1read 100read
2013年01月多摩1933: ★★★★★ 吉祥寺スレッド part155 ★★★★★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【サティ】イオンモール日の出【ワーナーマイカル】 Part2(300)
【平成20年】多摩地方気象台29シーズン目【2008/6/28〜】(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART56 ☆★南部(272)
●停電情報10●(302)
遠足どこ行った?(162)
仙川69(300)
仙川73(300)
西八王子51(300)

★★★★★ 吉祥寺スレッド part155 ★★★★★
1 :2008/12/13 〜 最終レス :2009/01/18
前スレ:★★★★★ 吉祥寺スレッド part154 ★★★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1226671598/

●吉祥寺スレッド分室「吉祥寺ちゃんねる」
 http://jbbs.livedoor.jp/travel/1643/


2 :
●関連Webサイト
 武蔵野市役所
 ttp://www.city.musashino.lg.jp/

●まちBBS関連スレ
 昔の吉祥寺について語ろう!Part8
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1165334893/
 【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】12丁目
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1204336166/
 もっと知りたい武蔵野市♪♪♪♪♪♪♪第七幕
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1168328771/
 ■□■武蔵境-Part83□■□
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1216198731/
 ▲☆▲三鷹駅57▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1225715136/
 武蔵野市中町ローカル5
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1178114905/
 武蔵野市三谷通り商店街って その3
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1165681614/

2ちゃんねる検索:吉祥寺
 ttp://find.2ch.net/?STR=%B5%C8%BE%CD%BB%FB

8 :
前スレで新しい吉祥寺駅ビルの話がでてたけど、今のユザワヤがその新しいテナント
に入れるかは微妙でしょうねえ。今のユザワヤビルは廃墟寸前のボロビルだったから
駅ビルの一等地でもテナント料はそれほどでもなかっただろうが、建替えて新築にな
れば、あれだけの一等地じゃテナント料もバカにならないぐらい高いだろう。ユザワ
ヤが残るか否かは、それに耐えられるかどうかだな。

10 :
前スレで駐輪場の話出てたけど、ヨドバシ裏にあるような
一定時間無料の駐輪場がもっとたくさん出来ればいいのにね。

11 :
行政はああいう方向だよ。
まちづくり委員会だっけ?
あれの答申に目的別に分けていこうって書いてある。
通勤通学←→買い物
一日百円は買い物に合わないって。

12 :
駐車場、駐輪場が簡単に増やせないからムーバスつかえって方針だから
おまえらも使え

13 :
あの、TSUTAYAの前の通り酷いね。車いす通れない。
ライブカメラで晒し物にしてやればいいのに。撤去するより費用がかからない。

14 :
そういえば、川越にユザワヤが開店するんだってね。

15 :
>>13車椅子者?

16 :
ラオックスの地下つぼ八になってた。昔養老の滝だった時もあったな

17 :
前からつぼ八だよね?「春夏冬中」の看板が出てたのは

18 :
もう街中の人のキャパシティも越えてるんだから
いい加減地下作ればいいのにな。駐輪場とともに。
歩きにくくてしょうがない

19 :
ラオックスの2階、ものがどんどんなくなって行くせいで、行く度に配置が変わって妙な感じ。

20 :
>>13
その監視カメラの使い方はないですね、武蔵野市では。

武蔵野市生活安全条例
http://kensakusv.city.musashino.tokyo.jp/reiki/details/rkc01100.htm
武蔵野市生活安全条例施行規則
http://kensakusv.city.musashino.tokyo.jp/reiki/details/rkc01200.htm
武蔵野市防犯カメラの管理及び運用に関する規則
http://kensakusv.city.musashino.tokyo.jp/reiki/details/rdf00450.htm

この内規に沿わないものを公共の場へ設置することは許可されません。

21 :
春夏冬中!

22 :
なにが商い中なの?

23 :
>>20
幸いにもライブ中継など全然考えてない条例なので、設置可能ですね。

24 :
>>12
ムーパークだっけ

25 :
最近のムーバスはえらい混み混みだよね〜。
ノンステップの小さなサイズになったからかもしれないけど
高齢者に席を譲らなかったり携帯使ってたり、マナーもちょっと悪くなって残念。

26 :
土日人多すぎですよね・・・
どっから押し寄せてるの?
ていうか土日に押し寄せてる人たちはどこ住みが多いんだろう。

27 :
本来は地域住民の足を確保するバスだけど
なまじ有名繁華街の交通機関なものだから
観光目的で乗り込む他域のものがいる

28 :
ほんと、土日は人大杉だね

29 :
吉祥寺駅から徒歩圏内じゃない人は来ないでほしいよね

30 :
>>29
そうだね。
サンロードがシャッター街になってもいいのなら。

31 :
彼らが金を落としていってくれるから、
いろいろな店が継続できるんだと思えば腹も立たないよ。
三鷹や荻窪も昔はそれなりのサイズの街だったんだけどねえ。
差が付いたのは井の頭線のおかげかな。

