1read 100read
2013年01月北陸・甲信越694: 【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 73(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■□新潟県新潟市スレッド【90】□■(301)
【まだまだ上がる】長野県・飯山市其の三十六【燃料代・・】(301)
長野県松本市 天守89階(1000)
新潟県内のNSG以外の専門学校(126)
長野県長野市スレッドPart52(1002)
【語らいの場】長野県飯田下伊那【第42集会所】(301)
善光寺の七不思議(309)
★■石川県小松市■★ part54 厄除け翁面…(300)

【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 73
1 :2010/07/31 〜 最終レス :(除雪)
前スレ
【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 72
http://http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1266245402/
金沢市の様々な話題をいろいろ語りましょう。
喧嘩やディベイトは専用スレなどの他所でやってください。
煽り荒らし、AA、宣伝その他の板ルール・ガイドライン等にひっかかるイタイ書込みはご勘弁ね。


2 :
★【ガイドライン・避難所等】

まちBBS削除FAQ
http://www.machi.to/saku.htm
まちBBS北陸甲信越板ガイドライン
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm


★《内部リンクのご紹介》

<<石川県全般の話題はこちらで>>
【雑談せんけぇ↑?】 石川県民待合室★13号室 【情報交換】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1206423323&LAST=50

<<百万石祭り情報はこちらへ>>
百万石まつりって・・・
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1019441830&LAST=50

<<交通情報についてはこちらへ>>
【外環道】 石川県の道路を語ろう その10 【次は海環だ】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1225038267&LAST=50

<<県内の再開発に関する書き込みは下のスレッドで>>
石川県まちづくり総合スレッド Vol.7
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1160229266&LAST=50

<<各種販売店・サービス店・小売店などShopに関する批評など総合情報はこちらへ>>
【スーパーマーケット】 石川の小売店2号店 【街の雑貨屋さん】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1232460457/l50

<<グルメ情報はこちらへ>>
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その9【食】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1229937673/l50

<<中高生はこちらへ>>
石川県の中学校
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1102577184&LAST=50
石川県高校統一スレ10
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1124778189&LAST=50

<<ホットな恋人たちや家族のお出かけ情報はこちらへ>>
金沢のマターリ場所はどこ?
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1001860324&LAST=50
石川の人のための恋愛話〜♪
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1050441015&LAST=50
【温泉】石川県のいい温泉宿【お泊り】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1067413234&LAST=50
石川県のデートスポット教えろま
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1079225162&LAST=50
石川県のRってどうよ?パート3
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1221732061/l50

>>3へつづく)

3 :
<<お国自慢・都市比較・その手の書き込みは以下のスレッドで>>
【オラが村が】 お国自慢・都市比較スレッド 【最高やがー】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1122970966&LAST=50

<<マルチポストなどガイドライン違反カキコがありましたらこちらへご報告を>>
北陸甲信越板 削除依頼等はこちらにどうぞ 第63巻
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1224990096/

<<まちBダウン時にご利用下さい。金沢市総合避難所スレ>>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5844/1225940503/l50

4 :
★なお、煽り荒らしAA宣伝喧嘩その他板ルール・ガイドライン等にひっかかる
イタイ書込みをしたい方がいましたら下記護美箱スレへ誘導願います。
【でんでんむしむし】北陸甲信越板護美箱 61杯目【かたつむり】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1279770631/

以上

5 :
1乙

時間かかったなぁ

6 :
結局前スレの>>1000はどうなったんだろうか

7 :
今日花火がドンドンなってるけど何の合図だ

8 :
北國花火大会@大豆田グラウンド

9 :
次スレも立てずに埋めようとしたりクソを我慢した前スレ後半の連中が何考えてんのか解らん。

10 :
なんで河原でよさこいやってるんだよ
迷惑なやつらだ

11 :
金沢駅周辺の店はどこもこんでるな

12 :
>>1
乙!

13 :
昨夜は花火の観覧者が多くてコンビニが満員でワロタw

14 :
金沢フォーラス前で美人時計の撮影やっているぞ。

15 :
>>14
ああ、それか
撤収するところを見かけたw

16 :
もうそらそろYOSAKOIはイイだろ?
やってる人達だけが盛り上がってるRー企画に思えるが

17 :
山側環状の鈴見より南の朝夕の渋滞はどんな感じでしょう?
ラジオの道路交通情報では聞いたことないです

18 :
鈴見ってどこらへん?

