1read 100read
2011年10月1期料理ハヤシライスとハッシュドビ−フの違いは?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
ハヤシライスとハッシュドビ−フの違いは?
- 1 :03/04/15 〜 最終レス :11/05/13
- ハヤシライスとハッシュドビ−フのどこが違うのかどなたか教えて
下さい。
- 2 :
- 【3:3】ハヤシライスとハッシュドビ−フの違いは?
1 名前:ぽちゃ 03/04/15 21:51
ハヤシライスとハッシュドビ−フどこが違うのか教えて下さい。
2 名前:もぐもぐ名無しさん :03/04/15 21:53
料理板の質問スレへどうぞ。
■ 質問スレッド 23 ■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1050408843/
終了
3 名前:ぽちゃ :03/04/15 21:57
すいません。
- 3 :
- http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%89%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
============はい、終了=============
- 4 :
- 料理板の質問スレッドで聞いてという意味であって
料理板にスレッドを建てろという意味でなかったと思うのですが。。。
- 5 :
- おいおい、初心者もいいトコだな。
- 6 :
- >>1
削除依頼頼んだよ・・
- 7 :
- ハヤシライスはデミソースをご飯にかけるのをはじめたのが林さんだったから、ハッシュとは肉を刻んだという意味
- 8 :
- >>1 まずは2ちゃんねるの使い方を学んだ方がいいよ。
- 9 :
- 1さんの質問に対して、冷たいひとこと書く手間あったら
知ってたら書いてあげればいいじゃないか。
通を気取ったヤツが多くて、2ちゃんねるの嫌いなとこだ。
3さんと7さんは親切だよ。
- 10 :
- 被害妄想↑
- 11 :
- 8さんだけへのMSGじゃないよ↑
- 12 :
- >>9
通を気取るとかじゃなくて
新しいスレが立つとね、1年や2年かけて、中には3年かけて
コツコツとレスを溜めていった良スレの一つが倉庫落ちしてしまって
書き込めなくなってしまったりするんだよ。
料理板は特にその傾向のある板だということを
スレ立てする前にちょっとでも気に留めてほしいなと思う。
- 13 :
-
/ヽヘ
/ ,ノ丿 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,゚Д゚ミ < 高句麗だぞブルァ!
,ミ v"v \_____________
C(,,η,,η
/ ナー┐|ll / / " ┃
/ヽノ l 、l /ヽノ \ ・
- 14 :
- >>12さん
12さんみたいに穏やかに書いてくれれば納得。
知らなかったので、感謝します。
ただ、単に初心者叩きをやってるヤシも多くいるので。
- 15 :
- (^^)
- 16 :
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 17 :
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 18 :
- ホントだね。
クリスマスとか梅漬けとか、一年越しで浮上してくるスレを見ると、
スレの保全って大事だなと思う。
初心者、質問スレは活用したいね。
(突然誰かに聞きたくなる衝動も分かるから・・・
- 19 :
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 20 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 21 :
- ハヤシライスとハッシュドビーフは同じものだよ。
発音が似てるから、真似した日本人が間違ったんだよ。
>>7の、林さんがどうこういうのはウソ説。笑える。
- 22 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 23 :
- 一緒じゃブォケ!
- 24 :
- マルゼンの創業者・林さんがマネして出したのが最初という説が有力。
- 25 :
- 林って・・和歌山の真寿美さん?
