1read 100read
2013年01月多摩305: 狛江市ってどうなの?82(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【美味い】教えて!多摩のおいしい洋食屋さん!!3軒目【安い】(180)
☆多摩センター☆(その128)(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之二十八☆彡(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野57【満喫】(300)
☆〜立川〜☆  Part 184(303)
★★★★ 吉祥寺スレッド part201★★★★(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野50【満喫】(300)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野50【満喫】(300)

狛江市ってどうなの?82
1 :2012/06/02 〜 最終レス :2012/12/04
もうすぐ市長選挙。みんなで仲良く快適な街づくりを。

●前スレ●
狛江市ってどうなの?82
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1331885370/

●関連スレ●
【調布】多摩川住宅【狛江】Vol.6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1222085199/
【調布】神代団地 3【狛江】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1197206619/
★狛江近辺のB級グルメ★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1194547049/
たばこ板
http://uni.2ch.net/cigaret/


2 :
新しいのが立たなかったので初めて立ててみたのだけど、コピペ失敗して82のままでした。
すみませんm(__)m

3 :


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃   >>2誰も気にしないから大丈夫
      `+。**゚**゚       ∪~

4 :
マンションに向けて拡声器使う立候補者なんなの?
お前みたいな自分の都合でしか考えられないようなヤツに、
絶対投票しねー。

5 :
さっきの電研前の消防車 今度はなにがあったの!?

6 :
狛江の花火復活して欲しかったなー

7 :
和泉多摩川のEDOYA、どうなってるの?

8 :
多摩川で水難事故のようですね。

9 :
狛江市内を行軍 市役所前で休憩
http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201208160257.html

10 :
今日は二子玉川で花火大会

11 :
ニコタマの方角から花火の音がしてる。

12 :
ここが新スレでおk?

13 :
家が揺れてるよ。
雷並みの轟音。

14 :
昨夜市内で見かけた浴衣の女。
糞ヤンキー見たいのばっかりだったなあ。

15 :
てすと

16 :
きちんとしたスレを立てましたから↓のスレをご利用願います。
狛江市ってどうなの?84
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1345449210/

この重複スレは削除依頼を出してあります。

17 :
えーと自治っぽい話は面倒くさいから関わりたくないけど一応現状整理

・このスレは「狛江市ってどうなの?84」相当のスレ
・前スレは【絵手紙】狛江市ってどうなの?★83【多摩川】」
 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1338164066/

となります。
>>2>>3でこのスレ使っていいじゃんと合意も得られており(特に反対意見も出なかったし)
スレ住民の同意を得ないまま無断でスレ立て・現行スレ破棄宣言、
合意を得ないままテンプレ改変というのはいただけないと思うんですけどね・・・・
まああとは、近隣スレ(登戸スレや神保町スレ)で何が起こってるか確認したうえで
削除するのが本当に適切か判断願いたいと思います。



真夏のクソ暑い季節、駅前広場から泉の森会館へ抜ける道だけ異常に涼しくてびっくり
コンクリートやアスファルトと木陰の差ってすごいんだなぁ・・・

18 :
こっちでいいんじゃない?せっかくあるんだし。

19 :
まあ、このスレでいいというのならいいですけど。
(そもそも最初にこちらに誘導し、自分から書き込み始めたのは自分ですから)
立てるのに失敗したスレだから、みなさん乗り気じゃないのかなあ
と思いまして立て直してみたわけです。

(登戸、神保町の件はemobileのIPで明大絡みの迷惑な書き込みを
している人物がいることを言っているのかと思いますが
IPは自分のものとはかけ離れています)

20 :
>>19
そうなのね。乙でした!

21 :
登戸スレも面倒なことになってきた…

ちょいと新店情報を
セブン-イレブン狛江駅南店 8/31オープン
http://www.sej.co.jp/arbeit/detail/W000692096

22 :
迷惑な住人がいて困ってるんだけど、フルネームって出したらまずいですか?

