1read 100read
2013年01月関東683: 【畑町 朝日ヶ丘】瑞穂の杜★千葉市花見川区パート3【西小中台他】(164) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

栃木県河内郡上三川町part1(265)
――◇☆― 守谷市 Part104―◇☆――(300)
【宇都宮】ベルモールで今日も!!【お買い物】パト・3♪♪(278)
栃木県那須塩原市について語ろう Part20(112)
佐倉市臼井万歳!!その22(59)
三郷中央part2(300)
茨城県牛久市スレッドPart74(300)
足利市葉鹿町を騙れ!!パ〜ト3(61)

【畑町 朝日ヶ丘】瑞穂の杜★千葉市花見川区パート3【西小中台他】
1 :2007/04/23 〜 最終レス :2012/12/06
前スレ
ビバ!瑞穂の社★千葉市花見川区
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1063028974
【治安】瑞穂の社★千葉市花見川区パート2【回復】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=108325077

※290を踏んだ方が次スレを立ててください。
また、現在、花見川区には総合スレは存在しませんのであしからず。


2 :
前スレの正しいリンク

【治安】瑞穂の社★千葉市花見川区パート2【回復】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1083250775

関連スレ
千葉市花見川区検見川について語ろう6
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1115661439
千葉市花見川区こてはし台とその近辺@4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1166950269
花見川区JR新検見川駅&京成検見川駅周辺2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1125202765
花見川区さつきが丘団地とその周辺Part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1167371490
花見川区花見川団地とその周辺part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1176027137
■■■幕張・幕張本郷・海浜幕張 vol.10■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1154663248

※その他病院スレ等ありますので検索してみてください。

花見川区役所
http://www.city.chiba.jp/ward/hanami/
はなみがわオンライン
http://hanamigawa.chiba-wave.jp/

3 :
○男の故郷

4 :
区役所へのアクセスが不便すぎる・・・

5 :
>1
スレ立て乙です。全スレ少し埋めときます。
>4
新検見川から花見川区役所行のバスって昼間は1時間に3本くらいしか
無いですもんね。土日や夜もですが、本数少なすぎです。
もうすこしなんとかならないものかと。
バス停で時刻表見た後で歩き始める人多いから、歩けてしまう距離という
のも一因かも・・。

6 :
区役所地域振興課で、地域の話題を、た〜くさん聞きましょう。

美人、美男の産地とかね。

○○犯の故郷とかね。

7 :
>5 瑞穂橋できたから、バスがないときは幕張駅まで郵便局から徒歩15分です。
道が細いけど裏道歩けば東京方面行く時は新検見川より遥かに早いよ。
千葉に行く時は新検見川、東京なら幕張と使い分けるといいかも。

8 :
過疎のも程があるな。

9 :
なんで、幕張の道ってあんなに細かったり、砂利道ばかりなんだろ。
人が一人でやっと、すれ違いもできない道ばかり。
特に、幕張の自転車置場に行く道は最低最悪。

10 :
ししくらさん多過ぎ

11 :
へびねえ、いなかなんだな。
東大みたいな雑木林や田んぼありゃ仕方ないか。
埋立地じゃ人間以外の生き物もいないだろうし。

12 :
今日は半日(でいいのかな?10:35~だから)授業参観でした@瑞穂小
土曜とあって、お父さん方の姿がとても多かったですよー。

13 :
授業参観お疲れ様でした。
お子さんの成長を親や地域で見守ることはとても大事な気がします。
ところで瑞穂小は運動会終わったのかな?
他の小学校では親の場所取り合戦(?)が大変って良く聞くけど、
瑞穂小ではそのようなことは無いのでしょうか?素朴な疑問です。

14 :
>>13 レスありがとう。
5/19に瑞穂小10周年記念運動会ありました。
午前中、少し強く雨が降った時に一時中断されましたが
午後は回復してサクッと一日で終了し、やれやれでした。

場所取り、、、幼稚園ほど凄くはないみたいですが
今はそれなりに、ってところでしょうか。
数年前までは児童数も少なくのどかだったので、
場所取りらしいものはほとんどなかったようですが、
今は開校当初と比べて人数も増えたし
親の気質も変わってきているみたいで。。。