- 26 :
- >24説
御茶ノ水の丸善(書店)には ハヤシライスが売っている
>21説
この説も・・・
- 27 :
- >>12
dat落ちするのは大体糞スレか用済みスレ。
良スレは落ちないものさ。
コンスタントに書き込みもあってそこそこあがってたりするから。
そんな心配してる暇があったら、良スレだと思うスレには
適度に書き込み適度にあげればいいじゃん。
- 28 :
- ハヤシも
あるでよ〜
- 29 :
- >>27
まあ一種の煽りですから
放置が一番かと。
スルー、スルーと
しかし、これって一緒じゃん
Dat落ちして、全然困らないよ。
つーか、揚げるんじゃネエ
- 30 :
- うちの林ライスはジャガイモ入りだ。
あと、ちゃんとしたレストランででてくるハッシュドビーフは
牛肉で作るんだろうな…
- 31 :
- 和風味なのが林ライスで、洋食風なのがハッシュドビーフ。
- 32 :
- ハッシュドビーフはカレーに比べて材料が少なくて済むね。
- 33 :
- ちなみに、八宝菜をハヤシライスだと信じ込まされて育った。
料理店で黒っぽいハヤシライスを見て驚いたのはいうまでもない。
個人的には平たい皿に御飯と八宝菜を盛って、ソースをタプーリかけたのがハヤシライスだす。
- 34 :
- ハヤシライスには少量の醤油が使われている(ような気がする)
- 35 :
- ハヤシ=どみぐらす
ハッシュ=生くりーむ&ぱぷりか
- 36 :
- おいしいハヤシライスの作りかたキボンヌ。
- 37 :
- ほんとはハッシュ・ド・ブフだよ
ハッシュドビーフだとフランス語と英語がごっちゃになってる
普通はパンで食べる
横にガルニ(付け合せ)としてバターライスを付ける
似たような料理でビーフストロガノフ(ロシア料理)がある
- 38 :
- ハッシュドビーフをご飯にかけるというアイディアを考え
たのが林さんなんですよ、つまりハヤシライスはハッシュド
ビーフをご飯にかけたものを指し示します。
- 39 :
- http://plaza.rakuten.co.jp/img/temp/4300/001.gif
- 40 :
- ハヤシを食すときにタバスコを数滴振るとうまいよ。
- 41 :
- レトルトパウチの商品名の違い
- 42 :
- ハヤシライスは林さんが考案した
ハッシュドビーフはHushさんが考案した
- 43 :
- naruhodo
- 44 :
-
ハウスのルーが結構お気に入りで、カレーはジャワカレーを買ってる。
で、ハヤシライスのときはいつも「完熟トマトのハヤシライス」を買うんだけど
昨日、S&Bの「隠れ家レストランの贅沢ハッシュドビーフ」とかいうルー買った。
トマトが効いてる感じにかかれてたけど
油っぽい味しかしなくて泣けてきたw
- 45 :
- >>44
だから隠れてんだろう
- 46 :
- ビーフスロトガヌフ参上
- 47 :
- (^_^)たまたま見つけてしまったのでおじゃましますた。
マルゼンの林氏の・・・は有力です。ハッシュは細切りという意味が
あります。
ハンガリアンゴーラッシュという方もおります。
色々なお店に私も食べに行きましたが・・・
1.ソースベースのお店 2.トマトベースのお店
肉に関しては名古屋の豚肉で作ったハヤシ(味はビーフに比べて独特の重みがでます)
玉ねぎに関してはキチンと煮込んだものの方が手間ひまかけたハヤシとしては
美味しいです。
私の店のは牛と玉ねぎを炒めて数日かけてお作りしたものをお出ししています。
正統派が一番年をとっても飽きずに召し上がって頂ける料理と考えるからです。
みなさんも心から楽しめる、心が豊かになる食事(^_^)されてくださいね。
- 48 :
- 上にも出てるとおり、数説あるようで。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9
- 49 :
- ハヤシ「ライス」とハッシュドビーフなんだから
米にかけるか単品かで良い気がす
- 50 :
- 丸善のハヤシライス缶詰、スパゲティにかけて食べるのが社員には好評な食べ方です。
- 51 :
- 完熟トマトのハッシュドビーフ、美味しいとの事だったので作ってみました。本当に美味しく出来ました!教えて下さってありがとうね。(^_^)v
- 52 :
- 間違えちゃった、完熟トマトのハヤシライスでした。美味しいわ、マジで。
- 53 :
- みんな、林さんっていうけど、ハヤシって漢字それぢゃないよw
- 54 :
- ハヤシライス⇒トマトソース仕立て
ハッシュドビーフ⇒デミソース仕立てぢゃなぁ〜いの?
