1read 100read
2011年10月1期そば・うどん【がばい】 佐賀ん饂飩蕎麦 【麺どころ】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【がばい】 佐賀ん饂飩蕎麦 【麺どころ】


1 :07/12/14 〜 最終レス :11/10/10
なんで佐賀スレなかったのか?
それが不思議。
うどん屋多いし、三瀬峠は蕎麦屋だらけ。
おまけに、広大な佐賀平野で麦いっぱい作ってるし。
神埼は麺工場多いしね。
佐賀のお店情報求む。

2 :
人力うどんは良いね。
あれは佐賀が本拠だよね。

3 :
 神埼 伊之助麺だっけ、スーパーですごく安い1kgで198円とかうどん・
蕎麦・ソーメンあったかな。

4 :
市内は将の一人勝ちかなぁ。
スープが甘めだから一度食ったら間を置かないと辛いけどね。

5 :
一度食ったら間を置かないと辛い?
そんなん真っ当なうどんとは言えない。
却下。

6 :
飽くまで個人的な好みでね。
気にならない人も多いんじゃないの?
でなきゃ連日午後2時過ぎまで満席、
みたいな状況にはならんだろうし。

7 :
ま、どっちにしろ甘めは俺は駄目

8 :
ならウエストか。
あれはあれで味のバランスはいい方だと思うのだが。
反論は受け付ける。

9 :
ウエストね
チェーン店でありながら暖簾分けシステムぽくて
店により激しく味が違うが…
ニューヨークの姉妹店イーストは神懸かりだし俺も好きは好きだ
因みに ここのイーストスレ立てたのは俺w

10 :
で、結局、人力はどおよ?

11 :
味は薄いし麺の腰は弱いしで、誉めるとこは値段くらいじゃないか?
同価格帯なら、R34号沿いの、youmeタウン向かいにあるうどん屋を推す。
屋号が出てこなくて恐縮だが、安い値段の割にはそこそこ食える店だよ。
ローソンの裏にあるから場所は分かりやすいと思うのだが。

12 :
それ「さぬきや」な。
全然 讃岐うどんぽくないのに「さぬきや」w
でも俺も何だか深鉢どんぶりとか意味ないけど好きだ。安くてコストパフォーマンス確かに高し。
だが人力も俺は評価する。
博多出身の俺は あれをヤワすぎとか腰がないとは思わない。
佐賀うどんの中では甘すぎないので良い。

13 :
九州には佐賀もある!イカうまい!と佐賀出身者語る
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9540.html

14 :
『将』って、どこにあるん?

15 :
ttp://r.tabelog.com/saga/rstdtl/41000064/
「翔」だな

16 :
 佐賀駅の寅ちゃんうどんわぁ〜

17 :
大和町尼寺あたりでオススメのうどん屋さん情報お願いします。
因みに今日夕方4時頃、「翔」に行ってみましたが、
「休憩中」で閉まってました。
うどん屋で、ランチ営業のあとに休むなんて、
もうそれだけでアウトかなって感じです。

18 :
繁盛してる店ならではだよな…まぁ昼飯時がピークで、夕方から夜にかけては
客入りもそこそこなので気を直してまた行ってみて。
かき揚げうどんにはそれだけの価値もあると思うから。
尼寺か…大和にあるうどん屋ってだけでも限られるよな。
大人しく人力かうちだ屋行くしかないかと。

19 :
うちだ屋は、うどん屋というより、定食屋なのでは?
長太呂はどお?

20 :
そういやあったな長太呂。
あそこの息子が高校の同級だった。
天佑の方で食ったことあるが確かに美味かったわ。

21 :
高木瀬〜尼寺のうどん屋
ウエスト 停車場 あずみ 人力 イオン うちだ屋 長太呂
長太呂は かなり甘口?

