1read 100read
2011年10月1期ノートPCーリ公認ノートPC「Ferrari 4000」発売 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ノートのくせに15インチって大きすぎるんだよ!
【12.1インチ】自宅内モバイルノート専用スレ【B5】
見た目が良いノートと言えばどこのメーカー?
低消費電力のノートPC


ーリ公認ノートPC「Ferrari 4000」発売


1 :05/09/01 〜 最終レス :11/12/09
日本エイサーは8月31日、ーリ公認となるノートPCの2005年度モデル「Ferrari 4000」を発表
9月22日より1000台限定で発売する。価格はオープン、予想実売価格は24万9800円(税込み)。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0508/31/news001.html

2 :






ふぇら〜り

3 :
カコいー

4 :
こんなものいらん。俺は本物のーリ買うから。




といってみる。

5 :
>>4
藻前には買えん。
ーリをオ○ペットにしてこいてろ

6 :
エイサ〜〜〜ほらさ〜ホラサッサ〜

7 :
お.net

8 :
スロットインタイポってカコイイけど、ディスクにキズが付きやすそうな希ガス。

9 :
カラーリング、形状ともカッコいいと思うんだけど今どきーリでもないでしょ。

10 :
だっせ

11 :
やっぱAMDのCPUなんか。
じゃあWilliamsモデルはHPが出すのな。
TOYOTAはパナソニック?

12 :
マウスだけでいいから欲しい。。。。。
このマウスなら1万でも買うかな。

13 :
本国のより性能低いのでやめます。

14 :
旧型178000円ってあったので、そっちにしたよ。

15 :
PCにーリの公認が必要なのか?
漏れのは非公認だが…
これは漏れに対する刺客候補か…

16 :
旧型は今となっては地雷だな

17 :
欲しいけど高い・・・orz

18 :
>>15
非公認って、何それ?普通のPCにステッカー貼ってるとか??

19 :
>>1
大人買いPCの記事がおもしろいねw
まんまガンプラバカだw

20 :
>>18
釣られてやがる

21 :
つまんねえな

22 :
シューもこれでパドックから2ちゃんやってるってモッパラの噂。

23 :
旧型が届いた。 赤い布が付属していた。
はじめはクリーニング用かと思っていたが、フルパワーで30分も走らせたとき、
この布が必携なものであることが判明した・・・。
四つ折にしたときに、左手のパームレストにジャストフィットするこの布の真の使い道が・・・。
おそらく新型には付属していないのだろう・・・。

24 :
だれか予約したか?

25 :
ものすごい勢いで暴走しそうだな

26 :
何だよ、買ったやついねーのか

27 :
こういうのって、結局話題だけで終わるんだよなあ。
所詮は色物?

28 :
age

29 :
知らない人が見たらなんちゃって仕様と思われ影で笑われるんだろうな。

30 :
海外のモデルと同じ仕様のやつは国内で発売しないんかな?

31 :
してるじゃん

32 :
>>31
    国内(4002?) 海外(4005)
液晶 1280x800  1680x1050
CPU  1.6GHz    2.0GHz
メモリ 512MB     1GB
HDD  80GB     100GB
結構違うと思うが…てか実は4005国内でも普通に売ってるの?

33 :
>>31
>>13

34 :
昨日深夜のF-1の番組でこれをカワイちゃんが紹介してたな。

35 :
キーボード使いにくいから買うのやめた。
それとあちこちの店で何台も展示してあったけど、本当に
1000台限定なのか・・・

36 :
>>35
前モデルのやつも1000台限定だったけど、まだ売ってるね。
こっちの方は本当に売れなかったみたいよ。祖父店員に聞いた。
キーボード使いにくいかな?そうでもないような。

37 :
>>36
こっちって前モデルのこと?
だったらまぁ、あれは売れんわな
真っ赤で目立ちすぎだったし
今回のは前回と比べれば色はいいんでそこそこ売れるかもよ

38 :
1000台限定ねぇ・・・

39 :
そもそもエイサーのノートなんて普通に売ったって千台行くかどうかじゃないの?

40 :
前モデルの時もあちこち展示してあったよ。色もそうだけどあれだけ熱風吹
き出してたら、購入意欲は、ね。ただ、これまだ売ってるし安いしM.RADEON
9700 128MBとのことなのでゲーマーにはいいかも。

41 :
>>40
新型(4000シリーズ)は9700じゃなくてX700だよ?

42 :
>>41
>>40の文脈から判断すると前モデルかと思われ。
>まだ売ってるし安いし とあるからね。

43 :
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200510/mt2005100102.html

44 :
前モデルですが、秋葉でしか買えないでしか?
値段はいかほどに下がってるのか教えて下さいな。

45 :
>44
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1529468

46 :
2005年4−6月期の世界PC市場での上位は、
1位がデル[19.3%]、2位がヒューレット・パッカード(HP)[15.6%]、3位がレノボ[7.6%]、
4位が宏碁(エイサー)[4.4%]、5位が富士通・シーメンス[3.7%]となっている。
ttp://www.idg.co.jp/ghl/usr/20284.html

47 :
これ打ち合わせの場に持っていったらみんなヒくだろうなぁ。

48 :
隠しパーティションのボリュームラベルってなんですか?

