豚臭くてとか言い出したら次郎系がこんなに流行る訳がない

225 :
>>220
観覧車はさておき
じゃあ「社」じゃなくて、「宮」の方ですね
伊勢神宮とか鶴岡八幡宮とか明治神宮とかの
方面ですかね。
○○大社は確かに戦いの神ですから
言い伝えによると
出雲大社から来て元々諏訪に居た神様を追い出して
諏訪大社として現在に君臨したと何処かに
書いてあったような。
間違ってたらごめん。

226 :
>>194
今、耐震基準が変わって
結構、公民館って昔に建てられたもの
利用してるんだけど
耐震補強するか建て替えるかで
組会に議題として区議会から持ち込まれるが
いつも揉めるのが金の出所、年間1万の5年払いで
集めて、後は区の財力で払うのが良いと思うが
未だ結論に居たらず。
※年5万はきついな。
金のある区はとっと新築して
旧跡地には石碑まで建立する始末
違うねぇ。
今もそうだけど、
当面公民館建て替えラッシュが
続くのではないかい。

>>213
同感っす。
世襲されている世帯は、
そういうわけにはいかんもんな。

227 :
さっそく神様にみんな寄付金でもめてるって報告してきました。

228 :
>>227
自転車道さん対応はやっ。
で、神様はなんと。

229 :
大将もおぎのやも一風もうまかったが

230 :
>>224
そうなんだよね
豚臭いの、昔は全然気にならなかったんだけどね…
長浜ラーメン食ってから駄目になっちゃったなぁ
豚骨好きな人はそれがいいって人もいるだろうけど

最近は豚骨でも豚臭くないスープやってるとこばかり行くようになっちゃった
諏訪なら大将行くけど、松本まで行くときは寸八とかね

231 :
一風堂うまいでしょ!?
こんな美味しいラーメン食べたこと
今までなかったけど

ちょっと大袈裟かな?

232 :
自分がおいしいと思うのが一番いいよ

233 :
>>225
知ってるよ、細かく書くと長くなるから簡単に。

古事記の記載によると、出雲の国(日本のもと)を大国主(大黒様、出雲大社の御祭神など)が作り
その国をその子供達である 事代主(恵比寿様、下社の御祭神など)と弟の建御名方(上社、下社の御祭神)らで平和的にやっていた

そこに、強大な勢力を持った天津神(天皇家)がやって来て平和的に明け渡す、
(この際、大国主は他界し、事代主は行方不明に・・)
建御名方だけは最後まで抵抗し戦いながら諏訪の地まで来た。
そしてその地(諏訪)から一歩も外に出ない事を条件に諏訪の地の政り事だけは許された、そうです。

あくまで、正史として勝った側(天皇家)から見た記述で勝った側に都合よく書かれているのは間違い無いので、
どんなに頑張っても滅ぼす事が出来なかった言い訳にも思える
平和的に明け渡すのも、不自然すぎるので都合よく書かれているんだろーね

だから、神話上の諏訪は 天皇家以前の日本が凝縮したイメージかな。

出雲神を祭った神社は日本中に無数に点在してるのに、天津神を祭る神社はほとんど無い
それだけ、人々の心をがっちりつかんだ人達だったんでしょう。

「宮」は天津神が多いかな・・・・・・どーでもいい事だね。失敬

234 :
>>233
>>225は諏訪内部の話では。
つまり、建御名方神と洩矢神の戦い。

235 :
>>234
そだね

236 :
ハルピンをうまいうまいといって食べる諏訪の人間の味覚はあてにしない

237 :
>>236
激しく同意

238 :
>>236
確かに。並ぶほどじゃないと思うね

239 :
御柱レスは吊れるな、、、
オレも御柱で何かカキコと思ったが何も思いつかんですよね
カヤの外にいるから「ふ〜ん」て感じですかね

>>236
う〜ん確かに!!
yahooのラーメン何とかの企画で長野県で一番になってた?
\でも豆Rしたのでつか?
まーそれも「どーでもいいかっ」て感じですかね
別に興味ねーしね

諏訪って北海道並に寒いぐらいしか特徴ないんですね
(こんな書き込みをすれば誰か吊れるかな?)

240 :
>>225 >>233 >>234
へぇ〜、そーなんだ。
やっぱり、戦いの神様だから荒っぽい感じがするですね

なんか、大黒さんがいいな。
大黒さんを祭った神社探してみます
ありがとうございました。

241 :
>>239
釣られ方違いと思うが、
諏訪も寒いけど北海道の寒さは次元が違うよ
例え道南でも冬場に現地に行けば「しばれる」って言葉を体感できるよ

242 :
長野県はラーメンでは結構頑張ってる県だぞ

>>233
日本でも外国でも
勝った側の記述で王位を認めるとか土地を渡すって時は大抵が
疲弊して収めきれない、抵抗が根強く諦める、後方の問題で撤退を余儀なくされる
的な感じだからな

243 :
昨日の雪でタイヤ交換した方がいいかなと思った。
特に夜乗ること多いんで、早めに冬タイヤに替えといた方がいいよね。
しかし、寒くてやる気せんな。寒いからやらなくてはいかんのだが。
また暖かさ戻ってくるという話なんで、そのころやるしかないか?