23 :
>>22
名前を出して問題が解決するのなら出せば良い

24 :
だめです。まちBBSの規約違反です

25 :
>>22
個人情報は問答無用で削除だよ。
第一、君が晒そうとしている名前は本当に迷惑行動をしている人間の名前だとどう証明するのかね?
ただ単に気に入らない人間の名前を晒そうとしているわけではないという証しはあるのかね?

26 :
関東地方は降雨少ないけど、狛江の野川は干からびてる?

27 :
世田谷通りの銀杏並木の銀杏の葉っぱの中に、水不足のせいか、しおれ掛かっていたり、
茶色くなっているのがあるね。

28 :
多摩川も渇水が酷いね

29 :
しかし今朝方の府中市付近の豪雨により多摩川の水位が1時間で43cm上昇(石原観測所の観測値)。

30 :
府中で豪雨なんて、予測不可能だわ…。
中洲脱出成功、間一髪でした

31 :
停電してる

32 :
昨日の堰下は急な減水でアユのつかみ取り大会
いろいろ救助した
さっそくタヌキが出没してました

33 :
figure、エクスポートできないんですけど、バグとかでしょうか?
1.1.1、iphone4sです。

34 :
すいません。。誤爆です。。

35 :
少し前に、狛江のとみなが農園にブルーベリー狩りに行ったら、自転車のヘルメットの忘れ物があったんだけど、
誰か心当たりはあるかな?
黒のベルのヘルメットで、8月5日の忘れ物。

36 :
広島の女児誘拐犯って狛江出身?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1279198829/906

37 :
>>36
広島に実家があってそこで罪犯したって聞いた。

38 :
狛江市民は半ちょんR民しかいないからかまわない方がいいよ!

39 :
>38
狛江の名前が高麗に由来してることから言ってるんだろうけど、
高麗にはいまの韓国人じゃない人たちが住んでたらしいぜ、そもそも。
で、戦中戦後のドサクサで狛江に特に韓国人が流れてきたって話や文章はない。
日本の他の場所と変わりないらしい。高麗民族の血があったとしてももう薄まってるだろ

40 :
そもそも日本人のはるか祖先て東・東南アジアから渡来してんじゃねえの
なに人とかどうでもいいわい

41 :
>>38
またお前か!

江川亭、あんまりお客さん入ってないけど大丈夫なのかな?
豚辛子焼きと餃子で700円は高すぎたか?

42 :
18時頃、狛江駅で子供の手が戸袋に引き込まれるというトラブルがあったとか。

43 :
冷やし中華が美味しいところ、在りませんかね?
餃子でビールをキューっと飲んで、冷やしで閉めたい。

44 :
>>41
一度行ったけど、なぜかもう一度行きたいって思わないんだよね。
いや不味かったとかそういう不満があった訳じゃないんだけど、ご店主さんには悪いけど珍しい味でもないし…
ガッツリ系なのはいいけど、ウチの妻はハーフサイズがあればいいのにと言ってた。
正直リピーターが少ないんじゃないかな?

ところで最近行った方いますか?
豚からし以外でメニューは増えたんですか?
それならもう一度行ってみようと思っているんだけど。

45 :
>>44
ですねぇ。
僕もそう思ってます。
豚からしにしたって、飲み屋のメニューにありそうだし。
最初はみんな珍しいなって思って入店するけど「ふーん」で終わっちゃうんですよね。

46 :
江川亭は、駐車場がないと客が集まらない印象。

47 :
開店してどれぐらいになったんだっけ?
カウントダウン開始間近?

48 :
店頭のあの大きな商品写真を見て食べたいという気が起きない。
「豚肉がちょっと余った時ウチでもつくるな、こういうの」って思ってしまう。

49 :
>>48
それだよ。
その感覚。
家庭のおかずでしかないんだよね。

おかずならワンランク上のお総菜として売り出せばいいんだけど(京都のおばんざいみたいに)。

50 :
そもそもほとんどの人が興味を持たないだろうし
飯を食べる時の選択候補に挙がらない
あの場所は低価格で食べられるラーメン屋か中華屋が一番いいんだよなぁ
手軽に食べられるおにぎり屋でもいいんだけどなぁ

51 :
東秀の頃はわりとよく行ってたんだけど、二人で切り盛りしてて、いつも一杯一杯な感じだったな。
三人体制だと赤字になるギリギリの利益率だったんだろう。
あの店舗はその度調理する中華より、作り置きの出来るカレー屋なんかが向いてるのかもしれない。

52 :
田中橋⇔和泉多摩川 の新しい道路はいつ開通でしょうか?

