2011年10月1期ノートPC最 適 な エ ロ 動 画 専 用 ノ ー ト P C を 語 る TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
プリンタ一体型ノートPC作れ!
【13.3インチ】IBM ThinkPad 570【i1157もOK】その4
☆ Vista→XPダウングレード情報スレ ☆
ノートPCのメンテナンス


最 適 な エ ロ 動 画 専 用 ノ ー ト P C を 語 る


1 :07/06/23 〜 最終レス :11/07/19
P2P等でのエロ動画収集してる人の為のスレ
PCそれほど詳しくないけど、
@HDD 80GB以上
 →容量はデカイに越した事はない。外付けで保存している人は気にならないかも
Aスペック
 →焼いて再生する事を考えるとDVD-RW・CD-RWは読込も書込もできる物
まだまだあると思うけど、とりあえずスレ立ててみました

2 :
休み時間ヒマだったので、上司のパソコンに
「うんゆ」→「運輪」
「こくどこうつうしょう」→「国土文通省」
「せんじつは」→「先曰は」
「けっさん」→「抉算」
「ねんどまつ」→「年度未」
「しゃちょう」→「杜長」
「おくえん」→「憶円」
などを辞書登録しておいた。
どうやらまだバレていないようだ。
無知な方が幸せってこともあるなぁ

3 :
動画専用なら液晶の質が重要

4 :
TV出力は必須だろ
あときっちりオーバーレイ設定できるドライバあるかどうか

5 :
持ち運んだりはしないのか?

6 :
>>2
ちょっとした間違い探しだな。すごい探したw

7 :
エロを抜いて動画専用PC、のほうがいいんでないか?
そいや、フルHD、1080pが再生できるのがどれくらいあるんだろうか

8 :
最終的に必須スペックとオススメPCをテンプレにしたい

9 :
家庭内でも風呂やトイレでこっそり再生できて右手の邪魔にならないもの、よろしく。

10 :
>>2
不覚にもワロタw

11 :
>>9
それならLOOX Uあたりが委員ジャマイカ?

12 :
>>8
必須スペック:HDVの再生には独立GPUが必要。
         なかでも、色の表現力はRadeon X1xxxでなければお話にならない。
   (2xxx系はまだ判らない。)      
推奨スペック:外付けディスプレイに繋ぐとき、液晶は閉じておきたいだろ。
         それでも排熱上(液晶などに)問題なしとメーカーが保証してるのは、
         ThinkPadしか知らない。
オススメPC:外付けディスプレイでなきゃキーボードが邪魔だよな。よって、T60。
        どうしても、ノートPCっていうならな。
        T60の唯一の弱点はファン音だと言われてるが、
        動画再生時に気になる程とは到底思えない。
今、T60の次は何がいいか検討中なので、どんどん反論待ってるよ!

13 :
追伸。T60ならセカンドHDDをカセットみたいに交換できるよ!

14 :
TVやモニタと接続するなら
HDMI出力付きの機種がいいな
LavieCだっけ
あーしらね

15 :
>>3
液晶の質なら、VAIO TypeFだろう。ツルテカで自分の顔が反射しないのは。
俺も実際には、動画はこれで見ることが多い。StarGateなんてキレイに映るよ〜。
エロでなくてスマン。

16 :
>>14
そう、LavieC。でも、そこまでするならノートはやめとけ。
他に我慢する部分が多すぎる。
Radeon X1xxxも上位機種になると発熱と騒音デカくて辟易する。
それにVistaでは動画収集に支障をきたす(ここはスレ違いだが)。

17 :
寝転がりながら胸の上にCF-R
ファンなしで無音、小型だが画面と目が近いから大画面。
動画は別のデスクトップ機に保存しておいて無線LAN経由で再生。
DVDドライブもネットワーク上で。
ノートPCは外にも持ち出すからAVなんていれておきたくないし

18 :
液晶フィルターは必須
ぶっかけちまうので

19 :
アホスレかと思いきや真剣なお前たちが大好きだ

20 :
エロ「専用」であるならば10万以下にしておきたい
HD80GくらいだとおそらくDIVXで1本1Gくらいの容量となるので
液晶の質にこだわらない方がよいのでは
ということでDELLノートに1票

21 :
>>20
DELLってすぐ壊れそうなイメージがあるんだけどそうでもない?

22 :
http://www.thanko.jp/goronedesk_alumi/
これは必須パーツだろ

23 :
http://daimaoh.kir.jp/ho/menssom.htm
これと組み合わせればノートはなんでもいい

24 :
HDD、DVDD は壊れると思っておいた方がいい。
問題はファンとかの保守部品の入手性かな。
お勧めは東芝だな。
5年目に入るけど、24時間運転してて壊れない。東芝の中位普及機帯。
HDD、DVDやファン・ヒートシンクを底板側の蓋を外して交換可能な機種
っても考察すべきな点。
5年使うと考えると 25万くらい掛けても、年5万。

25 :
>>22
これいいなw
>>23
フイタwww
http://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/coolerpad/index.html
これはどうだろう??

