1read 100read
2011年10月1期車種・メーカー【CL7】アコード ユーロR PART37【ACCORD】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
rolls-royce ロールスロイス パート1
【W/S204】メルセデス・ベンツCクラス 21(避難)
【まったり】 カルディナスレ PART 17
【MAZDA】マツダCX-5 Vol.12【勢(MINAGI)】
【CL7】アコード ユーロR PART37【ACCORD】
- 1 :11/11/02 〜 最終レス :11/12/17
- 走り、居住性、デザインといったクルマの本質を徹底的に引き上げ、
そのすべての要素に「質の深さ」を求めたアコードの中で、
快適性はそのままに、スポーツという性能にさらにこだわり、
走りに磨きをかけたEuro-R。
躍動感をより強調するエクステリアや
スポーティに洗練されたインテリア。
そして、リッター110PSを達成した2.0L DOHC i-VTEC+6速MTによる
圧倒的パフォーマンス。
セダンとしての高水準の資質を備えながら、
オンロードにおける「走る歓び」を目指しました。
http://www.honda.co.jp/ACCORDEURO-R/2008/
前スレ
【CL7】アコード ユーロR PART36【ACCORD】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1313672069/
- 2 :
- 35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1304415082/
34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1295169373/
33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1286468101/
- 3 :
- 1 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051889528/
2 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066472647/
3 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1074416747/
4 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1085322855/
5 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090685200/
6 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1104632941/
7 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114487108/
8 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1122162995/
9 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1127999469/
10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1137505025/
11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143400666/
12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1146583513/
13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1151120649/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1155207104/
15 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160924363/
16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1167730943/
17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1172244677/
18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1176634296/
19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1182182975/
20 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1188225599/
21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1194445079/
22 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1201655493/
23 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1206440856/
24 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1213072378/
25 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223368023/
26 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231769274/
27 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239014565/
28 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247463433/
29 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1253868251/
30 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259888204/
31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267667382/
32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275590549/
- 4 :
- 社外オーディオ取り付けについて
@オンダッシュと下の2DINにHDDとヘッドユニット等々が社外の主流
ワゴンだけどこんな感じ
ttp://www.ahonda.net/accord/report/07/
下2DINにブチ込んでる人もいるけど、あそこは運転しながら見るのはかなり辛い
A社外ナビ取付、ディーラーによっては断られることもあるみたい
俺はディーラーで綺麗につけてもらったよ
オーディオ屋だと5〜10万ぐらいが相場じゃないかと思う
Bセンターパネル下のボックスに、純正アダプタ使って1DINカセットデッキと、オンダッシュナビ本体、きれいに付いてるよ
ちなみに、オーディオのプロショップとナビの取り付け専門店に取り付けを依頼した
純正部分を無視できるなら、社外品のインストールは全く問題ないと思う
C下の1DINに社外DVDプレーヤー
純正ナビのAUXに接続?
→AUXの場所はトランク運転席側。
Dオンダッシュナビ取り付けの件なんですけど、
ttp://www.hoh.co.jp/products/pie_aux_honda.html が純正オーディオを利用できて、
ttp://kanatechs.jp/tbx/h001.html
は純正オーディオを利用できない
(アンプなしのナビを付けると音楽が聴けない) でOKでしょうか?
→とりあえず音が出ればいいや、ってことなら上でおk。
音質を気にして、純正オーディオのアンプじゃちょっと・・とか、
ナビやCD等のヘッドユニットの音場補正とかを利用したいのなら下。
- 5 :
- 『社外品シフトレバー』
無限 「Quick Shifter」 http://www.mugen-power.com/topics/news_0518/
SPOON 「Change Lever」 http://www.spoon.jp/product/pdfs/p36_p47.pdf (12ページ目)
『カックン解消法』
カックン困ってます。
アクセル開度0から少し開けた時に起こるこの症状ですが
点火時期が早すぎる事による急激なトルク変動が原因だそうで
対策ROMは微小開度の点火時期をリタードしたものになっているそうです。
ディーラーでこういう症状が出ていて対策済みのROMデータが出た
と聞いたといえば書き換えしてもらえますよ。
全国のディーラーに情報は回っていますので。
ちなみに問題の症状は完璧に消えます。
『後期型対応のワイパーの替えゴム』
NWBから出ています。
運転席側がMW65GN、助手席側はMW38GN。
http://www.nwb.co.jp/products/images/gara_fig.jpg
無限アコード
http://www.mugen-power.com/past/accord/index.html
紹介動画(後期型。公道で速ければいいのさ アコード・ユーロR)
http://tv.carview.co.jp/?mid=1591
- 6 :
- いちおつ
- 7 :
- >>1
サンキュ。愛してるぜ。
- 8 :
- いちおーつ
- 9 :
- おーっつ
- 10 :
- VTE乙
- 11 :
- アコードスレ見て気づいたんだか、1000rpmとか低回転で発進するときガタガタ鳴ってるんだけど仕様なのかな?1500rpmまで上げて発進すれば大丈夫なんだけどね。
- 12 :
- なにこれ?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=18139/
- 13 :
- おお、やっぱりクーペボディは綺麗だな。
しかし流石にフロントヘビーすぎるだろ
- 14 :
- FF?
