1read 100read
2011年10月1期バイクライテク総合スレ 42コーナー TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
筑波サーキットを愛する人のスレ LAP27
HONDA CBR900RR 15代目 【SC28-SC33】
バイクウェア総合スレ74着目
彼女のいないバイク乗りはいますか?43年目


ライテク総合スレ 42コーナー


1 :11/11/03 〜 最終レス :11/12/17
初心者から上級者までライテクを語るスレッドです。
質問される時は、
・車種
・バイクの状態
・今まで試した乗り方
等を明記すると、回答者側も答えやすい=レスポンスが良い
という事になるらしいです。
自分のライディング中の写真・ビデオなども可能であれば晒すとグッド。
前スレ
ライテク総合スレ 41コーナー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317255426/

2 :

3 :
モンスターエナジー飲んだらライテク上昇しました

4 :
>>1
        _.r-―‐-,、_    こ、これは乙じゃなくて
      __,ノ -─―‐-,、)   首を引っ張られてるだけなんだから
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)   変な勘違いしないでよね!!
         -─―‐-,、)                ,;r'"
        r-─―‐-、)______         ,ノ
        |     (_       〉      ,ィ´
 ____    "、____,ノ⌒i ̄ ̄フ /      ,;r'"
     ̄``'‐、____,_..-'" / /     .,‐':、
                /  {____,ノ  ゙l、
               〈           }
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐、,i´
                          `ヽ、         ノ
                             ``'ー、     ,人

5 :
普段駐車場なんかで出来る有効な練習はありますか?

6 :
八の字じゃない?
フルロックの八の字、フルバンクの八の字とか
原チャでどちらもできるようになったが、趣味で乗ってるリッターSSの運転も上手くなったと感じる。
操作性全く違うけど、2輪同士本質は同じなんだろうなぁ。

7 :
8の字、定常円旋回、千鳥、スラローム、一本橋

8 :
>>6
セカンドのオフ車で山とかガレ場遊びまくってた時期があったけど
その後リッター乗ってタイヤ滑っても何とも無く対処できるようになってて吃驚した

9 :
駐車場練習世間の目はだいじょうぶ?
駐車場にもよるが。

10 :
>>7
千鳥ってどんな練習なんですか?

11 :
>>10 良く解らんがこれとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=m2c4BoWp_mg

12 :
>>6
八の字というとジャックナイフしてフロントでジャンプして後輪着地の勢いでバック?
難易度高めだな

13 :
>>10
超低速で駐車場の白線の上をほぼ垂直に移動したりフルロックUターンしたりする
競技だったら応用千鳥走行っていうのが>>11の動画みたいにあるはず

14 :
>>6フルバンク8の字ってハングオフしなきゃだめ?
全然できたもんじゃない

15 :
>>10
酒を飲んだ日に頭にネクタイを巻いて折り詰めをぶら下げながら
鼻歌交じりに帰る練習

16 :
>>6
原チャだろうが、リッターだろうが性能やディメンションが違うだけで土台は同じだからね。
腕のある人が何に乗っても、そこそこ乗れてしまうのは土台を操るのが上手いから

17 :
>>15
ワイシャツは出して、少し濡れてるのが正しい練習法だよね。

18 :
>>14
いやしてないよ。てか出来無い…かな。ケツはずらしてるよ。
乗ってる原付が33年前のモデルだから、ステップ前過ぎてハングオフできる車体作りになってない。
ちなみにCB50

19 :
>>15
あーあホントのことバラしちゃった

20 :
>>18ぼくTZR50

21 :
NSR50とKSR80ならパイロン5m間隔でも膝擦り8の字できるよ。
遅いけど・・・

22 :
ご意見plzzz
自分はハングオフで外足ステップを爪先手前あたりでのせてつま先+かかてホールドしてるんだけど、
股の体制上かかとからつま先に外へ開こうとする力がかかって靴の具合によってはすべって足外れそうで怖かったりする
これを改善するオヌヌメの外足ホールド法ある?それともレーシングブーツはかなきゃだめ?

23 :
こういうのどう?
http://www.ds-tsukuba.com/s06_etc1.html

24 :
>>22
シフトチェンジやリアブレーキを使いたい時があるから、それを考慮した上で足を置く位置を変えた方が良いのでは?
サーキットなら、レーシングブーツをお勧めします。
公道なら、普通のブーツで良いと思います。

25 :
以前転倒してからバイクを倒し込むことに恐怖を覚えるようになりました。
皆さんはどのように恐怖心を克服し、またどのようにバイクが飛ばないラインを見極めましたか?

