1read 100read
2011年10月1期車種・メーカー【W/S204】メルセデス・ベンツCクラス 21(避難)
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【まったり】 カルディナスレ PART 17 【MAZDA】マツダCX-5 Vol.12【勢(MINAGI)】 【ヨタクソ運転】卜ヨタ車のヘタクソ運転について 【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part87【STREAM】
【W/S204】メルセデス・ベンツCクラス 21(避難)
1 :11/08/21 〜 最終レス :11/12/17 W204/S204 現行Cクラスに関するスレです。 とりあえず、避難所ということで。 オーナーの方も購入検討中の方も気軽にどうぞ。 荒らしは華麗にスルーして楽しくやりましょう。 前スレ 【W204】メルセデス・ベンツCクラス 20【S204】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1310067390/
2 : ★関連スレ 【W20x】メルセデスベンツCクラス総合 20台目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1307880222/ ★過去スレ 【W204】新型メルセデスCクラス【専用】1アジリティー http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1180474685/ 【W204】新型メルセデスCクラス【専用】2買う?? http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1183778929/ 【W204専用】新型メルセデスCクラス Part3 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1185279385/ 【W204専用】新型メルセデスCクラス Part4 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1192981379/ 【W204専用】新型メルセデスCクラス Part5 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1204627924/ 【W204専用】新型メルセデスCクラス Part6 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212797453/ 【W204】現行型メルセデスCクラス Part7【S204】 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1215763254/
3 : 【W204】現行型メルセデスCクラス Part8【S204】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219641992/ 【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 9【S204】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223975698/ 【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 10【S204】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1232346352/ 【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 11【S204】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1239180149/ 【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 12【S204】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244367369/ 【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 13【S204】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1251297497/ 【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 14【S204】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259522018/ 【W204】現行メルセデス・ベンツCクラス 15【S204】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268743081/ 【W204】メルセデス・ベンツCクラス 16【S204】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1276808617/ 【W204】メルセデス・ベンツCクラス 17【S204】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287535769/ 【W204】メルセデス・ベンツCクラス 18【S204】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1296485691/ 【W204】メルセデス・ベンツCクラス 19【S204】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1307767811/
4 : 公式 http://www.mercedes-benz.co.jp/ http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/c-class/ インプレ http://www.carview.co.jp/road_impression/article/mercedes_c_class02/932/ http://response.jp/article/2011/06/13/157898.html http://autoc-one.jp/mercedes-benz/c-class/report-778563/
5 : 重複スレ建てんな カス
6 : ググレかす
7 : 荒らしが立てたスレでいいのなら、そのスレをお使い下さい。 ほっとけばここも自然に消えます。
8 : 素C200ステーションワゴン購入予定。 9月は決算でお買得なのかなぁ。 11月にはECOストップ付きがデリバリーされるって言ってる人いたけど・・・
9 : おめでとう。 今買える人がベスト。
10 : FRのボトムグレードあげ
11 : ギクシャクドッカンターボage
12 : age
13 : age,again
14 : Cクラスセダン 北米価格(75円換算)/英国価格(121円換算)/日本国内価格 C180 ¥********/¥2.680.029/3.800.000円 C200 ¥********/¥********/4.238.096円 C250 ¥2.610.000/¥3.396.228/5.447.619円 C300 ¥2.851.500/¥*******/********円 ←(V6 3litter 228hp 4MATIC!) C350 ¥3.043.125/¥3.762.858/6.476.190円 C63AMG ¥4.419.750/¥5.721.969/10.238.095円 各国のメーカー希望小売価格(付加価値税、消費税を抜いた車両本体価格)
15 : 日本で買いたくないなら買わなきゃいい。高くても欲しければ買えばよい
16 : もしくはグリーンカード取得して移住推奨〜 もしくは半年日本で働いて半年アメリカで暮らす。 円高だからアメリカでの生活は貴族並み。 おまけにクルマも安い。 いい考えだと思わない?