- 15 :
- >>14
335psのFFは成立しないだろな。SH-AWDなら面白い。
- 16 :
- >>11
仕様だと思う。俺は、このクルマ2200〜2500rpmは回ってるほうが自分の感覚と近いからそれ以下の回転は無視してるわ。
発進の時も3000rpmくらい回してさっさとギア繋ぐ感じ。
- 17 :
- >>11
今の車は重いから少しアクセル吹かして繋がないとトルク不足でガクガクする
じゃあオートマはというとトルクコンバーターがあるからスターはスムース レスポンスは悪いが。
ユーロRというとすぐエンジンに目がいってしまうが
コントロールしやすいクラッチも優秀だと思う
ずっとMT乗り継いできたがこんなに半クラやりやすい車は初めてだった
つながりもスムース&ソフト
渋滞 坂道でもあまり気を使わずに済むからいいね
- 18 :
- そうなのかー
CL7花王かなー
- 19 :
- >>11
1500rpmも回ってれば全く言わなくなるよ。6速40キロから加速とかやると流石に言うけど
渋滞なんかで10〜20キロでじわじわ進むときは1000rpm前後で走れるギヤで
走るから5速20キロとかで走ってたりする。
ただ、これがDC5とかEP3になると>>16みたいな運転しないとエンジンがガタガタいって
まともに走れなくなる
- 20 :
- >>19
って1500でーって書いてあったね。
1000rpm発進は下り坂とか少し勾配ついてればいけるけど
- 21 :
- >>17
それ俺も思った。
昔の「ストロークはあるのに繋がりはガツン」の頃のイメージが強かったんで
初めて乗った時は感動したw
- 22 :
- >>18是非一度乗ってみてくれ
8万キロ乗った最近の感想
高回転の伸びとレスポンスははいまだ一級品だが、振動・バランスの取れた回り方などは
最近は一般車でも優秀なのでそれほどでも・・・
これほど入りの良いミッションはなかなか経験したことない バックラッシュ(遊び)の少ない精度高いギアも気持ちいい
クラッチも扱いやすさ抜群
ボディがしっかりしてる 特にフロント周り ステアリングをきると方向感がつかみやすい
LSDなのかハイキャスターセッティングなのか分からないがトルクステアが大きいハンドリング
ハンドルをしっかり握っていないと交差点の立ち上がりで直進して対向車に突っ込みそうになったこと数え切れない
購入時24TLに乗ったがわざとコーナリング中にアクセル踏み込んだとき以外はトルクステアが顔を出すことはなかった
ブレーキはネットでの評価は特に優れてないが、1400キロの重量では普通の使い方する限り優秀だと思う サーキットは厳しいと思うが
保険も安く燃費良い オイルも4ℓ缶で済む 経済性高い
あと 一番感心したのが メーターのアクリルカバー(笑) 逆スラントなので埃が付かず綺麗
内装外装のゴムパーツは クウォリティー低い 変色シミ 気にしていたらきりがない 塗装は意外と良い(ブルー)
HIDライト ドアミラーウインカー 左右独立エアコン 当時は上級車用の装備が付いて
なおかつユーロRの装備 ほんとにお買い得だったと思います
- 23 :
- でもCL7って過走行なタマしかないんだよなー
走るのが楽しすぎるのか
- 24 :
- >>22
そこまで語らなくても、別の車から乗り換えると
ハンドル切ったらきっただけ曲がっていって思ったラインをそのままトレースできる車なんて早々無いから
そこにまず驚くよ。
他の車は凄く曖昧
- 25 :
- >>23
もうちょっと尖った車になると、通勤には税金面、燃費面で使いにくくなるから
通勤車を用意しちゃうけどCL7は普通に使えるから距離伸び安いと思う
一番距離伸びる原因って通勤だし
- 26 :
- >>25
あまりにも走るのが気持ちいいから近所に買い物した帰り わざと遠回りして帰ってくるぞw
- 27 :
- トルクステアは同意だな。
電動ステアのせいなのかもしれないけど恐怖を感じることがあるわ
- 28 :
- >>26
楽しいのもあるけど、異様に疲れないんだよなぁ
むしろ降りる方がめんどくさいくらい
- 29 :
- CL7の6MTはバックに入れるときは力が要りますか?