26 :
>>25
ダートラで練習してみては?
進入スライドが出来るようになるには、更に恐怖心を克服しないといけませんが・・・。
それが出来るようになったら、恐怖心は麻痺すると思います。

27 :
>>26
一応シェルパとninja1000を持っています。
練習はシェルパでやった方が良いですか?
というより、シェルパで練習したものはninja1000でも活かせますか?

28 :
>>21ならTZR君でも出来るね がんばろ

29 :
PCを切ったので、携帯から・・・。
>>27
近くにダートトラックコースがあって、そこでダートトラック用のバイクのレンタルが出来るなら、それで練習して下さい。(鉄スリッパもあれば、尚良い)
コースが無かったら、シェルパのリアタイヤをオンロード用タイヤに変えて、オフロードを走り込みましょう。
ダートトラックで練習すれば、オンロードでも活かせるでしょう。
ダートトラック育ちのレーサーは多いですからね。

30 :
>>29
オフタイヤよりオンタイヤの方が良いのですか!
モタード化も検討していたのですが、
アドバイス通りに前オフタイヤ、後ろオンタイヤにして、
近くの砂場グルグルしてみようと思います。

31 :
>>30
前後左右の荷重を意識したり、色々試行錯誤を繰り返して、練習して下さいね。
ダートトラックの進入スライドはブレーキを使いません。(リアブレーキはラインの調整に使う程度かな)

32 :
>>31
スライドなのにブレーキを使わない、ですか。
全く想像がつきませんね…。
今まで荷重も意識したことなかったので、意識してみます。

33 :
学芸会?
二台持ちのくせに自分で試さない教えて君vs倒すの怖いって人に侵入スライド教える脳内君か
てか、コレ解決したの?

34 :
スレ伸ばし芸に惜しみなく温かい拍手を送ろう

35 :
精神的なものは人それぞれだからな
攻めるのを止めてツーリングばかりしていて物足りなくなり、また走れるようになる奴や
あえて、またコケに行くほど攻めて戻しに行く奴もいる。

36 :
>>33
同意…。

37 :
>>25
怖くない範囲で乗ればいいでしょ。
>>27
おっと、それならシェルパでオフの練習すればいいよ。
15m位の間隔でパイロン置いてオフで8の字。
進入でちゃんとフロントに荷重掛けて小さく回って、立ち上がりでパワースライド出来る用になれば十分。
進入ドリフトは15m間隔の8の字とかではよっぽどじゃないと出来ないので考える必要なし。
前後左右の荷重移動が出来る様になったらオンでもシェルパで試してみればいいよ。
それで出来る事は基本的にはニンジャでも活かせる。

38 :
>>37
ありがとうございます。
周りにバイクのこと聞ける知り合いがいなかったので本当に参考になりました。
しっかり練習してみようと思います。
>>35
速く走る目的というよりは、いざという時に危険を回避出来るよう技術を持っておきたいのです。
以前転けた時も、飛び出してきた歩行者を避けて転んだので。

39 :
>>38
東京周辺に在住なら、警察主催の講習会に行ってみるのも手ではある。

40 :
>>38
がんばって。
大事なのはまず気持ち。
あとは理論と体現のズレを少なくすることを念頭に置いてれば大丈夫。
# 頭でっかちや、反対に勢いだけの走り等、極端に成り過ぎないこと
# 昔は勢いだけの当て舵ムリ膝鬼ツッコミの大怪我が多かった
# 近年は頭でっかちのヘッピリ腰リアステア教セルフステア原理主義の走るパイロンが多い
志を持って練習を続ける人は、どんなアドバイスやどんな練習からも貪欲に吸収するから。
多少間違っても構わないから場数踏んで、理論を自分で噛み砕けるようになってくれ。
そうすりゃいつの間にかバイクを楽しめるようになってるはず。

41 :
>>38
あと、危険回避だけならオフでフロントロックするまでブレーキ掛ける練習を繰り返す。
当然バイクは寝かさず直線だけでやる。
オンでやると転けた時人もバイクも痛いのでオフ。

42 :
>>39
千葉に住んでるので、警視庁の講習も行ける距離ですね。
>>40-41
ありがとうございます。
楽しんで乗れるレベルまで頑張ってみます。
本当に参考になりました。

43 :
>>33
あ?こら

44 :
>>43
()

45 :
速度域の高いS時とかでペタンペタンバイク倒してる人はどこに力入れてるの?

