1read 100read
2013年01月多摩2202: ☆〜立川〜☆  Part 182(302) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★田無Part80★★★(300)
多摩の宗教(300)
【Before】多摩丘陵今昔物語 第2話【After】(113)
藤の台団地☆5街区目(242)
東小金井を語れ[47](300)
【クルクル】 多摩地区の自転車愛好会 第十二周 【回せ!】(300)
京王多摩川駅 その12(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.108 ★☆★☆★☆★(300)

☆〜立川〜☆  Part 182
1 :2008/03/15 〜 最終レス :2008/04/08
前スレ
☆〜立川〜☆  Part 181
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1202919822
関連スレ
懐かし立川☆〜 Part6
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1185874593

参加心得
http://www.machi.to/info.htm

過去ログ・ご近所関連スレは、「立川系ログ倉庫」(※更新されていません)
http://tachikawa4.at.infoseek.co.jp


ローカルルール
※ 次スレは進行度に応じて>>280以降
※ 次スレを建てた人は旧スレに誘導リンクを張ること
※ 次スレのタイトルは ☆〜立川〜☆ Partxxx で統一


2 :
立川に今後ク○オマンションが建設されませんように...

3 :
ビル建設予定の話題になってるんで
前スレで出てきたケーズデンキの建設予定情報のサイトのtop見てみた

東京都環境局 特定建築物リスト(多摩北部)
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/building/list/area/2_tama_n/Area_index.html
この中で立川の建設予定(まだ未完成)のものは
人間文化研究機構等・・・国語研究所の北側
立川駅増築・・・ecute隣。ホテル等
玉川上水プロジェクト・・・玉川上水駅西南のL-sio ほぼ完成
立川法務総合庁舎
立川拘置支所
立川市新庁舎
東京家裁立川支部
ケーズデンキ
とりあえず近々の予定はこれくらいなのかな。

4 :
>>前スレ298
ビルの話題一切触れてないけど
俺もソフトバンクユーザー(笑)でひとくくりにされてるのかなぁ・・('A`)

5 :
「〜の一人」ときちんと書いたつもりなんだけど。
ソフトバンクユーザーを十把一絡げに扱ったつもりは無かったが、そう感じて気分を害したならすまなかった。
謝る。

6 :
こちら砂川町7丁目
火事かしら?

7 :
ソフトバンクユーザーを募集中と聞いて飛んできますた

8 :
ソフトバンクユーザーは粕です


ありがとうございました

9 :
と、カスユーザが申しております。

10 :
俺は、この立川って言う地域は一生恨むし、憎む
ミニミニ立川店に騙され8年も住むハメニなった
特に錦町だったので、夜勤の俺は新聞、宗教、マンション勧誘に昼間から
インターホンを押されまくりで睡眠障害になった
こんな最悪な地域には最初から関わらなかったほうが良かった
くたばれ、広島風お好み焼き!

11 :
いっぺん医者へ行くことをおすすめする

12 :
インターホンなんか電源切ればいい

13 :
金沢まいもん寿司
原材料名に偽装があるようです。
兼六 1280円
鯵、葱、がり、が記載されているのに入っていませんでした。
所詮はコンサル経営で関西食文化圏の回転寿司屋。
酢飯に刺身を乗せただけのものでしたよw

14 :
サンモリノでデビュー記念パピコ。
マスターのキャラが結構濃いんだね!w
値段は安め!

15 :
立川の南口でいいマッサージ家おしえて

16 :
>> 13 金沢の回転寿司にはずれは少ないと言われているが
その数少ないひとつ。
 金沢駅傍の新築商業ビルに入居しており、そこそこお客さんは
入っているが、観光客が主体かな。
 コンサル経営。なるほどね。
ネタの安さがお客にわかるからね。
 俺は食べないね。

17 :
地元民(金沢)ですが、
まいもん寿司は地元じゃそんなに評価されてない。

>13
なんか申し訳ない。

18 :
a

19 :
>>16-17
立川のスレで何なのだが、エルプラザのそばの華寿司はまだ元気なのか?
あんなのが立川にも出来ないかな。

20 :
昨日早速、立川停車のスーパーあずさ使ってみたけど、通常のあずさ、かいじ号に比べると
車体が絞り込まれてるせいか車内がタイトで隣席が気になるな。
これなら1分1秒を争わない限り、通常のあずさ、かいじを使ったほうが楽だわ。

21 :
>>18


なに?