15 :
先日ガーデンプラザの新緑に囲まれたホビーハウスでギターとチェロと
コーラスの無料サロン・コンサートをやりました。
80人ほど集まって会場が一杯。
たまたま雨でウッドデッキが使えなかったんですが、ワインやソフト
ドリンクが出てとてもいいムードでした。
ご希望があればまた企画します。
また、自分でも参加したいという方はいませんか?
(クラシック系のポピュラーな器楽・声楽に限ります。)

16 :
花見川団地の商店街で火事です。
ヘリコプターまで来てます。

17 :
>>16
スレ違い、花見川団地の話題は

花見川区花見川団地とその周辺part4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1176027137

でどうぞ。

18 :
サミット品揃えがワンバターンで、どーにかして欲しい。
壁に貼ってある写真みるとカバみたいな店長いつのまにか代わったようだが、
どーなるのか。

19 :
アズナブルの人って引っ越したの?
近所のアパート駐車場にて遭遇したですよ、、、

モビルスーツが変わってた。
白い木馬だった。
たぶん明日と炉。

20 :
瑞穂小の父兄の皆さん!

先日、学校より配布された
【学習参観についてのお知らせ】及び【別紙】をご覧になりましたか?
来る10/25参観日にピロティーにて行われる美由起さんを救う会主催の
募金活動は【死ぬ死ぬ詐欺】という悪質な募金です。

稲毛駅や浦安駅・マリンスタジアム等で頻繁に行われているので
ご存じの方もいるかとは思いますが、既に子供が中学・高校生になっているにも
関わらず、何年も前の小学生時の写真を あ え て 使っているなど、
怪しげな点が多々あり、2ちゃんねるに専用スレッドがあるほどです。
どうか安易に募金なさらず、事前にこの募金の妥当性をご自分でリサーチし
納得の上で募金されることを強くお勧めいたします。

参照↓【強制募金】美由起さんを救う会4【千葉46歳主婦】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1188916085/l50

21 :
age

22 :
あげ

23 :
サミットのじゃがいもヒドス

24 :
中央公園のイルミ凄いですな 

前は3街区のツバキまでやってましたがお金が・・・

いつも消えてはまた復活しますな

好きな人がいるんでしょうな

25 :
今東進ハイスクールのCM やってたんだけど
撮影場所にれの木台入口ののぼりバス停?
バス停に和交通って見えて、後ろに朝中らしき建物。
別に意識して見てた訳ではないので
まったくの勘違いかもしれませんが・・・

26 :
自己解決
東進ハイスクールのホームページに
CMの60秒バ−ジョンがあり、
にれの木台入口って思いっきり書いてあった。

27 :
o

28 :
>>27↑スマソ・・・。

畑町ホームランドバス停そばにある「ブックスゴロー・宮野木店」に
行ってきたんだけど、ストーカーに遭った。

黒縁メガネをかけてリュックサック背負っている20代くらいの男性
(詳しく書くとマズイのでこのくらいで勘弁ね)。

あるコーナーでその人と隣同士になって、わたしがある本を棚から取り出して
そこから離れたら、一緒についてきた・・・。
どのコーナーに行っても後ろからついてきて、わたしが急に向きを変えると
あっちも急に向きを変えてきて・・・。時間にして、30分くらいだったな。

冷静になって考えてみて、わたしが持っている本が目当てで本棚に返すのを待っていたのかも
と考えてみた。
ただ、ず〜っとつきまとうので気持ちが悪い。法律問題なのは明らかなので
弁護士を依頼するときに読む本(題名忘れた)を小脇に抱えて
「これ以上付きまとうと、こっちにも考えがあるよん!!」と意思表示して
その人がひるんだ隙にダッシュで離れて例の本を本棚に返したみた。
そして、その人が返した本を「取りに来るかな〜」と気がつかれないところで
見ていたら、もう店からいなくなっていた。当然本棚に返した本はそのまんま。

店員さんに聞いてみたら「開店と同時に入ってきて、長い時間店内にいる。
店員の間では有名人なんですよ。また店長に言っておきます」だって。

結構同じ目に遭っている人がいるようでした。

29 :
今日女の子2人組が学校の寄付のお願いって言って近所を回ってるけど
あれ何なんだろう?使ってないテレカとか葉書でいいとか言うんだけど…。
ちゃんと学校名とか聞いとけばよかったかな。何か怪しげだから断っちゃいました

