1read 100read
2011年10月1期公務員試験【地上6/27】ボーダー予想・報告スレッド【2010年】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
県職員は市職員より偉いのか
全滅が迫ってきたから民間に転身する奴
警察官採用試験の体力検査
国家公務員T種経済職スレPart2


【地上6/27】ボーダー予想・報告スレッド【2010年】


1 :10/06/30 〜 最終レス :11/11/17
去年あったスレの復刻版
各自治体で違うだろうけど、でも結局例年通りなのかな?
大胆に予想し、大胆に報告し合いましょう。
テンプレ例
【合否】 合格/不合格
【志望庁】 ○○県/○○市etc
【試験区分】 事務(行政)
【教養択一】 **/50
【専門択一】 **/40
【併願状況】 国U・都庁
【学歴・新卒既卒】 地方旧帝・既卒
【一言】 安西先生…面接が受けたいです…
去年のスレ
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/namidame.2ch.net/govexam/kako/1246/12463/1246385063.html

2 :
◆一次試験合格(又は一次面接対象者通知)発表日
【07/01】香川県 京都市
【07/02】札幌市 仙台市 千葉市 静岡市 山梨県 京都府 奈良県 広島市 鳥取県 高知県 福岡市 神戸市
【07/05】川崎市
【07/06】埼玉県 横浜市 大阪府 富山県 徳島県 熊本県 大分県 長崎県
【07/07】山形県 千葉県 さいたま市 新潟市 宮崎県
【07/08】北海道 宮城県 福井県 広島県 山口県 佐賀県
【07/09】青森県 神奈川県 静岡県 岐阜県 新潟県 島根県 北九州市 鹿児島県
【07/12】三重県 兵庫県
【07/13】福岡県
【07/14】岩手県 福島県 茨城県 岡山県 岡山市 沖縄県
【07/15】群馬県
【07/16】愛知県 名古屋市 大阪市
【07/21】石川県
【07/29】浜松市
※ この表は去年と同一の日程で発表があったらと仮定した場合の表です。間違ってる部分
   を見つけたら訂正していってください。
※ 適宜、書き足して更新ください

3 :
へー、早いとこはもう明日なんだ

4 :
いいね、良スレの予感

5 :
点数何か分からないでしょ

6 :
落ちたら成績照会出来る

7 :
◆一次試験合格(又は一次面接対象者通知)発表日
【07/01】香川県 京都市
【07/02】札幌市 仙台市 千葉市 静岡市 山梨県 京都府 奈良県 広島市 鳥取県 高知県 福岡市 神戸市
【07/05】川崎市
【07/06】埼玉県 横浜市 大阪府 富山県 徳島県 熊本県 大分県 長崎県
【07/07】山形県 千葉県 さいたま市 新潟市 宮崎県
【07/08】北海道 宮城県 福井県 広島県 山口県 佐賀県
【07/09】青森県 神奈川県 静岡県 岐阜県 新潟県 島根県 北九州市 鹿児島県
【07/12】三重県 兵庫県
【07/14】岩手県 福島県 茨城県 岡山県 岡山市 福岡県 沖縄県
【07/15】群馬県
【07/16】愛知県 名古屋市 大阪市
【07/21】石川県
【07/29】浜松市
※ この表は去年と同一の日程で発表があったらと仮定した場合の表です。間違ってる部分
   を見つけたら訂正していってください。
※ 適宜、書き足して更新ください