19 :
>>17
鈴見交差点の立体化後も、平日朝は、
1.白山方面から鈴見交差点へ向かっては、依然として交通渋滞が発生
・立体化前:1,150m (7.5分)⇒ 立体化後:900m(9.2分)
2.市内中心部から鈴見交差点向へ向かっては、依然として交通渋滞が発生
・立体化前: 350m(6.7分) ⇒ 立体化後:360m(8.4分)
鈴見交差点の立体化に伴い、平日夕方は
3.白山方面から鈴見交差点へ向かう交通渋滞が、解消しました。
・立体化前1,200m ⇒ 立体化後解消
・立体化前7.4分⇒ 立体化後解消
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/mb5_kouhou/press/h22/p0722_2.pdf

20 :
金沢の武蔵〜香林坊界隈で理髪店教えてください。
最近越してきたので何処に行ったら良いか分からない・・・。
全国チェーンは好きでないので個人経営の店を。

21 :
>>20
タウンページもしくはインターネットタウンページで調べたらどうでしょう?
今はキャンペーンやってるよ

22 :
野々市駅で電車が幽霊轢いたんだってさ

23 :
>>22
どんだけ情報遅いんだよ...

24 :
幽霊轢くってどういうことだよ

25 :
>>20
香林坊アトリオの地下にあるよ

26 :
>>24
明らかに何か(恐らく人)が当たった痕跡があるのに、死体が見つからない
事故でしらさぎが止まってたのは知ってたけど
そんなことになってたとは知らなかった

27 :
1回あたっただけならスーツ壊れただけだ

28 :
>>21,25  ありがとうございます。調べてみます。

29 :
5時半で道路の温度計36°c
昼より暑くなってるw

30 :
質問です。

金沢鳥鶏庵が鳥骨鶏料理の店を出したと聞いたのですが、いったいどこにあるのでしょうか?

ネットに全く情報が無いのですが・・・

31 :
>>30
確か東山の茶屋街に入る道の入口近くだったかな。

32 :
金沢、野々市で美味しいランチが食べられるお店教えてください
できれば予算は1000円以内で

33 :
条件が漠然とし過ぎだけど、1000円ならニューグランドホテルの中華、
シアトルズベストのサンドとかいろいろある。

34 :
大戸屋

35 :
>>32
いくらなんでも漠然としすぎw
ランチなんて1000円以下で食べられる店が殆ど。
食べログあたりで評判のいい店の中からランチやってるとこ探せばどうだ?

36 :
ここで推薦されれば金沢、野々市のどこにでも行く覚悟で聞いているんじゃない?

37 :
こういう具体性の無い質問は定期的にあるけど行った報告とか
お礼が書き込まれた例がほとんど無い。
書き逃げするやつはほんとうに行く気があるのかといつも思う。

38 :
「お勧めの○○を教えてください」というのを延々と繰り返す奴とか
あちこちのスレにマルチする奴は他の地域ににも居ますな…

39 :
>>31
東山??野々市方面ではありませんでしたっけ?

40 :
>>30
ずっと前から泉が丘店で親子丼やってるぞ。

41 :
すいません
結局大戸屋行きました
色々ありがとうございました

42 :
大戸屋行ったのかよ...

43 :
田舎の大戸屋はドリンクバーもあって席がゆったりしているからいいなあ…

44 :
父ちゃん助けて〜
あんな場所にコンビニあるのが悪いんだよ〜
薬じゃないよ飲酒だよ
こんなところせまいよ〜暗いよ〜怖いよ〜

父ちゃん助けて〜

45 :
今週もドンドン五月蝿いなと思ったら
また同じ方向で花火やってるよ
毎週やるのか?

46 :
>>45
北國新聞の翌週に中日新聞が花火大会やって二週連続になるのは毎年恒例。

47 :
逮捕祝福ハナビ大会

やっと問題児が逝ってくれたよ

お友だちと同じ就職先か興味あるね

またはタンスなんかは作ると高くうれそうだ
今日はめでたいハナビ大会

48 :
金沢市において,西金沢駅広場整備事業が行われ,西金沢駅西口が設置される予定です。
公共交通機関の結節点としての機能を西金沢駅西口に持たせるためにバス停留所を設置し,
北陸鉄道の上荒屋行きバスを西金沢駅西口に立ち寄るように北陸鉄道に要請してください。

49 :
そうなのか連続花火大会とはたいしたもんだ

ついでに尿検査もおこなえばどうだろうか?

