1read 100read
2011年10月1期クラシック★メロディアを語る★その5 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
名曲名盤の書籍を評論するスレ
チャイコフスキーの交響曲全集
ユダヤとクラシック
【3R】ドイツ浪漫派と周辺マイナー作曲家3【3L】


★メロディアを語る★その5


1 :10/09/16 〜 最終レス :11/12/29
旧ソ連国営企業レーベル。
欲しくても手に入らない録音が無数に存在するこのレーベルについて
録音の不満、エンジニアの悪口も含めてなんでも語ってください。
前スレ
http://music.2ch.net/classical/kako/1016/10167/1016704506.html
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059726054/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119967489/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1191858546/

2 :
そしてメロディアのサイト
露 http://www.melody.su/
英 http://www.melody.su/eng/

3 :
ウィキペディアでは「メローディヤ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A4

4 :
ベルマンのリスト3枚組が別レーベルから出たが、なんで本家が出さないの?

5 :
25年前にソ連(ハバロフスク)に出張行ったけど、
ルーブルレートが紙くず同様で市内の百貨店でタダ同然でLPが買えた。
ヨッフム・ハンブルクのシベ7&太鼓連打なんか今でも愛聴してる。
(ベルリン陥落接収テープの一部)

6 :
>>4権利関係がメチャクチャらしいしね〜。
もったいないよな〜〜。

7 :
>>6
そうなの?
じゃあVENEZIAレーベルはどうやって出したの?違法?

8 :
>>7
日本人が造っているんだから当たり前じゃん。

9 :
>>8
ええええ???
ロシア語で書いてあるけど日本人が作ってるの?
海賊版みたいなもん?

10 :
中国人でも英語は書けるだろ。

11 :
メロディアを個人で輸入する方法を教えてくださいませ<(_ _)>

12 :
>>11
http://www.russiandvd.com/store/audio.asp?

13 :
>>12
駄目 ('A`)
こちらが指定した品は入らないってさ

14 :
>>13
常に網張ってなきゃダメだよ。ロット生産して、在庫持たず無くなりゃオワリ。
ロシア相手にするときはそれなりの努力が要る。日本とは事情が違うから。

15 :
新発売のCDを輸入したいからお願い!って頼んだのに駄目って言われたの
少し前ならその業者、頼もしい存在だったんだけど

16 :
それはご愁傷。ロシアの他も当たるか、ロシアで無けりゃイギリスで追っかける
というテもあるよ。何故かロシア物はイギリスに流れるから。

17 :
ソ連時代、まだ国内にCD工場がなかった頃、イギリスに委託して生産してたっけ

18 :
昔、メロディアはEMIから発売されてたことがあったな〜。
メロディア=エンジェルっていうレーベル名だったよ。

19 :
>>18
輸入LPだと犬マークがテープで覆われてた。
酷いのはナイフ等でえぐられたのもあった。

20 :
>>18
その前はMKレーベルで出していた時期もある。
ジャケだけイギリス製もあれば、プレスもイギリス製もあった。

21 :
今のメロディアって私企業なの?

22 :
>>18
メロディヤ・エンジェルは米プレス盤のレーベル名。
英プレス盤はメロディヤHMV。よって犬マークが付いてたが、それが日本版権
の関係か、輸入盤の犬マークにシールが貼られてたりした。
そのシール(アルミ製)がレーベルからハミ出して無音溝にかかっていたために
ダイヤモンド針1本ダメにされた。どーしてくれるんだーと怒り狂ったが、
当時は誰に文句言えばいいのかわからずに泣き寝入り…。orz
>>21
そです。
民営化のときに、多分旧ソ連文化省の連中が安く株買ったんじゃないか?

23 :
あれ?半官半民組織じゃなかったの?

24 :
上でちょっと話題でてるけど、ベルマンはなんでCDで出ないの?
遺族が拒否してるの?