22 :
>>19
いきなりエルプラザとか言われてもイミフ

23 :
すまん、16と17が金沢に詳しそうだったので訊いてみた。
スレチなので申し訳ない。

エルプラザってのはあっちにあるヨーカドーみたいなやつ。
華(花だったかも)寿司ってのはその近くにある回転寿司で、金沢らしく地物の魚介が美味いんだ。
まだあるのかな、と思ったもんでつい。

24 :
すまん、エルプラザは行動範囲外なんだ。
そしてみなさんスレチすまん。
すまん。

25 :
エルロードならば知っているのだが

26 :
エステデミロードとシェーキーズが第一デパート並びにあったことを
数年ぶりに思い出した。

27 :
http://tachikawa.keizai.biz/headline/208/
クリスピー・クリーム・ドーナツとコールド・ストーン・クリーマリー
がルミネ立川にオープンだと
1階だとスタバが出て行くのかな

28 :
>>27
ロッテリアが既に出て行ってて今工事中

29 :
どっちの店も食べたこと無いから楽しみ

30 :
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバルも美味しそう

31 :
コールドストーンってイオン武蔵村山に入ってるヤツだろ
冷やした大理石の上でアイスを練るヤツ
今さら珍しくもないよ

32 :
>>30
へぇ、CCRって食えるんだ。「Proud Mary」や「Have You Ever Seen The Rain」だよね?

33 :
ドーナツって年一回食うか食わないかって感じなので
美味い立ち蕎麦屋でも出来た方が良かったな・・・

34 :
ルミネ一階の前って駅前なのに場末のような雰囲気があるよなw
ドーナツ屋ができて少しは明るくなるんだろうか

35 :
場末の雰囲気全然感じないけど〜。
あの道が明るくて混雑する方が嫌だ。
上に通路があるから今はいいけど、昔は酷いもんでしたよ。

36 :
>>31
おなじような店が若葉町のケヤキモールにも入ってたよね。1年と持たず撤退したけど

37 :
ルミネ一階はペデストーリーアンデッキが出来る事を考えて作られなかったんだろう

38 :
ベデと言えば、南の西側だけ延長されてエレベーターが
できたんだねぇ

39 :
シェーキーズ懐かしいなぁ
友達と初めて入ったのが立川だった。
今は立川では一階に降りてくことほとんどなくなった。

40 :

たまに無性にピザが食べたくなる。
そのためにわざわざ吉祥寺まで行くの面倒臭いし
またシェーキーズできないかなあ。

41 :
ホテルメッツは1階の正面が荷物とかの搬入口になるから、
正面玄関は2階のペデと駅からの連絡口になるんだなぁ。

上下関係が目に見える形になって面白いw

42 :
北口のデッキで女性だけにティッシュ配ってる連中はどこに雇われてる人?
あいつらが立川のイメージをかなり悪くしてると思う
数メートルつきまといしてるし

43 :
今日5時ころ南武線のホームに東急線の車両が停車していたけど
何をしていたのだろう・・・

44 :
立川駅近辺でおいしい菓子屋さんやパン屋さんとかないですかね?
立川の名産物〜って感じのものが良いです。
西国立もあったらよろしくです

45 :
駅構内の勧誘が禁止になったから、あの辺でティッシュくばるふりして勧誘してるのかね
どんな勧誘だか知らんけど

46 :
水道のパッキンが欲しいのですが、立川駅近辺で売っているお店ありますか?

47 :
ティッシュ配りはこの季節助かるから
年齢性別関係なく配って欲しい

48 :
>>46
以前ダイソーで見たような気がするんだが、自信がない。

49 :
>>46
以前ダイエーで見たことはあるが、今は知らない。
確実に手に入れたいなら、コーナンまで行けば?

50 :
駅近だとそういうお店ないんですね…
おとなしくコーナンまで行きます。
どうもありがとうございました。

51 :
> 46
ビックカメラの何階だったか忘れたけど、地味ぃ〜な場所にそういうのがあった気が。

52 :
ビックカメラにあるのかw
とりあえず今回はコーナン行くので、
ビックカメラはいつか参考程度に見に行くことにします。
どうもありがとうございました。

53 :
>>41
今日から通路を開放してるね。
南口ペデからダイレクトに南改札にアクセスできるから混雑知らずで便利だ。

>>52
コーナンは3月末で閉店だね。
品揃えが良かったので残念。

54 :
コーナン弊店か。お前のせいで潰れたのに!