53 :
不思議なもんで、中国人の経営しているお店や韓国人の経営しているお店で食べる気が失せた…
週一で両方の店に昼飯で行く習慣があったんだけど当分精神的に無理かも…
お店の人に責任が無いのはよく分かっているんだけどね…
というかこういう時こそ行かなきゃいけないような気もしているんだけどやっぱり無理でした…

54 :
こんな時に日本で商売してる向こうの人はどんな心境なんだろうね…。

55 :
>>53
それはしょうがないよ。
俺だって同じ。
店に行かないどころか、キムチだって1ヶ月以上食べてない。

新大久保とかで平然と買い物している無頓着な人の精神力の欠片がちょっとでも自分にあればよかったんだがw

56 :
10数年前にこういう状況だったら、石井・元市長も韓国でお金を使わず
狛江市政も違う道を歩んでいた?

57 :
中央図書館の閉館時のブックポストって何処にあるのかご存知の方いらしたら教えてください

58 :
>>57
入り口にあるがなw

太乃志、営業が不安定になってきたね。
美味しい店だったので廃業されると困るなぁ…。
まぁ人によるだろうけど。

59 :
>>58
入り口って建物のですか?
今日行ったら建物の周りの柵が全部閉まっていて中に入れなくて
外にもあるものだと思ってました

60 :
だから外にあるだろ

61 :
>>57.59
図書館の入り口のところだと思った。
柵が閉まっていて市役所敷地内に入れない時は、無理なんじゃないかと思う。

62 :
昨日の雷、一発だけすごいのがあったね。
辺り一面真っ白になって重低音で家がびりびり言ったよ!

63 :
そんな音でビビっていたら戦車兵にはなれないよ

64 :
なんかワロタw

65 :
>>63
司馬遼太郎さん乙

66 :
ドカンときたね
戦車兵は無理っぽい

67 :
和泉多摩川駅周辺に良い接骨院ないかな。整骨院か整体でも可。
狛江駅周辺にはいっぱいあるんだよね。でも正反対の方向だしなあ

68 :
>>67
オススメは解らないけど、駅前のウェルネス整体院だけは止めた方がいいです。
つっても最後に行ったの1年以上前だから今は違う先生かもしれないけど。

69 :
>>68
整体って保険きかない(=法で定められた方法でない)から
自己責任の比重が高いって聞いたことがある
先生の合う合わないの差が激しいらしいし接骨院か整骨院の方が無難なんでしょうかね

70 :
>>69
合う合わない以前の問題です。一言で言うなら大変非常識な先生でした。

まず遅刻・すっぽかしは当たり前。記憶が正しければ4回も約束をすっぽかされてます。
1度目の遅刻の時は仮に19時予約だったとして18時50分に着、19時30分まで待っても来なかったので
整体院の留守電に7時半まで待ったけど来なかったので帰りますといった旨を録音し帰宅。
しばらくして先生から電話がきて第一声が 『今から来れます?』
もう家に戻ってしまったので今日はやめときますと伝え、次回の予約を入れて電話は終了。
まさかの謝罪無し。

2度目のすっぽかしも同じ感じ。
1度目と同じ様に予約の時間過ぎても来ないので帰宅、その後まもなくして電話。
今度は謝罪があったが 『あー、何だか悪いねー』 みたいなノリで口調や声色も強気な感じで悪びれた態度が感じられず。
最後に 『勿体無いねぇ』 と言われて電話は終了。勿体無い? 何が? 約束の時間に来なかった人の発言? 未だあの言葉の意味が解らない。

71 :
極めつけは深夜1時過ぎの電話。
何事かと電話に出てみるといきなり怒鳴られました。
内容はうろ覚えですが、『おいふざけんじゃねぇぞ!』 とか 『いい加減にしろよお前、ああ?』 みたいな感じの言葉でした。
マジでRか何かと思いました…