8 :
マークシートで採点なのになんで時間かかるのかね
特に浜松とか

9 :
早いところは良いなー
早く楽になりたいぜ

10 :
さいたま市なんだけど、教養5.5〜6割、専門5割じゃ無理かな・・・

11 :
札幌市と、北海道を平成22年度の実態に更新しました。
◆一次試験合格(又は一次面接対象者通知)発表日
【07/01】香川県 京都市
【07/02】札幌市(行政) 仙台市 千葉市 静岡市 山梨県 京都府 奈良県 広島市 鳥取県 高知県 福岡市 神戸市
【07/05】川崎市
【07/06】札幌市(その他) 埼玉県 横浜市 大阪府 富山県 徳島県 熊本県 大分県 長崎県
【07/07】山形県 千葉県 さいたま市 新潟市 宮崎県
【07/08】宮城県 福井県 広島県 山口県 佐賀県
【07/09】青森県 神奈川県 静岡県 岐阜県 新潟県 島根県 北九州市 鹿児島県
【07/12】三重県 兵庫県
【07/13】北海道
【07/14】岩手県 福島県 茨城県 岡山県 岡山市 福岡県 沖縄県
【07/15】群馬県
【07/16】愛知県 名古屋市 大阪市
【07/21】石川県
【07/29】浜松市
※ この表は去年と同一の日程で発表があったらと仮定した場合の表です。間違ってる部分
   を見つけたら訂正していってください。
※ 適宜、書き足して更新ください

12 :
【07/01】香川県 京都市
【07/02】札幌市(行政) 仙台市 千葉市 静岡市 山梨県 京都府 奈良県 広島市 鳥取県 高知県 福岡市 神戸市
【07/05】川崎市
【07/06】札幌市(その他) 埼玉県 横浜市 大阪府 富山県 徳島県 熊本県 大分県 長崎県
【07/07】山形県 千葉県  新潟市 宮崎県
【07/08】宮城県 福井県 広島県 山口県 佐賀県
【07/09】さいたま市 青森県 神奈川県 静岡県 岐阜県 新潟県 島根県 北九州市 鹿児島県
【07/12】三重県 兵庫県
【07/13】北海道
【07/14】岩手県 福島県 茨城県 岡山県 岡山市 福岡県 沖縄県
【07/15】群馬県
【07/16】愛知県 名古屋市 大阪市
【07/21】石川県
【07/29】浜松市
※ この表は去年と同一の日程で発表があったらと仮定した場合の表です。間違ってる部分
   を見つけたら訂正していってください。
※ 適宜、書き足して更新ください

13 :
>>11
滋賀県確か2日

14 :
自分の受けた自治体は自分で更新してね
漏れも藻舞と同じ一住人だから

15 :

【07/01】香川県 京都市
【07/02】札幌市(行政) 仙台市 千葉市 静岡市 山梨県 京都府 奈良県 広島市 鳥取県 高知県 福岡市 神戸市 滋賀県
【07/05】川崎市
【07/06】札幌市(その他) 埼玉県 横浜市 大阪府 富山県 徳島県 熊本県 大分県 長崎県
【07/07】山形県 千葉県  新潟市 宮崎県
【07/08】宮城県 福井県 広島県 山口県 佐賀県
【07/09】さいたま市 青森県 神奈川県 静岡県 岐阜県 新潟県 島根県 北九州市 鹿児島県
【07/12】三重県 兵庫県
【07/13】北海道
【07/14】岩手県 福島県 茨城県 岡山県 岡山市 福岡県 沖縄県
【07/15】群馬県
【07/16】愛知県 名古屋市 大阪市
【07/21】石川県
【07/29】浜松市

※ この表は去年と同一の日程で発表があったらと仮定した場合の表です。間違ってる部分
   を見つけたら訂正していってください。
※ 適宜、書き足して更新ください

16 :
俺は埼玉県受けたけど、発表が二週間以上後の人は可哀想だな。
時間かかりすぎ。

17 :
29日の浜松とか耐えられないな。
私は結果の早さもl考慮に入れて今回受けたよ。

18 :
今年はボーダー下がると思う。
去年のスレみると7割〜7割5分が非常に多い。
今年は7割行ってる人が去年と比べると激烈に少なく
5割〜6割の人が非常に多い。

19 :
>>18
今年のボーダーが下がってる根拠はあるの?

20 :
スレを比較してそう思ったんでしょ。

21 :
スレ比較+去年の問題との比較で。
特に教養が下がってると思う。
去年と比べて数的でアンパイ問題が全くと言っていいほど無かった
と言ってもいいと思う。数的だけで2〜3問ボーダー下げてる可能性ある。

22 :
数的のビールとかはサービスだと思ったんだけど、意外にみんなわからないもんなのか?