22 :
翔 行ってきたよ…
うどん食って久々に麺残した…
ゴボ天頼んだけど、何なの あれ
まだ ジュージューいってて 揚げたてだからお気をつけくださいやと。
そんなん出汁に入れるなよ!うどんに載せる天ぷらやないやろ…
揚げたてだから カラつとしてるように見えるコロモが出汁に溶けると ベチャっとした何とも言えないイヤな感触になる。
天かすのタヌキ感覚にならない…
出汁が甘すぎて置いてある柚子胡椒と合わない
麺も細麺なら もうちょっとコシが必要
何の特徴もない麺

23 :
おーレポ乙。
そっかあ。
お前さんの口には合わなかったかぁ。
そいつは残念だ。
見た目と音で客を楽しませ、味もまずまずの
いい料理だと素人考えで思ってたんだけどねー。
またどこかで口直ししたら教えてくれ。

24 :
>>22のきじるしは虫で
翔のごぼう天うどん、美味い美味い
しかし、まるふくうどんの130円最強

25 :
>>24 は、これぞバカ舌の佐賀田舎モンw
因みに まるふくは人力系な

26 :
>>25
スレ立てた奴が速攻で釣られちゃダメだろ。
煽り合いたいだけならオレもレスつけたくなくなるわ。

27 :
停車場うどんは?

28 :
は?スレ立て人は俺だが 何か?
ま、勝手に人のスレで争うなよ
今まで 佐賀スレなかったから立てたのにさ。
シタリ顔で なんかえらそうな>>26さんなんかは もう特にいいです レスつけないで下さい。
えらそうにしたければ 自分でスレ立てて。
その他の方々は 店の批判も含めて大歓迎です 本音でどうぞ。
>>27
停車場うどんは特徴なし。
学食なんかで出されるうどんと変わりなし。
化学調味料使ってないだけ。
値段は学食の2倍 素うどんで300円越え
二度行く価値を見出だせず

29 :
確かにこりゃキ印だわww

30 :
キジルシなんて 言葉を先に使う方がもう…w

31 :
佐賀の年越し蕎麦はどこのがオススメ?

32 :
三瀬峠は通れるの?
三瀬のそば屋さん,たくさん年越蕎麦の予約とってるだろうに
誰も登ってこれなかったりしてね…

33 :
引越してご無沙汰だけど、鳥栖にある「かつみ屋」が好きだったなぁ、芋天をよく食べてた。場所は鳥栖警察署向かいにあるところ。
ただあそこは麺を圧力鍋でゆがいていて少し時間が掛るから余裕がある時に通った方がいいね。

34 :
>>33
ほうほう メモメモ…
ただ圧力鍋なら人力もそうだよね。
人力は そんなに時間かかんないけどねぇ…

35 :
要は人力の工作員か

36 :
いや、工作員じゃないってw
麺の作り方も人力とは違いますよ。あのモチモチ感を出すには少し手間がいるのです。

37 :
>>36
あんたじゃないよ

38 :
ごめんなさい

39 :
翔の工作員は確かにいたが人力はいないw
大衆向けチェーンいまんとこの格付け
さぬきや>人力>ウエスト
人力におでん置いてくれること希望
おでん置いてる分 さぬき勝ち
ウエストは高木瀬店の評価 あの店は味濃くて他店ウエストとは ちと異質な感じがす。
あくまで俺の個人的評価につき悪しからず。
おでんまで評価対象に加えたのは大衆店ゆえ。悪しからず。

40 :
里帰りして年越し蕎麦は長太呂でした
外から帰ってくるとやはりかなり甘く感じる
うどんにはいいだろうがソバにはちょっとなあ
小生が関東の濃い味に慣れすぎたか

41 :
>>40
佐賀の蕎麦専門じゃない店は、冷たい蕎麦の汁が素麺汁だよなあ。甘くて食う気がしない。

42 :
それが地域性だっつーんだよ馬鹿が…

43 :
>>41
ああ 確かに そんな店あるね
>>42
荒らすだけならくんなよ

44 :
人力の工作員が立てたスレとかもうね(ry

45 :
人力の工作員なんていないってw
翔の工作員が涙目で悔し紛れに荒らしてるだけww

46 :
図星突かれてすぐ釣られるんだな(笑)
しかも佐賀のアンチだしな、お前は(嘲笑)

47 :
だが…そう来るのなら荒らしてやるのもいいな(笑)
本望だろ?にぎやかになって。

48 :
おまえ やっと自分が釣られてると気付いたかw
で、今度は 釣られついでに ちゃんと佐賀のうどんそばについて語れやw
ま、無理だろうけどw

49 :
あららもう必死…ww
焦んなよ。ここは初めてか?
もっと尻の力抜けよw

50 :
てか、すぐに返してるのは 明らかに お前の方だよなw
悪いな、必死になってもらってww

51 :
頭の悪い鸚鵡返しばかりで頭痛がしてくる。
さすが池沼揃いの不幸化民(笑)
そのファビョリ方を見るに恐らくお前の名字には
金とか元とかが入ってるんじゃねぇか?www

