1read 100read
2013年01月東京94: 葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート42(264) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【目黒線】☆☆大岡山part23☆☆ 【大井町線】(1000)
今日経堂どう?PART32(1001)
☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その25=(1000)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART22(1001)
石神井スレッドPart 72 〜駅高架下整備中〜(432)
★==鷺宮ってどうなの?パート29==★(290)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part37〜(1004)
大井町線下神明☆都道26号線完成すればきっと新時代 Part10(389)

葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート42
1 :2012/08/20 〜 最終レス :2013/01/01
葛飾区青戸、また青砥駅周辺のスレです。

前スレ
葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート41
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1308264604/


荒らし、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのはやめましょう。
ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。

>>980 を過ぎたら、新スレの申請、誘導でお願いします。>>1000 は誘導のため空けておくこと。

*葛飾区リンク集 Part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182634616

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


2 :
スレ立ておつ!

3 :
モヤさま見れなかった…orz

4 :
いちおつ

>>3
青戸は杉戸煎餅だけだったよ。激辛煎餅食べたり、出来たてのかき餅食べたりしてた。
確かにあそこのかき餅は懐かしい味…

5 :
http://ameblo.jp/kano-yui/

この声優さん、林檎堂でバイトしてたことあるらしい
見覚えある人いますか?w

一応ソース
https://twitter.com/kanoyui/status/222530117438676992

6 :
外から物凄い音がしたんだけど何だ?
明らかに落雷ではなく何か大きなものを落としたような轟音だったな・・・

7 :
>>5
鹿野さんのことは知ってるけどこれは知らなかった
年も近いし林檎堂にはよく行ってたんだけどなー

8 :
モヤさま見逃した人、Flash動画見れるネットに繋がったPCやスマホ持ってるなら「バラ動画」ってサイトで見れる。
ちなみに、バラ動画のリンク先の動画サイトは殆どがyoukuだよ。

青戸から引っ越して数年経つけど、生まれ育った街がTVに出るとやっぱ見ちゃうね。
杉戸煎餅の娘が痩せててびっくりした!小学校の頃は「百貫デブ」って担任に言われてたのになー。
お袋さんが社長ってなってたけど、親父さんは亡くなったのかな?

9 :

ところで、葛飾で急に家に住みつき出した、クマネズミは
今でも、現れていますか?

我が家では2010年を最後に見ていません。

10 :
>>5
マジか...
年近いし昔絶対会ってたんだろうなおれ

今までずっと小野坂愛用の下品声優だと思っててすんません

11 :
金の蔵の前あたりでたむろってた酔っぱらい、
子供を虐待して揉めててスゲーげんなり

12 :
ジムに行こうと思ってるんだけどセントラルよりルネサンスのほうがいいのかな
過去スレみたらセントラルは狭いってかいてあった
自分は四つ木だからメガロスのほうがいいかな。

13 :
自分も四つ木だが、メガロスは子供連れをたくさんみるので行く気があまりない
青戸がどんな感じなのか知りたい

14 :
子供はスイミングスクールだろうからジムのほうにいて邪魔になるってことはないと思うけどね。

15 :
>>12
セントラル通ってますが仰せの通り狭いし古いですw
ただルネサンスに客を取られたのか非常に空いていますよw

16 :
>>12
ルネサンスはフジテレビのドラマロケで使われたほど明るくて綺麗です。
セントラルとの違いは、お風呂+サウナがあること、ですかね。
メガロスに比べると、スタジオのエアロビクスの強度が低めで初心者向き、という話です。

17 :
>>15
やっぱり狭いのかぁ

>>16
エアロビはそんなに興味ないから問題無さそう

18 :
>>17
あと見学可能なので一度見に行ってみるといいと思いますよ。

20 :
>>17
ルネサンスの方が狭いんじゃ?vsセントラル
ホットヨガ、風呂&サウナがいいならルネサンス、普通のジム・スイムならどっちでも
メガロスはレッスンコースが有料な場合が多くて高くつく
って感じかな

21 :
立石駅周辺でサンバカーニバルをやってて大騒ぎでしたわ
派手な衣装に厚化粧の姉さん達をカメラに撮ろうとオサン達も汗だく。

最近の日本の祭りは「コレに命かけてます!」みたいな真剣なのが多いようだけど
幼児から老人までワイワイと楽しめる祭りも大いに結構ざんすw

22 :
来週は青砥神社の御神輿出るらしいよ。担ぐ人がいなくて神輿がでかすぎて、4年に一回だったのが今年も出撃するらしい。
竹島までのりこむぞ!