30 :
畑町のガソリンスタンド跡地にファミレスができるみたいですね

31 :
ミスタードンキーの様ですよ

32 :
ごめん「びっくりドンキー」の間違いだった

33 :
各地域の防犯パトロールボランティアは
某信者さんが請け負ってると聞いたんですが・・・

>>28
ひょっとしてそれ保安員じゃない?違うか・・・
末端店員は知らない場合もあるけど、店長は知ってる筈だし。

34 :
防犯パトロールはウチの父も参加しているんですが…。
ウチの地区では自治会の有志の人が持ち回りでやってるだけですよ。
信者うんぬんとかいうのはないと思います。よそは知りませんが

35 :
>>34
>自治会の有志の人
瑞穂に限って言えば、その年度の自治会理事と
班長(これは新たに今年度からの参加)で構成されている。
同じく、他地域はどうか知らんが。

>>33
仮に信者だとしても、犯罪抑止力に一役買っているのであれば
そう非難されたものでもないでしょう。
夕方〜夜間にかけて、ボランティアでわざわざ出かける労力を
少しは考えてみるのもいいのでは?

36 :
>>30
>>31
外食イラネ。最近ほとんど使ってないし。
びっくりドンキーじゃメタボ御用達だし・・・・

37 :
スレ立てて、1年で50レスも行かない・・・。

区民祭も今年からしらさぎ公園じゃ無くなったし。

38 :
>>36

外食イラネったって、外食自体瑞穂周辺にほとんどねえ・・よ

39 :
詳細わかる人いますか?


793 :本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 16:41:05 ID:AXyAnTQSO
今年の夏、新検見川の実家に里帰りしたついでに結婚したねーちゃんの家に遊びに行きました。
西小仲台の団地です。
義兄が昔の仲間と飲みにいくので一緒にどうかと誘ってくれたので稲毛の和民で飲んでいたのですが、途中から何やらヤバい雰囲気に。
10人くらい集まってました。
「そういや俺らが2年の時のアレってさ…」と誰かが話し始めた途端、それまで賑わっていたのがシン、としました。
「止めろよ、こんな時に」とか「空気よめって!」と皆がすごい勢いで発言者を責めたてたのです。異常なまでに過敏な反応でした。
3人いた女性は皆泣きはじめ、義兄も他の人も血相を変えて発言者をなじり、ついには両脇抱えて放り出してしまいました。
その揉め合いの最中も発言者は色々言っていました、よく聞き取れない部分もあり完全には分かりませんでしたがだいたいこんな感じでした
・あれはオウカワ?の呪いだ
・球技大会でお前らもあの声を聞いたじゃないか
・オオタニ?が飛び降りたのは自殺じゃない
・二号棟?じゃ今もあの音が○○○(聞き取れず)してる

気になって後で義兄に聞いたのですが、「あれはただ酔っ払っていたんだよ」とはぐらかすだけでした。

794 :本当にあった怖い名無し:2008/08/27(水) 16:51:04 ID:AXyAnTQSO

義兄の妹、つまり義理の妹に探りを入れてみたところ「兄が中学生の時にすごい事件があったらしい」とのこと。
当時は徹底的な喊口令が敷かれたそうで今では断片的なキーワードしか覚えてないと。
朝日が岡中・イモムシ殺人鬼・団地?・ふきのとうの死体

気になってたまりません。
当時、何があったのかご存知の人はいませんか?
大体16年くらい前の話だと思います

40 :
>>36
検見川周辺ってさ、年寄り異常に多くね・・
瑞穂にしたって年寄りが巾きかしてるしな。
だから外食もつぶれるさ。
駅のロッテリアもつぶれ、年寄り相手の介護と葬儀場ばかりなり。

41 :
test

42 :
ゲオがDVDのレンタル始めましたね。早速土曜に行ってきました

43 :
>>40
瑞穂は高層マンション街が出来て、花小、花中を改築させるほど若い家族が集まってきたよ。
泥濘水田を埋め立てた戸建て地域の高齢者だけを見てないか?

