1read 100read
2011年10月1期車(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 17
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ハイオクガソリン総合 Part.22
WAKO'Sの製品って本当に良いの?
轢いちゃった・・・
軽が前を走ってるとついつい煽ってしまう
(´;ω;`)セルフガソリンスタンドに怖くていけない 17
- 1 :11/06/19 〜 最終レス :11/12/16
- (´;ω;`)失敗して爆発炎上させたらどーしようかと思うと足がすくみます…orz
過去スレ
16 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289219619/
15 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1263879368/
14 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248673404/
13 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227300396/
12 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1209605389/
11 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1199755348/
10 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1186878420/
09 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1179383802/
08 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171939406/
07 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1162472305/
06 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1151930994/
05 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137904674/
04 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1128302886/
03 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1121092236/
02 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1113826396/
01 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108375802/
- 2 :
- セルフ向け計量機メーカー
タツノメカトロニクス
ttp://www.tatsuno.co.jp/
日本エンヂニヤー・サービス(タツノ修理部門子会社)
本社TEL.050-9000-0600
トキコテクノ
ttp://www.tokicotechno.co.jp/
本社TEL. 045-504-7580
冨永製作所
ttp://www.kyoto-tmc.co.jp/
本社TEL : 075-802-1181
- 3 :
- >>1
乙
- 4 :
- やっちまった・・・7000の釣り取り忘れて10分後戻ったがやられてた・・・
車乗って6年、初めてやった。。。凹むわ・・・
俺が忘れたのが悪いけど悔しいもんだねこれ。どうしようもないっていう・・
- 5 :
- クレカにすれば?
- 6 :
- セルフっつっても完全無人じゃないし、事情放して警察呼んで被害届だして
監視カメラの映像確保して給油状況から直後の客割り出して任意聴取して
もらえばいいんじゃないの?
- 7 :
- >>5
今日に限って姉貴に頼まれたので普通に万札出したのです。
>>6
事務所のババァに言ったけど何故かちょっとキレられた感じで。
カメラ画面見せられたけど白黒でもはや何が映ってるかわからない糞カメラだった。
警察にも一応言ったけど証拠不十分でダメとのこと。
こればかりは自分のミスだから以後気をつけようと思う。はぁ・・・
- 8 :
- >>4
ご愁傷様。
俺はいつも現金だが、精算はいろいろな方式があるから、
使い慣れないとこで入れたら俺もやりかねない。
本気で捜査するなら画像処理すれば結構鮮明になるらしいんだが、
処理代が何万もかかるようではな…。
- 9 :
- >>6
ババァ怪しい
つーか証拠見つけるのは手めぇらの仕事だろ!!>>警察
ちょっとは気を持ち直してね(´・ω・`)>>6
- 10 :
- なんで自分に...orz
>>7の間違い///
- 11 :
- ありがとう・・油断ってこういう事を言うんだね。
ほんとこれから気を気をつけなきゃ;;
- 12 :
- まだその店限定プリぺ強制購入の方がマシだな
少なくとも使えるし
- 13 :
- ID:VrV4Pk200さん
そういうあなたはエクスプレス(東燃ゼネラル系)に行きなさい。
つり銭はレシートのバーコードを精算機にかざすと出てくる。
ただ、札は一度に出口から出てくるから、風の強い日は注意。
小銭は普通の自販機より大きな受け皿に出てくる。
取り忘れが無いか皿を確認、手の中で勘定する。
あぁ、俺?関係者じゃないよw
近所のGSがエクスプレスになってからずっと常連さんw
- 14 :
- >>1
乙
- 15 :
- >>11
俺も釣銭取り忘れたのを翌朝になって気付いたぜ!orz…
3000円の釣りだけど、金をドブに捨てるとはまさにこの事。
仕事で疲れて頭もボーッとしてたからやっちまった。
今まで何年も利用して初めてだったからショックも大きいわ。
- 16 :
- >>4 >>15
うちの店ならよかったのにな…
うちは極力外に立つようにしてるし 釣り銭払出時のピーピー音も大きめ。
俺 釣り銭忘れとかキャップ忘れをバイクで1キロくらい追いかけたことが何度もあるw
最悪 次のお客さんに盗られたりしてなければ記録して保管してあるから
1週間後とかでもお客さんに返せてることもあるよ。
そうゆう意味でもレシートは持って帰っといた方が吉。
以前に取り忘れだ釣り銭パクリで容疑者逮捕ってのもあったけどね。
- 17 :
- >>16
良心的なお店だね。
俺は朝方に届出があったか確認の電話したら明らかに気だるそうな声の
兄ちゃんがめんどくさそうに対応してくれたよ。
にしてもわざわざバイクで追いかけてまで返してくれるとは、
客も心から感謝するだろうなあ。。
- 18 :
- その間無人スタンド
- 19 :
- JA−SSとホクレンは神!!