23 :
>>22
問題の意味がわからなかった
泡が液体になっても量は一緒じゃねーの?って勘違いした

24 :
数的でビールの問題?
神奈川県(関東型)ではそんなのなかったです。
…まさか僕が見落としただけ?(汗)

25 :
解答スレでも他の自治体では高得点取れたけど
今回の地上の数的はかなり難しいと言う感想がちらほらあったし
いつもは取れるのに半分しか取れなかった…というのも散見された。
去年は専門に関しても7割〜7割5分という人が解答スレでもかなりいたけれども
今年は本当に少ない。 おそらく今年は5割〜6割のところで団子状態なのでは。

26 :
なんか重箱の隅をつつくような問題多くてスッキリしなかったよな…

27 :
地上は重箱が定説だからなぁ…

28 :
国家も発表までドキドキするけど、地上は問題集めるからさらにもどかしいんだよな
俺はA日程中核市受けた
出来が微妙だが、点が分からんからあきらめがつかないw

29 :
岩手県は一日です

30 :
>>24
埼玉もなかったから安心しろ
てか数的そんな難しかったのか?あんま得意じゃないけど畑中の回答で2ミスだったぞ
専門も何問かは難しいのあったけど、他は過去問知識で何とかなったしボーダーはあんま変わらないか微上じゃね?

31 :
堺いつー?

32 :
徳島県庁のデータ
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2010010700072/
平成21年度は847人受験して55人が筆記合格(15.4倍)
筆記試験のボーダーは64%(教養:専門=3:2)
徳島県庁は教養は全国型で専門は全国変形型(50問中40問選択)
今年の問題の方が若干難化していることと、徳島県庁の専門は選択解答式で完答式より
点数がとりやすいことを考慮すると、今年は6割でも15倍までなら通過できると考えられる
・・・でも6割で上位1/15ってのも低すぎるような希ガスるが

33 :
今年地上難化ならば教養6割、専門5割な漏れにもチャンスが… ちなみに千葉市だおっおっ

34 :
関東のゆとり補正がかかればもっとレベルは低くなるはず

35 :
>>32
6割って試験終わってみると半分ちょいだからものすごい簡単に思いがちだけど
地上の問題で6割取るのって相当難しいんだぜ?
2時間の時間に追われて問題といてるときを思い出してみ。
受験生皆色々な葛藤があったはず
「…なんだよこの問題、意味わからんわ」 
「数的ムズイだろ…や、やべえよ」
 地上の問題の難しさを考えると6割って自治体のなかでも上位しか取れない点数。

36 :
配点傾斜とかどこで分かるの?
試験案内で教養と専門の隣にそれぞれ100点とあったけど、これって傾斜ないってこと?
自己採点が教養は8割前後いけそうだけど専門は6割弱で傾斜あると辛い…

37 :
>>36
傾斜は自治体による。公表してるところもあるししていないところもある。
それぞれ100点って言う場合、必須回答数によって変わる。
教養、専門ともに40問回答って言う場合なら傾斜はないってこと。
教養50問、専門40問って言う場合なら、教養は2倍、専門は2.5倍
ということになり、実質的に傾斜配点。
もっとも、偏差値になおして100点満点に換算する場合もあるし一概には言えない。

38 :
神戸市受けた人いますか??
教養の問題ってno.1〜25が必須問題でしたよね??

39 :
堺市もう出てるよ

40 :
うちは教養が50で専門が40で両方100だから専門に傾斜があるな。
でも、あんまり高くないから意味ないな

41 :
>>37
ありがとう、40 40なんで傾斜なしかな?
偏差値は周りの状況がわからないので考えないことに

42 :
漏れ傾斜で112〜114点なんだが、受かるかおw(゚o゚)w 漏れみたいに微妙な点取っちまった同士で慰めあおうぜage

43 :
傾斜なんて受けてるとこによって全く違うのにどう慰めあうんだよw

44 :
採点するのが怖くて未だに解答スレに行けない俺

45 :
やべえよ明日発表だよ第一志望だから地上おわってからなにも手につかなかった
今日絶対ねれねえわ

46 :
発表早くていいなぁ
俺の受けたとこなんかまだまだ先だ

47 :
>>40
それって傾斜かかるって意味なの?
うちも100、100だったから1対1で計算しますって思ってたわ

48 :
>>39>>29
>>14

49 :
大分県庁のデータ
http://www.pref.oita.jp/uploaded/life/10494_106385_misc.pdf
平成21年度は419人受験して78人(最終合格は3分の1)が筆記合格(6.1倍)
筆記試験のボーダーは127.71点(教養*1.6+専門*3で算出)
大分県庁は教養/専門ともに全国型
今年の問題の方が若干難化していることとを踏まえれば、
少しだけボーダー下がりそうな気が(つか去年の教養が高い気がする)
※平成22年度は574人受験して93人(最終合格は3分の1)が筆記合格(6.1倍)

