1read 100read
2011年10月1期車【質問】初心者の為のカーオーディオvol.101 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 21台目【輸入】
何故、スポーツカーを煽るヤツはK車かワゴンなの?3
【方向オンチ】 ストラーダポケット3【侍】
ワケのわからん改造すんな!


【質問】初心者の為のカーオーディオvol.101


1 :11/10/15 〜 最終レス :11/12/17
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。
質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ケンウッドを褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
●質問者の心得
・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。
・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。
・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。
・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。
・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。
●前スレ
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.100
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1315257877/
※次スレは>>970くらいで宣言してから、
立ててくださいです。

2 :
●取り付け1
Q:車に自分でカーステレオを取り付けたいと思います。何が必要でしょうか。
A:プラスドライバー、マイナスドライバー(めくら蓋やコネクタを外す小さいもの)、車種別電源コネクタ(ハーネス)
  ※必須ではないがあれば便利なもの
  内装取り外し金具、テスター、古毛布、古タオル、絶縁テープ、セロテープ、予備ヒューズ、
  懐中電灯、軍手、バンドエイド
  古毛布、古タオル等で取り外した部品をくるみながら、傷が付かないようにやるといいです。
  ネジはセロテープで外した位置にくっ付けていくと、わからなくなりません。
  携帯電話で撮影しながら進めるといいでしょう。
以下のサイトなどを参考にしてください。
  アルパイン 取付け情報
  ttp://www.alpine.co.jp/products_info/installation/
  クラリオン 車種別取付ガイド
  ttp://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/index.html
  ※ドア内装を外す際のコツ
  ドアのウインドウを全開しドアミラーの室内側カバーを取り外す
  ドア開閉取っ手とドアグリップちょい下のメクラ蓋あたりにネジがあると思う
  ドア取っ手を無理矢理取り外したら、ドア内装回りのフックを力任せに外す
  (左右と下、3ヶ所位ずつ、ヒンジ側から両手を入れ思いっきり外す)

3 :
●取り付け2
Q:車種専用ハーネスが無い場合、カーオーディオは取り付けられませんか?
A:そんな事はありません。電源など以下のものをヘッドアンプユニットと車側コードと接続してください。
  電源は分岐して並列に電気を取ってください(二股ギボシなど)。
  常時 コード色黄 (常時電源が来る所に接続、最終的にはバッテリーのプラス端子へ接続される)
  ACC コード色赤 (キーを一段ひねって電源が入る所に接続、ラジオシガライターなど)
  イルミ コード色? (機種によってある、イルミネーション電源を入れる事によって電気が来る所に接続)
  アース コード色黒 (ボディの金属部分に接続、最終的にはバッテリーのマイナス端子へ)
  スピーカーコード コード色? (左右・前後それぞれ±で都合8本、−はアースでまとめたりせず、本体まで戻す)
  アンテナ端子 (FM/AMのアンテナコード、ミニジャック等の時もある)
  ナビゲーションが一緒になってる場合はさらに
  車速 コード色? (コンピュータの車速端子)
  バック コード色? (バックする時に電源の来る所、バックランプなど)
  パーキング コード色? (パーキング出力端子、但しアース端子に繋げば走行中でもテレビが写るが自己責任で)
  FMトランスミッターアンテナ コード色? (ラジオのFMにナビの音声を飛ばすため、ラジオアンテナの側に)
  他にGPSアンテナ、テレビアンテナ端子などがある。
  自動車ごとの専用接続コネクタ(ハーネス)はこれらを一つにしたもの。
  市販オーディオを取り付ける場合このハーネスを購入して接続すれば接続が簡単になります。
  ただ、電源コードやスピーカーコードを変更したい場合、アンプを別に接続したい場合などは
  コードの意味を知っておく必要があります。
  こういった作業の場合、テスターは用意しておいた方がいいです。