32 :
>>31
ところがヨソの人が金を使うのはヨソからきたチェーン店で、がほとんどで…存続どころか地元吉祥寺の店は色んな事情で既に無くなり今や数える程でしょう
だから吉祥寺が過疎の町になりチェーン店も撤退しまた地元で商売してた人がもっと戻ってくれたらいいなとは思います

33 :
シャポールージュとかTALKBACKとかよく頑張ってるよね。

34 :
>>32
過疎になったら数少ない地元商売も廃業だな。去ったものが戻ってくるはずも無かろう。

35 :
でも吉祥寺が過疎になるなら、その前に他の街がシャッター街になってると
思うよ。

36 :
個人商店が利益効率を求めるならチェーン店には負けちゃうからね。
オンリーワンの商品とか技術がないと個人商店は生き残れないんじゃないかな。
つまり努力・・・。

37 :
チェーン店ばかりじゃ、つまんない街になっちゃうよね。
そんな街なら吉祥寺以外あちこちあるしね。久しぶりにTALKBACK行ってみよかな。
先週忘年会だったのか、ウニクロだらけの集団を見た。30前後の男性が多かったけどお洒落な人いなかった。
うちの母親(59)御用達だからね。吉祥寺の人にはもっとお洒落してほしいなぁ。

38 :
ウニクロどころか□ジャース(一応伏字にした)の上下、しかもベランダサンダルで闊歩していますが何か問題でも

39 :
>>38
それが君のセンスなんだから他人がどうこう言ってもしょうがない

40 :
>>38
俺はあんたを支持するw

41 :
>>37
あなたは吉祥寺に何を求めているのか?
所詮は多摩地区。田舎である。
吉祥寺にお洒落な要素はあるか?

42 :
>>38
ごめんなさい…■ヂャース着ててもサンダルでも格好いい人はかっこいいです。
チェーン店の話でついつい先週の集団のことを思い出しちゃって。
色とかデザインが似たり寄ったりだから、もうお腹いっぱいと思っちゃった訳です。

43 :
結局かっこいいかどうかかよw
バカはこれだからなあ

44 :
37さんのチェーン店なしの生活に期待します。
コンビニ、スーパー、ドラックストア、ファストフードなどなど・・・不可ですよ。

ところで、個人商店なら中道通りが最近増えてきたような。
家賃もまだ安いからかな・・・。

45 :
デルの跡地にワッフル屋ができてそこそこ賑わってましたね
160円くらいからあるみたいで安めだなと思ったけれど
実物みたら、ちょっと小さいかもと思ってしまった

>>43
>>42さんのようなタイプはバカとまでは思わんけれど、浅はかだよね・・・

46 :
ゴルァ!! デニーズ跡が7-11になるってデマかました奴出てこいやー!

47 :
>>41
いえるw
吉祥寺のおしゃれさんを攫って、青○にポッと置いてみると判る。

48 :
レスくれた皆さん、すみませんでした。他人様の服装のこととやかく言うことが間違っていました。
30歳前後の男性であのお店の服を着ている人が読んだら不快な内容でした。
吉祥寺がお洒落な街かは、その人の立ち位置によって違うと思います。
私は地方に出張することが多いので、そういう小さな街に比べたら
吉祥寺はありえないくらい素敵でお洒落な街なので、そんな気持ちで書いてしまいました。

49 :
別にどの街で誰がどんな服装してようが、本人がよければいいだろ
青山だろうが吉祥寺だろうが一緒だろ
だいたいオシャレな街とかいうその考えが気色わるい

っていう俺はもう少数派なのか

50 :
吉祥寺好きだなあ
微妙にお洒落っぽいんだけど、なんかとっぽい感じがいいお。
でも土日は行きたくない。

51 :
>>49
内容には同意だけど
文章がキモイ

52 :
中央線沿線の人ってお金のある無しに服に金かけない人が多い
って昔、聞いた。私も金かけない。
ボロボロで継ぎ当てだらけの服を皆が着るなら私も着るんだけどな。
大阪に比べると東京ってまだお洒落な服を着てる人が多いような気がする。
私は大阪にいる時の方が服に気を遣わなくて済むから気楽で良い。

53 :
中央線てミュージシャンとか芸人とか多いよね

54 :
>>46
っで、結局デニーズ跡って何になるのよ。

55 :
吉祥寺は確かにオシャレ街だけど
お洒落じゃ無い人も包み込む感じがする。

都内のバリバリのオシャレ街だと気合いの入った服を着て行かないと
疎外感を感じるのは自分だけだろうか?