17 : アメリカの車両保険の高さは尋常じゃ ない。何かqualificationが無いとグリーン カード取得は困難。日本で半年働いた 金でアメリカでベンツ買って優雅に 暮らせると思っているのか。 病気や怪我で入院でもしようなら ベンツより高くつくぜ。 ガロン4ドルのガソリン日本の何倍 も使わないと生活出来ないんだぞ。
18 : それくらい米国価格厨は現実味がないってこと
19 : 日本車にはない乗り味の良いクルマ。まあこれだけ円高なんだから多少は下げてもよいかもね。オプションをタダにするとか
20 : あぁのさぁ〜、、じゃケニアで安いからとか、、チュニジアでは高いとか・・・・ そんな事で判断するか? 購入して満足できそうな車、、家の駐車場に 置いて、、なんとな気持ち良い車。 みんな払える範囲内で決めるでしょ! 俺はS204を3年近く乗っているけど不快感なんて一度もない。 最高だよ。 ただ、ちょっと「パトが捉える軽微な違反回数」が増えたのが、、ちょと、、だ。
21 : まあ、値段よりも業者が日本でやたら儲けてるのがムカつくよな。 その分日本はメルケア5年にするとか工賃や部品代は安くするとかメルセデス本社かジャパンか為替以上に儲けてる所が営業やオーナーに還元してくれてもいいよな。
22 : >>19 AMGスポパケのop価格、半分位になったし、Eクラスに今度設定されるレーダー セーフティパッケージは19万円と戦略的な価格設定。 本体価格下げると中古が値崩れするからメルセデスベンツ日本も苦肉の策で価格決めてる。
23 : >>21 実際に商談してみると値引き幅が拡大している模様〜
24 : オプションなんにもなしで いいから、180クーペが欲しい欲しい欲しい欲しいです! 新製品ですが、値引きしてくれる可能性あるでしょうか? ちなみに今は古いBMWに乗っています。
25 : ハンコ押す直前に、○○万円までにしてくれたら買うって言えば 上司の決裁が降りるんじゃなかろうかとw
26 : >>22 Cクラスでも欧州ではディストロニックがオプション設定されているよね。 なぜ日本では選べないんだろうか。 レーダー周波数の問題? レガシ試乗して前車に追従するオートクルーズの威力を知ってしまったから、 このクルーズだけはCクラスにも是非欲しいと思った。 ディストロニックは元々ベンツが発明したものなんだし。
27 : 11月発表のEクラスにはディストロニックプラスが設定されるよ。 A4や3シリーズの動向次第では今後Cに設定される可能性もなくはないかと。
28 : >>23 そうなのかー。 でも買う時の値段は高くてもいいかなとも思う。変な客が減るだろうから。 で、やっぱ為替で得してると思われるメルセデスがオーナーに対してアフターを良くしてくれればみんな喜ぶと思うんだけどな。 ディーラーは為替による儲けはあまり無さそうだし。
29 : アフターは今で十分じゃない? 3年で乗り換えるユーザーもたくさんいるだろうし。 知人が最近、レクサス、アウディ、ベンツと競合させて最初からよそより40万円ちかい 下取り査定額アップを出してきたのがベンツだったらしい。 クルマはSLK200 たぶん値引きの原資にインポーターからの卸値が下げられていたり、 報奨金の類がでているんじゃないかと素人考え。 もちろん大元は円高差益から出ているんだろうけど。
30 : >>25 そんな奴は無理して買わなくていいよw
31 : >>29 なるほど。 長く乗るもんでディーラーの工賃よりもメーカーが出す部品が安ければいいのになーって思ったもんで。おそらくディーラーは良くしてくれてます。 メーカー?インポーター?がもう少し現オーナーに良くしてくれたらなぁなんて。
32 : >>21 2年ちょいで50000km乗ると、、メルケアの明細見ると、ちょと申し訳ないw 気分に成ります。 メルケア5年大賛成。 再契約料金程度上乗せで OKだから選択可(3y or 5y)に、してほしい。。 油からワイパーからブレーキアッシから、諸々・・・・結構知らない人からは メルケアは驚かれますね。
33 : ヤナセは客からのクレームが怖いので昔から過剰整備する。逆にそこまでしないと安心して乗れないのは国産車と比べると見劣りする部分。何で部品の寿命が日本車の半分しかないのか。 技術的にもっと高品質のパーツを作れない訳が無い。
34 : >>28 値段が高い方が、逆に変な客が増えるよ。 ディーラー行ったこと無いだろ。 買えそうに無いヤツほど、高価くてもいい、っていうんだよな。 自分の度量外のことだから。
35 : >>32 俺は納車から3週間で5000キロ メルケアまじか!