どうやら私を誰かと勘違いしたか、或いは誰かの所業を私の仕業だと思い込んだみたいで、身に覚えの無い事で凄い勢いで恫喝を受けました。
私は 『時間を考えてください。話は後日聞きますので切りますよ』 と言って電話を切り、電源も切りました。
翌日電源を入れると留守番電話サービスに先生から伝言が1件。要約すると 『間違えましたてへぺろ』
遅刻の時の電話と同じく、口調も声色も強気で焦りが見られず、悪びれた態度が微塵にも感じられない。
謝罪も 『すんませんね』 的な言葉使いで、申し訳有りませんでしたみたいな丁寧な言葉ではありませんでした。

それ以来怖くて行ってません。
遅刻や深夜の電話の件以外でも、普段の応対の仕方がとても社会人とは思えないものばかりで、まぁとにかく非常識な先生でした。

72 :
都道114号 田中橋-世田谷通り とっとと開通しちくり

73 :
>>70-71
それはまた強烈っすね。。。
深夜の電話は論外として予約の時間すっぽかすとか聞いたことない

74 :
今、狛江三小の噴水門のところに消防車が止まってるが
火元はどこだろう?

75 :
消防車が引き上げて行った
どうやら問題なかったみたいだ、良かった良かった。

76 :
和泉多摩川駅の近く、ミニストップの裏あたりの空き家が、窓全開で怖い。
ああいうのは不動産屋に電話すればいいのかな。夜はあの家の前通れないよ・・・
ていうかなんで窓開いてるんだろう?雨風入って早く朽ちてしまうんじゃ?

77 :
>>74
夕方4時位にも狛江通りをサイレン鳴らして走ってる消防車いたけどそれとは別っぽいね?火事増えてきたから気をつけよう。

78 :
世田谷通りの坂口道場があった所(元々は伊藤園の営業所)に
保育園ができるとか。
http://www.city.komae.tokyo.jp/news/index.cfm/detail.4.50173.html
(ページの下の方)

81 :
>>79
お大事に!何科?

82 :
昨日の夕方、近くの畑で野焼きをやりだした。
風向きの関係で、家の中がいぶされた状態になった。
今朝起きてみるとまだ臭いが残っている。
臭いがカーテンなどに染み付いたのかと思ったが
周辺の数百メートル四方がキナ臭いままだった。

83 :
狛江は台風の被害が殆ど無かったみたいだね。
よかったよかった(^−^)

84 :
野焼きとはこの時期の風物詩のようなものだ。

85 :
例のオトコオンナのコンビニ強盗犯は懲役7年だとか
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20120929ddlk10040158000c.html

86 :
出てきた後に近所にいると思うと怖いな〜。精神的にもっとおかしくなってそう。

87 :
狛江駅下のセブンで、トラブル!
あそこのセブンは、よく客とトラブルなぁ!(笑)

88 :
>>87
店長自体がDQNだからね。
オーナーも浮き世離れしてる。

89 :
セブンで何があった??

90 :
狛江駅ガード下のセブンイレブン
店員が良く変わり、定着しない。
中の店員の態度が最悪!言葉使いも悪いし態度も悪い!最低な店だ!

レジが3台あり、空いてても、並び直せとか平気でいうから
始末がわるい。わかりにくいのに。
客が逆切れ!して、すぐに警察を呼ぶ。
店員やオーナーは、自分の態度や言葉が悪いのにサービス業なのに
全然謝る気配なし。
もう、何度も、何度も色々な客ともめている。
珍しいコンビニだ。
駅前ということで、殿様商売している。
見ていて気分が悪い。
どう見ても聞いてもセブンイレブンの店員とオーナーに原因がある。
いずれ、また、おなじことをするのだろうな(笑)

91 :
セブンの本部に連絡した方がいい。

92 :
サイトのご意見フォームからクレーム
出したら該当のバイト消えてたなぁ

93 :
南口ロータリー入口にも新店ができたから売り上げは減ってるのでしょうね。

>>92
IP近接ですね。
ややこしいことにならないようお互い気をつけましょう。

94 :
2店舗ともオーナーは同じだよ!