50 :
>>40
そこではなく、最近オープンした店があるはずなのですが、やはり地元でもあまり知られていないのでしょうか・・・

51 :
>>50
改めて調べてみたら
烏鶏庵は最近東山に「加賀薬膳」という店を出した。
烏骨鶏の焼き鳥や茶碗蒸しといったメニューがある。

52 :
訂正。
自分は>>31です。>>30ではありません。
>>30氏にお詫びします。失礼。

53 :
川北花火の帰りに八号の交差点で事故あったけど誰か見てない?

54 :
だからあんなに松任混んでたのか
小松方面からの道渋滞がすごかった

55 :
お盆に車で金沢へ旅行に行きます。
2泊3日の予定ですが、実質金沢に滞在するのは最初の2日間です。
2日間とも金沢市内をじっくり見て回るか、2日目に輪島あたりまで足を延ばすか悩んでいます。
地元の方のアドバイス等いただけると助かります。
スレチだったらすみません。

56 :
>>55
家族旅行?それとも恋人と?

57 :
>>56
たまには親孝行と思い、母と2人で家族旅行です。
母は非常に楽しみにしているようなので、良い思い出を残してあげたいです。

58 :
>>57
お母さんの年齢も考慮する必要がある

59 :
何度もすみません。母は53歳です。
旅行らしい旅行は15年ぐらい行ってないと思います。

60 :
そうだなぁ・・・もっと具体的にお母さんの好みなんかや好きなもの書けば反応があると思うが。
ちなみに飲食店はお盆休みのところも多いぞ。

61 :
今の金沢はクソ暑いので時間をかけずに有名どころだけをざっと見るだけにして、
輪島までRなくても能登半島まで海岸をドライブなんて良いと思う。
千里浜なぎさドライブウェイもお勧め。

金沢もまた生きたいと感じたら涼しくなった頃にまた来れば良いと思う。
金沢ならば車でなくても良いし…

62 :
音楽が好きでジャズを嗜んでいます。
あと、知恵の輪のような様々なパズルを集めています。
その他には、小動物とかかわいい生き物が好きかもしれません…曖昧な回答ですみません。
兼六園と21世紀博物館に行きたいそうなので、その2点は必ず回ろうと思っています。

63 :
>>62
宿の近くに車を駐車して、観光は徒歩かバスになる。
兼六園と21世紀美術館は近いので、この二つは難なく回れると思う。

あとは、金沢蓄音器館という、SPレコードを聞かせてくれる博物館とか。
http://www.kanazawa-museum.jp/chikuonki/
金沢ステンドグラス美術館(金沢モリス教会内)とかも綺麗。
http://www.morris-church.com/stained_glass/
(式がある日は見学できないらしいので注意)

個人的には野村家(武家屋敷)おすすめ。
http://www.nomurake.com/

どの施設もバラバラな場所にあるので、全部回るのは無理だと思う
能登なら能登島ガラス美術館とかかな。

64 :
遊学おめ

65 :
色々とご親切にレスありがとうございます。
私自身も金沢は初めてなので、非常に楽しみです。

>>61
まとまった休日が取れないので、行けそうなところは極力回っておこうと考えています。
ドライブですか…昼間は暑いのでそういうのも良いかもしれませんね!
ありがとうございます。

>>63
金沢蓄音機館は初めて知りました。
ホームページを見せて、行ってみたいかどうか聞いてみようと思います。
色々とリンクを貼って下さりありがとうございます。勉強になります。

66 :
虹がでてますな

67 :
すごい虹だねー

68 :
>51烏骨鶏「かすていら」(金沢烏鶏庵)について敢えて苦言を言わせてもらう。なぜシンプルに「カステラ」にしなかったのか?それと41号富山空港口交点近くのカンバンは一体何なんだ?いつもMROのラジオCMを聴く度腹が立ってしゃあない。

69 :
金沢駅周辺でシャワー浴びれるとこってある?

70 :
どーゆー状況?
銭湯探してんの?