23 :
来週は青砥神社の御神輿出るらしいよ。担ぐ人がいなくて神輿がでかすぎて、4年に一回だったのが今年も出撃するらしい。
竹島までのりこむぞ!

24 :
大切な事なので2回書き込みました。

ダブっちゃった。ゴメソ

25 :
最後の一言で台無し

26 :
ネトウヨはに2ちゃんだけにしとけよ

27 :
竹島まで乗り込めるわけないし、乗り込んだところで逆にやられるに30青砥。

28 :
>>27
そんなの分かり切った事。に、30宮田屋米店

29 :
>>17
ルネサンスの方が広いよ。
セントラルはプール20mだけどルネサンスは25mだし。
ただスカッシュ、ゴルフ、ダイビングは、セントラルのみで
ルネサンスにはない。ちなみにサウナもあります。

30 :
群馬にまで宮田屋の情報が・・・

31 :
>>30
いや、だって青戸3丁目出身だからw

32 :
>>22 お祭りは10月13・14日で14日にお神輿がでます。
4年に1回なのは合ってるけど、去年は震災で延期になって出てないと思う。
なので今年は順延神輿って感じなのかな。
次が4年後なのか3年後なのかはまだ決まってないかも?

33 :

閉店・開店ラッシュ再び

グルメシティ斜め前のケナフ(?)キッチン→ハワイアン食堂
元喫茶店ジュリアン跡のテナント→処方箋薬局
ユアエルム内アイメガネ→閉店予定;次期テナント不明
林檎堂→処方箋薬局(?)

ハワイアン食堂、本格的だと嬉しい。
ロコモコ程度じゃなく、現地っぽいクリームてんこ盛りパンケーキとか。

34 :
薬局どれだけ増えるんだよw

35 :
年寄り多いからな

36 :
青砥駅の階段の所で「ココは上がり専用の階段だぞ!」「バカ!うるさい!」と
お年寄り同士が年中、喧嘩してます。お元気なことで、、、w

37 :
>>34
やっぱ慈恵の影響だろうねぇ。
薬局チェーンも、今年は何店舗出店したとか計画があるんだろうし。
薬剤師も今年からぐっと増えるから(6年制になって最初の卒業)、
働き先確保ってのもあるのかもね。

38 :
>>37
そうかそういう要素もあるんだね・・・勉強になった

39 :
>>37
薬局だけ無闇に増やしても、お客(患者)って
そうそう増えないんじゃないかと思うけどねえ。
結局は、客の奪い合いになるだけのような。

40 :
薬局は儲けが大きいから大病院が出来ると運転免許試験場近くの代書屋並みに建ちます。

41 :
ご近所の方に質問です。
青戸-高砂間をベビーカーで移動したいのですが、高砂橋の青戸側川下、都道から逸れるところの勾配きついですよね。
ベビーカーで上り下りできますか?

42 :
千葉の田舎から行商で野菜籠背負って青戸に来てる、おばちゃんに聞いてみな。

43 :

大相撲の大道(だいどう)って葛飾区出身ですが。
葛飾区のどこ出身かわかる人いますか?

小学校の時に白鳥の相撲教室に通っていたらしいですが。

44 :
>>43
ちょっとググったら簡単に出てきたけど?
(「力士 大道 葛飾区 でGoogle検索して最初のページにあった)
http://www.t-yomiuri.co.jp/bin/db/profile.cgi?_v=1273125269&tpl=detail

45 :

>>44
どうもありがとうございました。
お手数をおかけしてすみません。
私は何度も検索してもヒットしなかったものでして・・・・。

46 :
もうひとり、千代大龍も荒川区出身ですが、
小、中学校と白鳥相撲教室にいました。

47 :
京成の車内放送が駅の全然手前で表に洩れてたw
『間もなく青戸、青戸でーす』って

故障かな?

48 :
駅内のさちのや頼んで出てくるの遅すぎ
ちょっと混んでるだけで30分待ちはザラ

49 :
>>48
混んでんだからしょうがないだろカス
店員さんの気持ちも考えろ

50 :
>>41
イマイチ意味が分からないけど、ベビーカーくらい平気なんじゃないかな?

