2011年10月1期ウエイトトレjング総重量150kg目指すスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
チビのほうがベンチプレス有利という現実
jング総重量125kgを目指すスレ
jング総重量100kgを目指すスレ
★☆★「!東京都のボディビル大会!」★☆★


jング総重量150kg目指すスレ


1 :10/05/27 〜 最終レス :11/11/20
BIG3に並ぶ効果と人気を誇るjング
総重量(体重+重り)100kgを目指しましょう。
関連スレ
ディップス総重量100kgを目指すスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1265649655/
ディップス総重量150kgを目指すスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1265648312/

2 :
2get

3 :
なぜ誰もいない。
ジムに置いてあるラットプルが300ポンド。
重量正確に把握するためにラットも使えるな。

4 :
総重量100の次が150って開きすぎ
125もつくらないと

5 :
Xレの乱立が目に余るなw

6 :
体重88kgあるんだけど、75kgの物を手に持った感じだと、
これをぶら下げての懸垂一発くらいなら出来るって思う
けど出来る環境がない
試してみてえええええええええええええええええええええええ

7 :
ディップで150kg超はそれなりに聞くけど、
懸垂で150kg超は、ほとんど聞いた事無いな。
俺の知ってるのは自重80kgでMAX100kg加重懸垂すると言う
格闘家の山田祟太郎ぐらい。
三土手も自重130kgで10kg加重して懸垂10回出来るらしいから
MAXは150kg行くだろうね。

8 :
Xレのやつは難易度jング150KG=ベンチ100KG
と言っていた超絶に痛い奴がいたが

9 :
NBAは瞬発力・スピード・パワーだよ
バスケットボールは持久力を競う競技では無いからね

10 :
誤爆った

11 :
85kgの自重でjング2回のオレは・・・

12 :
>>3
使えない
ラットとチンの重量はイコールではない
ラットのメーカーによって差もあるからな
あと増量減量で体重が12、3キロ推移したにもかかわらず加重量にほとんど影響がなかったことから総重量で考えるのもちょっと疑問なんだよな
総重量だと自重が重い奴には有利なんだろうけど

13 :
(´・ω・`)   n <CHINNING 150KG
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(

14 :

15 :
>>1
2回出来りゃ十分でしょ
あとは続ければ自ずと回数は増えていく
オレも80キロでjング始めた時3回がやっとだったぞ

16 :
sage

17 :
sage

18 :
 

19 :
いつまでも無駄な努力をなさるんですね

20 :11/11/20
保守
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
チビのほうがベンチプレス有利という現実
jング総重量125kgを目指すスレ
jング総重量100kgを目指すスレ
★☆★「!東京都のボディビル大会!」★☆★