1read 100read
2011年10月1期アニメ漫画業界【ネーム】コマ割議論スレ【コンテ】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
アニメーターの労働環境を改善させるためには其の2
高畑勲について語るスレ part6
北久保は何処へ行こうとしているのか? 3
植田佳奈を起用しないでください


【ネーム】コマ割議論スレ【コンテ】


1 :10/04/06 〜 最終レス :11/12/31
漫画のコマ割について語りませう。
☆持論、相談歓迎。
☆誹謗中秋、アンチ活動は禁止で。

2 :
コマ割の上手い漫画家
手塚治虫
石森章太郎
鳥山明
一ノ関圭
冨樫義博
村野守美
大前田りん
冬野さほ
松本大洋
藤田和日郎
楠本まき
高橋留美子
新井英樹
高野文子
福山庸治
萩尾望都
大島弓子
あすなひろし
大友克洋

3 :
昔の江口やとり・みきは上手かった

4 :
【できれば】コマ割・構図【うpを】3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1254037067/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1264036894/
絵コンテを元に作画するスレ part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1209319881/
【3D】演技・演出・絵コンテ【鍛錬】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1054688274/
ネームを切る!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1251879751/
うpされたネームが次から次へと漫画化するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1102169198/
ネームを1時間で切るにはどうすればいい?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1241134724/
【ファミレス】外でやるネーム【喫茶店】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1261588703/

5 :
>>2
藤子

6 :
コマ割はあだち充が一番上手い。
高野文子は構図、表現は上手いが、視線誘導が今一。
女は基本的に構図が下手で視線誘導が上手いはず何だけどね。
大洋も構図、表現は上手いが、漫画力自体は低い。
藤田は構図で魅せるのを諦め、ひたすら描き込みで迫力だそうとしてるのがイヤン。
ま、これは画力の問題でもあるが。
萩尾は昔は上手かったのかもしれんが、今は特に見るところ無し。

7 :
萩尾先生は昔は上手かったというか
少女漫画の定型作った人だからね。

8 :
"I watch a lot of movies, and I tend to be influenced by scenes that intrigue me, that make me want to
use the same effects or technique," Kishimoto explains. "I once adopted [actor-director] Takeshi
Kitano's technique of shooting objects from a great distance to stifle the emotion in the scene. I like
the way Quentin Tarantino creates a scene using a series of close-ups or showing very cool images of
a person or people walking on some ordinary street in slow motion. I wish I could achieve that kind of
slow-motion effect in manga, but it's rather difficult to draw; the only things we can play with are
tones of black and white. I also like Michael Bay's technique of shooting a scene against the
background light. I'd like to try this in manga, but again it would be rather difficult."
http://www.latimes.com/entertainment/news/arts/la-etw-naruto17-2008dec17,0,4473861.story

9 :
映画を参考にされてる方ってやはり多いんでしょうかね?

10 :
まあね。
メディアが違うから一概には比較出来ないけど、やっぱりカッティングは映画の方が上手い。

11 :
黒澤やヒッチコックは基本

12 :
昔読んだ「迷走王ボーダー」って漫画はコマ割が上手かったな
あとはやっぱ大友
ただ今から見たら普通だが
今だと何だろな…
オノナツメ、黒田硫黄、松本剛あたりを挙げようか

13 :
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/post_4034.html
全集 黒澤明 月報4 1988年2月
手塚治虫 「黒澤さんの国際性」
「〜黒澤さんの日本人の部分を欧米に奇異を感じさせ
ず納得させる技量は何だろうか。
 これは、たいへんぼくにとって興味深い謎である。ぼ
くだけではない。劇画を描くみんなにとってもである。
劇画家のある世代にとって、黒澤作品は教科書なの
だ。
 つまり、コマ創りのお手本なのだ。
 〜劇画という形式は各コマの構図と流れが勝負で、
それを丁寧に見せることで面白さが決まる。黒澤さん
の作品は、どれも全カットが実に緻密で丁寧でわかり
やすい。しかも見せる工夫が十二分にしてある。劇画
のある世代は『七人の侍』に感動して映画監督を志
し、ままならず劇画界にはいった人間がかなりいる。
そういった人達の作品を観ると、今の若い劇画家が描
くような感覚的な遊びのコマがほとんどなく、堅実で論
理的なカットが積み重ねられていて無駄がない。これ
は黒澤映画の強い影響である。
 黒澤さんは劇画人にとっても大恩人なのだ。殊に日
本の劇画が海外に輸出されようとしてまだ果たせない
時、黒澤作品はなにが国際性かという示唆を与えてく
れる。(アニメーション監督)」