36 : クーペのつや消し黒の表面はザラザラなのかな?
37 : >>34 確かに、金持ってる変な人もいるよな。でもcクラスだし極端には高くないでしょ。ヤンチャな人が多少減るって意味だし。 ディーラー、べつに誰でも行けるでしょう?行けない?
38 : ヤンチャな人はCの客層にいないんじゃない?
39 : それはそうと無理に500万〜出して現行Cに乗ることないんでない? うち、8月に素のC200CGI(2010年)を中古1.3万キロでこうたけど 車両299万だったよ。諸費用合わせて320万。7ATじゃないけど エンジンは現行の直噴ターボだし5ATでも充分満足だわ。 ライトOFFが付いているのも何気に気に入っている。 確かに内装は現行が良いかもしれんが、そのために200万も高い買い物 したくないね。お金持ち君には馬鹿にされるかも知れないけどw、 ちなみにうちと同型が京都の店で出物があるよ。ヤナセ物は高くて かなわん。あと1年半ぐらいメルケア付いてるし、値段もCOMP形と あまり変わらないし、かなり得だと思うんだけどどうだろ?
40 : >>38 C63AMG
41 : >>39 どうもこうもないな
42 : >>39 中古って選択肢は俺にはないけど とりあえずそれ乗って、205が出たら乗り換えるのもいいんじゃない
43 : 新車にこだわりがない人にはいい選択肢だと思う。
44 : 39だが、言い忘れたけど前車がC180素の後期(2004年)3万キロの 同じく中古だった。ナビもETCもまっさらの新品が付いてた。 それ買ったタイミングはW204が出て1年後ぐらいかな? ネット業者で150万、名変その他は自ら。 で、11万キロまで乗ったんだけど、今回の下取りで50万の値が付いたよ。 たぶん、42の方が申されるとおりに205を買うと思うけど、たぶん 205後期が出た時じゃないかな?それまで頑張って貯金しするしかない 庶民ですが、買う時期を2年ぐらいずらせばお得だと思うのですよ。
45 : Jolly good, well done. You have spent a money wisely. 2 million yen is a big money, you know. Keep it up.
46 : >>45 なぜ英語? なぜ現在完了? なぜmoneyにaを付ける?
47 : センスないんだからしかたないでしょ。 いろんな意味で。
48 : 昨日、昨年などと時期を明確にしていなければ現在完了でも桶 お金を賢く使ったねはa そのお金を賢く使ったねはthe
49 : >>37 ( _,, -''" ', __.__ ____ ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \ ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │ ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .| ( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │ ⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │  ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │ ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l | 〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/ l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ _,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
50 : >>45 さんは虚栄心と自己顕示欲が人並み以上に強いんでしょうなぁ それなりの実力があればかっこいいんだが・・・(苦笑
51 : 納車後、5000キロ超えたんだけど点検に持ち込むの?
52 : ところで質問なんだけど、現行7A T って100km毎時でなん回転? W204 C200CGIは2100ぐらいだけど、W203 C180Kも同じだわ。 田舎者なんで情報無いけど、15Kmリットルぐらい走ります。
53 : >>48 moneyをcountableで使えるのは特殊な時では? a lot of money ならわかる。
54 : ぐぐったらこんな記述が。 'Money' is an uncountable noun. This is because we cannot say, "1 money, 2 money, etc." Yes, it's true, we can count money in the sense that we can say, "1 dollar, 2 dollars, etc." But we are counting 'dollar', not 'money'. Therefore, 'dollar' makes money countable, so 'dollar' is a countable noun. I hope this helps. ttp://www.englishforums.com/English/MoneyCountableUncountable-Noun/vbzpv/post.htm
55 : 今度の12月に初めての車検なんだけど、今まではオイル交換、ワイパー交換等々は 当然メルケアで無料だったけど、車検に出した時にそれらを交換してもらった場合は 当然、有料ですよね。 車検に出す少し前(メルケアが切れる前)に言えば、無料交換をして貰えるもんですかね?
