1read 100read
2013年01月四国214: 愛媛県西予市スレッド その2(141) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

香川県善通寺市Love!Part3(351)
香川県小豆郡小豆島町スレッド(89)
【速報】四国のニュース【時事】(227)
徳島県那賀郡那賀町スレッド(71)
愛媛県新居浜市スレッド 27番目(874)
徳島県板野郡について語ってみいへん?3個目(294)
愛媛県の設計事務所、工務店、住宅メーカー 6軒目(533)
香川県綾歌郡綾川町スレッド(243)

愛媛県西予市スレッド その2
1 :2005/09/03 〜 最終レス :2012/08/16
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1051743970
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1051743970.html
【公式サイト】
http://www.city.seiyo.ehime.jp/


2 :
【市内町域スレ】
愛媛県西予市宇和町
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1103520405
愛媛県西予市野村町スレッド
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1103480083
愛媛県西予市三瓶町
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1101962768
城川町、明浜町スレはありません。必要あれば立てて下さい。

3 :
頑張れ西予w

4 :
前スレ>>299

吉田町もこないだ市町村合併で宇和島市となり消滅してしまいました、アーメン。
(町名は住所に残ってますが)

田舎を褒めるも馬鹿にするも個々の価値観だから、
ムカつくカキコはスルーしてまったり行きましょう〜。

そういや久しぶりに高速乗ってステーキ1に行きたくなったなぁw

5 :
ちなみに前スレの287のお方はどこの出身なんでしょうな。教えて下さいな。

6 :
↑粘着すると田舎者だと思われるぞw

7 :
西予宇和インター近くにあるイタリア料理の店に行かれた方いませんか?
今度いってみようと思ってるんですけど、味や店の雰囲気はどんな感じだったのか
よかったら教えてください。

8 :
>>6
田舎者でいいじゃないですか。

9 :
>>8
ウププププ 田舎モン
と言っている僕は宇和町より田舎の吉田出身です。

10 :
宇和を離れてもうかれこれ経ちますが、帰省した時のお土産に悩みます。
最近は自分が食べたいので「おがた」の練り物系が多いのですが、これも
海のない宇和町としてはどうかと思うし高速のSAに結構置いてあったりして
面白みがありません。昔とても美味しかったあの薄皮饅頭は、・・・・だし。
何かお勧めありますか?

11 :
インター近くのイタリア料理店はおいしいですか

12 :
食べてきてよ。松山から近いじゃん。
ところでお土産は?・・・・

13 :
土産は特に無いような

14 :
西予市内(宇和か野村)に、トレーニングジム・スポーツジムってあるかどうかご存じないですか?

数ヶ月前に愛媛新聞の折り込み広告で、
トレーニングジムのチラシらしきものが入ってたんだけど、
よく見ない間に捨てられて気になってます。

確か、そのチラシの載っていた地図は、
宇和町の稲生か卯之町が所在地だったような気がするんですが・・・。


>11
インター近くのイタリア料理店は、そこそこおいしかったよ〜。値段はちょっと高め。

15 :
西予市て景気いいですか?

16 :
野村ダムのイルミネーションを見に行きたいのですが、雪の具合はどんな感じですか?
雪が積もっていると、激しく運転するのが怖いんですが

17 :
>>16
R56は鳥坂トンネルあたりでヤバそう。
ちなみに現在、西予〜北只間の高速道路は通行止。
まだまだ降りそうな気配なので明日は一日雪景色だな。

18 :
>>17
ありがとうございます。
ちなみにダム付近の道路状況など知ってる方がいれば是非教えていただきたいです

19 :
西予市宇和町の辺り、現在は雪がやんでます。
雪は屋根や畑には10cmくらいあるけど、国道は雪はないです。
ただこのままだと朝は凍ってると思います。

20 :
交通量の多い幹線は、除雪などで昼間は問題ないようだが、夜間は
凍結の心配があります。
又、野村町周辺部では脇道にそれると25pほどの積雪が残っている
所もあるようです。

21 :
土曜日にあったCM大賞、雑巾がけをアピールするのはいいんやけど、市内5町の
一体感を高めようとゆう時に西予市宇和町という名前をテロップで前面に出すのは
どうですかねえ。