4 :
●取り付け3
Q:家庭用スピーカーのユニットが8Ωなんですが、カーステレオに付きますか?
A:カーオーディオのアンプは通常負荷インピーダンス4Ω以上のスピーカーは問題ないが
  家庭用は小さなの容量のBOXに入れる事を前提とするものが多く、ドアやリアトレイ等で
  うまく鳴らせるスピーカーは多くはない。
Q:アンプが2Ωまで駆動できるようなんですが4Ωのユニットを2台どのように駆動できますか?
A:4Ωのスピーカーを並列につなげば2Ωとなって2倍のパワーが得られる。
  直列につなぐと8Ωとなりアンプの出力が並列接続の4分の1となる。
  アンプの推奨以下にした場合は、よほど低ければすぐに壊れたり安全装置が働いたりする場合もあるが
  すぐに壊れなくともアンプの中に大きな電流が流れ、徐々に焦がしてゆき壊れるか最悪火が出る可能性もある。
Q:最大入力50Wのスピーカーに100Wのアンプをつないでも大丈夫ですか?
A:フルレンジやミッドレンジを通常の音量で使うには問題ありません(通常の音量はせいぜい1W程度)。
  ツイーターもカットオフや能率などで極端な使い方をしない限り問題ないと考えます。
  12dB/Octのネットワークならより安全です。
  ウーハー、スーパーウーハーなどに専用アンプをつないでる場合では音量をあまり感じられないため
  パワーを入れすぎて破損の恐れはあります。
  逆に100Wのスピーカーを50Wのアンプで鳴らすのはなんの問題もありません。
Q:パワーは大きい方がいいの?500Wより1000Wがいい?どのくらいあればいいの?
A:90dBのスピーカーとは1mの距離で1Wの電力を消費した時の音圧。
  90dBをしかも2発or4発というのは相当大きな音圧で一般的な使い方では十分な音量。
  90dBのスピーカーを使う場合、要求音圧90dBで出力が1W必要、それの4倍を充分なパワーとして4W
  但しEIAJ出力表記は1kHz歪10%、最大出力表記はメーカーまちまちと考えるとマージンをさらに4倍とって
  カタログ値でch当り16W位欲しい。
  但し84dB/W/mのスピーカーを使った場合は90dB出すのに上記の4倍の出力が必要。
  8Ωだと半分のパワーになる。ウーハー専用だと低域ではレベルが上がってもうるさく感じないので
  上記ではパワーを足りなく感じるかもしれない。

5 :
●製作
Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?
A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
  3dBは出力1/2だからスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωの抵抗を直列に入れればレベルが揃う。
  このままでは16Ωとなりカットオフ周波数が変わってくるので
  16Ωの抵抗を並列に入れて負荷インピーダンスを8Ωにする。
Q:デッドニングはどうすればいいのですか?
A:基本はドアなどを鳴らさない事、無駄な響きを抑える事になります。
  鉛シートやブチルゴム、さらにはドア内装の中側をパテや石膏で固めるなどの方法があります。
  スピーカーボックス(エンクロージャー)にドアを丸ごとすることも考えられますが
  水抜き穴もあるし完全なボックス化は困難。
  鉄板の振動を抑え、対抗面に吸音材を張り付け、ドア内装側に音漏れをさせないようにするという事になります。
  やり方は一つではありません。いろんなアイデアでチャレンジしてください。
  カー用品店などでデッドニングのキットも売っています。
Q:アンプはバッテリーから直接引くべき?
A:今、取ってる所のヒューズアンペアで車が他に使ってるアンペアを計算して、
  アンプの使うだろうアンペアとの合計に余裕があれば必要はない。
  現在ノイズが出ていたり、音が良くなると信じられればやってみてもいいかもしれない。
Q:スピーカーの箱を作りたいのですが、どのくらいの大きさにしたらいいかわかりません。
Q:バスレフにしたいんですが、ポートの大きさはどのくらいがよいでしょうか。
Q:共鳴管でスーパーウーハー設計したいのですが、難しい計算式はわかりません。
Q:世界初のドア内蔵バックロードホンスピーカーを作りたいのですが作り方がわかりません。
A:こちらへどうぞ。
  密閉/バスレフ型エンクロージャー設計プログラム
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/bassreff_canvas.htm

6 :
●音質
Q:純正ステレオの音がしょぼいんですがお金がありません。
A:純正スピーカーの雨除けカバーを切り取ってください。
  高域の乱れが減って、素直な音になり、抑えられていた低音もより良く出るようになります。
  耐久性は保証の限りではありませんが。
Q:大きな音で低音を鳴らしたいです。体にズンズン来るのが好みです。ウーハーはどんなの?
A:高出力のアンプ、大口径のスピーカーを使ったサブウーハーを追加、カットオフ周波数は高めに取ります。
  最低周波数は低くなくても全然大丈夫。能率が高く、耐入力が大きいのを選んでください。
Q:自然な感じでワイドレンジがいいのですが、低音が少し足りません。
A:高品位のアンプで駆動するサブウーハーを追加してください。大型の箱が有利、トランクを箱に使うのも可。
Q:電源やライン、スピーカーケーブルは替えるべき?音は良くなるの?
A:電気特性(インピーダンス)は導線の線材ではほとんど変わらない。
  接点でのリアクタンスや反射は以外に大きく、ここは相互の材質によって電気特性は変わる。
Q:車のカーステレオを交換したいです。パイオニア、ケンウッド、アルパイン、ソニーの中で
  どこのメーカーのステレオにしたらいいのかわかりません。ちなみによく聞くのは主にJPOPです。
A:何を聞くか(音楽)ではなく何で聞くか(媒体)、メーカーで選んでも仕方ない。
  使いたいソースやDSPなど、欲しい機能、将来の拡張性で選んだ方がいい。
  アンプ(一部除く)やスピーカー、サブウーハーなどはヘッドユニットとメーカーが違っても使えるはず。
  CDチェンジャー等は同一メーカーじゃないと使えないと思った方がいい。
  機種ごとの接続方法や接続可能ディバイスの確認を。