私は非力な女子なので軽く入るのがいいのですが。
- 30 :
- >>29
うちのカミさん(痩せ型)が普通に運転できるから大丈夫。
- 31 :
- >>29
固くは無いけど小柄な人には少しシフトが遠いかもしれない。
固い、と思った時は一度ニュートラルに戻してクラッチ切り直すのがいいよ。
- 32 :
- 最近一発で入らないことが多くなったな
- 33 :
- 普通にスコスコギヤ入るのがこの車種の特徴のような。
他にはDC5,EP3,FD2も似たようなもんかと。
たまに1→2速で弾かれそうだがw
- 34 :
- >>33
EP3乗ったことある人ならEP3は
うーん・・・他の実用車よりは良いが・・・・になるよw
- 35 :
- バックに入れにくいのはデフォなのかな?
取説にもそれっぽいこと書いてあるし…
- 36 :
- ガソリンが空に近く、ホイールハウスの隙間がマックスに広くなっており今にも離陸しそうだ。
ボンネットの上に重たい石でも乗せていたほうが良いか?
- 37 :
- バックに入れたつもりが6速だったってのはあるが
入りにくいと感じたことはないなあ
- 38 :
- >>33
DC2はこれとは比較にならんほど良かった。
節度感も段違い(構造的な問題で)に良くて、何よりギアが吸い込まれるという感覚が凄く分かりやすかった。
- 39 :
- ねえねえ、無限のマフラーの音量ってどんなもん?
普通に低回転で流すときは純正並みで、高回転で多少違うかな?位だといいんだけど。
- 40 :
- >>39
エンジンが暖まっているときのアイドル時(900rpm)だけは超静か。
それ以外の条件では結構音でかい。住宅街だと気まずいレベル。
音の良さは病みつきになるかも。
寒くても暑くてもトンネルで窓を開けたくなるw
11万キロ超えたあたりから音が大きくなった気がするが、
より乾いた(?)音になって俺は気に入ってる
- 41 :
- >>40
ありがとう。純正にしておきますw
- 42 :
- >>40
まじ?
今の無限て音大きいのか…
過去の車種(タイプR含み)で無限のマフラーで音が大きいのって聞いた事がなかった。
そういえばCL1ではそこそこ音の大きい社外マフラーは見たことあるけどCL7で音が大きいのはまだお目にかかっていないなあ。
- 43 :
- >>42
CL1の無限も音量はかなりものもんだった
アイドリングだけ許容範囲で低回転域はもうご近所様に気を遣うレベル
冬だとエンジン始動直後から、ご近所さんに、あ。あそこん家の人
今から出社だな。って即バレする。
CL7は種類少ないし、エキマニの種類はもっと少ない上に
組み合わせ間違えるとパワー下がるみたいね。
CL1の時に車検適合マフラーなのにちょっと大きすぎる音に疲れたから
今はもうノーマルのまま過ごしている
- 44 :
- >>43
CL1の無限静かでしたよ。
まあこの辺りは個人の主観によるんで何とも言えないんですけど。
あまり音圧が無いというか…
個人的には
アペックス→激静か
タナベ→同様
プロフ→まあ静か
HKS→基本静か。一部のみちょっと音が大きいレベル
五次元→対応品は劇静か。
柿本→少し大きいけど問題ないレベル
ホンダツインカム→ほとんど静か
無限→静か。
スプーン→N1は大きい。ノーマルタイコ形状は静かで甲高い音質に変わる。
他多数あれど対応品は大体静か。
ってイメージかな。
まだエアクリを剥き出しにした方が音が大きいんじゃないか?って思えるほどジェントルな印象。
まあ最近は保安基準上で騒音値が低くなったから各メーカー大変だろうなあ。
因みにホンダ車は無限、スプーン、ツインカム以外の車検対応マフラーは付けない方がいいかもしれない。
たいてい車検対応マフラーつけると遅くなる。
昔はDC2で サーキット用にはJ'sの非対応マフラーとマキシムワークスのタコアシ付けてた(街乗りはスプーン)けど、凄く五月蝿くてガレージの中に置いてある荷物が震動で落ちてくるわ、社内では音圧で心臓がプチ苦しいわで大変だった。
その代わり高回転の高音も回転の伸びも車検対応品じゃ体感できないほど気持ち良かったなあ。
- 45 :
- 乗ってる場所によるな
幹線道路沿いとか深夜早朝もやかましい
所は車検対応LVなら気にしなくていいかもしれないが
静かな住宅地で近所付き合いある所だと本人の意見より
近隣を気にしないと不味い
CL1にフジツボのEXマニ レガリスRの時は組長がうるさいと近隣からクレームがきていると言われた
CL7ノーマルでは流石になにも言われないが
近所からは○○さん所の車が帰ってくるときは
直ぐ分かるわ。と言われてしまう
- 46 :
- 純正リアスポイラーって外すと穴開いちゃうよね?