22 :
それと全く同じ事を俺も思った。
宇和町ってああいう感じで我が我がと前にでたがるね。
作ったんが宇和の方達やからってのはわかるんだけど、
みていてなんかやな感じだったよ。

23 :
おそらく、市にテレビ局から企画の依頼があった時に、担当が、どこぞの団体にやらしたら
ええが、ぐらいのことで、手っ取り早い宇和の商工会青年部あたりにふったんじゃないかな。
こんな事では5町の一体感なんて生まれるわけないよな。

24 :
昨年1月の妻子殺し死刑求刑みたいですね。

25 :
宇和町がアピールして何が悪いのよ!!他の町もいっぱいいいとこあるのに、どうして、もっとアピールしないの??そっちのほうが不思議かも。。。5町の一体感も大切かも知れないけど。。。他の町の意識改革の方がもっと先かも。

26 :
論点がちょっとずれてるようなので。
別に宇和をアピールする事が悪いと言ってるのではないのです。雑巾がけをアピールするのも
ちっとも悪くないです。ただ、おそらくテレビ局からそうゆう西予市をコマーシャルするビデオ
を作ってくださいといった依頼のようなものがあったときに、西予市の名物行事としてこういった
ものがありますよ、とコマーシャルするわけだから、宇和町とゆうテロップは入れずに西予市だけに
したほうがだけにしたほうが一体感が生まれていいんじゃないかといいたい訳ですよ。
それと、ほかの町はどうしてもっとアピールしないのか、とゆう話ですけど、宇和に本所がある限り
なかなかむずかしいよね。

27 :
難しいと思ってる意識をぜひ,改革して欲しいなあ〜。
きっと,灯台下暗しなんだな〜と思うんだけど、
宇和町の人が、野村ダムに夜景見に行ったり相撲見に行ったり,
城川のかまぼこ板博物館に行ったり,三瓶に魚釣りに行ったりしてて、きっと
他の町に住んでる方が,他のいいとこが分かって,
アピールし切れてない他の町がもどかしいんだと思います。
きっと,宇和町の人は、テロップに野村町とか城川町とか出ても、がんばれ!!
って思ってると思うけどなぁ〜。共倒れにならないためにも、一体感というよりも、
いい意味で,切磋琢磨していけるほうが、素敵な感じがします。

28 :
>>27
明浜町も入れてあげてください。
明浜にも。。。何も無かった。。。
スマソ。。。

元明浜人より。

29 :
加藤大が宇和町で倒れたそうです3日前くらい

30 :
>>27
うーん、どうしてもちょっとずれるみたいですね。
僕が言ってるのは、内輪でそれぞれの町がアピールするのしないのとか、切磋琢磨するとか
いった話ではないのです。
これまであった、ここから宇和町、ここからが明浜町、とゆう境界の標識がなくなって、
ひとつの西予市というものになったのに、以前の東宇和郡宇和町といった行政単位のように
宇和町という名前を入れる必要があるのか、何で西予市に雑巾がけレースがありますよ
ではいけないのか、ということなんですよ。これは、これからほかの旧4町も対市外になにかを
アピールしていく場合でも同じだと思います。
貴方の言ってることも分かりますし間違いではないと思いますけど、ちょっと論点がすれ違ってるようですね。

31 :
あのとき同じ西予市代表としてでていた三瓶高校を見てみてください。
おの生徒達は西予市のすべての良いところを網羅したけど、「西予市●●町」
って大きくアピールする事なんてなかったでしょ?
西予市をアピールするのにそれぞれの5町の名前が大きくでる必要なんてない。
今や旧5町は境界線をなくした一つの市なんですから。
合併して2年になるというのに未だにこんなことやってても、だめですよね?
それぞれの町のよいところは共有財産なんですよ。みんな同じ市民。
ひとついうならば中心が宇和にある以上、周辺部は何も言えないし出来ない。これが現状ですよ。

32 :
城川町の「クアテルメ宝泉坊」の温泉水プールの利用状況はとうでしょうか?
行った人います?