14 :
>>10
漫画やアニメは実写の編集に当たる作業が実質的には無いからな

15 :
一番大きいのは漫画の場合、カッティングの他にも視線誘導や構図にも頭を捻らなきゃならない事。
漫画の構図は視線誘導を考えた上で作らなきゃならないし、
漫画の大ゴマ小ゴマは、映像におけるカット一つ一つの時間に当たるんだが、これも漫画の場合、映像と違って好きに作れない。
後もう一つは、やっぱり、動かない事だね。
これのおかげで映像みたいに1カットの中に色んなアクションを入れる事が出来ない。

16 :
今だと、
岸本斉史 尾田栄一郎 あさりよしとお CLAMP 満田拓也 中原裕
冨士宏 こうの史代 草場道輝 井上雄彦 海藍 大場つぐみ 小川隆章
海野螢 安彦良和 伊藤明弘 あずまきよひこ いのうえ空 園田健一
沙村広明 高橋ツトム 青山剛昌 岩原裕二 井上よしひさ 石黒正数
ぢたま某 内藤泰弘 浦沢直樹 島本和彦 高橋しん 漫画太郎
辺りがうまい。

17 :
残念ながら岸本と尾田はないわ
てかジャンプ作家は基本的にない
あと安彦もないw

18 :
ああでも小畑は上手いな
ブリーチの久保もうまいと思う

19 :
尾田は日本一コマ割り下手

20 :
なんていうか必ず平均的に吹き出しを配置するから
どんなにコマの大きさを変えようがメリハリとか抑揚がないよね尾田

21 :
何より読みづらい

22 :
確かに最近の作家は『溜め』のコマが少ないんだよな
無駄ゴマとも呼ばれるがその無駄ゴマで魅せたいコマを際立たせるというか

23 :
>>16
安彦は読みにくくないか?
宮崎駿や貞本義行もそうだけどアニメの人の描く漫画ってとても
読みにくい

24 :
っていうか>>16は半分はネタだろコレ…

25 :
大場つぐみって…

26 :
たとえば「漫画サンデー」で読みきりとか描くじゃない。僕は
他の人の絵と違うんだよね。でも読みやすい。今のマンガ
のコマ割りって、昔で言えば少女マンガの構成のしかたな
のよ。コマでっかくして、バストアップでドラマをつくっていくの
は。一応手塚先生にしろ藤子さんにしろ、昔のジョン・フォー
ドとか黒澤明とか映画の影響をうけてるから、ロングでカメ
ラを引いて、絶えず頭の中でカメラ位置とかアングルとか、
絵は単純なんだけど考えてる。今の人はテレビから入って
るから、みんなバストアップで描くんだよね。背景は入れな
い。
違いがあるとすれば、そのへんの意識の問題かもしれな
い。僕のマンガは背景が多いじゃない。背景があってキャラ
がどういう状況にあって、どういう動きをして……っていう。フ
ジオ・プロの絵は背景はあまり入っていないけど、赤塚先生
が黒澤が好きで、いつもそんな話してたんで、イズムとして
ある。
ttp://www.comicpark.net/new/topic/akatsukainterview/index.html

27 :
何言いたいか分からんが>>26のマンガが読みにくいのは分かった

28 :
最近のエロ漫画にも言えることだな

29 :
エロ漫画のコマ割りと空間把握の酷さは異常

30 :
エロはエロければいいだけだろ

31 :
業界板なのに素人だらけ。
岸本、尾田、安彦、大場はトップレベルのコマ割技術を持っている。
読みにくいとか言ってる奴は、ごく一部しか見えてないだけ。
吹き出しを線で繋いでみれば、どれだけ美しい視線誘導をしてるか分かる。
それにエロでもコマ割の上手い者は居る。
井上よしひさ、胃之上奇嘉郎、海野螢等々…。
まあ全体的にレベル低いのは確かだが。

32 :
胃之上奇嘉郎が上手いとか何の冗談だよw

33 :
>>16>>31
同一人物だろうけど誰も突っ込むなよw

34 :
>>16
「ぼくのすきなまんがぜんぶかいたお」

35 :
ワンピとブラックキャットは昔古本屋で読んだら漫画になってなかった

36 :
ここって岸本厨の隔離スレか?w

37 :
岸本はコマ割りと構図だけは上手いよ
あとはクソだかど

38 :
大場つぐみ()コマ割り()

39 :
業界板でもやっとコマ割をメインに語るスレができたか。
というか、何で今までここにコマ割スレが無かったんだろうな?

