1read 100read
2011年10月1期車  塩カルを撒く地方と対処法   TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【LPG】LPガス車 天然ガス車 7【CNG】
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
ドアパンチについて
BMWオーナーが一目置く日本車


  塩カルを撒く地方と対処法  


1 :11/01/04 〜 最終レス :11/12/14
先日、群馬県の榛名山を通ってきたんだけど、
頂上付近には雪が残っており、道もまた湿って感じで
酷い砂だらけの道だった。
山道にも塩カルは撒いたりするのかな?
また、雪国の人は錆びない為にどんな対処法をしてる?

2 :
2カル

3 :
3カル

4 :
ガンガル

5 :
タイサクなんかしませんよ。
錆びたら棄てる。

6 :
塩カルビを撒くとは豪勢だな

7 :
対処法?
安売りしているときに、洗車プリカを買いだめする
国道、特に指定国道を走ったあとは、必ず洗車機にいれる
シャンプーで良いから、トッピングの下回り洗浄を追加する
時計で30秒をはかりながら、下回り洗車の水吹き出し口の上を通過する練習を重ねる
以上

8 :
>>1
シャーシブラックおよびシャーシコートによる防錆。
洗車の際足回りを入念に洗車する。
寒冷地に済んでいるなら両方やるべきですが、
そうでないなら下のほうだけでいいかと。

9 :
ノータッチを下回りにたっぷりかけとくって裏技もあったな。
シーズン終わったら洗車場で水で洗い流す。排気系にかけちゃ駄目だよ。

10 :
>>6
w

11 :
>>9
ノータッチって何
ggksしても、オカモト理研の製品がでてくるんだが

12 :
>>9それお前が考えたんだの?聞いた事ない
>>11ノータッチはかけて流すだけのタイヤクリーナー
オレは毎年雪が降る前に下回りパスターを吹く。だんだん厚塗りになってサビが露出しなくなる
サビの上から塗ったら進行するって理屈垂れる人もいるけど、そういう人は気の済むまで落とせばいい。気が遠くなる
車種によってはフロアパンの継ぎ目から錆び始めるけど、シャシブラックじゃない所まで塗るかは好み次第
効果はあると思う
ノックスドールとかスリーラスターみたいなのが一番効果的なのかも知れないけど、
マスキングとか面倒臭いし環境にも体にも悪そう

13 :
>>12
>それお前が考えたんだの?聞いた事ない
車の雑誌にたまに書いてあるよ。
とは言え、所詮は都会の人がシーズンに
スキーに行くって言うくらいの使用頻度を
想定してるんだろうけど。
都会の人は、
カー用品店にスコップは売ってない!
って言い切るからな。

14 :
>>13
え売ってないの?

15 :
>>14
ホムセン798円スコップで充分なのに、同じようなのをカー用品店で3980円出して買うわけですね。

16 :
そもそも東京にホムセンってあるか?

17 :
昨日高速のったら真っ白になったからウマかけて下潜って洗浄したよ
洗浄中は海の香り、今でも口の中しょっぱいです

18 :
塩化カルシウムだぞ
健康によさそうだなw

19 :
>>15
すまん。
カーマホームセンターで、枝の短いアルミスコップ(結構大きい!)を
1000円ぐらいで買ってしまった
バックス?
1280円で、鉄の小さい三角スコップが売っていたw
それとプラスチックのスコップもね

20 :
下回りのコーティングやったけど、
やっぱりかなり面倒だった。

21 :
農業用スプリンクラーを車の下に入れて
散水しています。
高圧洗浄器のような水圧はありませんが、
水で流すということだけでも
多少効果は有るかなと思っています。
本当に落ちているかはわかりませんが。

22 :
塩捲き車は出動毎に水道ホースで丸洗いしてるな

23 :
秋田県は塩化ナトリウムだとさ

24 :
寒い地方では塩化ナトリウムや砂撒いてるのに、エンカルって言ってる奴いるよね…
塩化カルシウム撒いて溶けたらテカテカに凍るだろw

25 :
雪どけなきゃ車までたどり着けないんだよな。
うかうかしてたら、車が潰れそうだ。
せめて道から湯が出てくれればいいのに…
半端な地域にこの豪雪。たまらねぇな。今年は。