7 :
●トラブル
Q:大音量でならすと、ドアが鳴ります。どうすればおさえられますか?
A:ドアの内部を防振するなどで、ドア鳴りを抑えます(デッドニング)。
  あるいは、ドアスピーカーの低域をカットして、スーパー(サブ)ウーハーを追加する事も有効です。
Q:スピーカーのプラスとマイナスがわからなくなりました。
A:乾電池をつないでポッと前に出た時、電池のプラス側につないだ方がプラス。
  コードは、コードにプリントがしてある、明るい色、赤のライン、グレーや黒じゃない方がプラスの時が多い。
  コードで不明ならばヘッドユニットを外してスピーカー側とテスターで通電を調べるしかない。
Q:エンジン音に応じてヒューンといったノイズが出ます。
A:オルタノイズ。アースがしっかり取られていない時に起こりやすい。
  アースポイントやコードの引き回し、電源コードの引き回し、オルタネーター、アンプ自体の問題の場合もある。
  ノイズフィルターの追加や大きなコンデンサーでアースする事で取れるかもしれないが扱いには充分注意を。
Q:アンプの電源が入りません。バッテリー、ACC、アースにはしっかりつなぎました。
A:以下を調べてください。
  電源ヒューズは飛んでいませんか?
  本体ヒューズは飛んでいませんか?
  アースはちゃんと取れていますか?
  ヘッドユニットとアンプのリモートで電源が入いるような仕組みではありませんか?
  テスターで電源コードとアース部分の電位差(電圧)をチェックしてください。
  ちゃんと電位差が出ていれば、故障していると思われます。

8 :
●ウーハー(フルレンジ、中低音用スピーカ)とツイーターの接続図
ネットワークはツイーターのみ6dB/Octでローカットした必要最小限のもの
コンデンサーはツイーターに内蔵している場合もある
     コンデンサー[6dB/Octローカット]
   ┌──╂─────+/
   │            □ ツイーター
   │  ┌──────−\
   │  │
   │  │               /
.+..─┴─┼───────+┌/
       |              |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
.-..───┴───────−└\
                      \
12dB/Octのネットワークの接続
ツイーターにレベル合わせのアッテネーター、ウーハーにインピーダンス補正を組んだもの、ツイーターは逆相接続
          コンデンサー     抵抗
   ┌────╂┬───────□┬───−/
   │        ◎コイル        .□抵抗  □ ツイーター
   │  ┌───┴────────┴───+\
   │  │ [12dB/Octローカット] [アッテネーター]
   │  │
   │  │    コイル                       /
.+..─┴─┼──◎┬───────┬─────+┌/
       |      ┿.コンデンサー  ┿.コンデンサー |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
       |      |             □.抵抗      |
.-..───┴───┴───────┴─────−└\
         [12dB/Octハイカット] [インピーダンス補正]  \

9 :
●ネットワークの計算
Q:クロスオーバーネットワークはどのように決めればいいのでしょう。
A:以下の計算に従って、コンデンサーとコイルの値を決めてください。
<計算式と主要周波数一覧>
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
ウーハー(ハイカット)計算式 C=148000/(fc*R)(μF)  L=(296*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 12.3μF          0.39mH
               4Ω 6000Hz 6.2μF          0.20mH
               4Ω 9000Hz 4.1μF          0.13mH
ツイーター(ローカット)計算式 C=85300/(fc*R)(μF)  L=(170*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 7.1μF          0.23mH
               4Ω 6000Hz 3.6μF          0.11mH
               4Ω 9000Hz 2.4μF          0.08mH
■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
       ツイーター(ローカット)         ウーハー(ハイカット)
       計算式 C=159000/(fc*R)(μF)   計算式 L=(159*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 13.3μF          0.20mH
               4Ω 6000Hz 6.6μF          0.11mH
               4Ω 9000Hz 4.4μF          0.07mH
計算の面倒な人はこちらへ
  ネットワーク設計プログラム
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark_canvas.htm