最古の団地が営団と呼ばれた花園第1第2、そこを核にして周辺の花園町、浪花町、南花園、朝日ヶ丘、
検見川3丁目、西小中台、楡の木、瑞穂と開発が続き続き、現在検見川5丁目の旧検見川無線と稲毛間の
区画整理団地化事業が進んでる訳で、それぞれほぼ同年代が一斉に入居して今や老人街を形成、
介護ビジネス事務所と、デイサービス、デイケアの送迎バスだらけの街ができてしまった。

その辺の経過は団地を造った大都市近郊は皆似た様な状況だ。
年齢人口分布が均されるまでに2〜3世代要るのかもしれない。

44 :
http://sqwer.007webs.com/my-chemical-roamnce-pictures.html my chemical roamnce pictures

45 :
16日朝からにさつきが丘名店街(千葉県千葉市花見川区さつきが丘2丁目)
で小出恵介・林遣都主演の「風が強く吹いている」の
練習風景ロケがあるよ。
今回のエキストラ募集は締め切ったみたいだけどね。
先日は鶴見中継所のエキストラに参加したけど400名のエキストラ動員で
した。日テレや読売、関東学連協力の映画だけあって、放送用のやぐらまで
できていて本番さながらでした。
知らないおばあさんなんて、何時頃通過ですかなんて勘違いしてた。

46 :
畑町、いや今は朝日ヶ丘ですか。ガソリンスタンド更地になっちゃいましたね
スタンドのおじさんみんな優しくていい人だったのになあ。。。

47 :
更地になったのはシェル?

48 :
>>47
モービルですね。靴流通センターの前の大雄さんです。
元ヤックスの前のガリバーもいつの間にか閉店していたんですね。

49 :
>>48
さんくす。
にれの木から坂を上がってきた角ね。>大雄
一度も給油したことなかったから、認識不足でした。

50 :
>>48
さんくす。大雄ね。
わかってすっきりした。

51 :
瑞穂橋通って武石インター利用したんだけど、こんなに近いもんだったのかと
改めて実感しちゃいました。便利になりましたね

52 :
瑞穂橋できて交通量がすごく増えるのかと思ったけど、
それほどではありませんね。
皆、まだ知らないのかな・・・

53 :
更科斉とうのそば、美味しかった・・・

カレー南や丼物がないのもこだわっている証左。東京でもあれだけのそばは
なかなか無い。
麻布で修行しただけのことはあります。

54 :
区役所〜幕張のバス、誰も乗ってなくて悲惨

あれじゃ来年には廃止だな、乗客平均0.2人という感じ、5回見て1回くらいしか乗っていない

55 :
朝日ヶ丘近辺で、腕のいい内科ってありますか??

具合が悪くて、マルエツ近くの医者に行って薬をもらったんだけど、あまり効かなくて、
同じくマルエツ近くだけど、別の医者に行ったら誤診かも?とのこと。
血液検査して詳しい結果待ち中なんだけど・・・・。

初め行ったところは、いつ行ってもあまり待たずにすぐに診て貰えるから、ついつい行ってたんだけど・・・。
ちょっと前も子供が鼻水出して行って薬もらったんだけど、もらった分を飲み終えても完治しないから又行ったんだよね。

どこかオススメのところがあったら教えてください。

56 :
>>55
大人?
駅前のクリニックガーデンの中とかはどうだろう?
行ったことないけど、有名な先生みたいだし。
我が家の大人はいつも幕張とかに行ってしまうんですみません、、

ちなみに、鼻水の風邪は内科より耳鼻科の方が好きです。
鼻吸ってくれるし、小児科と同じ薬もらえるし。
小児科は風邪くらいだと他の感染症が怖いからあんまり行きたくないんです。

57 :
>>56さん

子供を含め、出来れば我が家のかかりつけ医にしたいのですが・・・。

鼻水の風邪は耳鼻科かぁ!!いつもとりあえず小児科行ってました。
そうですね、感染症怖いですしね。耳鼻科に行くのもアリ、ですね。

ありがとうございます。

58 :
千葉市花見川区スレッド 1
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1245230116&LAST=50

59 :
元ガソリンスタンドの大雄さんの所にローソンできるみたいですね
すぐ近くにセブンがあるのに大丈夫なんかな

60 :
新検見川の乗降客、急激に減ってるようだね

JRの友人が言ってたよ

本郷とくらべてやたらと年寄りが多い

62 :
大雄のあとローソンですかぁ
セブンと近すぎですね
どちらか閉店にならないといいけど。。。

63 :


64 :
>60
2008年 23800人
2007年 23852人
2006年 24061人
JRのサイトを見てみた。
減少傾向にあるのは確かだが、急激というほどではないかもしれない。