26 :
ふかふかの雪があったら、
その上を走って新雪で古い雪を薄める。

27 :
逆に撒いてくれないから困る
ガス橋雪積もるとヤバイ

28 :
さっき車を手洗いしたのに娘に雪まつりに連れてってと言われた

29 :
車で行きゃいいじゃないか
肩車でな

30 :
手押し車ってのも選択肢にはあるよ

31 :
tp://www.tuff-kote.co.jp/
日本海側の雪国に引っ越してきたときにこれをやりました。
正直油くさいのが抜けるのに1ヶ月ぐらいかかりました。
前にガラスコートをやってる店で、下回りも防錆剤塗ってくれるというので
やってもらったんだけど、とても仕事とは言えない出来映えで、こんなところで
やり直しさせたら車が傷みそうだから、ディーラーで聞いた店に行って、これをやったんです。
目立たない所でボディに穴をあけて、そこから袋小路になっている中に防錆剤をまき散らして、
防錆剤塗っているフタを穴あけた所に埋め込んで、というのを内外関係なくやられて
いました。
正直ここまでしないとダメなのか、というような内容でした。ダメなんですと回答してました。
仕事の内容は本当に丁寧で、防錆を真剣に考えてるというのが分かりました。
やった店だけなのかもしれませんけどね。
ただ残念なのが、やっぱりメンテナンスと称して再施工というか、補修みたいな感じで
剥がれた所を再度塗るというのはあって、それは仕方なくやっています。
でも、ここまでやって錆びるなら、仕方ないかと思えるほどのシツコサで施工してくれたので
しょーがないんだな、と納得しています。
副作用として、路面からのノイズが遮蔽されて静かになりました。

32 :
>>21
カーシャンプー混ぜて下から噴射させればいいんじゃない?

33 :
マジレスすると、
フェンダー内側をまずホルツのサビチェンジャーで錆を落とし、
落ちたらホルツのジンクプレートスプレー厚塗りで今後の予防。
亜鉛は鉄よりイオン化傾向高いから、これでボディの代わりに亜鉛が錆びてくれる。
この二つはウインドーウォッシャー液に混ぜるのもいい。
ピラーとフロントバルクヘッドにしみこむから。

34 :
>>33
まざるんかよw

35 :
あやしい

36 :
とりあえず水酸化カルシウムで対抗しようと思うんだけど
ナトリウムの方が良いのかね

37 :
ラストアレスターって最近取り上げられなくなったな。
6万とかどんな値段設定だよとか突っ込んだりしてたもんだ。
秋田出張した時地元のおじいちゃんが
凍結した路面に灰を撒いていたな。
滑り止めと保温効果で融けるんだそうだ。

38 :
温泉地なんかだと温泉の湯が管を通って凍結防止になってるみたいな

39 :
六甲山麓や富士山麓のお金持ちの邸宅が集まるところの道路は、
ヒーターが埋め込まれているので、塩カルを撒く必要がないんだってね。
高級車に影響が出るのでそうさせたらしい。

40 :
塩カルまくより低コストかもしれないな

41 :
洗え。
ひたすら水洗いしろ。
どんな防錆処理をしても、こまめな水洗いには敵わない。
防錆処理をして、こまめな水洗いが一番だが

42 :
>>41
結局防錆処理してんやんwww

43 :
水洗いしたあと乾かさないまま放置すると錆が発生する。
洗車後は一定距離走行しなければいけない。

44 :
乗らない。これ最強。
オレサマのR34、エンジンかかるかな……

45 :
>>44
スカイラインの最終型って35だっけ?34までだったっけ?
もし35まであった場合、34と35の違い教えよ。

46 :
>>45
36まで出てるよ。
34と35の違いは、全部です。
スカイラインって名前が共通です。

47 :
>>46
36?それって現行GTRのこと?
D1のノムケンが乗ってるの35?
ありがとう、とりあえず34と35の違いはググって
写真を見比べてみるよ。

48 :
高圧洗浄機置いてあるスタンドまで行って洗っても
帰ってくるまでに融雪剤入りの濡れた道通って帰らないといけない不具合
家の前で自分で洗うにしても、この凍結する時期に道路に水撒いたら
ご近所とケンカになるだろうしw

49 :
>>47
よくスカイライン=GTRと勘違いしている人がいるが、
スカイラインという車種の1グレードとしてGTRがあっただけ。

50 :
北ではシャーシブラックは当たり前

51 :
>>48
洗車しても帰る道に…エンドレスやんw
北の人は大変だな。

52 :
>>49
いや、それは知ってるよwww

53 :
>>51
個人購入して家の前に撒いているジジィとかいるwwww
カンベンしてwwwww

54 :
やっぱり自分の家で洗車するには、それ相応の広い屋根付き駐車場がいるんだ。
ちょこんと入れるだけの駐車場じゃやっぱり駄目だな。

55 :
>>53
波平が塩カル撒いてるとこ想像したらワロタwww
玄関から道路まで藁敷いといてやれよwww

56 :
>>54
それ大変だな

57 :
>>53
うちの近所はまれに見る豪雪&凍結にも関わらず
今年は誰もまこうとしなかった…袋が野ざらしのままだ。
近所のガキが塩カルの袋に棒突き刺して
そこから水分が侵入して、中身が大きな
一個の塩カルになってる。

58 :
どうして錆びるとこは錆びるよな

59 :

どうして×
どうしても○

60 :
自力でシャーシコートぬれる場所があれば一番いいんだけどな

61 :
>>60
港近くの幅広側溝。

62 :
雪国の人の車ってブレーキローター錆錆だよな

63 :
ローターは洗車中にサビるくらいですから

64 :
>>60
車高短じゃないのなら 角材なんかでスロープを作って乗せて
クルマの下に潜れば塗れるでしょ。。

65 :
庭に穴掘って車跨がせてやれたら楽だよな

66 :
スリット入りのブレーキロリータにかえたらさびなくなった。

67 :
>>66
そんなことありえんの?