10 :
●車室内音響
Q:お金をかければいい音になりますか?
Q:音がすごくうるさいです。
Q:窓を開けて聞くとうるささが消えます。
Q:広がりのある音になりません。
Q:右チャンネルと左チャンネルを別々に聞くと違った音に聞こえます。
Q:小さな音では何か物足りなく、つい大音量で聞いてしまいます。
Q:音階によって音が大きくなったり小さくなったりするのですが。
Q:車の中ではどうあがいてもいい音は無理だってオーディオマニアの友人が言ってますが本当ですか。
A:ドアスピーカーから窓ガラスまでの距離が1.5mとすれば音速340m/sとして
  226Hzの半波長113Hz及び正数倍の周波数で定在波が出て
  山になる位置で聞くと2倍の音量で聞こえ、谷になる位置で聞くとほとんど聞こえない。
  窓ガラスの面積が大きく近く、内側に湾曲している事で、反射時間が非常に短く
  残響が響かず、反射の減衰がとても悪い。
  直接音と反射による合成で周波数にピークやディップを作りやすく
  ピークやディップにならない周波数でも時間差を持った反射で別の周波数をのせてしまう。
  ドアスピーカーは軸上正面から大きくずれてるから1-2KHzあたりからレベルが落ちてくるばかりでなく
  右と左の角度差による音質の差が大きく、運転席側からの音はひどくこもる。
  さらに右と左のスピーカーとの距離が違ってる為左右が同じ音を出すと
  距離差の半波長の音が全く聞こえなくなり同波長の音が大きく聞こえる。
  長く細いエアコンダクトや空気穴は特定の周波数と共振し、低域でピークやディップを作る。
これらの事を知った上で必要と思われるセッティングをしてください。
カーオーディオには高度な調整と、開き直りが大切です。
  石井式リスニングルーム研究 部屋の伝送特性・定在波など
  ttp://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/001.htm
  測定用テスト信号、スペアナソフト Welcome to efu's page
  ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html

11 :
●サブウーハー設置場所チャート
(スタート)デッドニングしている
  [はい:Aへ]
  [いいえ:@へ]
@まずはデッドニングしてみよう>エーモンの1万円前後のキットを使えばDIY一日
  そだけで低音も聞こえやすくなるし、サブウーハーを設置した時の音の繋がりが良くなります
  [それだけで十分になった:終了]
  [やってみたけどやっぱり低音不足:Aへ]
  [デッドニングができない車種〜ダッシュボードにスピーカーがある:Cへ]
Aトランクにサブウーハーを設置しよう>どんな車でもいちばん大きな場所がとれる
  低音は波長が長く、空気よりもフロアを伝わるほうが早く遮断されない
  [十分に設置できる:終了]
  [トランクにつめるほどスペースがない:Bへ]
Bリアのドアスピーカーをサブウーハーにしてみよう>設置場所がいらないのに16センチ
  デッドニング+吸音材+インナーバッフル+ローパスフィルターでボックス代わりにしてみる
  6〜6.5インチのサブウーハーが入手できなければセパレートやコアキシャルのツイーターをカットして試してみよう
  [工作は得意なんでこれで解決:終了]
  [マンドクサイ・無理・後ろに人を乗せる機会が多い・もっと手軽に:Cへ]
Cリアの床にボックス型を置いてみよう>口径が小さくてもそれなりに楽しめる
  小口径のシングルのウーハーを使い、ボックスを運転席後ろなど後部座席の床に置いてしまう
  運転席に近いので小さな音でも迫力を感じるし、中音まで聞こえてしまっても大丈夫
  高さが椅子の座面とおなじくらいならば、チャイルドシート用にしたり、いざとなれば人も乗れる
  [あんまり4人や5人も乗らないからこれでいい:終了]
  [後ろに4人以上を乗せる機会が多い・そんなことしたら奥さんに怒られる:Dへ]
Dウオークスルーやシートの下に箱型を設置しよう>お手軽なうえ配線も短くできる
  音にあまりこだわらない人や設置場所がなければこの方法しかないよね
  [アンプ内蔵のお弁当箱で十分:JVCやケンウッドなど好きなのを選んでくれ]
  [アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]
  HIVI用語辞典
  ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/words/

12 :
●音階・周波数・波長の対照表
                              ━━━━━━━ フルート ━━━━━━━
                          ━━━━━━━━ バイオリン ━━━━━━━━━━━
                     ━━━━━━━━ トランペット ━━━━━━
              ━━━━━━━━ ギター ━━━━━━━━
          ━━ バスドラム ━━
 ピアノ最低音27.5Hz       左手鍵盤          右手鍵盤         ピアノ最高音4186Hz
      1       2       3        4       5       6       7       8        9
   Hz  cm    Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm
ド.  32.7 103.8  65.5 519.0  131 259.5  262 129.7  524 64.8  1048 32.4  2096 16.2  4192 8.1  08384 4.0 C
レ  36.7 925.1  73.5 462.5  147 231.2  294 115.6  588 57.8  1176 28.9  2352 14.4  4704 7.2  09408 3.6 D
ミ.  41.2 824.2  82.5 412.1  165 206.0  330 103.0  660 51.5  1320 25.7  2640 12.8  5280 6.4  10560 3.2 E
ファ. 43.6 779.3  87.2 389.6  174 194.8  349 97.42  698 48.7  1396 24.3  2792 12.1  5584 6.0  11168 3.0 F
ソ  49.0 693.8  98.0 346.9  196 173.4  392 86.73  784 43.3  1568 21.6  3136 10.8  6272 5.4  12544 2.7 G
ラ  55.0 618.1  110. 309.0  220 154.5  440 77.27  880 38.6  1760 19.3  3520 9.65  7040 4.8  14080 2.4 A
シ  61.7 550.6  123. 275.3  247 137.6  494 68.82  988 34.4  1976 17.2  3952 8.60  7904 4.3  15808 2.1 B
音速を340m/sとして、34,000(cm)÷周波数(Hz)=波長(cm)で波長を計算(Aラ=440Hz)。
EQの設定、反射や定在波による周波数の乱れの予測
ツイーターやウーハーの周波数帯域の決定や位相合わせに使ってください。