- 20 :
- |出しながら運転したら捕まるのか?
警察に職質受けても中だったって言えばおkなのか?
- 21 :
- 給油するときエンジン切る派?切らない派?
- 22 :
- 切るでしょ。常識でしょ。
- 23 :
- たのむからエンジン切ってくれ
- 24 :
- >>21
むしろ、何故切らないのか聞きたい。
- 25 :
- 小学校のころ近所のスタンドに
給油中エンヂン停止
って看板がかかってたな
最近建て替えてセルフになった
- 26 :
- >>24
え?エンジンかけっぱなしだと何か問題でもあるの?
俺の知り合いはくわえタバコしながら給油する猛者がいるwww
- 27 :
- >>26
バカはすぐ猛者だとか言って武勇伝にしたがるがただのバカだよ
それぐらいのリスクすらイメージ出来ないとか人間じゃねぇ
くわえタバコする友人を殴っとけ
そいつのせいで大惨事になるかもしれんぞ
- 28 :
- オイラは給油ついでの灯油のつり銭だけ取って
ガソリンのつり銭取らず丸めてスタンドのゴミ箱へ・・・
気づいたのは翌日だから後の祭り・・・満タン40入れて1万は痛かった
>>26
ま、引火する可能性の問題だわな
他の人より確率は上がるよね
- 29 :
- いつもクレカ決済なのでつり銭の心配をしたことない。
万一、現金で入れるときは要注意だな。
現金で入れるくらいならプリカを買うけどね。
- 30 :
- >>26
そういう猛者=バカが火だるまになるところを見ry
- 31 :
- http://www.youtube.com/watch?v=rRVVrGZLsz8
- 32 :
- >>30
顔が焦げるだけw
>>31
貼るの何回目だよ。
プロが給油してるエクソンの給油時火災フイルム。
- 33 :
- >>24
みんなが書いてくれてるし、いちいち書き込む必要は無さそうだな。
>>26
バカが火だるまなのはメシウマだけど、バカ以外の人はバカに付いた火を消さないといけないって理不尽……。
勝手にファイヤーダンスして貰ってるのは構わんが、消さないと被害拡大だからなぁ。
- 34 :
- おっと、安価ミス
>>26じゃなくて>>30だ
- 35 :
- 郵便番号や電話のエリアコードで近所のGSの値段をチェックできるこんなサイトを誰か作るべきですよ
最新の値段はGSへ行った人がアップロードする仕組みです
しっかり競争させる仕組みを消費者が築かないと東電みたいになっちゃいますよ
http://gasbuddy.com/
http://www.gasprice.com/us/index.php
- 36 :
- >>35
ガソリン単価の話はスレチなので。
- 37 :
- 初めてセルフを利用したのは平成14年の大晦日の夜だった。
近所の店員がいるスタンドは店が閉まってたが、そのセルフだけは24時間開いてた。
初めて車を給油機の前に止め、操作方法を読んでたら中から店員が寄って来て「初めてですか?」「はい」「現金会員カードを差し上げます」とポケットからカードを出し給油機に入れ操作のやり方を教えてくれた。
今もそこのセルフを使ってますo(^-^)o
- 38 :
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 39 :
- とりあえず初めてだと正直に言えば店員が手伝ってくれるっしょ
- 40 :
- 警告灯つくぐらいまで粘ると\10000入れても満タンにならない・・・。
- 41 :
- 「ハイオク満タンで」
「あ、給油キャップの鍵は自分で開けます」
「閉めるのも自分でやるんで」
「溢れちゃうから増し入れしないで」
「窓は拭かないで」
もうね、セルフの方が100倍楽で安心だわ
- 42 :
- 元GS勤務経験があればセルフなんて怖くない。
いらっしゃいませー!と言ってしまいそうになったら負け。
- 43 :
- みんなガソリンなめすぎ。
灯油よりよく燃えるくらいに思ってるといつか死ぬぞ。
- 44 :
- 静電気除去シートがなぜプラスチック製なのか理解できん
しかもシール貼ってあるし
- 45 :
- >>44
何年かに1度、消防の立ち入り検査の時に導通確認してるから気にスンナ
- 46 :
- >>45
消防によって、導通確認するところと、しないところがある。
>>44
>なぜプラスチック製
エクソンのポスターではないが、0Ωだと帯電していた場合、
さわった瞬間バチっとくるから。
- 47 :
- 心配なら、
静電気除去パットは導通確認をするための金属片が側面にある。
機能の良・否は設置抵抗計で確認できるし、普通の市販品のテスターでも確認できる。
- 48 :
- http://www.youtube.com/watch?v=20m_XA5uLS8&NR=1
給油ミスといえばこれ
- 49 :
- 逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!