ちなみに稲毛海岸は減少、千葉みなとや蘇我、鎌取は増加傾向。

65 :
>64
2000年は、
新検見川 25,695
8年間で約1900人の減だよ。
これは、大きいでしょ。

ちなみに
幕張本郷2000年 27,117
   2008年 26,084
幕張 2000年 15,767
   2008年 15,202
稲毛 2000年 51,487
   2008年 51,076
新検見川の減少はとくに多いのです。

66 :
>>60
戦後すぐに区画整理が行われ県営の住宅団地として一斉入居して、その団地の回りに
個人住宅が建てられたから、その時生まれた2代目の層が団塊の世代として定年になり、
急激に通勤者が減っている。家が小さく核家族だから、どちらを向いても今や爺婆ばかりの街になってしまった。
快速駅が稲毛になったことで、主たるバスターミナルが稲毛に移った当たりからもう予定された結果でしょう。

 瑞穂の杜ベビーブームで花園中の建て替え増築工事中だけど、もう7年〜10年で通勤客がその分増えだし、
48年後に減るかな?あんな胸まで水に浸かって田植えする湿地帯が住宅地になるなんて夢にも思わなかった。
太古の蓮の種が発掘されたところとすぐ隣の地続き。

67 :
増えるまでいかないでしょ
少子化だから
横ばいがいいところでは

68 :
ゲオの隣のマツダが更地になっちゃいましたね。
また何かお店でもできるのかな?

69 :
東大植物園はいつ移転するのかな

70 :
区役所隣に「保健センター」が完成間近だけど、なんのための施設かねぇ?
周りの高齢者はヤケに元気に見えるけど…。

71 :
何故、高齢者限定の施設と思ったのか不思議だが
検索すれば一発じゃん・・・
http://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/fukushicenter/hanamigawa.html
高齢化社会だから、限定でももちろん良いと思うけど

72 :
>>71
たしかに高齢者だけじゃないね。
URLありがとう!

73 :
検見川のサイクリングコースの桜もうすぐだね。

74 :
30年ぐらい前まで西小中台団地に住んでました。
にれのき台団地は、まだ幽霊団地と呼ばれてて無人で
雨水が溜まったところで良くザリガニを釣りました。
たまに管理人のおじさんに追い掛け回された事もありました。

75 :
最寄でペットショップで「冷凍赤虫」売っているところないですか?

76 :
>>75
ペットショップは知りませんが、釣具屋に魚の餌として置いてあったりもしますよ。上州屋とか。

77 :
朝日ヶ丘一丁目在住です。近くに精米所のある場所をご存知の方いらっしゃいますか?

78 :
3,4ヶ所ありますが場所がわかりづらいとこばかりですが、とりあえず。
1、幕張の健成病院の並びのパRマンモスの脇。
2、宮野木のこてはし高校に行く途中。
3、幕張の農協。
4、長作の公民館の上の交差点を渡って奥に入ったところ。

79 :
もう一箇所ありました。
5、さつきが丘の裏側のパR「サイオン」の前

80 :
>>79
×→サイオン
○→アイオン
だろ?

81 :
そうです。アイオンの間違いでした。あしからず・

82 :
>>78-81
ありがとう!
早速行ってみます。助かりました。ありがとうございました。

83 :
朝日ヶ丘に住んでるアダモちゃん(島崎俊郎)に遭遇した人いる?

84 :
えぇ〜。アダモちゃんて朝日が丘に住んでいるのですか。初耳です。

85 :
朝日ケ丘じゃねぇぞ。MとDでよくブログ書いてる。

86 :
>>85
アダモちゃんが犬つれて散歩する近所の公園がよくブログに登場するが、
朝日ヶ丘(元は畑町)にある公園だよ?
「MとD」ってなんですか?

87 :
追記。
↑の公園は朝日ヶ丘5丁目だよ

88 :
追記2
ちなみにアダモちゃんの子供たちが通っているのは花●学区。
ブログで校舎をバックに体育祭とかアップされてた。

89 :
>>86
M・・・新〇見〇駅南口のミスド
D・・・畑町の消防署近くの交差点傍にあるドトール

だと思う。

90 :
見かけても写真バシバシ撮ったりあれやってこれやってはマナー違反だな。お笑いタレントって普段物静かな人多いぞ。

91 :
新ケミの乗降客減少止まらないね
2009年 23337人
2008年 23800人
2007年 23852人
2006年 24061人
2000年 25695人

10年で1割減確定?

