2011年10月1期自転車パリダカやモトクロスで有名なKTMの自転車、電動MTB TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【大橋】淡路島 - 11周目【渦潮】
【やわい】テクトロ その1【ぐにゃぐにゃ】
avisports A-301 その8
ロードバイクでクロスを返り討ちその1


パリダカやモトクロスで有名なKTMの自転車、電動MTB


1 :11/12/12 〜 最終レス :11/12/18
パリ・ダカールラリーやモトクロスで有名なKTMが、凶悪な電動MTB作ってます。
http://www.ktm-bikes.at/e-bike/e-bike/KTMegnitionlim88.php?lang=EN
日本のメーカーは役人やポリ公が怖くて、ママチャリに毛が生えたような電動MTBモドキしか作れませんが…
普通のRoadやMTBも作ってます
http://www.ktm-bikes.at/road/road/index.php?lang=EN
http://www.ktm-bikes.at/mountain/29er/index.php?lang=EN
カタログ
http://www.ktm-bikes.at/files/OnlineKataloge/KTM_Image_2012_Screen.pdf
http://www.ktm-bikes.at/files/OnlineKataloge/KTM_eBikes_2012_English.pdf

2 :
Video
http://www.youtube.com/watch?v=zA8KYmkezvw
http://www.youtube.com/watch?v=VmndpVTbnMs

3 :
モトgpのgp250クラスでは新興メーカーだったから応援してたけど
青山と小山を突然解雇してからあんまり好きじゃないな。
まぁそれがなかったら青山はチャンピオンとってないだろうけどw

4 :
ダカールラリーで10連勝中
モトクロスでも450ccと250ccの両クラスで、2年連続で世界チャンピオンだとか

5 :
ヤマハ、カジバ、BMWは勝ててないのか
時代は変わったなあ

6 :
スポーツ車専門のオートバイと違って、自転車はママチャリみたいなのを多くラインナップしてるじゃないか
電動ママチャリは高く売れるし数もさばける美味しいビジネスなのだろうか

7 :
電動ユニットは3つのメーカーを使い分けてるのか

8 :
KTMの車ハッケソ
http://www.x-bow.jp

9 :
これってシボレーやポルシェの自転車みたいなもの?

10 :
ここまでするやらEXCF買うわ。っていうかWR買うわ

11 :
>>1
過激すぎワロタ

12 :
>>9
まるで意味が違うよ…

13 :
いくらするの?
ほすぃ

14 :
凄い楽しそうだよな
ダウンヒルMTBの楽しさと電チャリの楽さのいいとこ取り
もちろんネックは金額

15 :
BBの前にバッテリーぶら下げる電チャリ始めて見た

16 :
これで下りで充電できれば最強だな

17 :
これってオランダの航空会社じゃねーか
自転車つくってんだ

18 :

おもろないボケせんとや

19 :
現金支払機の会社が自転車つくっとるんや、多角化やなあ
でも他にもあるでー
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=S0umaCioQ1o

20 :
ほしい!

21 :
ヤマハの電チャリで山行ったんだけど、
シングルトラックの激坂もぐいぐい登る。
日本でも本格的なMTBだしてほしいな。

22 :
Japの電チャリとは走破性が比べ物になりません

23 :
>>22
う〜む、でもJapの電チャリしか日本にはないんだよねえ。
くやしっ

24 :
日本メーカーの電チャリってガラパゴス商売で
お役所の規制のおかげで高い値段を維持して儲けてるから、お役人から睨まれる様な本格的なスポーツ車は作れない。

25 :
海外でこんな電チャリがお役所がにらまれないのが不思議。
ただ方向性としてはスピードを抑えてMTBの登りの補助くらいに
使うのが平和で楽しいと思っているところ。

26 :
KTMとBOSCHっていう組み合わせカコイイ!!