51 :
>>50
自転車に乗ったまま登るのはきつかったように思うのですが、しばらく通りがかっていないので、記憶の中でだけ、やたら急勾配に変換されていて、実際はそれほどでもないような気もするので、どんな感じかと聞いてみたのです。

52 :
>>51
川下がどっちの方か忘れたけど、慈恵医大に向かう方かな?
中川沿いを青砥駅付近〜慈恵医大前くらいまでベビーカーで散歩した記憶があるから、大丈夫だと思う。

53 :
前スレで話題になったAKBの子はチームKに昇格したみたいね

54 :
>>51
あそこがチャリだとキツいのは、勾配が急なのではなく、ゆるゆると意外に長い坂だからだと思う。なのでベビーカーなら問題ないかと。

環七の青砥駅東交差点付近のしゃぶしゃぶ&鴨ラーメン屋の跡地、ただのマンションみたいだね。ちょっとガッカリ…
向かいのノルディックはしょっちゅうチラシ入るけど売れてないのかな。

55 :
>>54のマンションの外壁の色ダサいな
日曜日にあそこの前通ったら受付みたいな兄ちゃん2人が必死で声かけて来たわ
売れて無いのかもね
三菱のマンションも建つし人増えるんかな

56 :
>>55
近所だから気にしているけど、夜灯りが点いてる部屋は数軒だねえ。
三菱のマンションもだいぶできてきたけど売れてるのかなー?

57 :
青砥にメイドバーができたらしいよ!駅前のラーメン屋ぜんの三階
http://ameblo.jp/ato-saki12/entry-11366235364.html

58 :

↑メイドバー?っていうより、ただのコスプレ有の
ガールズバーに見えるけど、宣伝かね?
韓国ラーメン(火事で閉店)とか、アロマエステの入ってたビルだっけ?

キッズカフェ、長いことテナント入らないと思ってたら
いつのまにか此処も処方箋薬局にw
佐伯歯科の並びだけど、需要あるのか疑問。
いくら慈恵があるとは言え、薬局の開店先行の感が否めない…

59 :
https://mobile.twitter.com/sakine0712/status/251659071441223680?photo=1
コスプレバーか?コスプレバーってナニしてくれるの?

60 :
すげー需要なさそう・・

61 :
ツ渉ャツ甘「ツ、ツ亀ツ有ツづツ氾可青キツつオツづツづツ静つ砥ツづ可進ツ出ツつオツづツつォツつスツづァツつオツつ「窶「窶「ツ。
Twitterツづ個渉猟づ個子ツつゥツづュツつ「ツつ「ツつオツ、ツ鳴セツ禿コツ覗ツつ「ツづツづ敖づゥツつゥツづ按。ツ。

62 :
ツイッターの女の子かわいいな。。
亀有と小岩の系列の店らしいけど?
誰かいった人いたらレポよろ!

63 :
薬局なんて、ひとつか2つあれば十分なのにな。

64 :
クレジットカードが使える処方箋薬局があるとうれしいですね。

65 :
慈恵前の薬局はどこもコーヒーや紅茶の飲み物サービスやってるけど、ここら辺も競争になればそういうのもやるのかな。

66 :
>62 カワイイかな??まあ個人の主観だけど…本人じゃなければ

67 :
>>62
すごく...
本人くさいです...

68 :
これでカワイクないっておまえらレベル高いな

69 :
>>64
駅前のミサワはカード使えるよ。

70 :
TVで「学園祭に美川憲一」というニュースをやってたので
風変わりな高校があるな、、と思ってたら葛飾野高校でありましたw

71 :
親がファンだから呼んだらしいな。
何のための文化祭なのやら。

72 :
青砥駅のホーム外壁を施工し直してるみたいで半分位とりはずされてる。
鉄骨にさびが出てるけど大丈夫なのかな?
見晴らし良好で中川の近さとうねり具合を再実感。

73 :
個人情報をマスコミ22社にFAX。
これだから公務員はバカ。

74 :

喫茶店ジュリアンがあった跡地の5軒のテナントが全てうまったみたい。
また、新しい薬局も入っていた。

75 :
>>74
ジュリアンて知らないんだけど5軒てことはあの茶色っぽい長屋みたいなとこ?

76 :
>>75
です。

77 :

>>75
たぶん、あなたの考えている場所です。

その場所に、以前は喫茶店のジュリアンと飲み屋さんがありました。
その二つの店が撤回して、長屋みたいなテナントが作られました。

長屋テナントは1〜2年くらいずっと入居者がいなかったのに、
最近、5軒が一度に埋まったと言うことはテナント料を
値下げしたのかもしれません。

78 :
>>76>>77
ありがとう。ずっと空きだったから気になってたよ。場所は良くはないけど悪くもないから、何か面白いお店が入るといいなあ。

79 :
『よしかわ』と『麺屋なごみ』の細い路地の先か?