- 47 :
- >>46
はい、穴があきます。
ただCL7の場合オプションなので、万が一スプーンのヤツみたいなダックテール風の小さなやつなら両面テープだけの可能性もありますが、十中八九モデューロの羽根だと思いますのでボルト穴があると思いますよ。
ドランクあけて、内張り剥がしてボルトの有無を調べた方が早いかもしれないっす。
どうしてもスポイラー外したかったら、鈑金屋でスムージングしてもらうか、少し目立つけど捨てビスで穴を埋める(あくまで水が入らないようにするだけ)しかないですね。
- 48 :
- >>47
やっぱそうだよね。まだCL7検討中っす。
- 49 :
- いっそトランク部を交換なんてのもありだな
- 50 :
- spoonのカーボントランク欲しい
- 51 :
- それよりフロント軽くしたほうがいいんじゃない?
- 52 :
- それが正しいす。
- 53 :
- >>48
CL7 なかなかタマないでしょ
ユーロどころか普通のアコードも先代は出回らない。
普通のグレードもみんな綺麗に大切に乗ってるね
以前BMW120に乗ったことがあるがCL7によく似た乗り味だった
中古同士なら価格も同じくらいなので試乗して見てくれ ただしATですけど。
- 54 :
- >>48
CL1と違ってリアスポ無しが普通だから
リアスポ無しで絞って探してもそんなに影響ないと思うが
- 55 :
- CL7の中古、値段上がってない?
オートテラスで40000km228万。
俺は三年前、10000km235万で買ったぞ。
- 56 :
- >>55
そら売って無いし
NAロードスターとかハチロクがプラカード付いてるのと同じ
- 57 :
- >>55
俺は3年前に3年落ちで37000kmの青が190万だった
- 58 :
- 最近中古で18年式、白3.8万km、無限吸排気、無限足なやつ買ったんだけど
Vtecの切り替わりがわからない
友達のDC5は6000rpmあたりで切り替わるのがよくわかったけど
CL7は大人しいチューニングされてるのかな?
無限の吸排気との相性が悪いなんてことはないだろうし
- 59 :
- >>58
ドノーマルでも2速なら良く分かる
3速以降はちょっと曖昧
EP3と比べるとあそこまで露骨じゃないが、マフラー変わってるなら純正排気より分かりやすいと思うけど
- 60 :
- エアクリ剥き出しタイプにしてると二速だろうが四速だろうがロコツに分かります。
でもノーマルでも十分分かったような気がする。
ただi-VTEC はそれ以前のVTECに比べると切り替わりが大人しい。
バルタイが無段階可変するため切り替え時のトルクの谷が小さい為だと思われる。
- 61 :
- >>59-60
切り替わりがわからないというのはちょっと言葉間違えた
切り替わってるというのはわかるんだけど
DC5と比較すると音もあまり変化ないし加速Gも緩い気がするってことです
なんというかDC5は6000rpmから音の変化と共にドカンと加速するのに対して
CL7は急な変化はなく5000rpmあたりから自然とパワーが溢れてくるような感じ
- 62 :
- ああ、それは仕方ないかな。
CL7は低速トルクを強めにしてるから変かが少ないのと割とマイルドな設定になってると思う。
後車重の問題もあるかな。
音に関しては防音性の違いもあるかもしれない。
それでもエアクリを剥き出しにすると結構音も加速の変化もある(低速トルク落ちてるのかもしれないけどトータル加速は変わらない気がする。因みにマフラーは純正) 。
DC2Rはかなり過激だったよ。
段付加速もいいところで、雨の日だと一速はもとより二速でVTECのハイカムに切り替わった 瞬間にすげえホイルスピンぶちかます。
アクセルワークがかなり求められる車だった。
- 63 :
- >>61
あれってトルクカーブみるとあー人間騙されてたんだ。ってくらいトルクわざと谷作って
ハイカム切り替わったときのドッカンターボ感だしてるってメーカーも言ってたよね。
初代レガシィB4とかのツインターボもそういうトルクの谷作ってあったよね
- 64 :
- >>61
5000rpmとか一番微妙な回転域、>>63がいうようにわざと谷にしてる部分だぞ
その5000rpmからパワーもりもりでてくるなんて普通じゃありえない
社外のチューンドECU入ってるんじゃない?