68 :
>>66
なにそれえろい

69 :
>>67
スポーツ走行用だと鋳鉄じゃなくて別の鉄合金だったりするから錆びにくくはなると思う

70 :
普通は鋳鉄だけど

71 :
>>69
じゃぁ俺のスリット入りローターも錆にくいのか?

72 :
カーボンディスクブレーキですか、夜は真っ赤に萌えて綺麗ですなぁ

73 :
自分で見えるの?

74 :
昔、サーキットでピットインしておりたらローター真っ赤で
煙がもくもくしてて慌てて口でフゥフゥしたわw

75 :
シャーブラ

76 :
シャア

77 :
77

78 :
高速乗った後は高圧洗浄機で下回り洗浄

79 :
www

80 :
水でいいんじゃね?

81 :
下回り洗浄はほどほどにしとけよ。
整備士だが自分の車の下回り、洗いすぎで腐らせた。
間違っても水抜き穴にスチーム突っ込んで洗ったりとか絶対すんなよ…
似たような話を結構聞く。
とはいっても、15年選手の錆び話だがな。

82 :
整備士さんはシャーシブラック吹かないの?

83 :
タフコート7年目になる。
フェンダーの中もエンジンルームの中も、色々やってもらったが、時間が経つと
クリーム色のネトネトした奴、吹いた部位によっては乾いてポロポロになるなぁ。
でも結構錆びずに持たせてくれたよ。

84 :
タフコートが韓国車ならノックスドールは日本車。
その位の違いがある。

85 :
タフコートもノックスドールも言葉が違うだけで一緒なんじゃないの?

86 :
>>85
たぶん一緒なんだろうけれど。
冬が来る前に、盆休み使って下回りのサビ落とし、亜鉛塗料吹きつけ後に
ラバースプレーを吹き付け。
こんなめんどくさいのは業者に一任でいいかと。

87 :
もしかして奈良盆地(奈良県)に住んでいるオイラは勝ち組?
冬でもめったに雪が積もったり、路面が凍ったりしない。(だから塩カルを
めったに撒かない。)そして海がない。(塩害の心配もない。)
だから古い車(「何年乗っているんですか?」と持ち主に尋ねたくなる
ような車)が他県に比べると多いような気がします。

88 :
>>87 古い車は、三重の方が多いでしょ。
ノックスドールとか硬くならないアンダーコートを塗るヒトは、砂や泥がくっついてしまうことは、諦めているの
泥や砂が付着すればソレはそれで後年 雨水や洗車の際侵入したを吸い悪さして面倒なことになりそうなんだが・・

89 :
塩カルビに生ビール

90 :
あと、塩タン追加で

91 :
タンは米国産が主だから安心

92 :
シャーシブラック全体に塗ってはだめですか?

93 :
>>92
熱がかかるところはだめ
耐熱塗料ならOK

94 :
九州の高速とか、ちょっと雪降っただけなのに、
通行止めして塩撒くのは止めてほしい。
二度と行かないけど。

95 :
>>94 商売のヒトも居るから無理だよ。
電光掲示板で区間別に塩カリ散布の告示が妥当じゃないかな?

96 :
大分自動車道も九州自動車道も塩カル散布がすごいですが、
シャーシブラック塗ってれば、平気ですよ。
春ごろに、下回りを一回洗ってるぐらいですが、
10年間錆とは無縁です。

97 :
通勤ルートと時間の都合上、冬は塩カル巻きたての道ばかり走ってます。
マフラーの腐食が激しい。新車四年でマフラー折れました。
それ以来マフラーコートしてるけど冬場は塗って1ヶ月で表面がボロボロになってしまう。
コマメな手入れがかかせません。
シャシーはそれほど痛まないけど。

98 :
寒冷地仕様orドイツ車に乗り換える

99 :
このスレに、塩カリ散布道路を常に走るヒトで、電子防錆装置(ラストアレスターとか)つけているヒトいないの?
錆の進行をどれ位押さえられるのか興味があるのだけど・・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【LPG】LPガス車 天然ガス車 7【CNG】
点火プラグってどのくらいのサイクルで換えてる?
ドアパンチについて
BMWオーナーが一目置く日本車