- 50 :
- 昔、ガソスタでバイトしてた時の話し。
女が運転する白のセダンが来店。
レーンに入り、俺が『いらっしゃ‥』まで言った所で女が『千円分早く入れなさいよ!』
油種間違いをするとまずいので、『レギュラーですか?ハイオクですか?』と聞くと、
女は『なんでもいいから早く入れなさいよ!』の返事。
内心、『なんだよこいつ』と思ったけど給油開始。
給油を終わらせ、清算へ。
俺『失礼しま‥』の所で窓から千円くしゃくしゃにした状態でポイ。
レシートも取らずに走り去った。
すごい加速で出て行って、歩道を走ってる自転車と衝突。
いや、轢いた。その後、警察やら救急車が来て色々聞かれてた。
轢かれた自転車の人には悪いけど、内心『女ざまぁwww』でした。
- 51 :
- やっぱもしもしはつまんね
- 52 :
- >>50
おもしろいとおもった?
- 53 :
- >>50
きもっ
- 54 :
- なんでもいいから入れなさいってw
- 55 :
- では俺の|を入れさせて頂きます
精子満タン入りました〜
- 56 :
- 田舎にはセルフスタンドが少ない。
- 57 :
- ボンネットダンパーを付けたから嬉しくて意味無くボンネット開けて
ウォッシャーの所見てたら、ボンネットが下がってきて「ガッ!!」ってなった(´;ω;`)
首にヤバい違和感を覚えつつチラっと店員を見たら
明らかに笑いを堪えてる(´;ω;`)
たぶん今日のうちに全日本GS組合で「Mrシムラ」でポスターが配られたと思う(´;ω;`)
もう自転車にします(´;ω;`)
- 58 :
- 因みに軽いムチ打ちでした(´;ω;`)
折れてれば楽になれたのに(´;ω;`)
- 59 :
- >>56
え?
宮崎の糞田舎(俺の住んでいる付近)でも3〜4軒あるぞ。
ここより田舎なんて存在しないだろ。
嘘かくなよw
- 60 :
- 九州って驚くほど田舎だよな
死国も大概だったが
- 61 :
- >>59
半径10km圏内で3〜4軒だったら、充分少ない。
- 62 :
- 半径10km圏内に給油所2店舗w
広島県は農協の給油所が減ったからな。
都市部と山奥の中間の中途半端な地域が一番給油所が少ない。
山奥の方がまだ給油所の軒数が多いという・・・
- 63 :
- ちなみに半径10km圏内にセルフは無い。
- 64 :
- 田舎のJA-SSは強気の看板価格を出してるよね。
JA関係者には格安単価を用意してたりするの?通りすがりだけ看板価格で。
- 65 :
- トキコにとっては経済連はいい客だろうが、他のメーカーにとってはその上に
「どうでも」がつくからなぁ
- 66 :
- 農協はエネオスかノーブランドのどっちかだよね
- 67 :
- 農協は過去、エネオス・コスモ・出光の看板を上げていたが、
現在はすべて、JA-SSの看板になっているはずだ。
- 68 :
- 中国のガソリンスタンドで給油中のトラックが爆発
ウルムチ米東区にあるガソリンスタンドで爆発
7月2日の夜0時15分過ぎにウルムチ米東区永順路にある中国石油のガソリンスタンドでトラックが爆発炎上
消防、警察が現場に駆けつけて、付近の道路が戒厳令を始めたとの事です。
事件の原因は炭化カルシウムを運ぶトラックがガソリンスタンドで給油中に防水シートを直してた所、
当時降っていた雨が炭化カルシウムに触れてしまいアセチレンガスが発生、爆発して火災になったそうです。
トラックのドライバー二人の安否は不明との事。
http://news.ifeng.com/mainland/detail_2011_07/02/7398234_0.shtml
↑
ガソリンスタンドなのにガソリンと爆発に全く関係ないというのが凄いなwww
流石中国だwww
- 69 :
- 平ボデーで運ぶあたりが中国らしい。
普通はウイング指定だろ。
- 70 :
- フルサービスは許可なく勝手に窓拭きだすから怖い
ガソリン臭いタオルで拭くとガラスコートが取れるだろハゲ
- 71 :
- >>70
黙れ、ハゲ
- 72 :
- ノーブランドがソープランドに見えたちょっといってくる
- 73 :
- 特殊浴場へ?