26 :
オマイラ>>22のモデルの女はアリか?

27 :
>>26
一番上の画像の左下の角度はアリ
それ以外は……

28 :
付き合うか否かっていわれると普通にアリ
スキだらけな感じがいいな
求婚したい
しかし、モデルとしては論外

29 :
>>21
すぐ壊れるのは使い方に問題がある。DELLのせいじゃない。
おいDELL坊、安心すんなよ。
おまいのとこのは、最初からマトモじゃねーんだよ!
仕様すらときどき違うじゃねーか!
補償は購買価格を超えられませんだ?
不良品買うと安く買ったのが仇になるじゃねーか。
PC界のミートなんちゃらめが。
>>24
東芝は保証が貧弱。水濡れ、落下に対応しない。
そして、専用部品ぼったくり。
壊れにくく、部品保証があるKシリーズだけはいい。

30 :
>>29
わざわざthx!!参考になるわ。

31 :
出張ばかりでオナヌー好きな俺としては非常に参考になる
持ち運びを考えるとA4サイズかB5サイズか迷う

32 :
解像度あがるわけでもないし、フルサイズで見ることなくね?
B5あればよくね?w

33 :
フルHD映せなくても、フルHDのムービーファイルを再生できる、
ってのは結構重要だとは想う
今のRadeon HDとか、GeForce 8Mだとh.264デコード機能あるしね

34 :
なんつーかね
HDR-20
COWON A2
COWON D2
PSP
で良いよ。ノートPC使うのは無駄が多すぎるから。

35 :
>>33
WEBソースの動画は、ここ1、2年でHDV 720p(1280×720画素)が主流になるでしょうね。
これって、独立GPU搭載してなくても、メモリ満載すればカクつかないものでしょうか?
今、所有しているノートのGPUがそれぞれ、X1400(T60)とGo 7600(VAIO TypeF)なので試せません。
極限まで薄く静かなノートが欲しいので、内臓GPU機を検討してるのですが。
ちなみに、内臓GPUでもDVI出力の可能な、T60あたりを検討してます。

36 :
>>35
一応、自作板某スレのX.264のフルHDデモを再生してるかぎりでは、
ThinkPad T60でもかなりきついものがあるな。
無料CODECのffdshowを使うと、こま落ちが発生する。
なんか、coreAVCなるCODECで再生すると問題ないとか
その辺詳しくためしてないけど。
ただ、HDV 720pなら、T60でもまともに再生されるね。
WMV9で大体CPU消費率15〜20%ていどしかいかない

37 :
http://www.megaupload.com/?d=AJ2PX9N8
何かのフルHDムービー
あくまでテスト用な。約束だ!

38 :
>>36
PLAYERやCODECで大分変わりますよね。
MPlayerは軽いから大抵、コマ落ちはしないけど、画質と機能に難があるし、
GOM PLAYERの映像効果でブロック取り除きなんか使うと、
画質はいいけど、重くなる。
俺はこの2つのPLAYERで、主に使い分けてるんだが、
他におすすめある?

39 :
>>38
自分もWMPとGOMの使い分けだわ
でも、WMPのほうが軽かったとは知らんかったなぁ・・・

40 :
>>39
MPlayer
ttp://www.mplayerhq.hu/design7/news.html
これはWMPとは違うんだけど・・・
GOMも設定次第である程度は軽くなるが、
画質を向上させるのが目的のプレイヤーだと思うので、
俺は"常にブロック取り除き"で使ってる。

41 :
age

42 :
ageage

43 :
動画専用なら東芝gigabeatでいいんでない?
それかPSP+MS4G(必要に応じて数枚)
どりらにせよ3〜5万で買える
持ち運びのを考えたらその方がいいだろうよ
ただし、変換せんとダメだがね

44 :
HDと無臭の相性はいいだろうか

45 :
10万以内だな
これは譲れん

46 :
2kg以下だってば

47 :
HDD160GB以上

48 :
DVD-RW対応

49 :
先ずー用なら液晶の画質が重要。光沢液晶のほうがいい。
一昔前のノングレアノートだが画質がいまいち。外付けで光沢液晶のほうが抜ける画質・・・
>>22のようにベット上で使うスタイルなら、尚更液晶の画質が重要。
WUXGAが欲しいがまだ高い。
WUXGAで地デジ内臓が10万以下になるといいんだが。まだまだだな、特に地デジは・・・