FCにクレーム入れても無駄って、yahoo知恵袋に書いてるね。

95 :
元バイトからのタレ込みです。
あそこのオーナーは元々裕福な証券マンで、セブンホールディングスにも多大な投資をしてたそうです。
だからセブン本部も頭が上がらないので、同じようなトラブルがあってもなぁなぁで終わるのです。
それがトラブルが続く理由。

もひとつ!
店長とメインパートのおばさんは親子であり、その周辺は所謂「お局関係」なので何か事が起きても問題意識を持たずに「変な客でいやだったねぇ」で終わってしまうのです。
ビジネスという視点から運営されてはおらず、非常に問題だと感じ1年でやめました。
バイトが居着かないのはそこに理由があります。

96 :
コンビニに大そうな接客なんか期待していない俺には関係のない話だな。

ただこの間、マヨネーズを買ったとき「袋に入れますか?」と聞かれて近所の俺は「いらないですよ」と答えたら
「ストローお付けしましょうか?」と返ってきた時は「???」と思った。
後からよく考えてみたら俺がマヨネーズを飲むと思ったんだろうなと理解したときにムッとしたw
でもまあ所詮はコンビニのバイトだからと笑い話として妻と子供の話題にしておいた。

97 :
>>96
悪気はないんだけど、すごく太ってたりするの?

98 :
>>97
いやBMIでもまったくの標準体型でして・・・
なんでマヨネーズを飲むと思ったのだろう?w

99 :
95の元バイトのタレ込みさん!
凄く分かりやすい解説、ありがとうございました。
物凄く納得しました。
1年も我慢したなんて、忍耐力も凄かったんですね。

大層な接客を期待なんぞしてないけど、
バイトやオーナーの態度や言葉使いは
カンに触るよ(笑)

そのうち事件になるね、あの店は!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

調布126(300)
☆☆京王堀之内 PART56☆☆(300)
水道水の放射能 2(301)
【速報】多摩の地震Part16 (2009.8.9〜)(300)
★☆清瀬のみんなアリガトオ109☆★(302)
多摩板雑談スレ第22章(300)
瑞穂モール(302)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part178(300)
ニートの&ひきこもりの為のスレ。其の四(168)
【名物】そば・うどん、北陸甲信越【名物】(195)
このままじゃイグナイ!宮城のテレビ・ラジオ局 Part14(317)
【讃岐】香川県のうどん屋を語ろう!19杯目【うどん】(1000)
千葉県市川市(大和田・平田・南八幡)を語るスレPart2(115)
  (^(エ)^) 北陸甲信越の動物情報 (^(エ)^)(88)
-+-+-+神楽坂ユナイテッド27丁目-+-+-+(1002)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 24☆彡(301)
【習志野市】 津田沼 part72 【船橋市】(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@71 ■□■(300)
マイナー東大和市 part122(300)
宮坂スレ立ててもいい? 4(143)
千葉県柏市スレッドPart155(305)
■□福井県のスレッドPart15■(1000)
調布113(300)
さいたま市緑区 Part10\(^o^)/(100)
長野県諏訪広域スレ・94【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
■■■■■■■ 府中 189 ■■■■■■■(300)
国領49(70)
茨城県牛久市スレッドPart73(300)
四国のホームセンター(161)
群馬県大泉町 その10(300)
いわきってどうよ?Part108(1001)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart49★【中核市】(301)
武蔵小金井 part69(300)
■福山市総合スレ Part114■(1000)
八王子総合 116(300)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part73【練馬区】(1000)
埼玉県草加市のおいしい店●その6(300)
●津軽弁でしゃべるよみにぐいスレPart9●(528)
漫画喫茶情報 その3(438)
★名寄市スレッド★Part44(119)
【おしゃ】最強!長万部スレ その4【まんべ】(822)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第234話(1000)
沖縄は国民年金未納者日本一だったのか?滞納4年目(237)
(*゚ー゚)ノ 生駒市民集合 Part49 ヽ(゚ー゚*)(1001)
さらに見る