55 :
えきゅ〜との出口が増えて少し便利と言うか開放感が出たねぇ〜
輪のようになっているデッキもその内に北口のような一枚板に
なるのかにゃ?今はアミダくじみたいで少し不便ナリ

56 :
>>54
Jマートのかたでつか?

57 :
>>53
何時もの癖で店の中を通って外に出て、ベストリアンデッキからマック方向に向かうときに気づいて ”しまった!”と思ったよ。

58 :
Jマートかわいそっす(><)

59 :
Jマート好きだったのになぁ。
お父様が建築関係なので子供の頃によく行ったよ。
閉店前に自分で買った車で行ったら偶然にもお父様と
はちあわせしてびっくりw
親には車を買ったこと内緒だったのにw

60 :
↑ごめん。
あんまり意味わかんない。

61 :
近所にホムセンがなくなるのは困るなぁ・・・

62 :
D2は遠すぎだしね。。。
今度こそ駅近ハンズ希望

シェーキーズ懐かしす

63 :
>>60
わかってたまるかっ!
色々と複雑なんだよ〜

64 :
だったらRーカキコしなきゃいいのに

65 :
だってRーしてたんだもん!

66 :
Jマートあと少しの辛抱だったのに(><)

67 :
Jマート好きだったのになあ・・・
D2を愛用してくかなあ

68 :
今日、12時頃に立川通りのJR陸橋下でドラマだか映画だかの
撮影をやっていたのだが、あれはなんだったのだろう?

興味なくて華麗にスルーしてきたけど、いまさら気になってる...

69 :
>>68
立川の「撮影スポット」って、どこら辺だろう?

以前、(確かモーニング掲載の)マンガでJR立川駅の改札連絡口から
第一デパートへ向かう階段が出てたし、昭和記念公園も結構出てるようだし。

今から思えば、再開発前の南口のカオスっぷりは色々使えただろうなぁ。

70 :
今日は
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=25000&grp=all&nl=35/41/42.727&el=139/25/16.420&coco=35/41/42.727,139/25/16.420&icon=home,,,,,
の南側のガード下で撮影してた。

>南口のカオスっぷり
確かに。
15年以上前の南口は凄かったなぁ。

71 :
由紀恵ちゃん見てきた

超かわいかったよ

72 :
遠くからわざとらしい動きでビラ配ってるのが見えたけど、あれは仲間由紀恵だったのかw
てっきり新興宗教の勧誘ビラを信者が配ってるのかと思ったよ

73 :
貞子きた?

74 :
4時過ぎにはパークアベニューの前あたりで撮影やってたな。警備員が必死に「立ち止まらないで
ください」って絶叫してたから、華麗にスルーしてきた。

75 :
芸能人なんて中目黒でうろうろしているから珍しくも無い。
でも仲間ちゃんは見たかったなぁw

76 :
>>72
ヤンクミらしい

77 :
東京都下心霊スポット  
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1201264981/

78 :
Jマート私も好きだった。閉店したあとずっと空家のまんまで悲しい。

79 :
>>78
ということは、コナンが出て行ったので戻ってくる?

80 :
撤退するにも結構莫大な金がかかる。再開するにも莫大な金がかかる。

81 :
いや閉店したあとも、ずっとそのままなら
何事もなかったかのように営業再開できる

82 :
新しい商品の仕入れとかの費用が相当要ると思うけど。

83 :
金がかかることには変わりないけど、

完全撤退して再度出店するのと

再出店を期して休眠状態にしておくのでは

だいぶん違うんじゃない?

84 :
確かにそうだね。
まあ「何事も無かったかのように」って表現が軽い感じがしてちょっと引っかかったんで。

85 :
>>53
お世辞にも品揃えがよいとは一度も思わなかった 無くて何度困ったことか
車で5分以内のとこにケーヨーデーツーとヤサカホームセンターがあるのに
はなっから負け戦
しかもオレは立川だがもっぱらカインズホーム、たまにジョイフルホンダ行く
一時間いてもあきないから

86 :
うちの父ちゃんは今でもJマートの店員の
気配りっぷりを言うな・・・D2とかが悪いって
わけじゃなくてJが良すぎたのだろうな。

87 :
>>85
ジョイフルホンダは一度行ったけど確かに凄かったな。

板とか資材とかモノが大物過ぎて逆に買うもの余り無かったけど、
一戸建てに住んでDIYが趣味って人には堪らないだろうと思った。

88 :
ホストと中国人じゃまだなぁ〜

89 :