50 :
>>49
地デジで抜く奴がいるなんて・・・
どんな番組見てるんだ

51 :
NHKのみんなの体操あたりじゃないのか

52 :
NHK教育の「おかあさんといっしょ」のチビッコでry

53 :
ワラタw

54 :
無線LANでP2P

55 :
age

56 :
滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が体調がすぐれない事から、
精密検査を受けたところ、妊娠3ヶ月であることが判明した。
女性は1人暮らしで、1年以内に性行為を持った記憶は全くないという。
さらにDNA鑑定と、該当する男性の捜索を実施したところ、
隣人の男性(32)のDNAと一致することがわかった。
男性も隣人女性との性行為を 持った記憶は無く、
「自分で処理する以外は経験がない」と語る。
専門家によると、「男性の射精した”精子”が何らかの理由で窓から外に飛び、
偶然女性の部屋へ侵入し、女性に受精してしまったのではないか」と語る。
”空中妊娠”の報告は日本では初めて。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1202965414/

57 :
マジレスするとエロ動画を見るなら15.4インチWXGAはやめとけ15インチXGAのほうが良い
何故かというと意外に気が付いていない奴が多いが今のところエロ動画は4:3の方が多い
特に数年前のエロ動画などほとんどは4:3だ。
そして4:3の動画は15.4インチのPCより15インチのPCのほうが動画表示画面が約1割大きい。
なぜなら15.4インチ液晶の縦サイズは15インチ液晶より約1割小さい。
そして4:3のエロ動画の視聴サイズを決めるのは縦サイズの大きさで決まるからだ。
アナログ放送を見る時26インチのワイドテレビより25インチのノーマルテレビのほうが
大きな画面で見れるのと同じ事。

58 :
非常に興味深いスレだなw
先月デスクトップに買い換えて、それまで使っていた15インチノートを
小型ラックに載せてベッド枕元に置いてうつ伏せでマシンマン状態で
使っているんだけど、やはりエロ再生のときはもう一回り小さいやつが
いいなと思ってたところです。体勢変えて抜くときに15インチでは重いし
結構面倒くさい。

59 :
DVDドライブが開かなくなったので修理に出したら
「異物が付着しているため」マザボ、HDDもろもろ交換で14万の見積もり
異物が何だか聞いたら「白い液体状のものが蒸発した後を確認しています」だって
最悪だよ
みんなも注意してな
VAIOは弱いよ・・・Mebiusはもっともったのに

60 :
http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=looALHmz6aA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=XlJkpEsaYMY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=aJ47PkaeM_M&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=vsbv9Y-oPxg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=srYyLjVihYQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=GyY_GFtj5Tg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=9uF85UO9-lg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=svH44ZUVE4A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=k9OJL0c-CBg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=I7nMFPYuF7o&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=Kci1bOlAOCY&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=yXPS8v7VqVg&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=jpgH4CrHXF8&NR=1
鉄道をこよなく愛する人たち

61 :
アニメをみるなら、すでにワイドノートのほうがいいな
ここ2,3年で放送してるアニメ、ほとんどすべてが16:9になった
つい3年前なら、まだ非ワイドも多かったんだけどな…

62 :
ベッドでうつ伏せー派なんで
気軽に持ち運べて小型なミニノートが主流です。

63 :
BTOPCで十分

64 :
 

65 :
ほす

66 :
DELL買うのなら3年保障だけは絶対入ったほうがいい
1年保障で2年目にM1210 XPSの画面がまったく写らなくなった
修理に5~7万とか聞いて即HDDからデータ抜いてずっと放置
ほとんど使ってなかったから見た目新品に近いわ・・・orz
6年前に買った中古Dynabook SS PV600MHzは未だに元気だから、あくまで個人的主観だけど東芝がイイ

67 :
>>66
最近のは、何処のメーカーでも長期補償に入った方が良いです。

68 :
たしかにわからんね。丈夫さなら業務用だろうけど、
使えれば何でもいいやという人でないとラインアップ的に気が塞ぐ。
3年前に買ったLIFEBOOKはそんなに丈夫な感じではなくて(笑)
結局だいじにだいじに使っている。
ふたを開ける時のギギギ感も業務用らしいガッカリ感がある。

69 :
エロ主体でSSDは必要だろうか?
HDD500GBの方が幸せに思えるのだが
差額でエロ動画を10本以上DLできるしな

70 :
最高に馬鹿な良スレage

71 :
女をヤリながら見たいので14インチくらいが限界かなと思っている

72 :
>>57
2年前の奴にレスするのもあれだが、今はフルHDで、17以上の大画面の方がいいだろ?

73 :
http://1play.net/ec/dti/caribbeancom/

74 :
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

75 :
シコってる場合じゃねぇ

76 :
test

77 :
tes

78 :
test

79 :
test

80 :
test

81 :
test

82 :
ぬるぽすると
何日くらいかなー

83 :
saru

84 :
得ろ動画の画面が暗転したとき自分の顔が映るのは危険すぎる・・・

85 :
これなんて最強だろ。日本で出てほしいわ
http://s.journal.mycom.co.jp/news/2011/07/19/012/index.html

86 :11/07/19
佐藤利奈っぽい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
プリンタ一体型ノートPC作れ!
【13.3インチ】IBM ThinkPad 570【i1157もOK】その4
☆ Vista→XPダウングレード情報スレ ☆
ノートPCのメンテナンス