ただ吉祥寺の土地位置が多摩地域だから気が楽なのかも。

56 :
そんなオシャレ街(爆笑)にいるのも半分以上がどっかから来た奴という現実
自意識過剰すぎるね、みなさん

57 :
>>55
>お洒落じゃ無い人も包み込む感じがする。

それ埼玉あたりの商店街にも同じこと言える w

58 :
東京都町田市駅周辺は吉祥寺ほど広くないけどいつも人多過ぎです。

59 :
駅周辺歩道の「歩行者同士の接触事故多発」って看板すごいね
あんなの設置しなければならないほど殺伐としてるのかな

60 :
混雑がひどい週末は、酔っ払いとかも多いしね。。

61 :
歩行マナーの悪い学生が多い。
芸術家気取りの変人が挙動不審な歩き方をしている。
若者の街と思われがちだが、高齢者も意外と多い。(機敏に歩けない)

62 :
「虎洞がある通り」の「果物屋」の「隣」の小さい店

飲み屋?夜とか音楽すげえでかいし、道に椅子出してるし
脇通る人にだれかれ構わず声かけるしうっさくね?
ドラッグでもやってそうなんだけど。

渋谷っぽくてああいうの嫌

63 :
「飲んでいってよー」「見るだけじゃなくて座って飲んでいってよー」って
勘違いバカ女がデカイ声で言ってるやつだな

64 :
そうです!そこ。昼はカキ氷とか売っていたような?
座ってる客も外人とかだから無秩序もいいとこ。

>>勘違いバカ女

なんすかね?あの変な優越感ぽい感じ。
ダレがあんたらと仲良く酒など飲むか!さっさとパクられろ!

と毎回思っています。

65 :
馬鹿女が店主だろ?あそこ

66 :
>>64
こないだ通ったとき丁度うるさく叫んでたから
「うるさいよ」って言ってみたよ
おまえも言うんだw

67 :
ラテン気取りの尻軽女

うちのカアチャン
じょっぱり気丈の津軽女

68 :
>>66
今頃盛り上がってるんでしょうね。
超慇懃無礼にお断りしてみたい。

練習しときます。

69 :
>>62
水タバコやってる店?あそこ常々気になってたよ
この間こちらの歩く進路を塞ぐ様に、客の外人が通行人に
ちょっかい出してたんで、間に入る様に押しのけてやった。
酒が、なみなみと入った容器を持っていたみたいで
そいつは、ばしゃっと酒を浴びていた。

カルディーで、いつもより少し高いコーヒー買って帰った。

70 :
>>61
元々戦後は学生街だからなあ
ただ住人は高齢化が結構進んでいるよ

71 :
吉祥寺が地元の人とそうじゃない人との温度差があるね‥どの街でもそうなのかな?
初め誰かヨソの人に「吉祥寺ってオシャレだよね!」と言われた時はわざと冗談を言ってるのかと本気で思った

72 :
まあ、吉祥寺が今のように栄えたのは、東急デパートとかできたぐらいだかららしいからねえ。それまでは、
三鷹あたりとさして、かわらなかったみたいよ。

73 :
>>72
まあそれだけじゃなくて井の頭公園にも近いし
当時は何かとTVロケもあった気がする

74 :
やっぱ、Hanakoあたりでとりあげられはじめてから、だんだんと『吉祥寺』の
名前が有名になってきた感じなんじゃないでしょうけね。そのあたりから住み
たい街ランキングみたいな企画で上位に名前がでてくるようになった気がします。

75 :
>>67
じょっぱりってどういう意味?たまに聞いたりするけど分からないまま
過ごしてしまっています。

76 :
強情を張る人
強情っ張り
じょっぱり

77 :
なんか意地っ張りじゃなかった?青森に出張に行った時にひたすらじょっぱりって酒を飲まされ
翌日二日酔いのまま会議に出た嫌な思い出がある。

78 :
>>73
やっぱり、「俺たちの旅」だよなあ。

あの頃は、おしゃれな街というより、ああいうむさくるしい学生どもが
無頼をきどっている感じの街というイメージだったね。
飲んだくれて井の頭公園の池に飛び込んじゃうとか。

79 :
昨日の夜中の消防車はなんだったんだ?
知ってる人教えて下され。

80 :
火事じゃね?

81 :
駅前大通りで何かあった?