27 :
http://www.rotwild.de/index.php/de/bikes/e-bikes

28 :
>>26
欧州車に乗ると思い知るが、
電装系で壊れる部品には高確率で「BOSCH」って書いてある。

29 :
>>27
フレームもモーターもドイツ製か
>>28
ボッシュだとバッテリー突然死とかね

30 :
「BOSCH」壊れますか…。ブランドイメージよかったんだけどな。

31 :
日本で高出力フル電動チャリなんか解禁したら絶対駄目だろ。
キチガイに拳銃与えるようなもんだ。

32 :
ガラケーと同じで
島国ヒキコモリの商品だからな日本の電チャリは

33 :
KTMスレか! と思ったら電チャリかよw
電チャリなんか爺婆用介護用品じゃんw
あとは普通の自転車より電動のほうが高級と勘違いしたバカリーマンが
安クソスバイク系の電チャリで通勤してるなw

34 :
ヨメ用に電ちゃり買って、自分MTBで林道行ったら
激坂つづきでヨメ苦戦すると予想してたら余裕で
あっさりちぎられました

35 :
普通にある光景になったよね
俺も何度も坂道でおばちゃんにチギられてるよ
わりと坂強いほうなんだけどなw

36 :
KTMのチャリに乗りたいが、
代理店が無くて手が出せない…
ちゃんと届くか判らん個人輸入にチャレンジするだけの、
資金や情熱が無いだけなんだがな。

37 :
他にもたくさんメイクあるじゃん?
最高速80km/hなんてのもあるなw

38 :
でもサスが糞だろ

39 :
>>37
最高速は国内の規制のままの方が長続きすると思う。

40 :
山にいく楽しみを伝えようにも
坂をあがるのに体力的なハードルがあって
友達をおいそれと誘えないというのがあった。
はっきりいってあのくるしさはマゾちっく。

41 :
>>29
ドイツ産。メリダ製だったっけ↓
http://www.centurion.de/de_de/cms/112

42 :
こんなのどう? 
ttp://engawa.kakaku.com/userbbs/428/ThreadID=428-7/
とか
ttp://bikespuppy.blog133.fc2.com/blog-entry-44.html

43 :
>>7
BIONX、BOSCH、PANASONICと3つのメーカの
ユニットでそれぞれ完成車だしてみたいだけど
パナのは日本の25Vのユニット以外に36V14Aなんていう
ユニットもつかってる

44 :
ん、ここなら日本から買えるか。
http://www.chainreactioncycles.com/Categories.aspx?CategoryID=1452
なんかサイズが異様にでかい。

45 :
下りはダウンヒル車と同じように楽しめて
上りはクロカン車より楽できるマシン?最高やん

46 :
KTMって、自転車も作ってたの!
エンデューロレースやってた頃は憧れのバイクだったな。
一度だけ試乗したけど、じゃじゃ馬だった、懐かしいな。
KTMって代理店、まだ、トシ西山?

47 :
>>46
>トシ西山?
破産しました

48 :
破産したの?西山俊樹のおっさん
おっさんKTM本社に逆らって、日本法人のKTM Japan設立で店を潰されたのは知ってるが

49 :
>>46
クルマも作ってる
http://www.x-bow.jp

50 :
どうせならキャノンデールにやってほしかった

51 :
クルマ参入をな

52 :
Cannodaleは1回チャリからバイクに挑戦して失敗してるから、また別ジャンルに挑戦するのは怖いんじゃない?
http://www.motorcycle-usa.com/11/522/Motorcycle-Article/2003-Cannondale-X440-Comparison.aspx
http://www.motorcycle-usa.com/photogallerys/group_hug.jpg

53 :
勿論してるよ。
だからこそやてほしかったなあとw あそこセンスいいしね(最近はそうでもないが)

54 :11/12/18
>>52
下の写真、このスレむきのナイスなメーカの組み合わせっやるね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【大橋】淡路島 - 11周目【渦潮】
【やわい】テクトロ その1【ぐにゃぐにゃ】
avisports A-301 その8
ロードバイクでクロスを返り討ちその1