50 :
誰か景気づけに報告よろ

51 :
京都市の筆記は2倍ちょいだったよ

52 :
っていうか>>32の徳島県って、
一次合格55人で最終合格44人なんだな。
面接倍率1.25倍。
こっち受ければよかった。

53 :
>>51
手応えどんくらいだった?

54 :
6割てボーダー高いな…

55 :
要するに面接倍率低い自治体のボーダーは6割5部
普通な感じなら6割いかないくらい
面接倍率高い自治体は5割を越えるくらいじゃないか

56 :
教養もそうだが特に専門に関しては地上と国Uは一緒にしちゃいけない。
国Uの場合通過する目安として大体みんな30を目標にする。
だから地上も7割。と言いたいところだが地上と国Uには大きな違いがある。
経済だ。国Uの経済はスー過去をやってればだいたい10問中8問は取れるような問題。
だが地上の経済は周知のように国Uレベルとは雲泥の違いがある。
しかも難易度が高いのにもかかわらず問題数が国Uより多い。
つまり、地上で6割を取るには経済以外の科目で7割〜7割5分とらなければならない。
しかも地上の問題は周知の通り重箱の隅問題や微妙な言い回しが多い。
だから地上の筆記は例年受験生を非常に苦しめる。
今までの模試含め一番難しいと言う感想を多くの受験生が持つ。
今年の難易度から行っておそらくこのスレでも「何でこの手ごたえで通ってるんだ」
と言うレスが非常に多くなると予想される。

57 :
面接の倍率って自治体によるやろうけど、平均どれくらいなん?

58 :
自治体による

59 :
>>53
教養5割、専門8割ぐらいかなあ
でも教養のほうが10問多いから合計したら教養寄りの点数だと思う

60 :
>>56
それ信じてる・・面接対策頑張る・・

61 :
とはいっても国1を難なく通過してきたようなヤツも受けにくるのが地上…。

62 :
>>61
本当に難無くやってるやつはちょうど官庁訪問の時期と被るし地上は受けないやつが多い。

63 :
>>62
信じる。ってうちは田舎県庁やけんあんま関係ネェか・・

64 :
福岡市 一次通過
教養 6割程度
専門 7割程度
教養は6割いってない可能性もあるから、おそらく教養は5割程度がボーダーと思われる

65 :
な、七倍…  門がせめえ…

66 :
>>63
熊本県民?

67 :
例年教養の方が間違いなく高くなるから
ボーダー教養5割近辺だとすると専門のボーダーは4割5分近辺ということか…

68 :
>>66
いや、大分

69 :
大分って徳島に比べてなんでこんなに高いんだ?

70 :
千葉でボーダー公開されてるが5割でokなのかな
http://www.city.chiba.jp/jinji/boshu/download/k220702.pdf

71 :
>>69
大分県民による独断と偏見による予想
1.地元愛の強さ&地元企業が貧弱ぅ
筆者は20代後半だが、東京・関西方面に行った者も
地元に戻ってくる傾向が高くかつ地元に安定企業がほとんど無いため
公務員に優秀な奴が志望する
2.志望者は国立大出身者が多数?
地元の大分大学(通称ブンダイ)&九州大学の受験者が多数と予想。
だからセンター平均では全国下位にも関わらず
教養試験の平均点が高い?(ちなみに大分にはレックもタックもねー)

72 :
ふぅむ…
やっぱり今年は4割5分〜5割近辺がボーダーのようだ…

73 :
>>69
俺徳島受けたけどボーダー低いの?

