2011年10月1期ノートPC某シェアNo.1企業の素晴らしいサポートについて TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
無線LANの感度のいい東芝悪い富士通
標準的規格でないMSオフィス製品、国は今後購入せず
HDDが故障したんですが交換するしか無いんですか?
キーボードカバーや液晶フィルターはどうしてる?


某シェアNo.1企業の素晴らしいサポートについて


1 :07/07/13 〜 最終レス :11/06/30
あれは去年の夏の話です。
某シェアNo1の会社で買ったノートPC(2005年4月購入)の液晶に
縦線が続々と入り始めるという症状に陥ったんだ。
大学で使うノートだし夏休みだから丁度良いかと思い即座に修理に出したんだよ。6万円かけて。
戻ってくると、新しい液晶に交換されてて線もなくなってた。当然だけどね。
ところが、2日たったらまた縦線が入り始めたのよね、これが。
俺も流石に怒って、サポセンに電話したんだが
出たのがまさかのチャイナ姉さん。
もうアンタの会社は信用しねえから修理代だけ返してよ
と言うも全く聞き入る様子がない。
しかたなく素直に修理をしようかと思いもう一度電話をかけ直したら
今度は「別の箇所に障害があった場合は別途修理費がかかります」だと
もうこうなったら泣き寝入りしかないよね。
仕方なくその後、今日まで画面に30本以上もの縦線が入った液晶を使い続けましたよ。
んで、んで、先週になってその某会社から留守電が入ってることに気づいたんだよね
内容を聞いてみるに
「当社の工程上のミスで液晶パネルに欠陥があることが判明しました
修理代金の方を返還したくねがいますのでお電話の程よろしくいお願いします」
だと、一年越しの謝罪ですよ。
まあ良いんだけどね。俺も忘れてたし今更怒ってなんかいなかったし。
ただDELLのPCなんか二度と買わないと思ってただけ。
それが今日になってこうですよ。
まああれかな、シェアNo1とか気取ってたは良いが貴方さんとこの会社も
そろそろ本腰入れて評判が悪くなってきたってことですか?
まあ良いんだけどね。お金が戻ってくるっていうんだから
ただDELL株式会社の製品は二度と買わないからね。もう二度とフォーエバー

2 :
2Getズサ━━━━⊂(^Д^9m⌒`つ≡≡≡━━━━!!
 ∧_∧
 (`・ェ・´) レスが少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!自なんて考えないで!
  |  |  また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪

3 :
最後のほうにメーカー名出してるしw
所詮安かろう悪かろう

4 :
シェアはhpに抜かれたんじゃなかった?

5 :
2ちゃんに来るのは久しぶりだから
糞スレ立てるなとか怒られなくてよかった

6 :
>>5
とりあえず縦線が入った液晶をうpしてくれ

7 :
>>5
とゆーか、俺もあのチャイナ娘の対応にはキレた。
かといって、それ以外の連絡先はHPに書いていない極悪さ。
話の通じる責任者出せよと。
正直、いくら安くてもDELLはやめとけがFAかな。

8 :
この状況を打開する方法はひとつしかない。
サポートは私が対応するアルよ☆
とかいってチャイナ服着た萌え娘をDELLの公式サイトにのっけることだけだ。

9 :

他社と同じようなサポートする様な事は一応書いてるけど評判が良くない。

10 :
>>8
そんなことは既に我々が
3000年前に通過した場所だッッ
法人は日本人でしかも対応が早いんですけどねぇ…。
個人事業主としてPC買えば?
D430みたいなマシンも個人ではラインナップにすらないけど
法人向けならあるから。

11 :
んなもん、どこのも大差ねーだろ。

12 :
>>7
DELLかHPかはっきりしろ

13 :
>>12

14 :
レノボがいいぞ

15 :
シャッチョさん気持ちイーアルよ
くらいのテンションなのか?

16 :
メーカー選択は、自己責任の範疇だ。

17 :
「もう二度とフォーエヴァー」というフレーズに、「ネヴァーセイ、
ネヴァーアゲイン」的響きを感じて

18 :
さらば、チャイニーズ!フォーエバー〜

19 :
DellはリアルサイトでSOHOのデスクトップ・サーバーしか買ったことが無いが、いずれも川崎に繋がっている。
壊れたパーツはスグに送ってくれるから悪い印象はないんだがね。
都市伝説で大連に繋がると酷い目に遭うとは聞いていたがw

20 :
大連に繋がるのは個人向けだけらしいけどな
個人向けにも力を入れてくるみたいだから
今後はサポートの質がどうなるかわからないが

21 :
age

22 :
法人で買えば問題無いでしょたぶん
保障は1年か3年か迷うところ

23 :
こういう事してるからhpにシェア抜かれるんだよな
hpも日本じゃ似たようなもんみたいだけどw

24 :
そのhpももうすぐ最上級(市ヶ谷、3次)サポ以外は大連行きだし、、、

25 :
サポセンがチャイナに行ったメーカーはすべて腐るな
DELL、シマンテックどっちも最悪

26 :
スレタイ見てhpのことだと思ったよ
その位の糞対応です。

27 :
age

28 :
いや、大陸の空気を感じられるな。

29 :
DELL買うなら現物じっくり見て中古で買え!
(みんな中古DELLはびびって買わないから逆にお得な品が手に入る)
サポートは人を当てにせず、自分でジックリとやれば良い
俺はDELLに登録すらした事が無い(ご存知中古サポート無しのDELLw)が
ドライバの類はホームページから落とし放題だが?
確かに2,3の不明なデバイスは出るが、問題があった事は無い
(画面、音、有線LANぐらいだけれどねw無線LAN環境無いし)

30 :
いやあサポセン、本当にチャイナ娘ばっかだよな
4年前はちゃんと日本人でサポもしっかりしてたけど
本体といっしょにチャイナ娘もデリしてくれんかのう

31 :
>>30
毒入りでデリされそうで怖いな。

32 :
age

33 :
age

34 :
NECのこと?

35 :
NECかと思ったw

36 :
俺はソニーかと思った

37 :
dellとhpはなんで中国人のサポなの?
日本販売なら日本人サポの方が

38 :
685 名前:658[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 10:15:13 ID:tzPRP+9f
658です。
あれから色々と弄っていたら、DVDからリカバリが出来ました。
途中経過を書くと長くなるので割愛しますが、
とりあえず購入時の状態に戻りました。
しかし結局無線LANは認識せず・・・
hpの修理受付センターにTELするも、
「そりゃマザーボードの交換で4〜6万かかりますね。」の一点張り
で埒が明かないので、今回は修理に出すことは保留にし、
BUFFALOのWLI-UC-GN(USB無線LAN子機)を買ってきて
繋ぐことにしました。
色々とご助言をいただきありがとうございました。
686 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/02/05(金) 11:08:55 ID:lwO+8c0D
HPのサポートもいい加減な事言ってるんだなw
前から無線LANの不具合なんて報告されてたし、無線LANだけが認識しないって言ってるのに
マザボの故障で4〜6万かかるっていきなり決め付けてみたり。
こういうことしてるメーカーは直ぐに風評が広がるって事知らないのか?
HPのサポートも大概だけどな。

39 :
>>37
強気の応対が得意な上に、いざとなったら言葉が通じないふりもできる。

40 :11/06/30
せやな
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
無線LANの感度のいい東芝悪い富士通
標準的規格でないMSオフィス製品、国は今後購入せず
HDDが故障したんですが交換するしか無いんですか?
キーボードカバーや液晶フィルターはどうしてる?