個人的に、温泉の方しか行った事がないので、
温泉より優遇されているプールが気になります。

34 :
>>30-31
このスレ(本スレ)よりも市内町域スレ(宇和町スレ、野村町スレ)の方が
活気があるのが今の西予市を象徴していると思う。
>>33
宣伝行為は善意悪意に関係なく削除対象です。

35 :
去年、西予市美術展を見に行ったけど、
作品の作者は、宇和、三瓶、八幡浜の人がほとんどでした。
実質的に交流が多い地域同士ってことでしょうか?

36 :
名前や標識が変わっても、中の人は変わってないのだから
根っからの西予市育ちの子供たちの時代にならないと
境界線は消えなさそう。

その前に道州制になって南予全体がおきざりにされ、
違う意味で一致団結できるかもね。

37 :
おい西予市!!今日の地震発生のNHK臨時ニュースでの市役所職員の電話対応は何だよ!!アナウンサー呆れて物も言えてなかったぞ。
「これから職員が集まってくるということでしょうか?」っていう質問に「さあ〜多分そうなると思うんですけど」って答えはないだろ!普通の自治体なら震度5レベルは全職員即座に集合が常識だから…。聞いていて本当になさけなかった。
外の確認せずにテレビのニュース見てるとか、被害状況の確認はしてないとか、地震の対策本部ができるかどうか分からないとか、全国の前で恥さらしまくり…。
やっぱ元田舎町の集まりではまだ市職員としての自覚はないんかよ(´Д`)その後即座にかけた呉市役所の応対は素晴らしかった…。
市役所職員、結局地震発生直後に何人集まったのやら…。

38 :
西予市といえば、城川のお酒!城川郷だね〜

39 :
今月号の広報せいよを見たんだが、来年3月に三瓶に海の駅を作るってほんと?
この前ニュースで財政状況が警戒ラインだっていってたくらい西予市は赤字なのに
これ以上箱ものつくってどうなるんだ!?
そんなもの絶対に必要とも思えないし、
箱もの作ったからといって商店街が活性化するとは言い切れない。

中心部の宇和はどうにかなるかもしれないけど周辺部はどうあがいたって廃れてしまうって…。
市役所の人は真剣に財政赤字について受け止めてるんだろうか。。。
第二の夕張市の仲間入りなんてごめんだぞ!

40 :
合併前からの計画らしいから やめられんのじゃない。でも勇気をもってやめてほしかったよな。

41 :
宇和パークの土地にヤマダ電機ができるとかできないとか言う話があるけど真相は?

42 :
普通に考えてごらんよ。たかだか4万人弱の町にヤマダはできない。
前は宇和パークにフジグランができるってデマが流れてたよね。
大洲や宇和島ならまだしも、西予市に作るメリットが全くないよ。

43 :
>>42
に同意。

大洲は「フジグラン大洲」だし、
宇和島も「フジグラン北宇和島」がある。

宇和パークに、フジを作っても、ヴェスタ宇和とフジ八幡浜の
売上を食うだけだと思うし、メリットが無い。

電気屋も、ベスト電器があるから足りている感じ。
かつて、在りし日の四国電業も、暇そうだったし。

44 :
今日、通りがかったら
「サンクスれんげ店」が建物ごと無くなっていてビックリ。
何かあったんですか?

45 :
↑同じく上の情報下さい。

46 :
宇和パークの建物も、一部取り壊しているような。

フジ系列の外食店(「どんと」?)ができる
という話も聞いたが、噂レベルだしどうだか。

真偽の程は、わからん。

「サンクスれんげ店」情報もわからん。

ちなみに、れんげ近辺に「ヒューマンエクセル」(英語表記で)
の店舗(事務所?)があるが、これはなんのお店でしょうか?

47 :
サンクスれんげ店は、

結局、10月中旬に再開店(?)みたいですね。
工事フェンスの1枚に、「サンクス アルバイト募集」と
10月中旬オープンって書いたあったから。

48 :
>>46
行ってみたら、タダでいっぱいエエもんくれるで
帰るときに、お礼に羽毛布団でも買たらええ
早う行かんと店しめるで

49 :
>>46
クーリングオフ期間は8日間です

50 :
やっぱりヤマダ電機できるらしいですが・・・。

51 :
>>50
マルナカじゃないの?