46 :
個人的に綺麗に切り返しできる時って、どこにも力入れてないけどな。
バイクの動きを利用して、反対側にひっくり返す感じ

47 :
>>45
「速度域の高いS字」なら、そんなにバイクの挙動も速くないし特にどこかに力入れる事もないでしょ。
低速なら起きあがるモーションそのままに反対側に寝かすけど、高速だとちょっとタメが出来る。
まあ、どっちにしてもどこにも力は入れないか。

48 :
>>25=>>38
転倒してから倒し込むのが怖いというから、攻めすぎたのかと思ったが、
歩行者を避けて転んだのは、もしかして握りごけ?
いまさらだけど、それによってアドバイスもかなり変わるよ。

49 :
>>32
アクセルをオフにする時に合わせて、自分の体重を使ってフロントに荷重したりね・・・。
XR100(CRF100)でダートラコースを走った場合、アクセルは全閉にする事はありません。
http://youtu.be/4NMkJVEvoBE
http://youtu.be/9yWt_Ydj-1c
http://youtu.be/32p9xzkXgCs
http://youtu.be/Tw7JXIrVJGE
http://youtu.be/kdeQ-XL5l0s
↓この人と同じくらい上手くバランスが取れれば、鉄スリッパが無くても走れます。
http://youtu.be/jj2TpZdK2rc
>>45
全日本選手権に出ている選手から教わったのですが、切りかえしの時はステップワークが一番有効だと聞きました。

50 :
XR100はそりゃ200mだってパワー足りないもんなw

51 :
>>48
いえ、交差点で赤信号無視の歩行者を避けて
右折のラインに入ろうとした時に
そのまま後輪が滑った感じです。
ちょっと特殊な形状の交差点なので説明が難しいのですが…。

52 :
>>49
成程、ステップワークですか。
具体的にどんなふうにやってるんでしょうか

53 :
ハイ、いつものステップワーク来ました〜。

54 :
>>49
ステップを強く踏み込む・・・だったと思います。

55 :
すみません。
>>54>>49ではなくて、>>52でした。
色々な種類のライディングスクールがあちこちでやっているので、行ってみるのも良いと思います。

56 :
踏む必要があれば踏めばいいだけで、
踏む必要がなくても踏んでもいいわけで、
なんでステップワークで荒れるのか未だよくわからん。

57 :
「踏む」 と 「荷重する」 の区別の付かない人がいるから荒れるんだよ

58 :
バイクを傾けたら曲がる理屈が未だによく分からない!教えて下さいまし

59 :
それはググれば出てくるだろうが。
少しは自分で調べな

60 :
ググるのは自分で調べる行為なのかという疑問は消えない

61 :
曲がりたい方を見るだけで曲がれる超能力が未だに身につかない

62 :
曲がりたい方向だけ見て上体だけがインに先行すると
フロント荷重が抜けてライン孕んだりスリップダウンに陥り易い。
特に低速コーナー。
バイクは倒すだけでは「ある程度しか」曲がらない。

63 :
>>62
巣に帰れ、ホラ吹き

64 :
まあ、けしてホラではないが巣に帰れ。

65 :
取り敢えず巣に帰れ

66 :
あ、いやホラ吹きっていうのは固有名詞だから。
で、巣にかえれ、ホラ吹きヘイデン。

67 :
>>66
そのとーり!

68 :
誰かの教えてくん書込み
いつものキーワード出る
USai来る
巣に帰れが集まる
ぐるぐる回る
1000が来る
やっとこのスレのしきたりがわかったぜ

69 :
XR100かー。
スクールで見たA級ライダーが乗るXR100を見たときから
バイクに文句を付けるのを辞めたな、、、
基本、足りねぇのはてめぇの腕だったと気づいたよ。。。
もう20年前のこったけどな。

70 :
その途中に、
「必ず低姿勢で質問し、必ず丁寧にお礼を言う初心者が現れる」イベントもあるぞ

71 :
フロントタイヤはフロントブレーキで潰すのは分かるけど
リアタイヤは?リアブレーキ?シートにドカっと座って?