56 : >>54 これはネイティブでも迷う。 英語ではI went to hospital となりaが 付かないとされるが米語ではI went to a hospitalとなる。自動車雑誌等でも A Mercedes Benz だったりMercedes Benz と両方使われている。 英語の達人と言われる竹中元財務大臣 も未だにaとtheの区別がはっきり分からない そうだ。
57 : どなたか、c180にAMGスポーツパッケージを つけるのに幾らかかるのかご存じですか? いろいろ調べたんですが、一部のモデルは22万 と書いてある記事しかみつからず、C180の場合 の値段がわかりませんでした。 よろしくお願いします。
58 : >>55 うちでお世話になっている所は、整備は車検前(メルケア適用)なので、 最後の適用と言うことで、まだ残量が結構あるブレーキパッドとかまで 消耗品をガンガン取り替えまくってくれる。お陰で、次の2年はワイパーとオイルとエアコンフィルタ くらいの出費で乗れます(イレギュラーな故障がなければ)。 店によって違うかも知れないので、ディーラーに車検整備にメルケア適用可能か聞いてみては。
59 : >>57 C180は素で乗るならスマートだけど AMGパケとか付けると貧乏臭くない?
60 : ない
61 : >>59 いやあ、お金ないんで。
62 : 折角用意されたんだから買わなきゃそんそん。>180 AMGパケ
63 : >>56 前者は病院という「概念」に焦点を当てているのに対し後者はたくさんあるうちの とある一つの病院というニュアンス。 しかしmoneyにaはつけねーから、普通w
64 : 180+AMGパケは、パドルシフト付くのかな? カタログ29Pのパドルシフト説明にはC180の記載が無い。 値段表の方には記載されているのに。今度営業に聞いてみよう。 >57 値段表では22万。C200と同額で同内容。
65 : >>61 メルケア終了後のメンテコストは了解済み?? 特殊工具いるものもあるし、交換とか修理とか なにかあるごとに、国産の比じゃない・・・・。
66 : ちょこっとバンパーとフェンダー当たって修理代50万かかったよ
67 : 俺はバンパーの下こすって3万円。
68 : ドアミラーも7−8万かかるはず
69 : C180ワゴンにAMGパッケージつけよかな。 カネないので、ライトパッケージはあきらめる。 >64 ありがとう
70 : C180のAMGパッケージは、ライトパッケージを付けないといけない、 と営業マンが言ってました。だから、実際は40万のパッケージを 付けなきゃいけないことになると・・・。 もちろんパドルシフトは付くようですが。 こみこみで500ちょっと出るくらいと言ってました。
71 : 380万円あればアメリカでC350新車買えて、あと少し足せばC63新車が買える 日本の価格は高過ぎる
72 : アメリカいけ
73 : ダイナミックハンドリングパッケージをつけるかつけないか迷っています。 つけると扁平率が前輪225/40R18、後輪255/35R18となります。 低速走行時の乗り心地は悪くありませんか?
74 : >>55,58 今までノントラブルなのでメルケア使ったこと無いのですが、 オイルやワイパーブレードのような消耗品も無償交換してくれるんですか?
75 : >>73 自分はフェイスリフト前ですが、 DHPに18インチで大満足です。 スポーツで街乗りはゴンゴン言いますが ノーマルモードではボムッくらいで収まってくれます。 スポーツモードでは、足だけでは無く、 アクセルレスポンスやシフトタイミングも変わるので 絶対オススメ!