- 55 :
- 早矢仕 有的さんですね
- 56 :
- 55〇
54×
- 57 :
- バシャー
- 58 :
- >>57
おい、ハッシュドビーフをぶちまけるなよ。
- 59 :
- ハッシュドビーフとビーフシチューの違いがわからん
- 60 :
- 今から帰ってハッシュドビーフを作ります!
ルゥはハウスのビストロシェフっていうのを買ってみますた
にんにく入れたらまずいかな〜
- 61 :
- そのルーおいしいよね。にんにくいれないほうがいいよ。もったいない
- 62 :
- ハヤシライスに白菜を入れるのがここまで地雷だとは思わなかった
- 63 :
- >>62
馬鹿じゃないの
- 64 :
- ハッシュドビーフ。
ハッシュは細切り。ビーフはそのまんま。それが入っているブラウンソースがハッシュドビーフ。
これをご飯にかけるとハッシュドミートライス。ハヤシライスはそれが訛ったもの。ハッシュライスがハヤシライスになったのですかな。
ハヤシライスが林さん製作のもの。以外の説がこれ。
- 65 :
-
∠( ̄∧ ̄)
- 66 :
- 市販のルーでいちばんうまいのどれ?
- 67 :
- これがなあ、どれっていうのがないんだよ。
というのもどのルー入れても最終的にはケチャップ入れてソース入れてローレル入れてシェリー酒で香りつけて
自分好みの味にしてしまうからさあ。
だから、味ではあれだが、値段的には完熟トマトのハヤシとかとろけるハヤシなんじゃないか?
- 68 :
- 親が某料理教室で習ってきたものをちょこっと。
ハッシュドの方はデミソース、赤ワインと牛肉、ピューレ状のセロリ、タマネギなどから作りはじめる。
ソース以外をバターで丁寧に炒め、ケチャップは使わず、トマトピューレで味を調える。
完成した物はトマトケチャップのような甘みが少なく、肉の味が濃厚なシチューのような感じ。
平肉を使ったビーフシチューといった雰囲気。時間が結構かかる。
ご飯は炊き込みバターライス。
ハヤシのベースもデミソースだけどハッシュドに比べ分量が多い。それとケチャップを結構入れる。
作るのは・・・それらで具を煮込んじゃえば出来るので、簡単でおいしい。
ご飯は普通の白飯。
ここで書いたハッシュドもハヤシもどっちも日本風にアレンジされてると思うけど、かなり味が違う。
やっすい口の自分にはハヤシの方が美味しいw
>>66
好みの問題だろうけど、完熟トマトの〜ってのが滑らかまろやかでオススメ
- 69 :
- x
- 70 :
- 牛丼屋さんの松屋でハッシュ度ビーフを売り出したけど、中に使っている肉がまた中国産らしいですよ。
中国産の肉を大量に仕入れすぎた跡に消費者から使用中止を希望する声が高くなったため、別のメニューに使用することにしたそうです。
- 71 :
- 市販のハヤシのルーで作るとき、入れたらウマーなのは?
ケチャップ、ソース(ウスターソースでもいい?)
にんにくとか生姜はだめ?
- 72 :
- そんな事知らんの?
主は馬鹿なんじゃねーの
- 73 :
- 中間語として、ハヤシドビーってのもあるよ。
- 74 :
- >>71
ルーを入れる前に行うことをきっちりやれば十分おいしいよ
玉ねぎを弱火でしなしなになるまで炒め、コンソメ赤ワイン入れてローレル入れてルー入れてね。
甘みが足りなかったら砂糖入れて調整すればいいし。香りが足りないならシナモン入れてね
最後はシェリー酒振りかけておしまい
- 75 :
- >>16がっ
- 76 :
- ルーもいいけど、100えんショップでフォンドヴォーとトマトの缶詰買って作ってもおいしいよ
- 77 :
- そうですね。 やっぱり、ハヤシライスのほうが、おいしい!
よし! 今日の夕食は、これで決まりだーーー!!
お!! 100円ショップにも、あるんですね!