13 :
___________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
以上です。

14 :
>>1

15 :
ツイーターの取り付け方、配線方法が詳しくのってるサイトを教えてください。

16 :
>>15
みんから

17 :
>>16
みんからのどのページですか?

18 :
>>15
ggrks

19 :
>>18
ググって教えてください。

20 :
ツィーターの型番と車種教えれ

21 :
>>20
んなカスあいてすんなよ

22 :
重複で立ったこっちはどうすんだ?
【質問】初心者の為のカーオーディオvol100【親切】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1315265970/

23 :
もう建ってしまったからなー。
次回再利用で良いのでは?

24 :
質問です
ドアの共振は何Hzの周波数より下で起こるのでしょうか?
仮にハイパスである周波数より下を切ってSWに低音を任せた場合はデッドニングは
しても無駄になるのでしょうか?

25 :

最低でも走行中に100dBは出せよ。できれば120dB。

26 :
>>24
切ってもスパッと切れるわけではない。
ハイパス80だとしても、50くらいまでは普通に出る。

27 :
コンテカスタムにdlx-f17sは取り付け可能ですか

28 :
>>25
それテンプレ

29 :
>>27
DIYなら自分で計れ。ショップ行くなら聞け。
どんな方法でもいいなら着くが、トレードインできるかどうかはしらん。
どうしても他人に聞きたいなら、みんからで同じ組み合わせの人探すか、車種のスレのがよくないか?

30 :
>>29
ありがとうございます。
納車前に購入しようと思い、質問しました。
一応検索したのですが、はっきり確認出来るデータがありませんでした。
トレードインは無理ですが、多分取り付け可能だと思われるので、もっとよく調べてみます。

31 :
>>30
アルパインのトップから車種別取り付け情報で、コンテカスタムのスピーカー取り付けサイズがわかる。
コンテカスタム対応バッフルがアルパインからバッフルが発売されてる。KTX-Y161B。
みんからでKTX-Y161Bを検索。「http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=KTX-Y161B」。
16cmは入るけど、17cmは穴径広げないと無理らしい記述が見受けられる。
両方アルパイン製品なのでメーカーに問合せ汁。
「コンテカスタム(型名
CBA-L575)なんだけどKTX-Y161Bはdlx-f17sで使える?」
OK?

32 :
>>31
貴重なアドバイスありがとうございます。
なるほど、バッフル」で検索すればよかったんですね。
大変参考になりました。感謝です。

33 :
キッカーRS65.2を購入予定なんですが、
取り付け奥行が6.2cmと大きめらしく、窓に干渉しないか不安です
バッフルとしてKTX-N172Bが使えるとの噂を聞いたんですが
ワゴンRスティングレーに、この構成で無事取り付けは可能でしょうか?

34 :
>>33
自分の車なんだから、内張りはずして
ウィンドー下げて測ってみれば良いよ。

35 :
>>34
諸事情により現在車が手元にないので
戻ってきたときに、一度自分ではかってみます
窓を下げた状態で、バッフルの厚さを引いた長さが窓と接触していなければ
基本的には大丈夫なんでしょうか

36 :
マージン=5mmぐらいはみといたら?

37 :
アルパインのサイトでクリアランスとかの車種情報みれなかったっけ?

38 :
>>37
クリアランスはないね。あればいいのに。

39 :
直径と奥行きしか載ってないか…

40 :
前スレにも書いたPanasonicのCY-M1002Dというアンプをもらった者です。
このアンプにはコントロール端子とACC端子があるのですが、他のアンプの記述を参考にHUのコントロール端子のみを繋いだら電源が入りません。
ちなみにHUはECLIPSEのE3302CMTです。
この場合、コントロール端子とACCの両方を配線するべきでしょうか?