72 :
二回程度、
荒らしにレスするヤツが、荒らし、とか、
ホラ吹きがマトモに見える。粘着キモ
というのもある。

73 :
旋回中は新垣さんはステップにはほとんど荷重かけずシートにドカっと座ってタイヤを潰せというし
八代さんはシートには完全に座らずステップに立ってるような気持ちで、というけど
皆さんの意見はどうですか

74 :
なにをするときかによる。

75 :
バイク傾けただけで曲るのか?
ハンドル切らないで

76 :
>>75
ある程度は勝手に切れる。

77 :
>>74
定常旋回中みたいな場合

78 :
「ハンドル切らないで」って言ってるのに「勝手に切れる」っておかしいだろ

79 :
>>73
基礎を通り越すと身体能力、車種、体重、などで乗り方が変わってくる。
GPライダーだって人によって乗り方が違う絶対に正しい乗り方なんて無い。
まあ基礎が出来てないのに出来てると思い込んでる人間も多いけど
ライテクアップの近道はレベルの高い環境で走りまくること。

80 :
柏さんはセルフステアを阻害せずにバイクに切れるがままに任せるっていうし
八代さんはバイク任せはダメ、ハンドルも自分で切れ込み量をコントロールせよっていうけど
皆さんはどう?ライディングに「正解」はないのかな?好きにしろ?

81 :
どういう状況でどんな乗り手を想定してるのか、を考えないと。
GPライダーでもあえて公道走行のことしか言ってないかもしれない

82 :
公道ならバイクまかせの完全セルフステア
サーキットなら自分でハンドル切り増しして対応する事もあるな

83 :
>>78
突っ込む所はそこじゃない
それだとどちらとも取れる
>>62を読み返せ!が正解だ
話はそれるが最近ウサイだから否定するって奴多すぎ
嫌なら見なきゃいいのに

84 :
はい>>72キマシター!

85 :
俺もセルフステアが基本と思う

86 :
>>85
基本がそうかも知れんが応用もあるわけで

87 :
>>73
スライドした瞬間にステップに荷重移せるならシートにドカッと座ればいいし、
それが出来なさそうだったり、むやみと滑る路面ならステップに立っている様な気持ちで。

88 :
>>78
「切る」ってのは積極的に操作するニュアンスがあるから、「勝手に切れる」成分も無しで考えるなら
「ハンドルが切れないと仮定して」とか言うのが正しいだろ。

89 :
ステップに立ってる様な感じで旋回すると、タイヤ潰れずグリップしない気がするけど
今のSSは全くそんな事は気にせず勝手にグリップしてくれるの?

90 :
>>84
そもそも午前3時前後にレスする奴って夜勤か水商売明け?w
>>88
ハンドルが切れない(完全固定)と真っ直ぐも進めませんw
2輪車は真っ直ぐ進んでいるように見える場合も
車体がほぼ勝手にセルフステアを当てて車体を起こす動作を絶えず繰り返しています。
だからハンドル固定の2輪など存在できないのです。
例外としてタイヤトレッドが激太幅広タイヤでトレッドがフラット且つ
車両重心が超低重心ならば直進だけならなんとか走行可能は可能ですが。
よって「2輪車でハンドルが車体機構的に切れない仮定」など必要ありません。

91 :
巣に帰ってくれないか。

92 :
>そもそも午前3時前後にレスする奴って夜勤か水商売明け?w
7/24でスレ書きまくってる奴に言われたくない台詞だ

93 :
>>89
確かに、ステップに立つとリアタイヤの荷重かかりにくい気がするね。
実際はどうなんだろう。

94 :
>>93
ハンドルに手を置いてステップに立った状態を横から見たら前荷重に見えるな

95 :
>>80の柏さんと八代さんの違いはスピード域の違いだと思うんだけど。
走る場所や走る速度や走らせるバイクによって(基本は同じでも)
乗り方なんか幾らでも変わるんだから正解はコレ!
なんて出るわけが無いと思うけどね〜

96 :
>>94
そうだよな。
アクセル開けるには、ステップじゃなくて、シートにしっかり載らないとね。

97 :
え?その回答でいいんだw
足の位置が同じで座るのと直立するのならそりゃ当然直立する方が重心は前だけどさw

98 :
最初の質問 >>73 は旋回中の話か。
旋回中は微妙だな。

99 :
>>97
あぁ、それは当然のことなのか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
筑波サーキットを愛する人のスレ LAP27
HONDA CBR900RR 15代目 【SC28-SC33】
バイクウェア総合スレ74着目
彼女のいないバイク乗りはいますか?43年目