49 :
先週、お昼休みに新宿ヨドバシで触ってきた。
単純にかっこいい…。
会社に戻って25万だ〜どうしよう…とぶつぶつ言ってたら、
私のお財布とあんまり変わらなーい。
…と後輩が見せてくれたのは21万円のエルメスだった。
取り敢えず、携帯をーリにして欲求不満解消。
携帯は電話とメールさえ使えれば良いんだと思い込むことにしました。
ここの書き込みって男子だけですかね?

50 :
>>49
買っちゃえ

51 :
国産車にーリのエンブレム貼り付けてるのと同じ感覚か?

52 :
>>51
Acerがどこの国の会社か知ってるのか?
つかその例えで言うなら、
外国のメーカーに発注して作ってるオフィシャルのマグカップとかと同じ感覚だろ

53 :
>>49
コストパフォーマンスは低い。しかしデザインなど所有する喜びを受けられるであろうパソコンのひとつです。
64ビット対応も隠れた長所ですがゲートウェイもそれがあるとなると決定打とはならないので。

54 :
確かにコストパフォーマンスは悪いが、Turionとx700搭載というのも貴重だし、
デザインもいいので買って損はない。
男より女性が持ってたほうがいいかもね。
(男がこれ持ってるとかえってキモイかも)

55 :
トヨタ公認ノートPC「2000GT」
日産公認ノートPC「FAIRLADY Z」
ホンダ公認ノートPC「NSX」
スバル公認ノートPC「RX-7」
ダイハツ公認ノートPC「ALTO」

56 :
販売価格が中途半端だわな。貧乏人には絶対買えないレベルの値段にしなきゃ
ブランド品は成功しない。

57 :
>>55
スバルとダイハツはそれ公認出来んだろ

58 :
オメガワロスw

59 :
買っちまいたいのですが、エイサーって保証は良いのでしょんか?

60 :
これフジテレビの深夜通販で、河合ちゃんとかに売らせれば売れるよ。

61 :
>>60
鈴鹿のときにやってたよ、深夜。

62 :
買うなら外国で買え
日本と同じ値段でおつりが来る

63 :
ttp://cockatiel.blog6.fc2.com/blog-entry-275.html

64 :
んで、早いのか?

65 :
蹴茶で液晶の質がやばいとかいってるんだがまじ??

66 :
井口。。。

67 :
海外で買って日本語仕様なのか?

68 :
今度は液晶かよ。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051110/acer.htm

69 :
>>68
ワロタ。
でもこれなら買ってもいいかも。

70 :
今日祖父で見てきたが、確かに液晶がいまいちな感じだね。
最近のツルテカと比べると地味だ。
FFベンチが動いてて丁度HIGHが4000くらいだった。
かっこいいけど、正直微妙ー。

71 :
>>70
あの液晶は好みが分かれるな
日立とかSONYの液晶が好きな人に旗鰓連だろ

72 :
これーリと関係なけりゃけっこういいマシンだと思うけどなw

73 :
カーボンの鱗以外なんにも魅力感じない。

74 :
前モデルこんなとこでまだ売ってる・・・
http://tenant.depart.livedoor.com/t/pro-g_outlet/item_detail&id=1932001.html

75 :
PenMモデルがあったら欲しいんだけどなー
ーリってAMDがスポンサーだから、その繋がりで出てるんだろうし、PenMが載るのはありえないだろうけどw

76 :
けどこれでPenMだったら、
ただ高いだけで何の特徴もないファングッズになってしまうな

77 :
これはTurion+X700っていうところに萌える人向けだわな

78 :
>>77
そこに萌えたので買いますた。

79 :
じゃあレポよろ>>78

80 :
>>75
スポンサーではないけどFIAもAMDだったような。

81 :
>77
アメの通販見てる限り、ゲーマー用廉価ノートは、今までのモバアス64+ラデ9700から、
Turion64+X700への移行期みたい。
萌えなくても、いずれ日本にも入ってくると信じたい。

82 :
日本じゃ、ラデよりゲフォのほうが人気あるような気がするけどね。
Turionは...メーカー次第だね。

83 :
>>1
まじで!!!!!11
やべええええええええ

84 :
こいつはクオリティたけええええええ得wwwwwwwwwwwwwwww

85 :
かっこいいな!

86 :
ランボルギーニ公認PCなら欲しい

87 :
それは買いだな

88 :
1000000万台注文したwwww

89 :
エイサーの上にーリってかっこいいな

90 :
ほしいな

91 :
有りノートPC!!!!!

92 :
こいつはすげええや!!

93 :
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

94 :
でも80Gで25万は高くね?

95 :
くぃ

96 :
vipに帰れ

97 :
日本ではenterキーの横にキーは要らん

98 :
↑ヲマエが要らんだけ

99 :
>>94
だからぼったくり価格の廉価版だと言ってるだろうループさせるな小僧

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ノートのくせに15インチって大きすぎるんだよ!
【12.1インチ】自宅内モバイルノート専用スレ【B5】
見た目が良いノートと言えばどこのメーカー?
低消費電力のノートPC