244 :
いつもは11月末にタイヤ換えてるけど、そんな感じで良いんじゃないかな?
この間の雪が異常に早かっただけだし。
でも、ここまで急激に冷えると、換えても良いかなって気にはなるよなぁ。

245 :
巣鴨のワンルーム(ぼくの秘密基地)明日で引っ越すから大塚の牡丹と千石ラーメン
最後に食べてきます。

246 :
自転車さん東京と長野を股に掛けた生活してたんですか?
すげーな

これからは、諏訪一筋?

247 :
>>246
どうなのかな。
塩尻スレにも登場(健康ランド行くからか)
するし。わかんねぇ。

248 :
イオンの駐車場で初めて痛車ってゆーもんを見た。
アキバオンリーだと思い込んでたシロモノだったから正直驚いた。

249 :
テンホウの肉揚げタンタン>>>超えられない壁>>>一風堂の白>凌駕。

250 :
博多一風堂は決して不味くはないが、コストパフォーマンスが悪いのは確かだねぇ。
同じ値段で幸楽苑の中華そばなら3杯、テンホウなら肉揚げかチャーシュー坦々麺に
ギョーザを付けられる。量を食べたけりゃテンホウに行くのが賢い選択だろうね。

251 :
>>249を等記号逆にするとしっくりくるな

>>250
幾ら安くてもゴミは何杯食ってもゴミ、同額食った所で味が変わるわけじゃない
テンホウなんて2,3年に一度行けば十分、もしくは餃子を大食いしたい時に冷凍特売を買うだけでいい

252 :
他所を貶す行為が自分のイメージダウンになるという諸刃の剣

253 :
おぎ○やのヤヴァイのは 
昔懐かしの「すがきや」風味の感じだったこと
豚骨醤油なんて名乗るな
和歌山ラーメンを期待したら 吹いてしまうわ

254 :
>>249
肉揚げタンタン、うまいよな
俺の中でも、今のところ越えるラーメンはないね

まだ、一風堂含めて行ってない所 沢山あるけどね

255 :
テンホウは平均してうまい
何処に行くか迷った時はテンホウにかぎる
なんかまたいつもの流れになったような

256 :
まったり

257 :
すがきや風味なんて聞いたら
一度行ってみなくては…

258 :
すがきやは何故バローに入らなかったのか?
あの餃子やよりすがきや

259 :
火事?

260 :
火事、諏訪市中洲郵便局となり。
県道渋滞中。ご注意を。

261 :
諏訪に帰ってきて気付いたけど
こっちの人間はラーメンの汁とか味噌汁、お茶をズルズルとすする奴が多いな。
店であの音を聞とかされると食欲が失せる。

262 :
>>261
あっオレ学生の時(東京)で友達に注意されたことあるよ
そーゆーのって友達じゃなきゃ言ってくれないもんな「感謝!!」
ちなみにアメリカじゃものずごく嫌われる
食事のあとテーブルで歯をヨージでしーはーもNG(ヨウジなんて置いてませんがね、
まっ諏訪でならズルズルもOKなのでしょう、それも文化?習慣?
なのでしょうから、261さんも郷に入れば郷に従えでズルズルどうでしょう

263 :
>>261
どっから帰ってきたんだい?

264 :
>>262
ズルズルはしたくないよ。人のを聞くだけで鳥肌立つし。
俺が神経質なだけだけど。

>>263
東京。
麺のズルズルは気にならないが
汁をレンゲでズルズルがどうも苦手。
諏訪でラーメン店に行くと高確率でズルズルする奴に当たるんだよ。

265 :
諏訪にそんなズルズルする文化なんてあったか?
初めて聞いたぞ。諏訪を貶めるような風評は止めてくれ。

266 :
蕎麦はzrzrが無いと食った気がしない

267 :
諏訪でも若い人はわりと静かに飲んでると思うんだ。
俺が良くラーメン食うのが平日の昼のせいかおっさん客が多い。
奴らは汁ズルズルどころかクチャ食い率も異様に高くて隣に座ってるとげんなりする。

ただ、蕎麦とかラーメンの麺に関してはすすって喰うのが美味いよな。
外国人から見たら行儀悪いかも知らんけどやめられない。

268 :
麺や汁物を啜(すす)るっていうのは東南アジアや中国の一部、それと日本特有の文化だそうだからね。
ちなみに猫舌の人は啜(すす)るのが下手な人で、ある程度の慣れと練習が必要なんだそうだ。だから
外人さんの多くは啜(すす)る事が苦手と聞いた事がある。上品とか下品という以前に、長年に渡って
培われた文化だから、気遣いは無用だと思う。だってここは日本なんだもん、誰に遠慮が要るんだい?

269 :
音質の問題かもね。
汁物でも速い感じ(高い音)でズズッ、くらいなら許容できる。
ドゥルドゥルドゥル・・・と遅い感じだと汚く聞こえるような。
爺婆はこのパターンが多い気がす。

270 :
いや、ラーメンや蕎麦をすするのは当たり前だからいいんだけどさ、
茶とか汁もすするって書いてあったからさ、そんな人いねーだろ?
って思ったわけよ。

271 :
蕎麦はズルズルと音を立てるのが「作法」
それ以外はNGって永六輔が言ってた

272 :
他の板規制中?