80 :
ラオックスとゲーセンっていつ無くなったの?

81 :
ラオックスは2009年 6月21日閉店
ゲーセンは知らない

82 :
そんな前になくなってたのかラオックス自体が潰れたんだっけ

83 :
よしかわ来月末で閉店らしい
安くて旨かったのに残念

84 :
青砥始発増えないかな
住む人増えてるからそろそろキツイ

85 :
>>83
ま、マジすか!(呆然)
・・・
千客万来。常連,一見の区別なく迎えてくれるいい店だったのに、残念ですね〜!

86 :
そんなに電車混んでるのか

87 :
というか住む人は増えてるのか?

88 :
公団の近くで不審火あったよ。

89 :
よしかわ閉店かよ。

90 :
>>86
上りの特急(押上線方面)は混んでいますが、各駅停車なら大丈夫です。
青砥駅始発待ちなら列に並んで2本待てば大体座れます。

91 :
>>90
それ何時頃?

92 :
8時頃の青砥駅始発・京急直通の三崎口行きです。

93 :
奥戸にマックが出来たのか。

94 :
>>93
1,2か月前くらいかな。

慈恵医大の正面玄関前が整理されて、駐車場と林でいい感じになってきたね。
環七からの道路も拡張されるんだよね。旧看護専門学校も壊すのかな。

95 :
慈恵医大のバスもそろそろ正面玄関に乗り入れだね。ちと不便だったからなぁ。

96 :
平和公園前のJOMAが閉まってますが、何か情報はありましたか?安さに釣られて良く行ってましたが。

97 :
>>96

土曜の朝に店の前に救急車やらパトカーが止まってたらしいですよ、心配…

98 :
押上方面の青砥始発に乗る人たちってどの辺まで行くんだろう。
自分は浅草で降りるから、来た電車に無条件に乗ってる。
青砥始発を十分以上待って、十数分だけ座るのもなんだし。

99 :
横浜か京急川崎でーす

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

*御嶽山・雪が谷大塚スレッド その24(230)
☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆25(1001)
☆高島平団地 29号棟★(1000)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part73【練馬区】(1000)
葛飾金町はどうだ?PART66(1002)
大崎 PART18(1000)
【放射状】豊島区の大塚58【南・北】(1000)
椎名町駅付近 vol.009(1000)
思い出の遊園地・多摩テックを懐かしむスレ(97)
桜台限定(その18)(92)
川口町「臨時」(108)
大多喜町のスレッドがないよ!!Part7(65)
*板橋区リンク集 3(118)
東向島・曳舟Part24(1000)
新潟市秋葉区 Part49【新津・小須戸地区】(242)
★多摩境の出番ですよ♪episode23★(302)
【北柏】北柏駅 周辺スレ@33【柏市・我孫子市】(300)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part21♪★☆★☆(313)
町田市小山町の人あつまりゃ 12(167)
☆埼玉県北本市vol97☆(300)
【野球】北信越BCリーグを語ろう【福井…】(300)
★☆★千葉県四街道市 "Part88"★☆★(300)
_札幌市厚別区スレ part.38_(1000)
ジェイク☆シマブクロ(138)
【ソープ】性風俗in四国 パート4【R】(69)
菊川 パート28(1000)
沖縄のA級グルメってなにがあるかー?(93)
白石市(蔵王町+七ヶ宿町)スレ【Part22】(1002)
能登町ってどうよ(300)
長野県の高校統一スレッドPART25(301)
足利市を語ろうpart117(300)
徳島県阿波市スレッド(158)
千葉県市原市スレッド146(300)
武蔵小金井 part66(300)
*葛飾区リンク集 Part3(89)
長野県諏訪広域スレ・117【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【レ・コード】新冠スレ その6【向井成一郎】(838)
【18禁】三多摩の風俗ってどうよ?Part 39【大人の世界】(268)
【合併?】釧路(町) 音別 阿寒 鶴居 白糠 統一スレ パートII 【独立?】(369)
☆★☆埼玉県所沢市@205☆★☆(300)
多摩板雑談スレ第21章(302)
【話題は蛍と】★埼玉県飯能市Part136★【ホテル】(301)
○▼△ 郡山市スレッド Part112△▼○(1001)
新潟県岩船広域スレPart38【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
さらに見る
20130426133921
お花茶屋

20131009155525
>>54ガールズバー行ったことあるが、法律違反しまくりだった。15歳で飲酒喫煙、深夜労働etc。わかった時点で二度と行かなくなった。