71 :
>>68
なんか富山の人みたいだけど、富山空港近くのカンバンとやらに文句を言うのは兎も角、かすていらって名称にまで文句を言うにはどうかと思うわ

72 :
>>70
いや、仕事の終わりに汗流したいんだけど銭湯ほどしっかりしてなくてもいいんだが

73 :
>>72
千里浜じゃないんだから無いだろそんなの...

74 :
>>69
APAの上にサウナが無かったっけ
またはホテルをビジネスタイムで利用するとか

芳斉の交差点のあたりまでいけば銭湯がある

75 :
満喫にシャワーを浴びられるところがあったりするらしいから、調べて見ては?

76 :
>>75
それなら銭湯行った方が安いだろ

77 :
石川県で評判いいペットショップって何処?
逆に悪い所も教えてください宜しくお願いします。

78 :
新庄バーンズ○

79 :
駅周辺なら教えてあげましょう
ただし体育館使用を前提としてだが勤労者プラザ
それか離れているけどいしかわ総合スポーツセンター
または駅周辺のスポーツジムに入会すればいいよ

80 :
だから銭湯を探...

81 :
あのベロベロって番組のおっちゃんの挙動が不快なんだけど

82 :
>>51
丁寧にあんやとね。
こんど行ってみます。

83 :
ゴルフの打ちっぱなしとかの練習場にはシャワー付いてるところがあったりする。
球を打たなきゃ金掛からなくて出入りも自由なところなんかだとタダでシャワーできる。
徳光のSAの二階には100円だか200円で10分利用できるシャワールームがあったな。
駅周辺なら普通に銭湯でいいかと。

84 :
>55
車で初めて金澤へ来るなら兼六園や武家屋敷などのある旧市内は城下町の名残りで極端に道が狭いから気をつけましょう。
軽なら割かし楽に走れるが、ミニバンほどの大きさになると下手なドライバーは苦労します。
金澤市民が大通りと言ってる旧市内の道は東京付近ではごく普通の幅の道です。
それになんちゅうか駐車場も狭苦しい。バックが下手だとすぐにどこかにぶつかります。

85 :
ついでに言うと、東京では絶対に4車線にしないような狭い道を強引に4車線にしたりしてます。
左車線だから直進できると思ったら強制的に左折させられたり、かといって右車線を走るとこれまた右折させられる。気がついたときは時遅く隣の車線は数珠つなぎで移れない。
わけのわからん交差点で曲がらされて戻ろうとして狭い路地に迷い込みウロウロしている県外車が多とか。

86 :
>>83
うーん、やはり銭湯しかないか

87 :
都会でも空襲に遭ってない所や、
郊外の衛星都市で全く都市計画がなってなくて区画整理もせず畦道に私道をつけて宅地化したような所の方が
金沢よりはるかに運転が大変。

逆に言えば金沢の道は狭いといっても積雪分が考慮されたり、
都市計画をしかっりやって新旧市街問わず片側2車線以上の幹線道路網をつくり
宅地造成が始まる前に区画整理をやるとかあたりまえだと思ってたことが当たり前じゃなくてカルチャーショックだった。

88 :
>>85
そうだよね〜地元民でも走りにくい街だから初めて来た観光客の人は
大変だと思う。

R8示野交差点から片町方面へ向かって左車線を走っていると、
いきなり左折ゾーンになるけどあれあんまり意味ないと思うんだけど。

89 :
>>87
金沢は昔に比べると道路はすごく良くなったよ。その分さ迷い歩く楽しみは減ったがw

東京などでも小型車しか通り抜けられない道とか行き止まりがいっぱいあるよ。

90 :
>R8示野交差点から片町方面へ向かって左車線を走っていると、
>いきなり左折ゾーンになる

いつの話してるんだよ
とっくに直進できるようになってるよ
いま市内で左折専用レーンのこってるところはわずか


東京は幹線以外の都心の道は狭いね
その分金沢よりはよっぽど歩きやすい

91 :
>>87
金沢中心部の一通区間は積雪を考慮した道にはなっていないと思う。
カーブのところを拡張したり、用水のところを歩道にしたりして
以前と比べると道は広くはなっているけど。