社外品だと谷をなくすためにたいてい5000rpmからハイカム入るようにしてるから
あんたのいうように切り替わりがわかりづらくなるし5000rpmからもりもりパワーでてくるというのも納得できる
- 65 :
- >>64
俺昔DC2でスプーンのコンピューター入れてたんだけど、あれってデフォでハイカムへの切り替えが5000rpmになってた。
それでもパワーが出るのは6000からだったよ。
燃料マップが最適化されててこれだから(燃料マップノーマルのままのVTEC コントローラーはあまり意味がない)、カムプロフィール自体がこの回転数位からでないと厳しいのかもしれない。
i- VTEC以前のヤツの谷間はある程度は仕方ない(勿論味付けもあるし、あのフィーリングも高揚感を高め運転を楽しむには必要なファクターではあるんだが) 部分もある。
機構がかなり変更されてるからね。
- 66 :
- >>64
今DC5乗りの友達に運転してもらったら同じ事言われた
それで2速アイドリングからレブまでべた踏みで競争してみたら
CL7の方が車体半分くらい速かった
なんか得した気分w
ということでまたドライブしてくる
- 67 :
- 7年落ち70000`を150万で買った二ヶ月後その店に5年落ち50000`が!
ぐぬぬ
- 68 :
- >>67
それでも190位するでしょ
前期 後期は品質の差は凄いけど走りはそこまで変らないから。
- 69 :
- 80000km直前にクラッチ滑り出した・・・
売り時かなぁ
- 70 :
- 修理しましょうよ。
うちのは部品代47,371円、技術料62,129円、合計109,500円税込でした。
高かったけど新車時の性能に近づいたのを実感できましたよ。
- 71 :
- >>67
走行距離は気にしないほうがいい
荒く走った5万と 丁寧に扱った7万 という違いがあるかもしれないし。
自分の車のコンディションに満足ならいいんじゃない?
特にこうゆう車なら地雷車多いと思うよ
荒く扱った車に乗ると 大抵エンジンマウントがへたってる
アクセルを急に踏むと エンジンが揺れる感触が伝わってくる。
- 72 :
- >>70
高いな!!?
今工賃そんなにかかるんだ?
昔はもっと安かったのに。
ただ今までクレーム修理以外でクラッチ交換したことないんだよな。
大体15万キロは持つから。
だがこの車でも確実にもつとは言い切れんから少しおっかなくなってきたぞ…
- 73 :
- >>70
高いな!!?
今工賃そんなにかかるんだ?
昔はもっと安かったのに。
ただ今までクレーム修理以外でクラッチ交換したことないんだよな。
大体15万キロは持つから。
だがこの車でも確実にもつとは言い切れんから少しおっかなくなってきたぞ…
- 74 :
- NAロードスターのクラッチ交換が9万位だったかと
でもあれFRだからFFより交換容易だろうし
- 75 :
- クラッチ高いよね。10万じゃ多分足らないって寺の人が言ってた。みんから見たらそれなりに大変そうだし仕方ないかもね
- 76 :
- 最初ディーラーの人も6、7万じゃないですかねと言ってたけど、
エンジン吊るのにそんな安く済むかいな?と思い見積もり待ってたら、
すみません、FFだから10万超えます・・・とのことでした。
って貴社はほとんどFFじゃん!