82 :
>>78
たしかにそれはあるでしょうね。テレビの効果は大きいと思います。しかも当時
人気ドラマだったみたいですからね。テレビで見たあの場面と同じ場所を都内は
もとより全国からきた人が、「ああ〜テレビで見たのと同じ場所だ」って感じで
吉祥寺の街が知られるきっかけになったのは確かでしょう。

83 :
>>76
>>77
なるほど!強情っぱり=じょっぱりですか!
スッキリしました。

それにしても今日の人の多さはすごかったです。
ロフトも店員が忙しそうに動いてて邪魔なくらいでした。

84 :
>>78
そうなのか、知らなかった(笑)
自分が餓鬼の頃撮影に協力してくれって言われたのは「太陽にほえろ」だったな
丁度東急の前の人ごみの中を撮影してた

85 :
中道なんて5年以上前とかは人もほとんどいないくらい寂れてたのに最近は
中道でさえ人が多いな

86 :
俺たちの旅に吉祥寺駅前が出てた記憶が無いな。
記憶にあるのは井の頭公園駅、井の頭公園、新宿歌舞伎町の噴水のある池。

87 :
>>86
コスモビル前が出て来たよ。古いFFビルが映っている。

88 :
>>86
オープニングの部分の3人が肩車してる場面などもろFFビルあたりでしょう。
井の頭公園の七井橋あたりはむろんのこと、ガード下あたりもよく画面に出て
ましたよね。

89 :
http://jp.youtube.com/watch?v=E5MTrXGOyOg

俺たちの旅ってのが分からないので調べてみたら…Rww

90 :
そういえば俺たちの旅2003を井の頭公園でロケしてるのを見たな〜

91 :
先日初めて気づいたんだが、
ヨドバシの東、図書館の南の駐車場、
駐輪場が併設されているだけじゃなくて、
真ん中はTimesじゃなくて、三井のリパークなんだな。
いずれにせよあそこにでっかいビルが立つんだろうな。

92 :
>59
急いで走ってる人が後ろからぶつかってきて転んだことある

93 :
弘栄堂の文具店跡はまた文具店になるみたいですね。

94 :
ステーショナリーBだっけな? 工事中だったね。

95 :
無くなった店はそりゃたくさんあるけど…本屋も文具も弘栄堂が無くなるなんてね…思いもしなかった

96 :
ちょっと押しボタン見てくる

97 :
押しボタンて何だ?

98 :
>>97
ナニコレ珍百景に出たんだよ。
横断歩道の真ん中にある押しボタン。

99 :
これかw
ttp://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/images/ph_1224_13.jpg

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■■■分倍河原36 (府中)■■■■(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART42 ☆★南部(303)
昭島★中神〜東中神★(291)
ヤッホーっ、ヤッホーっ…谷保 その30(185)
★【町田で盛り上がろう】PART161★(300)
★町田・金森&小川「も」忘れないでね その10★(300)
多摩板雑談スレ第23章(300)
【平成22年】多摩地方気象台52シーズン目【2010/8/13〜】(300)
★★八王子の昔を語ろう!Part7★★(300)
あるんだよ葛飾新宿(かつしかにいじゅく)6(279)
★日野市総合52★(300)
奈良県の総合スレッド! Part3(617)
新潟県岩船広域スレPart33【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
☆☆京王堀之内 PART65☆☆(303)
【あの人と】上砂川町スレ7th【二条通りで鉢合わせ】(600)
八王子総合 107(302)
八王子総合 150(301)
☆石川県かほく市 Part4☆(301)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!34◆◇◆(302)
千川駅付近 vol.008(310)
★★★★ 吉祥寺スレッド part167★★★★(300)
【京都府】久御山町について語ろう【久世郡】Part5(337)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その94★☆(1001)
自公vs民他40日間戦争勃発〜血戦は日曜日(1000)
調布127(308)
 【大方町】 高知県幡多郡黒潮町 【佐賀町】(120)
町田市・忠生!8(247)
○▼△ 郡山市スレッド Part123△▼○(1000)
*♪井の頭線急行停車駅♪「永福町」だよ♪Part21♪(1001)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part87(1001)
【陸の】千葉県市川市☆稲越・曽谷・宮久保 Part4【孤島】(144)
千葉県東金市ってどんなとこ?Part19(280)
もし、北陸にテポドンが飛んできたら・・・(285)
普天間☆波之上:::神社別【御利益】どんなーね:::成田山☆護国(61)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 26(300)
☆☆☆うまい沖縄そば 34杯目☆☆☆(1000)
☆☆京王堀之内 PART59☆☆(300)
長野県松本市 天守91階(1000)
長野県松本市 天守91階(1000)
埼玉県富士見市集まれー!!part74(301)
【ふれあいの街】荻窪スレ【その97】(811)
ザッ! 座間味島(94)
前の人よりすごいホラを吹こう@北陸甲信越板その5(300)
【帰ってきた】●○群馬県吾妻郡だよ○●【パート7】(95)
さらに見る