52 :
ヤマダはできるらしいよ。
大洲、八幡浜、西予、宇和島を一つの商圏とみれば、西予は中心になるから
くるんじゃないのかね?
一万円位安けりゃ買いにいくだろ。

53 :
ヤマダができるのですか
ヤマダってライバル店が無いとあまり安くしないですけど
周辺の個人電気店は打撃でしょうね。

54 :
個人電気店はベストができたときから大打撃。

55 :
>>54
ベストはヤマダに弱気だからな

56 :
三瓶町に【コメリ】が出来ていますね。

57 :
宇和チュー

58 :
>>56
人口一万人もいない三瓶で、しかもダイキのFCもあるのにやっていけるんやろか?

59 :
宇和の人で昭和51年〜52年生まれの方居られるかな

60 :
>>59

61 :
>>59
いるんジャマイカ・・と書きたかった・・・誤爆orz

62 :
今日オープンした、サンクスれんげ店に、
以前のようにビールを買いに行ったら、置いてなかった。

確かに、看板に「酒」(ついでに「たばこ」も)書いてないや。

宇和パークの建物は、かなり壊して撤去されてるねぇ。

63 :
>>62
そのうち酒もたばこも置くよ
一様酒もたばこも売るのに免許がいるからね

64 :
宇和町ってバイク屋あるー?

65 :
昔宇和中で 一文字コンテスト あったの知ってるぅ?

66 :
来年から宇和に勤務する事になったんですけど、宇和って光回線入ってないですか?・・・

67 :
入ってないです。南予で光が使えるところは旧宇和島の一部だけです。

68 :
>>63

今日見たら、看板に幟(のぼり)にも、「酒」の表示が。
ちょっと先に、タバコも販売してた。
やっぱり、免許の関係だったんですね。

三瓶町の「コメリ」、
オープンは、先週だったみたいですね。
行ってきました。ダイキ(旧デック)よりも、
コーナン(コーナン商事)に近い印象でした。

69 :
>>66
西予市全体で光を使ったケーブルTV+インターネット接続が計画中ですよ。

70 :
今日仕事が休みで暇だったので、朝から南予の海岸沿いをバイクで走った。
途中、三瓶の銀行でお金を降ろしてさぁバイクに乗ろうかと思ったら、
商店街の方から赤いジャージ着た奴が竹刀振りまわしながらやって来る。
『あちゃ、やっぱりどんな街にもデムパ受信してるドキュソは居るんだなぁ』
と、変に納得しつつ身構えた所、
すぐ後にもう一人いた、青いジャージのがギター持って。

        なんだ、テツ&トモじゃんw

あの竹刀は何に交換してもらえたんでしょうかね?ww

71 :
宇和>>野村>三瓶>>>城川>明浜

72 :
過疎ってんな

73 :
過疎りすぎだろ

80 :
西予市のお偉いさんはほんとに未来を真剣に考えてんのか?
三瓶の海の駅とかほんとにいらんやろ。
完全にもうけとか考えてないし。
このままケーブルテレビに新庁舎とか作ったら確実に財政破綻やぞ。
しかも市役所職員が給食費未払いってw
…もうおわってる。

81 :
第二の夕張市になるのも時間の問題かも。西予市のホームページに市の職員の給与や
財政状況のってるから一度ごらんあれ。市役所的には他の自治体より給与は低いですよと
言ってるつもりだろうが市民の感覚からすれば何でそんなにもらってんのって感じ。
特に市長以下三役は給料もらいすぎでしょ!?改革してますとか言っても所詮口だけで
なんにも変わっちゃいない。危機感なさ杉。。。
西予市ホームページ ttp://www.city.seiyo.ehime.jp/

84 :
市営住宅に住んでいます。
同じ住宅に奥さん公務員(市役所)旦那さんサラリーマンの世帯がいます。
市から家賃の補助が出るそうで借主は奥さんだそうです。
良いのでしょうか??
良いんでしょうね・・・

85 :
ちゃんと給料の出る企業は公務員と農協しかないんでしょ
いいんじゃない

86 :
ヤマダ 西予店 7月6日オープンだね
オープン記念で何か安売りするのかな?