- 77 :
- >>76
そうそう、昔はそのくらいの値段だったよ。
なんか完全にはエンジン下ろさなくても作業出来るとか出来んとかで。
まあ十年も前の話だから、今は無理なんだろうね。
- 78 :
- 他のに比べ、サブフレームを外す手間賃が余分にかかってるから高くなるって言ってた。
- 79 :
- 中古で3年ほど前に買って、テインの車高調履いてたんですが、
ヤレが気になってきました。
年間1万キロ未満で街乗り7、高速遠出3くらいですと純正ダンパー、ホイールハウスの隙間気になるなら社外バネの組み合わせが無難でしょうか?
ちなみに純正ダンパーとバネは付いてきませんでした。
オーバーホール時の組み換えを自分でやれればアラゴスタとか入れてみたいんですけどね。
- 80 :
- >>79
足回り交換、そんなに難しくないですよ。
一度やってみるのも面白いかもしれません♪
純正ダンパーにダウンサス組むのなら、安い車高調でもいいかもしれません。
ラルグスあたりならキットで六万円台です。
テインのエントリーモデルクラスとなら性能は殆ど変わらない気がします。
減衰調整も出きるんで乗り心地も良いですし安定性もあります。
後は耐久性が分からないんですが、割と頑丈そうですよ(オーバーホールはダンパーのシリンダーごと交換の為、非分解式。分解式よりは丈夫なんです。)
まあ良いのじゃないと嫌だという人には向かないかもしれませんが、200000円以内の中途半端なキット買うのなら十分選択肢に入ってくると思います。
- 81 :
- 俺も中古で買って、純正ショックと社外スプリングが入ってんだけどメーカーがわからない…
赤いスプリングで、落ち具合は2〜3センチで乗り心地も結構いいんだが…。
前車は奮発して車高調入れたが1回も車高いじらなかったわ。
- 82 :
- まあセッティングが出たら車高は弄らないね。
ダウンサスだと前後や左右で車高が違うとか、後ろ下がりが好きなのにやたら前下がりになるとか、そういうところの調整が効くのもメリットだよな。
一番大きいのは、ストローク量や減衰設定がスプリングに合わせて作ってあるから相性の問題を気にしなくて良いことか。
- 83 :
- 雨になると必ずライトが曇るんだがどうすればよい?
- 84 :
- >>80
ラルグス、値段なりじゃなくてそれなりにいいのですね〜
Amazonマケプレでメーカーが直接売っていたの見つけて気になってました(笑)
自分でいじるのは好きなんですが、場所と工具そろえるのと、足まわりバラした後の車をそのままにしておくのが怖いですね‥
先を考えれば車両持ち込みでオーバーホール対応してくれるようなお店があればそういうとこでいい車高調買うのもいいなぁと思ってますが、そういうお店はなかなか無さそうですし‥
- 85 :
- >>83
前期型の欠陥だから仕方ない。曇りを取るならハイビームの球を抜いて
換気するしかない。
>>80
20万も予算があるならビルシュタインの吊るしのほうが。
- 86 :
- >>85
オーリンズは車高調キットで定価で28万円位するよ。
ノーマル形状ダンパーなら有りだけど。
ただし他社のダウンサスと組み合わせるのは勿体ないかな。
固有振動数もバネレートもやっぱり専用で作ってないと旨味は引き出せないから。
もし金に余裕あったらクォンタムかエナペタでフルオーダーとかも良いな。
まあ、サーキット走る訳じゃないから勿体ないと言えば勿体ないけど。
- 87 :
- >>84
ラルグスはオーバーホールと言う名前だけど、実際はダンパー丸々交換。
ブラケット類を外して新しいダンパーのシリンダーに組み換えるだけだから、普通の車高調のオーバーホールみたいにメーカーに送ってる時の待ち時間が無いのは魅力的。
ただし、良いと言っても値段に対してのパフォーマンスが良いだけで、やっぱ海外製のダンパーに比べると落ちるよ。
でもサーキット走る訳じゃ無いなら必要にして十分な性能は有ると思う。
結構気持ちよく山道走れるよ。
- 88 :
- >>86
ビルシュタインはバネ、ダンパーセットだけども
- 89 :
- >>85
すまん、ビルシュタインとオーリンズ読み間違いした。
ビルは吊るしでは車高調の設定がアコードでは出てこなかった。
ノーマル形状キットで17万円台のやつだな。
キットだから出来は良いだろうな。
でも個人的には重心低くすること考えると後2〜3cmは下げたいのと、バネレートももう少し固いのが好みかな。
- 90 :
- >>86
そのあたりのメーカーのオーダーは夢のようですね‥
さすがに高くて手が出ませんが、吊しならなんとかというところです。
>>87
なんだか悩むほどに難しくなりますね‥
さらにイロイロ調べてみたらRGもリニューアルダンパーというメニューで同じようなショック先渡しで当日オーバーホール可能な体制有るみたいですし‥
サーキットや峠に行かないので高いのはオーバースペックと分かりながらもイイものが欲しいジレンマというか悩みのループに入ってきました。
- 91 :
- >>89
吊るしだけどかなり良いよ。
あんまり重心重心いうと、コンビニはいれない実用車の形をした
糞車になるので
そこまで走りに振れないし、振ったところで上にはFD2が控えているので
これくらいの車高でいいかなとおもってる
- 92 :
- >>91
俺今六センチ位落としてる(リヤのフェンダー部で指が入らない位)けど、ほぼコンビニは問題なく入れるし、腹も擦った事はないよ。
フロントリップの下を、六万キロ走行中に二度ほど軽く擦った(カスっ位)程度かな。
タイヤ止めもバックで入るぶんにはまず当たることはないかな。
重心低いと明らかに運転楽しいよ♪
- 93 :
- あまり車高落とすとタイヤの内減りがひどくない?