実際に、買ってみようかな。
それにしても、作り方には詳しいな! さすがですね!!
なかなかいいスレッドだ。
- 78 :
- アケてもレスつかないね。
- 79 :
- ハヤシライスの隠し味って何がオヌヌメ?
- 80 :
- ビターチョコ。
もしくはシェリー酒
もしくは味噌か醤油をほんのちょっと。というか全部ほんのちょっとね。
- 81 :
- S&Bの地中海ワインのハッシュドビーフをいま作って食べたが、いまいちだった・・・。
ハウスこくまろシチュービーフはおいしいな。
- 82 :
- そんなことよりハッシュドビ−フとビーフストロガノフの違いについて語ろうぜ
- 83 :
- ハヤシライスは面倒だけど市販のルーを使わず
強めに焦がしたカラメルソース、あめ色玉葱、フォンドボー、トマトソース、赤ワインで作ると
ビックリする位美味しくなります。でも仕上げに醤油は欠かせない…。
- 84 :
- >>82
ビーフストロガノフ
ピクルス、サワークリームが入るんじゃなかったかな?。
- 85 :
- >>84
ピクルスなんて入れない。ハッシュドビーフと違って、トマト、セロリも入れない。
- 86 :
- ハヤシライスの隠し味にチョコをいれる場合、カカオ70%のものでも大丈夫ですか?
- 87 :
- グリコのとろけるハヤシライスも、あんまり美味しくなかった。
ケチャップやソースなどを足して、味を調整したけど、ムムムムだったよ。
完熟トマトのハヤシライスのほうが美味しいよね。
- 88 :
- グリコはカレーもZEPPINで迷走してるね
味音痴が開発責任者になったくさい
- 89 :
- なんとなくだけど
・固形ルーから作ったのがハヤシライス
・缶詰のデミソースから作ったのがハッシュドビーフ
- 90 :
- 米と一緒に食べるのが前提の味付けがハヤシライス
他のものは麦や芋と一緒に食べるのが前提の味付け
- 91 :
- ハヤシライスとハッシュドビーフはほぼ同じだろ
- 92 :
- >>91
いやいや、微妙に違うよ。
洋食屋で1人前800円なのがハヤシライス。
レストランでお一人様1,200円なのがハッシュドビーフ。
- 93 :
- ハヤシライス→サワークリームなし
ハッシュドビーフ→サワークリーム入り
- 94 :
- 探偵ナイトスクープに林先生と言う人がいてだな。
その人が作ったからハヤシライスというんだ。
ツナとシーチキンみたいなもんだ。
>>1これでまた1つ賢くなったな!
- 95 :
- どっちもおいしいから問題ない
- 96 :
- 尾藤竜一 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1207708838/
上本博紀 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193638573/
細山田武史 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194071501/
松本啓二朗・歩己 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194501329/
須田幸太 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1198295493/
松下健太 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194073136/
斎藤佑樹 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1205213274/
大石達也 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195201238/
宇高幸治 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1185761264/
後藤貴司 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200116202/
大野健介 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1197888856/
- 97 :
- 上本博紀 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193638573/
細山田武史 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194071501/
松本啓二朗・歩己 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194501329/
須田幸太 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1198295493/
松下健太 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194073136/
尾藤竜一 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1207708838/
斎藤佑樹 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1205213274/
大石達也 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195201238/
宇高幸治 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1185761264/
後藤貴司 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200116202/
大野健介 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1197888856/
- 98 :
- 上本博紀 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1193638573/
細山田武史 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194071501/
松本啓二朗・歩己 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194501329/
須田幸太 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1198295493/
松下健太 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1194073136/
尾藤竜一 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1207708838/
斎藤佑樹 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1205213274/
大石達也 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195201238/
宇高幸治 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1185761264/
後藤貴司 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1200116202/
大野健介 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1197888856/
- 99 :
- ハッシュ!
- 100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
調理師専門学校出身の調理師集まろ!part1
【停電】災害時の料理について【断水・断ガス】
お祝いに作る料理
料理人っている??
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-