273 :
>>271
バカいってんじゃねー!!
ラーメンを音 立てないで食べるなんて、美味くねーよ!
大衆店でなに上品ぶってるんだ?
イヤなら諏訪でラーメン食うな!!

って、永六輔に言ってやれ

274 :
永六輔と桂小金治って顔似てる

275 :
>>273
意を汲むなら、蕎麦を音を立てずに食べることなどを
それ以外といってるんじゃないか?どっちにもとれる文面だけども。

276 :
麺をズルズル啜るのは当たり前。
食ってる時にクチャクチャ、ネチョネチョと音を立てるのは論外。

だと思うが。

で、猫舌のヒトは舌の先に当たるから熱く感じるが、舌の奥の方ならそんなに熱く無いのでお試しあれ。

277 :
>>276
そうそう、麺は音立てて豪快にすすって食べてほしい。
が、クチャ食いと汁のズルズル飲みは自重すれって事で。

278 :
今日の昼は岡谷のくるまやに入ろうとしたけど混んでいたから
久しぶりに隣にあるラーメン大学に行ってきた
味噌ラーメン食べたら味が前より進化していた
メニューも増えてコクもある。こりゃまたラーメンブーム到来か?

279 :
諏訪にクラブが出来たんで宣伝させてもらいます。
http://j.jj.cx/side3/
今夜はイベントがあります。

280 :
そーいや、最近行ってないラーメン屋 多いな
行った事ない所も多い。

行きたくなって来た

281 :
俺はフィリピンと中国からの研修生に「マナーが悪い」って注意されたぞ
やつらはスプーンの上に麺を載せて口の中に運んでいた
俺はそんな悠長な食い方できんからズルズル食ったが、やつらは麺がのびて量が倍くらいなってたw
当然残してたから、マナー云々より残す方が問題だと説教してやった
涙目で食ってた
日本人なめんなよって感じ

282 :
郷に入っては郷に従えという言葉を教えてあげてください。

283 :
>>281
中国ってのは麺の本場でねーの?
そんな食べ方するんか?

284 :
>>282
食べ方なんぞ、個人の自由だと思うがなー
従えはおかしい気がする

285 :
欧米では食事中は音を立てないのがマナーだとどっかで聞いた
俺はそばでもらうめんでもスパゲッチでもズルズル食ってるw

286 :
欧米では欧米に
中国では中国に
韓国では韓国に
中東では中東に
ジャングルではジャングルに
サバンナではサバンナに
テンホウではテンホウに
日本では日本に従う
そういうこと

洋食のマナーを和食の席で蘊蓄たれてもしょうがないし
そういう奴に限って致命的なマナー違反やらかしてんだってw

287 :
>>285
そっか
音をたてるなって言われたら
欧米か!って言って、ひっぱたけばいいんだな。

288 :
>>287
久々に笑ってしまいました♪

289 :
いや、普通に日本でも音を立てて食べるのはマナー違反だから。
そうなるとラーメンをどう扱えば良いのかって話になってくるわけだが、
所詮ラーメンなんて普通じゃない食べ物と割り切っておけばいいんじゃない?

290 :
今から肉揚げタンタンメン食べてきます。

291 :
熱い物や香りを楽しみたいときは音が出るな
まあ 麺だけだけど

292 :
今日とん太でラーメン食べてるときこのマナーの話思い出して
ひとりでニヤニヤしてしまった

293 :
次スレですよー(´ー`)ノ
>>300でまったりして移動してくださいー

長野県諏訪広域スレ・128【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1257587363/
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1257587363/
携帯の人↓こちらからどぞー
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=12575873631&BBS=kousinetu

294 :
>>278
ラーメン大学を昔の古臭い味で捕らえてる人には、そういう新鮮さがあるよな
俺も言われて行った時にびっくりした
特にくるまやの味噌と違って甘味噌だから美味しく感じる

つーかくるまやは好きだけど、下諏訪のクルマヤはもう駄目だわ
ここ数年で味落ちすぎ
餃子は当たり前のように口が開いて中身ぼろぼろこぼれる様な物をだしてくるし
味噌は無駄にどんどんしょっぱくなってく

295 :
下諏訪のくるまやってどこ

296 :
オートバックス・エイデンの隣ですよー
十四瀬川を挟んで東が下諏訪、西が岡谷ですー

297 :
さっき、ラーメン食べて来た
今まで気にして無かったけど、意識してみるとズルズルやってるね。
音させずに食べるなんて、俺には無理だ。熱すぎるし 美味さ半減。

あーしろ こーしろ以前に条件反射かもしれない

>>293
スレ立て、乙です。ありがとうございます。

298 :
携帯、これ?
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1257587363&BBS=kousinetu

299 :
十四瀬川って今までとしせがわって読んでた
今ググったらじゅうよせがわだってw

300 :2009/11/07
安心しろ、名前のないドブ川だと思ってた