41 :
どこのどのアンプの説明書が、コントロール端子だけで電源が入ると書いてあるか教えてくれるかな。

42 :
パナのCJ-PS1200Dの説明書に書いてありました。
BATTとGNDはつなぎました。BATTはバッ直+ヒューズで。
ググっても情報無くて、このスレならCY-M1002Dを使った経験ある人がいるかなと思いまして。

43 :
おあまえらもうみんからいけよ

44 :
おまえは日本語学校。

45 :
質問です
スピーカーを付ける際ドアの内張りを取るのですがどうせ取るならデッドニングも同時にやるのが
普通ですか?

46 :
>>42
なら、こわれてるんじゃん?
たぶんだけど、ACCは、イルミでしょ。

47 :
>>45
どっちでもいい。
ひとつづつ楽しむのもアリ。
一度に効率よくやるのもアリ。
慣れてないなら1つづつがおすすめ。経験値のために。

48 :
>>45
スピーカ交換の前にデッドニングでもいいんじゃない?
今付いてるスピーカも捨てたもんじゃないかもしれないじゃん。

49 :
>>42
見たこと無いのでなんとも言えないですが
ちゃんとアースとってますか?
アース不良じゃないかなっと
ACCとか無くても通電はすると思うよ
アンプのヒューズとか飛んでない?
エスパーじゃないから、ろくな助言できませんけど

50 :
ごめん、ACCは12Vいる コントロールって方は無視してもって意味です

51 :
結局、ACCとCONTの各々を配線したら鳴りました。
誰も知らないくらい古いアンプだったんですね。
しかもブリッジ接続できるのにカットオフとかついてないことが分かったので、これからローパスフィルターを自作してみます。みなさんありがとうございました。

52 :
だから、前スレでも書いたけどそんなもんすてて、ハードオフにある2000円の動作確認してあるアンプ買えって。
ツイーターのハイパスならまだしも、サブのローパスなんか作る金額考えたら、ローパス着いてる動作確認済みアンプ買える。
貧乏根性ありすぎ(笑)

53 :
>>52
えー、もったいないじゃん。
車は古いしHUもジャンク品だし貧乏なのは認めますけどwww
単にDIY自体が好きでHUの交換とかは何回かやったけど、外部アンプは全く初めてでちょっと不安になりまして。
ホームオーディオとは違った緊張感がありますね。

54 :
今月号のカーオーディオマガジンに付いてたコンペ用CDを聞いてみたんだけど
自分のヘボシステムじゃあ、ステレオ感っていうのかステージの広がりみたいなのが全くないのが分かった…
右chだけor左chだけから音を出してみるトラックがあるんだけど、左右の判別がほとんどつかなくて全部同じ場所(自分の正面?)から聞こえてくる。
上級者はどうやってステレオ感を出していくんですか?

55 :
は?

56 :
超初心者すまそ。
新車時に1万円ぐらいのフロントスピーカー×2付けて、4年経った最近急に音がくぐもって聴こえるようになった気がするんだけど、経年劣化ってこんなもんなの?

57 :
型番書くと答えてくれる人がいるかも知れないよ

58 :
>>53
もらったものが往年の名機とかなら同意したいけど、ゴミじゃんか。
まぁ、その辺も含めて趣味なんだろうけど、燃やさないように気をつけてな。

59 :
>>54
初心者で、ヘボシステムで、なんで上級者のセッティングを知る必要があるの?
そもそも純正〜入門機は、音質が変わるほどの設定なんかできないし。
それから、左右から同じように聞こえるとか、オーディオいじるまえに耳鼻科にいったほうがいい。

60 :
>>56
コアキシャルでツイーターがったんじゃない?
もしくは、最初からそんなもんだったのに、最近気をつけて聞くようになったとか。

61 :
>>58
うん、あなたに反発するわけじゃないけどね。何が名機かも知らないからとにかく鳴らしてみたかったさ。
58さんのおかげでヒューズに詳しくなったよw

62 :
>>61
とりあえず音がでてよかったよ。
俺なんかつい最近、ジャンクの名機ゲットしてきて通電させたら煙もくもく。
あわや車両火災になるとこだったよ。サーキットブレーカー入ってて、ヒューズもはいっててこれだよ。
ジャンクってこういうことの連続だよ(笑)
他人に動作確認位してもらおう(笑)

63 :
>>62
ジャンク買ってきたら車載する前に開けて点検して怪しい部品は交換してテストしろよw

64 :
いろいろこわいですね。開けてチェックしても燃えることはあるでしょうw
ぼくもジャンクはまず開けて、コンデンサとかチェックしますけど。
高校生の頃、親にカセット時代のステレオをもらって、部屋でバッテリーにつないだら破裂音がして燃えちゃったw

65 :
>54
私は国産車のアナログ仕様ですが・・・右シート着座状態で
左の声は左Aピラーの付け根当たり
中央の声はハンドル当たり
右の声は右ドアSPより若干シート寄りで声か聞こえました。
試しに顔(頭)を左右シートの間にセットすると
左の声は左Aピラー付け根当たり
中央の声は正面エアコン吹き出し口当たり
右の声は右Aピラー付け根当たりで声が聞こえました。