92 :
>>91
幕張本郷や下総中山に抜かれてるし。

93 :
アダモ新検見川駅と改名すれば・・・、ダメかw

アダモちゃんを駅のゆるキャラにするのは
悪くないと思う。島崎先生との交渉次第では
うまくいくんじゃないかな。
ときには、島崎先生自らが駅に立つとかすれば
いいかも。ミ〇ドでポイント貯めているんだし
一石二鳥でしょ?

真面目に考えると・・・
北口のバスターミナルは駅から離れているし
南口のは稲毛や幕張本郷と比較して小さいし。

検見川浜駅に快速が停まるようになってから
真砂・磯辺住民や千葉西・検見川・磯辺の
各高校の生徒さんが京葉線にシフトしたのが
乗降客数減に繋がっているのでは。

94 :
店も少ないし街として集客力に欠けてるよね

95 :
宮野木台交差点から、朝日ヶ丘中学校に行くまでにある、おざきクリニック近所にある
貼紙だらけの家はなんだ?
こえーよ
いつからああなの

96 :
>95

5年以上は経つね。
何か「勝手に取るな」「勝手に入るな」みたいな張り紙だったと思うよ。

97 :
>>96
1年前に通った時は気付かなかったよ
今は、悪徳様とか個人情報が貼ってあったり、言葉がかなり怖いよ
家を一周するように、タイル貼りかのようにB5サイズで防水処理された紙がずらり
学区内でバス停近くだから、早期解決するべき
あれそのうち事件が起こるよ
あのレベルは初めて見た

98 :
一種の神がかり的というか、
異様で殺気を感じる
ついつい目をそむけちゃうんだよね・・

99 :
元山医院の前だよね。
あれ相当前から無いか?8年とか10年前じゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

千葉県佐倉市【風車】62回転目(300)
K'sデンキ総合スレッド(267)
千葉県柏市スレッドPart162(300)
埼玉県鴻巣市パート95(300)
【中学統合】茨城県東茨城郡茨城町14【いつ?】(300)
茨城県日立市田尻・小木津を熱く語るスレ3(272)
埼玉県幸手市総合スレ part38(98)
市原市の国分寺台と山田橋どぉ〜よ!3(158)
柏の葉キャンパス駅について語ろう Part6(300)
群馬県高崎市を語るスレ part109(300)
新潟県岩船広域スレPart44【山北 朝日 村上 神林 荒川 関川 粟島】(946)
足利市を語ろうpart111(300)
富山の放送総合(KNB・BBT・TUT・・・・)スレの17(252)
京都府舞鶴市 Part64(1000)
【徳島】阿波踊りスレッド【その3】(191)
【八王子】八高線について8両目【高崎】(301)
門前仲町その26(1000)
長野県長野市スレッドPart54(1001)
【相場】北陸甲信越ガソリンスタンド情報 3 【サービス】(103)
富山県のインターネットカフェ事情 Part3(216)
近鉄(近畿日本鉄道)を語ろう(52)
飯能の美味しいお店(168)
【太平洋戦争・沖縄戦について語ろう 〜9〜】(913)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part72>(1002)
越谷レイクタウン駅 Part5(186)
秋葉原 part55(1001)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part24!!◆◇◆(300)
FC東京を応援する Part14(106)
国立 その94(300)
☆高島平団地 32号棟★(1000)
【八方・五竜】長野県白馬・小谷合同スレッド(1)【栂池・白乗】(606)
東大和のアイワールド復活キボンヌ(169)
【埼京線】武蔵浦和スレッド48【武蔵野線】(300)
おすすめオムライス教えてくださいinかなざわ(150)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part24♪★☆★☆(300)
【北海道の】レラカムイ北海道【男子プロバスケ】(174)
☆★☆ 京王線北野駅 Vol.26 ★☆★(304)
==つくばエクスプレス六町駅周辺@足立区 4==(494)
徳島のパソコンショップ(62)
■□新潟県新潟市スレッド【73】□■(300)
【←狭間】めじろ台(八王子市) 36【山田→】(300)
@@@久米川Part55@@@(302)
前スレ 新秋津だ!乗り換えだ!◎42(300)
≪沖縄州≫道州制について考える 1ブロック目≪九州道≫(256)
さらに見る