52 :
指折りの素麺の産地神埼がある地区だから、うどんやソバの味も素麺出汁が基本になってるのかもしれませんね。
またシュガーロードとしての歴史や、一人あたりの羊羹消費量日本一、お隣長崎は砂糖消費量日本一などなど
甘口が味付けの主流なのは、確かに佐賀の地域性といえるでしょうね。

53 :
年越しは三瀬そば食べた。無声庵が三瀬そばの支店だったことをそのとき初めて知った。
三瀬そばの隣の大八そばって美味い?
うどんだけでなく、そば屋さん情報もヨロシクばいた!

54 :
蕎麦(そば)は、穀物のソバの実を原料として加工した、
日本の麺類の一種、および、それを用いた料理。
歴史は古く、日本料理として、寿司や天麩羅と並ぶ代表食である。

55 :
ソバは日本のみならず世界各国で栽培され、食用とされている。
日本と同様にソバを麺類に加工して食べる国には、
フランス、イタリア、中国、朝鮮半島(北朝鮮・韓国)、ブータン、ネパールなどがある。
ただし、麺にする方法は各国、地方で異なり、朝鮮半島の冷麺などのようにところてん式に押し出して作る、
イタリアのピッツォッケリのようにのし棒で成形するなどがある。
麺ではなく、団子状にしたり、腸詰めとしたり、また調理方法も茹でるのではなく焼いて食すものなどがある。
いわゆる日本蕎麦もまた、前述の国々のソバ料理がそうであるように独特のものといえる。

56 :

最も一般的な食べ方は、茹でた後にぬめりを取るために冷やしながら
氷水等で締めたそばをつゆにつけながら食べる盛りそば(せいろに盛りつける)
およびざるそば(ざるに盛りつけ、上に焼き海苔をもみかける)である。
また、茹でて冷やして締めたそばを暖めて丼に盛り、温かいつゆを張ったかけそば(すそば)もある。
そばの香りや喉越しを楽しむために食べるときに音を立てることが許されていて、その点で世界的にも稀有な食品である。
多くの蕎麦好きは、蕎麦の香りを重要視する。新蕎麦の季節ともなれば尚のことである。
そうした蕎麦の香りを存分に味わうには、空気と一緒に啜り込み、
鼻孔から抜くようにして食べるのが最良である。
これは、ワインテイスティングや利き酒に通じるものがある。結果として音を立てることになるが、なんら恥じることはない。

57 :
>>54-56
そんなん 誰もが知ってることを 丸ごとコピペして どうするつもりよ?
どうせなら、オチをつけるか、トリビィア的豆知識でも最後につけてくれよ。
例えば、こんなふーに・・・w↓↓
古代ローマ時代から、欧州でも栽培され加工され食されていた蕎麦。
その主な産地は、一世を風靡した かの サラセン帝国。
因みに、日本の蕎麦屋の屋号に使われている「更級」(さらしな)は、
この「サラセン帝国の〜」や「サラセン人」を意味する「サラスィーナ」を語源としている・・・
豆知識なw
信じるかどうかは自由w

58 :

蕎麦の有効成分として代表的なものはルチンである。
蕎麦の蛋白質はアミノ酸スコア92%と必須アミノ酸を豊富に含み、
穀物として優秀な栄養価をもっている。
蕎麦は材料・加工品ともにアレルギー物質を含む食品として
食品衛生法施行規則、別表第5の2による特定原材料として指定されている。
同法第11条及び同規則第5条による特定原材料を含む旨の表示が義務付けられている。

59 :

乾めん類の日本農林規格(JAS)の「干しそば」においては
40%以上の蕎麦粉を用いた麺を標準品、50%以上を上級品としている。
「生めん」については、不当景品類及び不当表示防止法に基づく
「生めん類の表示に関する公正競争規約」が定められており、
その中で「そば粉30%以上」の製品について「そば」との表示が認められる。
また、「良質のそば粉50%以上」含まれているものについては
「高級、純良、特選、スペシャル等、その他これらに類似するものとして
公正取引協議会で指定する文言」の表示が認められている。
なお、原材料表示は、原料の多い順に記載するよう定められている。