一通区間は積雪すると運転がかなり大変。
融雪装置がついていない区間は基本は除雪しない。

なので、ただでさえ狭いのに雪で更に狭くなるし、意外と人が歩いている。
しかも、不自然にアイスバーンになって道がボコボコになるので
4WDでも車が蛇行する。

蛇行している車の横に人が歩いていると運転するのが大変。

92 :
>>90
野町〜十一屋の区間はたまにしか利用しないので、どっちの車線を走るのか忘れる時がある。
あとは駅東口から鳴和方向へ行くと左車線は左折専用になる。

93 :
確かにあそこはよく間違えたドライバー(主に運転の下手なR)が強引に右車線に入ってくるな

94 :
>>93
あの交差点、逆方向は右折専用から右折・直進に変わったけど
右折車がいると左車線に移らないからたいして変わらん。

95 :
>>92
寺町は路駐が多いし、寺町1丁目交差点直前までほぼ中央車線走行の車が多いよ
駅東口のあそこは右折が無いから左折と直線で良いんじゃね

96 :
あのー、わざわざ「金澤」って書いてる奴に釣られ過ぎなんだが・・・・

97 :
そういえば富山の人はなぜ金澤の表現をよく使うのかね。

まぁ、富山も中心部は道狭くて一方通行で長町並に走りにくいんだけど。

98 :
ホントに金澤って書く人富山に多いの?
もしそうだとしたら、富山出身で今年ヤクルトスワローズに入って
大活躍している中澤君のせいかも知れんよ。うん。

99 :
富山が本店のお店で金澤店って表記してるのおれが知ってるだけでも何件かある
abcとか鮎の店とかいろいろ
他のお店で金澤店の表記ってまずみたことない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

宝達志水町スレ(524)
━ ━ JR(東/西/東海)・私鉄・第三セクター 鉄道総合スレ 2 ━ ━(198)
長野県松本市 天守76階(300)
★■石川県小松市■★ part44〜紅葉前線は…〜(301)
石川医療技術専門学校について語ろう。。。(304)
長野県諏訪広域スレ・112【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【あなた追って】新潟県三島郡出雲崎町 Part2【出雲崎】(106)
▲▲▲▲長野県上田市 PART64▲▲▲▲(301)
★多摩境の出番ですよ♪episode23★(302)
●●● 武蔵小山 Part72 ●●●(1001)
■★■★■ 石 山 go!go! 2スレ目 ■★■★■(1000)
【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】(1000)
清瀬のみんな★アリガトオ93(300)
福島県双葉郡富岡町について語ろう=PART3=(879)
*千代田区リンク集 2(52)
『くにたち』国立その101『くにっこ』(300)
◎京都府宇治市 Part44◎(1000)
■□長野県伊南広域スレ12(駒ヶ根・飯島・中川・宮田)■□(838)
【太陽の】東京23区・猛暑ぼやき&ゲリラ豪雨情報スレッド【季節】(147)
【兵庫県】 西明石スレッド Part32 【明石市】(1001)
【むらやま】武蔵村山Part46【ムサムラ】(300)
三次市Part27(855)
仙川74(301)
【宮城県柴田郡】柴田町・村田町・大河原町・川崎町《Part-15》(523)
【速報】多摩の地震Part16 (2009.8.9〜)(300)
徳島県名西郡石井町スレッド その2(320)
【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第三幕(469)
埼玉県所沢市 牛沼、松郷、上安松周辺 2軒目(300)
☆南千住はどうよ!☆Part56(969)
☆ 石川県羽咋市ってどうなん?-Part10- ☆(302)
∞∞∞蓮沼 -蒲田と池上に挟まれて Vol.10-∞∞∞(336)
【駅AZ、ティアラ】埼玉県熊谷市 第122回【八木橋】(300)
【雨の日には】沖縄バイク乗り 34騎目【つるりんスッテン】(1000)
■旭川市民集合 Part149(1000)
岡山のパR・スロットについて語る その22(291)
▲▲▲▲長野県上田市 PART64▲▲▲▲(301)
新潟職業能力開発短期大学校(52)
北部3村(やんばる)何処?(76)
埼玉県比企郡鳩山町スレッド PART8(62)
【池袋はどうよ?88】(1000)
富山県射水市Part10(593)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part135■■■■(300)
何だかんだ言って愛媛のうどんはパート5(289)
【詐欺】四国のマルチ・悪徳商法【其の弐】(290)
さらに見る