25 :
>>22
針だけで済んで良かったじゃん。

26 :
新世界レコード復活しないかな('A`)

27 :
今のご時世じゃ難しいね

28 :
>>26
きみが再生しろよ。おれはグルジア産ジャムを買いに伺うぞ。蓋が開けばな。

29 :
儲けが見込めれば自分が再建したいんだがね

30 :
「新世界レコード」は、多分、旧ソ連のメジクニーガ(全ソ図書輸出入公団)の
特約店だったんじゃまいか?
「新世界レコード」という商標権そのものが「新世界レコード」(元祖のソ連
音楽宣伝会社)、ビクター音産/「新世界」から引き継がれたソ連所有の商標権
だから、何らか優遇されてたんだろう。 ソ連崩壊後はそういう優遇措置が
無くなってるわけだから、再興は難しかろう。通販専門という方法ならあり
かも。誰か始めれば、いいお客さんになったげるよ。

31 :
>>30
お勉強をし直してね

32 :
>>31
ケチ付けるんなら喪前の持ってる情報を書けよ。書けるのか?

33 :
>>32
新世界レコードと日ビクターの関係を知っている?
知らないなら、馬鹿は馬鹿なりに調べろよ。

34 :
>>33
不快なヤツだな。
書ける事があるんなら書けよ。勝手に。

35 :
>>33
不快なヤツだな。
書ける事があるんなら書けよ。勝手に。

36 :
>>35
くやしいのう

37 :
レーベルとレコード店とがあったのことを
知らない者同士の争い。

38 :
>>37
馬鹿の知ったかか?

39 :
荒れてるな・・・
http://www.melody.su/work/catalog/classic/1156買って心落ち着けなされ

40 :
新世界レコード復活しないかなあ

41 :
CTEPEO

42 :
>>31
>>33
>>36
>>38
こいつ馬鹿だろ

43 :
いつまでも引き摺るなよ

44 :
>>41
おいらが初めて覚えたロシア語表記じゃねえかwww。

45 :
ソ連ってCとSの区別がつかない恐ろしい国…
なんて考えたあの頃が懐かしい。

46 :
ここは気の悪いソ連人が多いな

47 :
メロディア初期LPのイコライザーカーブって
どの特性で聞けばいいの?

48 :
その時の気分

49 :
コンドラチェフ曲線

50 :
バルシャイのメロディア録音がわんさか発売されるかのう?

51 :
相当数遺しているからなあ。
でもメロディア本体からではなく、権利売りしてブリリアントやベネチアから出ると思うよ。

52 :
メロディア録音カタログ完全版が欲しい

53 :
本体が作っているわけでもないしな >カタログ
海外の物好きがわかる範囲で集めてカタログ化したものを売ってたけど
それもだいぶ前に途絶えてるし

54 :
http://momi8.momi3.net/a/src/1290158974136.jpg

55 :
メロディアってメロディオンのこと・・・鍵盤ハーモニカの。

56 :
メロディアの個人輸入ってできないんですかね?

57 :
ググレ

58 :
ググったら答があるのかい?

59 :
80年代の末、ソ連のルーブルが暴落の一途でツーリスト実勢レートが
1ルーブル=5円くらいだった。
シベリアに出張に行くと街の百貨店で買いまくったもんだ。
あの時モスクワにメロディア捕獲ツアーでも実行すれば良かったな。

60 :
で?

61 :
よくいるよね、こういう嫌味な奴

62 :
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

63 :
>>59
行ったけど?

64 :
>>63
ひょっとしてオイストラフ大全集を入手した?

65 :
>>64
うん。
ソフロニッキもコーガンもコンプリートしたよ。

66 :
ソフロニッキw

67 :
LP時代に特典で貰えたメロディアタイピン持ってる人居る?

68 :
ガブリーロフの若い頃のラフマニノフの協奏曲第3番とか
リヒテルのラフマニノフの協奏曲第2番とかプロコフィエフの1番とか、
思い入れの深い演奏を聴きたいけどいくら犬を探してもアマゾン検索してもでてこん。

69 :
最近のメロディアならばきっとそのうち復刻してくれるはず

70 :
ヴェネツィアか鰤に期待したほうが早い気もするがw

71 :
リヒテルのラフマニノフは結構復刻されてるだろ

72 :
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=MUSIC&category=1&adv=1&keyword=Richter+rachmaninov&site=&type=sr