- 74 :
- 普通は、密閉容器に入れるものです。
空気中の湿気で容易にアセチレンガスが出ます。
過去に、冷暗所に保存しようということで、冷蔵庫に入れた、炭化カルシウムが
庫内の湿気と反応してアセチレンガスを生成して、冷蔵庫を開けたときの庫内灯を
点灯する為のスイッチの火花で爆発したという事例が有るくらい危険です。
- 75 :
- 玉○工業、ライニング施行に素人を現場監督として使うのか・・・怖っ
ttps://www.hellowork.go.jp/servicef/B01050.do?screenId=B01050&action=commonDetailInfo&kyujinNumber1=17010&kyujinNumber2=13250611&kyushokuUmuHidden=2&kyushokuNumber1Hidden=&kyushokuNumber2Hidden=
- 76 :
- >>68
セルフには関係ないな。
乙四とも関係ない。
- 77 :
- GSの中卒店員がオイル交換は3000km、または3ヶ月って言うんだ
5000kmまたは1年で十分だよな?
- 78 :
- 普段から常にレッドゾーンまで回す人なら3000
- 79 :
- >>77
コンディションによるとしかいえないな
軽と普通車とかNAとターボとかでも違うし
ちなみにオレもガソスタ勤務
- 80 :
- >>77
本当に状況によると思うが毎日乗る人は1年じゃ駄目だろ。
エンジン焼き付かせると20万ちょっとかかるぞ。
- 81 :
- 高速道路の加速車線で加速する時にレッドゾーンまで回したら、
走行車線を走ってた車をごぼう抜きしてしまった・・・
- 82 :
- >>77
GS店員に最終学歴を確認できるオマイがスゴいと思った。
- 83 :
- 最低でも高卒だぞ。中には大卒もいるし。
- 84 :
- 他人を馬鹿にする事でしか保てないアイデンティティでも生きる糧になるのさ
人間は生まれながらにして罪深いのだよ
- 85 :
- >>83
ネクステ○ジなんか大卒か専門学校卒だよな。
だが中には学歴不問で雇用条件正社員以外のとこもあるのだ。
乙四・乗用車免許必須だが・・・
- 86 :
- >>85
ネクステ○ジでも関西○油は高卒がメインだったよ。今は知りませんが。
- 87 :
- 田舎に行った時、セルフじゃなくてウインド・ウォッシャ追加しておきますと言ったので
ボンネット開けたら、なんかへんな事してる。見たら、エアエレメントはずして、汚れてますとか言い出す
無資格知障レベルの店員にエンジンルーム触られるなんてぞっとする
- 88 :
- >>87
はいはい
- 89 :
- >>86
関○鉱油と書いてしまう俺は山口県人w
- 90 :
- GSのバイト時代は入りきらず余ったオイルを貰って集めて入れてた
メーカーとか粘度とかごちゃ混ぜだったけど普通に回った
VTECに乗ってた仲間は怖がってやってなかったけどw
- 91 :
- レギュラー入れたいのにハイオクにタッチする事が稀にある
仕方なく清算機で返金する
- 92 :
- >>91
出光?
- 93 :
- 原発事故の影響を受けている給油所は37軒だそうだ。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/05/17/1306034_5_1.pdf
- 94 :
- 2011年3月20日(日) ガソリン渋滞、ついに車両火災の事故まで発生
ttp://www.ikechang.com/news/2011/news20110320.html
危険物の資格を持っている人間から見れば大馬鹿である。
- 95 :
- もちろん甲だよな?
乙4とか言うなよw
- 96 :
- 乙4ですが、何か?
- 97 :
- 俺も乙4だけど何か?
- 98 :
- 当方は乙四と丙。
- 99 :
- 甲は実務が無いとなぁ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ハイオクガソリン総合 Part.22
WAKO'Sの製品って本当に良いの?
轢いちゃった・・・
軽が前を走ってるとついつい煽ってしまう