87 :
コスモスもできるらしいね。
あとゲーセン。高校生のたまり場になりそうだな・・・
それぞれどこにできるんでしょう?

88 :
>>87 マツモトキヨシじゃないの?

90 :
宇和のミルキーウェイですが定休日で無いのに閉まっているのですがどうしたのでしょうか?
新装オープンして間がないのですが・・・
分かる方お願いします。

92 :
仕事で宇和を通りましたが早速ヤマダ渋滞が発生していました。
もう少し遅かったら身動き取れなくなってたかもw

ステーキワンがいつの間にかなくなっててショックでした。

宇和もずいぶん変わりましたね。

93 :
>>90 関係者がちょくちょく出入りしてるみたいだからまたオープンするんじゃない?
   コーヒーメーカーの業者も近くでよく見るから、倒産ってわけではなさそう。

94 :
市職員で、病休中に海外旅行に行った人がいますよ。

95 :
みんな見れ!(たらね)
9月27日(木)NHK総合 前8:35〜 生活ほっとモーニング
にっぽん体感こだわり旅 
田中美里さんと行く 歴史ロマンあふれる愛媛 ・西予
http://www.nhk.or.jp/matsuyama/tokushuu/tokushuu-157.html

豚ロデオとZ-1はないだろうw

96 :
録画で見たよ。

あぐり美里のあんなことやこんなこと@NHKに(*´Д`)ハァハァ
雑巾がけポーズはバックから〜

99 :
明浜ってインターネット繋がってるん?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■四国のゴルフ事情1ホール目■■(54)
【温泉】四国の温泉&入浴施設 弐の湯【銭湯】(353)
高知県安芸郡田野町(80)
香川県木田郡三木町について語ろう!その4(277)
速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!!【7店舗目】(1000)
愛媛のカフェ情報(107)
【有効利用】四国の水資源について語ろう! その3【渇水対策】(336)
愛媛県今治市伯方町スレッド その1(197)
★☆★千葉県四街道市 "Part94"★☆★(300)
【速報】多摩の地震Part23(2011.3.16〜)(301)
士別市民がすっかり語るスレPart17(607)
★★★★ 吉祥寺スレッド part187★★★★(302)
○◎● 昭島市中神町 part XIII ●◎○(65)
【丘と海の】浦河町を語ろう PART 18【まきば】(1000)
足立区★古千谷☆舎人☆入谷★でマターリ♪8(881)
★★★浅草同好会★★★PART66(祝スカイツリー開業 H24・06)(1000)
ぶんぶん国分寺 PART174(300)
京王多摩川駅 その12(300)
長野県埴科郡坂城町について語りましょうPart2(300)
【奈良】奈良の西大寺はどんな?Part9【西大寺】(1000)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part6(1000)
【7町】川越市、諏訪、熊野、清水、稲荷、藤原、藤間part6(118)
稲城 part66(300)
◆香川のスーパー、大型商業店舗、大激戦!◆第五戦◆(486)
【越谷市】蒲生スレ20【南端】(300)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part7(1000)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part8(297)
護国寺・音羽スレ ☆〜 Part 14 〜☆(1000)
長野県長野市スレッドPart39(301)
阪神甲子園〜鳴尾〜武庫川 Part15(1000)
茨城県古河市 Part55(300)
松井山手って PART13(870)
多摩地区の米軍被害(107)
武蔵小金井と国分寺の狭間で・・・〜貫井北町・南町 その8(119)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 53☆☆(1001)
【屋島・古高松】香川県高松市北東部の地域スレ【春日・新田】Part5(403)
兵庫県高砂市スレッド9(677)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part93(300)
【越谷市】蒲生スレ19【南端】(300)
あなたの地域の食習慣(62)
【おもちゃの】栃木県壬生町を語ろうpart5【まち】(216)
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part41 ◆◇(1001)
仙台市太白区(鈎取・山田・秋保・八木山・西多賀)第7シーズン(1000)
八王子みなみ野  51(300)
さらに見る