73 :
>>67
スターリンのピンバッチなら持っている。

74 :
レーニン勲章のレプリカなら

75 :
メロディア社発行のCDカタログなら
SUCD番号のやつだけど

76 :
>>72 検索ありがたいが、 リヒテルとキリル・コンドラシンとの組み合わせなのよ。ラフマニノフの協奏曲第2番。

77 :
しかもひょっとするとモノラルかもしれない(音は極上だったけど)

78 :
真面目にメロディア社のレコードリスト欲しいです。クラシックだけでなく、ポピュラーや民謡、レーニンなんかの演説も含めた形で。

79 :
>>76
狩場晒すけど、ここで気長に網張っては?
http://www.discorara.hu/iorder.php
>>78
80年代までは月報出てたし、60年代は全体をカバーした年報も出てた。
これらをどこかで集大成できればいいんだが。新世界レコード社から
何冊かもらったけど。

80 :
コンドラシンとリヒテルのラフマニノフPcon2番なんてあったっけ?
ディスコグラフィ当たったが出てこないわ。
1968年にコンドラシンとケレールが録音しているけど、それじゃないの?
Multisonicから復刻されてた。

81 :
一応あるようだ
http://www.discogs.com/Rachmaninoff-Sviatoslav-Richter-Kiril-Kondrashin-Moscow-National-Symphony-Orchestra-Piano-Concerto-N/release/2320276

82 :
>>81 ありがとう、やっぱりあったんだ。 でもLPかあ・・・

83 :
>>81
メロディヤでは聞いたことない。ソ連録音じゃなくて西側でのライヴかな?

84 :
LP時代、ソ連の演奏家なのに本国で出てなくて西側だけで出てたレコードというのは
演奏者の誤記が多いからね。これもその可能性があると思う。

85 :
またえらくマニアックなものお復刻するなあ
いいぞもっとやれ
http://www.melody.su/work/catalog/classic/1341

86 :
>>85
おおお、シメオーノフ指揮のタラス・ブーリバか。これはすごい。
フラク=アルテモフスキーの「ドナウのザポロージェ・コサック」とかも
出てこないかな。

87 :
カバレフスキーの「タラスの一家」もね。

88 :
バルシャイがメロディアに残したモーツァルト交響曲録音ってどれくらいあるのだろう?

89 :
SUCDから始まるカタログナンバーのCDって
もう全部廃盤なんですか?

90 :
>>88
ttp://www.rudolfbarshai.com/index_files/Discography2.htm

91 :
>>89
廃盤だけど結構在庫があちらこちらから見つかっている。
さっすがソ連=ロシア・クオリティ?

92 :
まぁ最近じゃ、旧西側メジャーレーベル発売の限定箱物も生産終了・在庫完売のはずなのに、
毎年どこかで在庫が見つかってるからなw

93 :
アエロフロートの路線図並みの広範なレパートリー

94 :
このところメロディアの復刻だけが楽しみと言う状態が続いている。
さすがは世界最大のレーベルだけあるわ。
よそでは出せないレパートリーも網羅してるしソ連アーチスト独占してたし。
言われるほど録音も悪くないし。
メロディア社員じゃないよ。

95 :
新世界レコード社員乙
再建してください

96 :
むかし、社内の共産圏貿易の部署のやつから
ソ連通商代表部宛のウィーン木管ensの来日公演招待券もらったことある。
さすがウィーンは東西の諜報が入り乱れる十字路なんだなと思った。
すれち御免。

97 :
>>95
再建したいよねえ ('A`)
ナウカは復活したのに新世界レコードは駄目かねえ

98 :
会社として組織だってやってたわけじゃなく、店主の個人的コネ使って最後は半ば道楽で
やってた感があるからな、「再建」っていうより「一子相伝」的に後継ぐのが現れない限り
無理だったんじゃないかな?

99 :
カメラ好きだった最後の社長は創業者の身内の方ですか?
店員さんにロシア音楽大好きの方がいて、その人が継ぐかと思ったんだがねえ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
名曲名盤の書籍を評論するスレ
チャイコフスキーの交響曲全集
ユダヤとクラシック
【3R】ドイツ浪漫派と周辺マイナー作曲家3【3L】