どこに行っても無くて、東急ハンズまで行かなきゃ探せなかったような物が
ジョイフルにはあるからありがたい。
ネジ1本のために(しかも、あるかどうかは行かなきゃわからない)
都内まで電車賃かけて時間かけて行くのは面倒臭い。

90 :
でも、ジョイフルはちょっと遠過ぎ。

91 :
今度、立川市から駒澤大学付近まで通うことになりそうですが
その場合は、どのような乗り換えが良いのでしょうか
当方、地方在住なので東京の路線が無知です
宜しくご教授願います

92 :

確かに・・・
でも、新宿や池袋・渋谷に出ることを考えると 近い。
立川駅から徒歩圏内に、東急ハンズができないかなあ・・・
ルミネのロフトは、使い物にならん。

93 :
>>91
つttp://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&f=d&dirflg=r&saddr=%E7%AB%8B%E5%B7%9D&daddr=%E9%A7%92%E6%BE%A4%E5%A4%A7%E5%AD%A6&ttype=dep&date=3%2F24&time=13%3A26

94 :
今度、立川市から駒澤大学付近まで通うことになりそうですが
その場合は、どのような乗り換えが良いのでしょうか
当方、地方在住なので東京の路線が無知です
宜しくご教授願います

95 :
ルミネのロフトって特徴がなさすぎ。
世界堂が隅に追いやられて不憫だ。

96 :
>>94
立川と言っても広いので…最寄駅ぐらいは分かるんだよね?
立川の最寄駅〜駒澤大学近辺の最寄駅 で、
http://ekitan.com/ で調べてみてはどうだろう

97 :
>>92
確か、数年後にハンズ立川に出来るよ。
どこかのビルを取り壊して、作りなおしするんじゃなかったっけ?
で、そこにハンズがくるんだよ。

98 :
四つ角飯店どの辺にありますか?明日餃子半額ですか?

99 :
>>97
そのどこかのビルは第一デパート。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180315824/

ハンズは日経新聞だかに誘致計画が載ってただけで確定じゃないはず。
上の記事には19年度中の都市計画決定を目指すと書いてあるけど決まったのかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

昔の吉祥寺について語ろう!Part8(300)
■■■■分倍河原33 (府中)■■■■(301)
思い出の遊園地・多摩テックを懐かしむスレ(97)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part15(300)
■■■■■■■ 府中 150 ■■■■■■■(301)
多摩地区で評判のよい皮膚科はどこ?PART2(279)
調布143(300)
■■■■■■■ 府中 197 ■■■■■■■(300)
【ハートアイランド】足立区新田スレッドPart5(867)
☆石川県かほく市 Par5☆(300)
■□新潟県新潟市スレッド【87】□■(301)
【那覇から】沖縄自動車道【名護まで】(1000)
もし、北陸にテポドンが飛んできたら・・・(285)
●八王子駅 Part15●(300)
東北大震災スレッド12(178)
☆★☆★下高井戸スレッド51★☆★☆(1000)
ジャンル不問 香川中讃でおいしい飲食店 #7軒目(249)
★★白河市スレッド〜Part45〜★★(1001)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.117 ★☆★☆★☆★(301)
北海道の図書館事情を考える・5冊目(375)
【不況?】沖縄の失業率について考える【離職?】(333)
ひばりヶ丘71(300)
江別に住んでる人いますか?part72(1000)
■□■武蔵境-Part111□■□(274)
★★★ うまいケーキ屋ってどこ? Part 7 ★★★(163)
昭島★中神〜東中神★(291)
bjリーグ 琉球ゴールデンキングス 応援スレ(804)
千葉県野田市 総合スレッド Part45(300)
☆★昭島市総合71★☆(82)
【震災前】大正筋界隈の思い出を語ろう!6【震災後】(576)
【御食国】福井県小浜市・22【食のまちづくり】(301)
【乗合】四国のバス*5号車【貸切】(192)
水戸またーりスレ その185♪♪(301)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その3★★☆☆(226)
■■■日立市会瀬町を語れ■■■(258)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】13丁目(300)
仙川82(300)
■■■北陸甲信越ニュース総合スレッド■■■(224)
江戸川区★船堀Part58(1000)
■町田の昔を語ろうじゃん■第16節(169)
【通販】長野県人の自作パーツ購入情報【店】(116)
福井県のスレッド Part16(209)
☆★管理人の休憩室 3(293)
八王子高倉町Part1(186)
さらに見る