40 :
素人批評家発狂し過ぎw
持論を延べずに人格批判を繰り返すだけじゃ、ただの頭の悪い荒しだぞ。

41 :
誰も人格の話なんかしてない件

42 :
見開きで見てフキダシとコマの中心人物をずっと線で繋いでいって
最短で結ぶようにすれば読み手のストレスは減る

43 :
メビウス・ラビリンス : 荒木飛呂彦のコマ割りの原理 - あなたは今どんな姿勢でモニターを見ているのか?
h ttp://moebius.exblog.jp/6209565/

44 :
>>31
安彦さんは尊敬してますけど、如何せんあのアニメのコンテのような縦の割り方は
非常に読みづらいと感じやす。

45 :
だから>>16>>31はネタだろ

46 :
>>1
そんなお粗末なテンプレで、業界板にコマ割スレを立てた理由を教えて下さい。
まさか、ノウハウ板から逃げてきた某儲というわけじゃないでしょう?

47 :
まあまあ、どうせここはど素人の集まりだから何もいい意見はでないよな
便所の落書きで熱くなるなよ

48 :
総叩きにあったら煽りに回りやがったw

49 :
描き手の為に建てたのに見事に機能してない。

50 :
富樫語るか

51 :
>>49
アップローダもネットプリントもリンク張らずに何が描き手の為か?w

52 :
冨樫は何より自分の絵,内容とあったコマ割りが出来てる
しかもネームは文字のみで原稿に直コマ割り
ある意味
参考にならん天才の所業

53 :
安彦の視線誘導は非常に滑らか。
台詞を線で繋いでみれば分かるが、台詞を追っていくだけで大体の絵が目に入る様になっている。
素人はそこら辺の工夫が分からないまま、読みにくい所だけ印象に残って、そこが全ての様に思うんだろうが。
尾田、岸本もこれに当てはまる。
あと、NARUTOアンチいい加減うざい。
アンチ活動禁止って書いてあるんだからとっとと帰れ。

54 :
>>53
描き手じゃない奴が上から目線w

55 :
>>53
しつけえwもう諦めろよ
お前は セ ン ス 無 い の

56 :
>>52
それプロット→下書きってことか?
ってことはほとんどネーム修正しない自信があるんだな

57 :
× 描き手じゃない奴が上から目線w
〇 描き手じゃない奴が他人の褌で上から目線w
例を挙げるんなら作品の一部を赤付けてうpする位までは責任持てよな。
安彦や岸本が事実上手かったとしても、お前自身が凄いわけじゃないからw
お前がいくらその二人を褒め称えたところで、お前の凄さじゃないんだよ。
あと「視線誘導」の概念をメインにして持論を展開してる菅野博之の威を
借りるのもマジでやめろ。
描き手が立てたスレじゃない時点で描き手が参加するわけ無い、て思ってたら
タモーレが来たw タモーレはここに描き手を集める自信はあるの?

58 :
最後の行は、勘違いだスマンカッタ

59 :
>>8

60 :
アーハーン?

61 :
>>8
岸本は相変わらず沖浦や西尾の絵を模写してんだな

62 :
なぜ視線誘導議論はこうも荒れ出すのだろう
一般的に視線誘導があれなワンピがバカ売れしてるからか?

63 :
大場つぐみのコマ割りとか言ってる時点で終わってるんだよ
バクマンの単行本くらい読めや能無しw

64 :
今の日本の漫画家でコマ割スキルが高いのは>>16の人たちってことでOK?

65 :
うん

66 :
>>8w
宣伝記事の孫引きてw
「外国の記事だから、言語を超えた明快さの証明」
とか言って欲しいのか?w

67 :
岸本アンチって何でこんなに必死なの?

68 :
>>67
×岸本アンチ
〇"特定の"岸本"厨"アンチ
この厨が他人に崇拝を強要しているのが気に入らない。
本人の言い分を海外紙のインタビュー記事で済ますあたり、むしろ厨が岸本を貶めてる可能性だってある。
読者がわずかでも記事を誤読する危険性は心配じゃないのか?
岸本がそう心掛けていても常に実践できてない場合は無視か?
何より「視線誘導で優れている」と言うなら、何故菅野がナルトを例示しないんだ?
「真っ先に」とは言わん、菅野自身もプロだから、まず自作で示してるしそれが当然。
作品自体の例示がなくても、菅野が岸本に接触を試みた公の形跡があればまだ分かる。
この厨は、他人の言葉で他人の行いを、我が事として語ってるだけ。
善良な一ファンを自負するなら、清濁併せ飲めよ。いい部分だけ誇張して押し付けるな。

69 :
自演までしだした>>16w

70 :
> 何より「視線誘導で優れている」と言うなら、何故菅野がナルトを例示しないんだ?