66 :

質問です
国産のヘッドユニットで、CDに焼いたMP3(WMAなど)を再生するのは
見掛けますが、DVD-Rに焼いたMP3を再生可能なヘッドユニットはありますでしょうか?
理由は、DVD-Rなら単純にCD-Rの約7枚分に匹敵して多く楽曲が収録可能な
利便性があるからと思うのですが
(USBも考慮しましたが、夏季のUSBメモリ車内放置がちょっと心配なので)

67 :
>>66
逆説的だけど、この夏USBメモリをずっと何枚か車内に置きっぱなしにしたけど
全て無事だったよ

68 :
>>63
もちろんやったんだよねぇ。。
通電確認も、車外だったからよかったものの、普通に取り付けてからだったら・・・ってこと。

69 :
>>68
あ、やったのね
通電も車外か
わかってるじゃんw
ほんとジャンクは自分で危険回避したりいじれる人以外は関わっちゃいけないな

70 :
みんからでツイーター取り付け方詳しくのってるページ教えてください。
一週間ほどずっと探してるんですけどうまく探せないんです。

71 :
ツィーターの型番と車種教えれ

72 :
>>71
ヴォクシーです。ツイーターはまだ決まってません。

73 :
ナビのHDDにCDを録音して聞いているのですがやはりHDDに入れると言う事は圧縮音源になるわけで
CDで直に聞くより音質は悪くなっているのでしょうか?

74 :
>>72
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/voxy/note/33/0/searchunit.aspx?kw=%E3%83%84%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
あとは自分で探してね
配線に関してはツィーターの取説読んでね
>>73
機種と設定によるんじゃないか?
圧縮して取り込む設定なら圧縮音源になるから音は悪くなるでしょ
エスパーじゃないから73のナビがどうなのかは知らないけどな

75 :
>>73
圧縮するなら悪くなる。圧縮する設定なら。
それと、圧縮されて劣化したかどうかを聞き取れる耳を持ってるから、気にしてるんだよな?
差分がわからないくらいなら寧ろ気にするなよ。蘊蓄に振り回されると金かかるぞ。

76 :
オススメのツイッターを教えてください。

77 :
http://twitter.com/

78 :
>>74
ナビは2008年製イクリプスのHDDナビです(AVN-668HD)
>>75
差分は聞き比べた事がないから聞き分けられるかはわかりません
ただそのような事を聞きましたので本当かどうかお聞きしたかったまでです
そういえばイクリプスのナビのオーディオ関連でハーモナイザー(圧縮音源で消えた倍音を復活させる)が
あるのですがこれは有効ですかね?
説明書にはMD音源等の圧縮音源に有効とありますが・・

79 :
約一日様子を見ましたが、有用なレスが無いみたいなので
DVDによるMP3ヘッドユニットは諦めます
レスしてくれた方々、有難うございました

80 :
>>78
AVN-668HDの録音に関してはメーカーサイトだと特に説明ないね
あくまで予想だけど、40GBのHDDで可逆圧縮やWAV録音は厳しいだろうから128〜192kbps程度のMP3なんじゃないかな
聴き分けられるシステムと耳があったら、CDとは比べものにならなくって窓から投げ捨てたくなる
とは言ってもある程度までのシステムなら利便性を取ってMP3(HDD圧縮録音)を選ぶのも手かと
ハーモナイザーの類は無いものを「こうであろう」として付け足すんだから、音質どうのこうのじゃなくて好みでオンオフすればいいと思う

81 :
>>80
ありがとうございます
一応CDプレイヤー部もありますから気に入ってるアルバムは直で聞いた方が良さ気ですね

82 :
>>79
少しは自分でメーカーサイト見て調べろよw
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/dvh_p560/media.html
http://www.alpine.co.jp/products/headunit/dvdheadunit/2006/dva-9861ji.html
ほかにもあるだろうから適当にメーカーサイト巡れって

83 :
>>65
俺の部屋では夜中に天井からあえぎ声が聴こえる

84 :
アホみたいな質問も減ってきて普段の初心者スレに戻ってきたな

85 :
糞初心者です。
ドアデッドニングが大分自分的にいい感じになってきて
サブウーファー導入(現在糞弁当箱)したくなりました
あれやこれやと調べ考えてみましたが机上の空論では余計にドツボにはまる始末。
アニキ達アドバイスよろしくおねがいします
HU:ADDZEST 9255EX
AMP:    APA2150G
FS:ROCKFORD T152-S
+糞弁当箱
メタル、コア等をよく聴きます
室内空間が異様に狭い車種なもので、なるべく音圧は低く抑えたいです。
FSウーファーのサイズとのバランス、またスピード感を重視したいので
これらを踏まえとりあえず8インチ1発導入を検討しております
前置きが長くなり申し訳茄子。
小径SPの極低域を補う良い手段などありますでしょうか
捕捉追記(まだあんのかよ とか言わんでw)
複数SPが効果的との1手段を知りましたが
例えば2発の場合のエンクロの容積やインピーダンスは
どのようにしたら効率的でしょうか