60 :

中華そば・焼きそばなどのように、原義から離れて麺類を「そば」と通称することもある。
このために、蕎麦粉を用いていないにもかかわらず「そば」の名が定着している食品もある。
たとえば、沖縄で単に「そば」と言えば通常、ソーキそばなどで有名な沖縄そばを指す。
これは、蕎麦粉を一切使わず、100%小麦粉で作られている。
このため、1976年(沖縄復帰4年後)に公正取引委員会は、
蕎麦粉を使わない「沖縄そば」という名称にクレームをつけ「そば」と称すべきではないとした。
しかし、沖縄製麺協同組合が交渉した結果、特例として「沖縄そば」の表記が認められた経緯がある。
なお、沖縄で「(日本)蕎麦」を普通に食べるようになったのは沖縄復帰後であるとされている。
また、焼きそばも「そば」という名であるが、蕎麦粉を使わず、小麦粉で作られる。
区別が必要な場合、蕎麦入りのものを「黒そば」、
小麦粉の中華麺を「黄そば」と呼ぶ場合があるが、「黄そば」は「生蕎麦」と紛らわしい。

61 :

通常の蕎麦粉に対し、小麦粉の添加量が多くなるに従って、
十割蕎麦(生粉打ち蕎麦)、九割蕎麦、八割蕎麦(二八蕎麦)、
七割蕎麦、六割蕎麦などと名称がかわる。
小麦粉以外にもつなぎの役割で山芋、こんにゃく、布海苔、オヤマボクチなどを加えて
独特の食感やコシを加えたものもある。
布海苔を加えた蕎麦はへぎそばと称されることもある。
また、風味付けに加えられる素材によって、胡麻切り蕎麦(黒ゴマを使用)、
海苔切り蕎麦(海苔を使用)、茶蕎麦(抹茶を使用)などの種類がある。
店によってはモロヘイヤ、山椒、タケノコ、ふきのとう、アシタバ、大葉、
柚子、若布、梅などの季節の植物を練り込んで出すところもある。
最近はルチンが豊富に含まれた韃靼そばを用いた麺もメニューの一つとして提供される。

62 :

蕎麦粉を麺の形態に加工する調理法は、16世紀末あるいは17世紀初頭に生まれたといわれる。
古くは、同じく蕎麦粉を練った食品である蕎麦掻き(そばがき、蕎麦練りとも言う)と
区別するため蕎麦切り(そばきり)と呼ばれた。
現在は、省略して単に蕎麦と呼ぶことが多いが、「蕎麦切り」の呼称が残る地域も残る。
この蕎麦切りの存在が確認できる最も古い文献は、
長野県木曽郡大桑村須原にある定勝寺の古文書である。
同寺での1574年(天正2年)初めの建物修復工事完成に際しての
寄進物一覧の中に「振舞ソハキリ 金永」というくだりが確認でき、
少なくともこの時点で蕎麦切りが存在していたことが判明している。

63 :

他に蕎麦切り発祥地として中山道本山宿(現在の長野県塩尻市宗賀本山地区)という説、
甲斐国の天目山栖雲寺(現在の山梨県甲州市大和町)説(天野信景『塩尻』)もあるが、
定勝寺文書の傍証を鑑みるに、確実な発祥地とは言い難い。
しかしながら、江戸時代初期から文献では、特に寺院などで「寺方蕎麦」として蕎麦切りが作られ、
茶席などで提供されたりした例が見られる。
1643年(寛永20年)に書かれた料理書「料理物語」には、
饂飩、切麦などと並んで蕎麦切りの製法が載っている。
17世紀中期以降、蕎麦切りは江戸を中心に急速に普及し、日常的な食物として定着した。

64 :
だから、オチとか豆知識とか、オリジナルを・・・w

65 :
元K銀行いま保険会社の今泉君
偽装通帳ばれましたねw
韓国人女性との偽装結婚斡旋は何組決まりましたか?