71 :
とりあえず視線誘導を最も重視してる人なのは解った

72 :
>>68
>×岸本アンチ
>〇"特定の"岸本"厨"アンチ
自分に都合の悪い人間はみんな同一人物だと思いこむ精神障害者にありがちな妄想です。
>本人の言い分を海外紙のインタビュー記事で済ますあたり、むしろ厨が岸本を貶めてる可能性だってある。
>読者がわずかでも記事を誤読する危険性は心配じゃないのか?
いつ海外の記事を引用したんでしょうか?
>何より「視線誘導で優れている」と言うなら、何故菅野がナルトを例示しないんだ?
>「真っ先に」とは言わん、菅野自身もプロだから、まず自作で示してるしそれが当然。
>作品自体の例示がなくても、菅野が岸本に接触を試みた公の形跡があればまだ分かる。
何で菅野が取り上げないとコマ割が下手だって事になるのか、全く分かりません。
>善良な一ファンを自負するなら、清濁併せ飲めよ。いい部分だけ誇張して押し付けるな。
こんな所に来てまで必死に腐った主観を押し付ける自分の事はどう考えてるんでしょうか。
どう見ても完璧な気違いです。
本当にありがとうございました。

73 :
俺が漫画描くときにコマ割りで気を付けている事は、縦長のコマを意識的に配置する事
無意識に描いてたら単調な横長のコマしか描いてなかったってーのがあって
工夫して縦長のコマを描くようになった
これでほんの少しだけプロらしい漫画に近づいた

74 :
ほら穴にでも言ってろ

75 :
嫉妬ですか?

76 :
ほら穴にでも言ってろ

77 :
嫉妬か

78 :
ほら穴にでも言ってろ

79 :
Shit

80 :
>>68
頼むからもうやめてくれ
アンチの格が下がる

81 :
コマの良し悪しはマンガに寄るから難しいな
例えば、『バキ』みたいなマンガに変則的なコマ割りは逆効果だし、
それに対して『ジョジョ』は変則的なコマ割りが活かされてる。
コマの効果はマンガの内容に従属するから、
常に作品とセットにして語らないと意味ないかもね

82 :
>>81バキは大ゴマしか使わないから読みやすいよな
セリフ量もやけに少ないし
忙しい現代人に優しい漫画

83 :
バキは秋の夜長に一気読みする漫画

84 :
ほのぼの系か

85 :
コマは時間と空間の境目

86 :
なんか厨ニ病っぽい

87 :
じゃあ言い方を変えよう
コマは日めくりカレンダーを横並びにしたようなモノ

88 :
それ普通のカレンダーだろw

89 :
>>88
そうだよwでも『ページをめくる』意味合いでそう言った

90 :
コマとは、未来に脱ぎ捨てられたシャツである

91 :
コマとコマの間が広ければ広い程、長く時間が経ってるように感じる。

92 :
コマとコマの間には、読者と作者がいる

93 :
トンネルの向こうは不思議の町でした

94 :
コマ間ってのは読者の想像力って事だろ
右拳で殴ったコマの次に左脚でケリ入れたコマが描いてあったら
右拳で殴った後に右拳を引いて
その反動を利用して左脚でケリ入れたって読者が想像するんだよ
漫画家によっては右拳を引いたカットを入れてタメを作ったりする
もっとタメたければ攻撃した奴の表情、された者の表情のカットを入れたり観衆の表情なんかも入れたりするし

95 :
空気読め

96 :
コマとは太陽の光の届かない星のようなモノである

97 :
今だと、
岸本斉史 尾田栄一郎 あさりよしとお CLAMP 満田拓也 中原裕
冨士宏 こうの史代 草場道輝 井上雄彦 海藍 大場つぐみ 小川隆章
海野螢 安彦良和 伊藤明弘 あずまきよひこ いのうえ空 園田健一
沙村広明 高橋ツトム 青山剛昌 岩原裕二 井上よしひさ 石黒正数
ぢたま某 内藤泰弘 浦沢直樹 島本和彦 高橋しん 漫画太郎
辺りがうまい。

98 :
しつけえ――――w
>>16しつけえ――――w
そしてセンスねえ――――w
視線誘導視線誘導視線誘導プギャー――――w

99 :
コマとは人生の縮図である

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
アニメーターの労働環境を改善させるためには其の2
高畑勲について語るスレ part6
北久保は何処へ行こうとしているのか? 3
植田佳奈を起用しないでください