74 :
え、しらね…
上のほうにある数字で 徳島は15倍でボーダー6割ちょいなのに
大分は6倍で同じくらいのボーダーだったから何でこんなに違うんだとおもただけ…

75 :
千葉市は200点満点中105点がボーダーだな
千葉市は例年こんなもん

76 :
そうなんだ。
15倍もあるのに6割って何か凄いよねww
難化を考えると6割切るのかな?

77 :
地元に優良企業ないならとりあえず受けてみようみたい有象無象が増えて無駄に倍率アップ…だったら楽なんだけどな…

78 :
>>76
つまり徳島の連中はアホばっかということだな
…俺含めてorz

79 :
>>76
そう言うな。そっちは現役が多いんじゃねか?
説明会の時に聴いたがうちの件は既卒が圧倒的多数らしい。。

80 :
>>78
俺もww
本命だったのに
ボーダー低いのに
受かった気がしないorz

81 :
>>49
6割の得点率(教養30点専門24点)だった場合の点数がちょうど127.15点でボーダー
上になるな

82 :
>>81
大分県?

83 :
>>82
ん?よく質問の意味が分からんけど>>49のデータは大分県庁のデータだよ

84 :
>>83
あ、いや、自分が大分だったもんで、
共に戦う仲間だと思ったわ(笑)
ボーダー少しでも下がる事を切に祈る・・

85 :
>>49のデータより
教養試験・専門試験の点数の分布が仮にそれぞれ正規分布に従っており、配点傾斜が1:1だった場合
得点率5割:上位38%
得点率6割:上位10.2%
得点率7割:上位1.3%
得点率8割:上位0.07%
7割まではいい感じだが8割が0.07%ってのはちょっと現実離れしてるな・・・

86 :
>>49みたいに得点率6割で上位1/6になるように少し補正
得点率5割:上位40.5%
得点率6割:上位16.3%
得点率7割:上位4.3%
得点率8割:上位0.69%
なかなかいい感じの数字になった

87 :
今年は>>49より明らかに下がってるからもっと下がるで。

88 :
>>87
はげどう。じゃないと、俺は・・

89 :
千葉市は例年通りの受験者数、合格最低点は2点上昇してたお。専門難化の影響が教養易化のそれに負けた…か

90 :
やっぱ教養簡単だったよな
今日受けた国三クラスの模試で数的2ミスの俺が全問正解だったし

91 :
千葉市面接重視なのかな?5割って結構低いね。
でも、専門傾斜無しか〜。
バランスよく勉強しないといけない面でつらいな。。。

92 :
千葉市って専門は選択式だよね?
選択式で5割なら、全問必答のところはもっとボーダー下がると思うよ。
もちろん倍率にもよるけど。

93 :
千葉市
H22年度筆記倍率 4.36倍
H21年度筆記倍率 3.456倍
千葉市のボーダーが上昇してるのは筆記倍率の上昇によるものだね

94 :
倍率低いなー、面接重視?

95 :
それでボーダー+2か あんまり例年と変わらない感じか

96 :
            /⌒⌒⌒\
           /ノ⌒゙゙⌒ヽヘ
           Yハ _ _ ノ/
           (リ  ⌒||⌒ リ)
           ‖   U ‖  <・・・で?
        ,____/ヽ  ー |
     r'"ヽ   t、  ヽw人/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

97 :
前スレに残ってた去年の長崎のデータ(前スレでも同じような計算してる人がいるが間違った計算式使ってるみたい)
教養の得点:X
専門の得点:Y
Z=5.8*X+6.48*Y
Zが365以上なら筆記合格、それ未満なら不合格
67%の得点率でギリギリ合格(教養33点、専門27点)
ちなみに長崎県庁は全国型(必答)で筆記倍率は11.6倍

98 :
長崎半端ねぇ・・募集1、2人とかなのかな?
大分生まれでよかた。
教養・専門ともに難化したと感じたのは俺だけか?

99 :
千葉市は200点満点で+2ってことは素点では+1ぐらいか
んで倍率上昇具合と比べるとやっぱり今年は難化した・・・と考えたい・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
県職員は市職員より偉いのか
全滅が迫ってきたから民間に転身する奴
警察官採用試験の体力検査
国家公務員T種経済職スレPart2