66 :
佐賀市の大型モール3軒のフードコートのうどん屋食い比べ
ゆめタの たもん が一番
やまジャスの うどんは問題外
超安いけどね
しっかしやまジャス廃れたねえ…
ありゅあ ヤバいねぇ
モラージュも寂しいし。

67 :
ゆめタウンの近くの、「宝月堂」?
あんなドライブイン的な店で、ホムペ持ってたり、
いろんなとこで、やたら「「特に蕎麦が良い」県外客も多い・・」なんて
書き込んで、あきらかに宣伝工作してるっぽいw
実際、普通の定食屋みたいな店で、
その割には 割高感あり、馴染めない店。。。

68 :
寒い時はウドンソバよりも神埼まで行ってニュウメン食うに限る

69 :
鍋島の国道沿いの手打ちうどん古奈門、食った人いますか?
ざるうどんが評判いいみたいですが。

70 :
この店、15年くらい前、全国的に超有名だったねw
ビックリハウスとか、VOWとかの雑誌でやってた、
「全国おもしろ看板」ってヤツw
北朝鮮の「ノドン」(=「労働」のハングル読み テポドンの前
身)
ロケットが話題になってた時で、
「手打ちノドン」と介されて、評判になってたのを思い出すw
恐るべし北朝鮮、ロケットを手打ちで我が国に撃ってくるのか
っ!
・・・ってねw

71 :
ごめん…
>>70は 呼子から唐津に戻る道すがらの 目立つ角地にある、
「手打ちの どん」って店のことなw

72 :
なんで牧のうどんが佐賀市内にないのか?

73 :
>>72
客が到するからw

74 :
>>73
なら、店出せw

75 :
三瀬そばが硬すぎて、周りで食ってる満員の客達が
本当に旨いと思ってるんだろうかと観察してしまう私。

76 :
古奈門に行ってみた
まず 美味いか否かの前に
至極 真っ当なうどん屋さん
必ずリピート客を呼べそうな店
唯一 残念なのは トイレが外にあり 簡易水洗でなこと

77 :
鳥栖駅のかしわうどんって美味いの?

78 :
その名も「うどんの佐賀県」ってベタすぎる名前の店があるの知ってる?
しかも、ラーメンの方がよく売れているらしいww

79 :
その名も「うどんの佐賀県」ってベタすぎる名前の店があるの知ってる?
しかも、ラーメンの方がよく売れているらしいww

80 :
古奈門は実に良い。
ここのかけうどん300円。
停車場のかけうどん320円。
停車場、アフォか。。。。

81 :
>>77
美味いらしいね
でも、オレJR乗らないから喰う機会ない。
喰う機会ないのに、そんな情報いらないw
鳥栖や三養基あたりのうどん店情報求む。
もちろん、駅構内店とかは、なしでねw

82 :
俺も神埼あたりのうどん屋さん情報欲しいな。
神埼なら、ここがオススメってトコある??

83 :
R34号元ガソリンスタンド

84 :
>>83
あぁ、「さぬきや」じゃね?
ここの前レスにも夢タ近くの店のことが載ってる・・・
だよね?

85 :
かけうどん=ウェスト280円
いまのところ、320円停車場が最高値??

86 :
>>82
怪しい店だが美味い。

87 :
神埼の「吉野庵」はどうよ?

88 :
にゅうめんと言われても・・・

89 :
佐賀は やっぱ うどん蕎麦のスメも甘くね?
さすがシュガーロードの地やな

90 :
「そば処いち」ってどうですか?

91 :
尼寺か・・・

92 :
>>86
行って損ぺた・・・・
あのエビ天のデカさはス確かにスゴいが、味は美味くなかったぞ!!
同じ店名でも、ゆめタウン近くのされとは全く違う店みたいね

93 :
鳥栖のゆめタウン近くの交差点に,
牧のうどんができるらしい。
しかし佐賀市自体は徹底的に無視する方向性みたいだw

94 :
>>77
かしわそばなら食ったことある
安い割には美味かった

95 :
せっかくレスるならアゲでいこうぜ

96 :
>>1
神埼は麺どころだけど、食べれるところが少ないよね。
>>87
以前行った事があるけど経営者がDQNだったよ。

97 :
>>96
つ百年庵<<製麺所直営

98 :
玉屋で、岩手物産展の盛岡ワンコ蕎麦食ったよ
スレ違い???

99 :
そうとも言えんアゲ

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
【ぐびぐび】そばよりそば湯のがうまくない?
出汁に椎茸を使うんじゃねぇ!
新そば食ったが、色が緑じゃなく、香もなかった!
【オヤジは】 学 生 そ ば 【食えない】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