- 94 :
- >>93
ある程度は仕方ないかなと考えて割りきってる。
けど、アライメントをきちんととる(ディーラーのサイドスリップテスターじゃダメだけど)と、思ったほど内減りは酷くないかな。
俺車高調付ける理由は他にもあって、自分の好みとしてはリヤ下がりが透きなんだ。
若干ハンドリングは鈍くなるけど、コーナー進入でブレーキ踏んだとき安定性が高くて、後は踏力でフロント荷重を調整すればクルッと向きが変わるようなサス設定が好み。
ダウンサスはフロントを下げるものが多いからどうしても車高調になってしまう。
それに内減りが酷いと思えば妥協点まで好きなように車高をあげられるのも車高調(全長調整式のみ)のメリットかな。
- 95 :
- アライメントしたってリアのキャンバーは弄れないからトーでごまかすしかないし
個人的にだけど、ホイールのラインとホイールハウスのラインがあまりにも近すぎるのは
美しく思えない
- 96 :
- >>95
トーは基本的にほぼ0にしてるよ。
それでそんなに内減りしない感じ。
まあ外観は個人の好みかな。
俺は隙間があるとどうしても四駆に見えてしまって受け付けない。
許容範囲は隙間がフロント二センチ、リヤ一センチかな。
ただしオフセット方向はツライチは嫌いで、少し中に入ってる方がいい。
タイヤは引っ張ってるのは好きじゃない。
そしてこれらは外観だけじゃなく運転の楽しさに直結してる。
やっぱり個人的に大切なのはダイレクト感と機敏さかな。
曲がって楽しくなきゃ運転する理由が無くなっちゃうから他人がどうであれやっぱり自分の感性を信じて車を仕上げる。
今度はブレーキを交換しなきゃ。
ブレーキひとつで車の姿勢やフィーリングが凄く変わるからね。
楽しみよ。
- 97 :
- 俺みたいにドノーマルで乗ってる奴はいないのか?弄らなくてもこれだけ満足感のあるクルマはそうないと思うんだが。
でもそうなるとわざわざ書き込むネタが無くなるのか。
今度関西から九州に行ってくる。行きはフェリーだが帰りは高速。約800キロの長距離ドライブ、楽しみで仕方ない。
- 98 :
- 東京モーターショーいかね?って話になったので
久々の遠出になるかも。
周りで誰一人電車でーとか新幹線でーじゃなくて
車で行く前提になってるのがウケル
- 99 :
- >>97
CL1からの乗り換えなので、ホイールハウスの隙間だけ気になった
ビルシュタインのBTSでCL1と同等になったのでもうこれ以上はいい。
俺はツライチも嫌いだし、フェンダー内部にタイヤが入ってるなんて
一番嫌いな外観なのでもう価値観が違いすぎているけど
別にそういう乗り方をしている人を批判する気はない
爆音で公害になって無ければ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
rolls-royce ロールスロイス パート1
【W/S204】メルセデス・ベンツCクラス 21(避難)
【まったり】 カルディナスレ PART 17
【MAZDA】マツダCX-5 Vol.12【勢(MINAGI)】
-