86 :
メタルやコアを小さい音で聞くとな・・・・逆に難しい質問だ。

87 :
>86
昔、別の車で10インチ×2なんちゃって仕様で鳴らしていた恥ずかしい経歴あり
サブウーファー=音圧でかすぎ
なイメージなわけです
全体を小さい音で聴きてーってわけじゃないすw;
狭い室内で低音ばかり目立つようなアンバランスになりそうなもので

88 :
単にSW用のアンプのゲイン絞るかHUでSWレベルを絞るだけのことじゃ
そのまま8インチシールドでいいんじゃないの?
複数発の場合は、「1発用の箱に1発入れたものを複数並べて合体させる」って覚えればいい
2発なら、容量は2倍、バスレフならダクト長そのままダクト面積2倍

89 :
>88
カタログスペックだと8インチサブの最低再生周波数が各社軒並み40hz前後
だったもので(数値なんてあてにならないのかな)
それよか下って低域音圧気にするくらいなら初心者レベルじゃまだ気にスンナ
ってことでしょか?
複数発の場合
2倍容積の箱一つに2発=NG
1発ごとに部屋仕切る=OK
例えば8ΩSPの箱増やせば、そこそこの音圧に抑えつつ1発の再生域より低域稼げる
の認識でOKですか?
変な事言ってたらズバっと斬っていただけたらありがたいです
教えてクレクレで申し訳ないす。

90 :
>>89
別に部屋を仕切る必要はない(仕切っても構わないが)。
低域特性の物理モデル的には仕切っても仕切らなくても同じ。
というか、2発なら2倍、4発なら4倍の内容積やポート面積のとき同じ特性になるという話。

91 :
>>89
40Hzがちゃんと出れば上等だと思う…(俺が持ってるホーム用の10インチ70Lバスレフでもカタログ上は35Hzが限界)
30Hzなんてほとんど振動みたいなもんで聞こえ難いし、走行音が被ってくるから高級車じゃなければ無視していいと思う
それに、メーカーの測定はだだっ広い無響室でやるから車内に入れると最低域は音圧が上がりやすいよ…多分
仕切りや内容積、ポート面積に関しては90氏の言うとおり
あとは>>5のURL先でシミュレートしてもらえばわかるんじゃないかな

92 :
配線に関しての質問なのです。
外部アンプに切り替えるためバッ直配線を引きなおそうと思います。
現在8Gにてパワードサブウーファーをバッ直してます。
これを4Gで車内に引き込み8GでFSPとサブ用のアンプに振り分ける予定です。
お聞きしたいのは、+側にはヒューズを付けますが、−側(アース)にもヒューズは必要でしょうか?
いま考えてるのは、+側バッテリーの近く(4G)に付けて、車内はヒューズブロックで分岐。
−側はディストリビューションブロックで纏めようかと考えてます。
アース側にもヒューズは必要でしょうか?

93 :
>>92
電気「回路」というのは1周して初めて電気が流れるので、どこかで切ってやれば
フェイルセーフとしての役割を果たすことができる。
というわけでアース側には不要。アース側は直近のボディに落とす場合もあることを
考えるとわかりやすいと思う。
ただ、プラス側の話として分岐した後にもそれぞれヒューズを入れるべきという話とは別。
その場合は回路が2つに分かれるのでそれぞれのトラブル発生時にいち早く切れるように
しないといけない。

94 :
ヒューズブロックはどの規格のものをえらぶとよいですか?どれでもいいですかね。

95 :
俺は↓のブロックとヒューズを使ってる。モノはしっかりしてると思う。
ttp://audio-net.biz/SHOP/639.html
ttp://audio-net.biz/SHOP/629.html
ttp://item.rakuten.co.jp/onegain/c/0000000545/

96 :
プロセッサーとアンプ付けてるんですが、スピーカーの音が大きくなったり、小さくなったりします。アンプが原因でしょうか?

97 :
>>85
16cm2発でいいんじゃね。
でもこのサイズなら弁当箱の方がいいかと。

98 :
中古屋でキャパシターを見つけたんで、買おうかと思ってるんですが、取り付ける時は、常時電源とアース繋げればいいでしょうか?気をつける事とかありますか?

99 :
電球などを繋いでゆっくり充電してから本格的に接続すること
そのままつなぐと突入電流で危険が危ない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【国産】レア車発見したら報告スレ 21台目【輸入】
何故、スポーツカーを煽るヤツはK車かワゴンなの?3
【方向オンチ】 ストラーダポケット3【侍】
ワケのわからん改造すんな!