76 : >>73 お前に違いなんかわかるかよw
77 : 乗ったことがあって、DHP有りなしの違いが分からない奴がいると思うのなら、あきれるほどの鈍感さだが
78 : >>75 〜77 皆さん、ありがとうございます。 ダイナミックハンドリングパッケージの試乗車が置いてなかったため、 DHPなしの車しか試乗したことがありませんでした。 DHPでも市内はノーマルモードだと、ボムッくらいで収まってくれるなら 市内はノーマルモードで、高速走行時はスポーツモードでいけそうですね。 わくわくしてきました。 頼んでDHPありも試乗してみたいと思います。
79 : >>74 タイヤ以外の消耗品は3年間無料というのがメルケアの最大の売りなんだけど・・・ 定期点検出してれば、さり気なくワイパーとかオイル交換されてない? 「自分で取り替えたばかりだから、点検で変えなくて良いです」って言ったら別だけど。 明細見てみたらちゃんと交換されてたりして。
80 : >70 げげ、まじすか(泣) AMGパッケージにする目的は、 ファブリック/合革アルパカグレー シートなので、まじライトパッケージ は要らないんだよなあ・・・・ 実用性はおもいきりあきらめて、 素の180クーペにしようかなあ。 クーペなら側窓回りにクロームメッキぐるり とついてるしなあ。 迷いますw
81 : C180のAMGスポパケにDHPはつかないよ。
82 : >>71 ヒント:保険
83 : >>56 moneyは不可算だ、つべこべ言うな、と書いてあるが。
84 : いま.mercedes-benz.co.jpを見てきたけれど、いまだに装備表にいまだに C180の記載がないね。まだ装備が決まっていないのかなあ。 >>81 DHPつけようか迷っている人は、AMGスポパケとも、C180とも言ってなみたいよ。
85 : >70 はディーラーの見込み発注車の在庫がライトパッケージ付しか無いと いうことじゃないのかな。 本国発注だと好きに選べると思うが、納期と値引きは厳しいかも。 C200アバンギャルド(509万)とC180(399万)+AMGパケ(22万)+コンフォートパケ(19万)で 迷ってます。 値引きを考慮しないと差額69万だが、内20万はライトパケとすると、残り49万はエンジンと Pre-safe、後席サイドエアバックぐらいしか差が無い。 後はウッドパネルとか、ステンモールとか、アンビエントライトとか、マフラーカッターなど 本質には関係ないものばかり。 DHP付けるのならアバンギャルドしか選択ありませんが。
86 : >>84 そうですか。読み違えてました。ありがとう。
87 : >>78 DHP付きのC200は府中から静岡まで、交代運転要員に招聘されて時々乗ってます。 扁平タイヤですが、一般路の乗り心地はノーマルよりも明らかに良いです。 シットリした乗り心地です。 高速道路もぬうわ程度の速度であればスポーツモードは不要です。 スポーツモードはBM3のMスポも負けるかってほどのガチガチで、これは多分、 アウトバーンを200km/h以上の猛スピードでぶっ飛ばすための機能ではないかと思います。
88 : >>85 素のC180は気がつかないところで装備が省略されていて、後から驚くことが多い。
89 : >>88 ウーン、やはりそうなんですか。 防音処理とかが省略されているといやなので、営業マンに詳細確認します。 ありがとう。
90 : AMGは外装とハンドルがスポーティーになるから良いね 乗り味は制限速度で走るならマイナスかな
91 : >>89 素に乗っていたけど、最後まで内外装の安っぽさが気になった。 今はC200AVG−Sパッケージ付きで非常に満足。 長く乗るのなら素はやめた方が良いと思うよ。
92 : 道具として使い倒すなら廉価グレードで十分。傷、汚れ気にせず高級車をぞんざいに扱う。 ホイールはスティールでキャップの方が更によし
93 : Cのベースグレードが高級車?? ちょっと高めの実用車の間違いでは。
94 : ベースグレードは余計なかざりがついていなくて個人的には好き。 デザインそのものの素の状態を楽しめるしね。 それに木目パネルだクロームだって足していったのがエレガンスや アバンギャルド。そちらはそちらは個性があって楽しいが。 ようは考え方かと。
95 : ウッドパネルとか、ステンモールとかは特に気にしないが、 制振処理や防音処理など基本部分が手抜きだとちょっときつい。 フロアカーペットの材質が違うとロードノイズも違って聞こえるので 微妙に差はあるのかなとは思う。
96 : エコストップなしの在庫を安く売ってくれないかな・・・
97 : 年末か年明けに特別仕様車が出る予感 (ex.スポーツリミテッド、スポーツエディション) それまで現行は待ちが良いんじゃない?
98 : 180が来年2月デリバリーだから、その前に特別仕様はあるかな〜? アヴァンギャルド顔はAMGパケ付きになったらなくなるってことだよね? その残りを安く売ってほしいな〜。エコストップいらないし。 でも、在庫はデータ上、もうない、って言われたけど。
99 : 雨の日にボンネットから湯気が出るのも嫌だったな。 エンジン付近の断熱材が省かれているのが原因だった。 クラクションも手抜きで間の抜けた音だったり、何だかなぁと思った。
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【まったり】 カルディナスレ PART 17 【MAZDA】マツダCX-5 Vol.12【勢(MINAGI)】 【ヨタクソ運転】卜ヨタ車のヘタクソ運転について 【HONDA】ホンダ2代目ストリーム Part87【STREAM】