1read 100read
2011年10月1期ノートPC「技術情報3」EeePCでLINUX TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Netbookで遊べるゲーム part 1
【17インチ】DELL Inspiron 9300 その11【ノート】
【EPSON】Endeavor NA802 Part1【9600M GT】
【8BOAA】 GENOを語るスレ26 【zif付き】


「技術情報3」EeePCでLINUX


1 :09/01/30 〜 最終レス :11/12/08

EeePCでLinuxを使っている人の情報交換の為のスレです。
質問者は機種名、使っているディストリ、問題点を簡潔に。
答える方はなるべく「ググレカス」は使わずに。
尚、長文のログは他の住人の迷惑にならない程度に。
参考サイト
ライブCDの部屋 http://2.csx.jp/livecdroom/
接続は一人3回くらいまで!
立ててみました。

2 :

重複スレたてるな

3 :
>>1
乙だけど、「技術情報2」EeePCでLINUX Part2でしょ?

4 :
eee-controlのon/offができない。
何故だぁぁぁぁぁ
いろいろやってみる。

5 :
>>4
更新がきてるよ。
なおったみたい。

6 :
>>3
「技術情報2」→「技術情報3」ってことかと。
No.の割り振り方に違和感があるが…。

7 :
,

8 :
保守

9 :
保守

10 :
ほしゅ

11 :
のあき

12 :
ナマットルw

13 :
一応、テンプレっぽいもの。
ライブCDの部屋 http://2.csx.jp/livecdroom/
ネットブック向け軽量Linux OS Moblin Coreアルファ版リリース
  http://japanese.engadget.com/2009/01/30/atom-os-moblin-core/
「EeePCで最低限やっておきたいチューニング」
  http://2.csx.jp/livecdroom/eeepc_tips.html
全てASUS純正? en de などのisoからの日本語化構築に最適!サイト
  http://cle.linux.org.tw/EeePC/xandros-repo/pool/1.6/ja_JP/
crunchbangopenboxを使った軽量linuxeeepc用のバージョンもある。
ubunutuベースだから日本語化も容易。
http://crunchbanglinux.org/
「eeepc xandros 日本語化」”アンビンバンコ”様のブログが参考になります。
  http://eeepc.cocolog-nifty.com/blog/xandros/index.html
前スレ 「技術情報2」EeePCでLINUX
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1216179256/

14 :
>>13

15 :
>>1
> EeePCでLinuxを使っている人の情報交換の為のスレです。
板違い、削除申請しろ。
犬なら隔離板へどうぞ、

16 :
>>15
涙拭けよ

17 :
debianは軽くて快適
同じXfceでもeeexubuntuより全然だ

18 :
ま、xubuntuがそんなに軽くないからな。

19 :
>>17
EeePCのどの機種にいれたの?それを書いてくれないとなんとも、、、
あと、ドライバー類はどうしたの?カメラや無線LANは使えるの?

20 :
>>17
軽いのがいいというならpuppyやdebian使えばいいじゃないの。
軽いことばかりを求めてるんじゃないヤシもいるんだよ。w

21 :
deabin使うくらいならdebianパッケがほぼそのまま使えて一番軽い純正Xandrosを使うよ
色んなソフトを試したいなら野良ビルドが必要ないubuntu派生系を使った方がいいし

22 :
自分も901-Xでdebian使ってるけど、少なくともgnomeではubuntuと比べてそんなに軽いとは思わんなぁ。

23 :
前スレでアドバイスいただきましたので、
SD-Xにeeeubuntu8.10入れました。
以前、ubuntuは重くて嫌になったことがあったので(その時のマシンスペックも低すぎたかも)、
敬遠してたんだけど、意外にサクサク動くので驚きました。
debianで問題のあったハイバネート、サスペンドは正常に動作しているようです。
アイドル時間の経過により自動的にスリープする機能についてはダメでした。
しかし、個人的にはハイバネートがちゃんと使えるというのは、
本当にありがたいです。
あと、自動ログインが出来たり、出来なかったりという不可解な動き、
その他、ちょこっとした問題もありますが(自分の設定が悪いのかも?)、
個人的にはたいへん満足できる仕上りになっていると思いました。
アドバイスしてくださった方々、たいへんありがとうございますた。
ところで、無線lanの接続ツールは何を使ってるんでしょか?
wpa_guiもwpa_supplicant.confも入ってないので、
それ以外のツールで接続してるのか、そうでないのか
ご教示していただければと思います。

24 :
>>23
>ところで、無線lanの接続ツールは何を使ってるんでしょか?
network maneger

25 :
>>24
オット、ツヅリマチガエタ
network manager
オートログインができたりできなかったりする現象はよく起こる。
どういうときオートログインができなきなるのかよくわからない。
オートログインができなかったときは無線LANの接続時にキーリング解除のパスワードを求められる。
オートログインができたときはキーリングパスワードは求められない(スキップされる)。
いずれにしてもログインかキーリングのどちらかでパスワードを入力しないければならないようだ。
701SD-XはSSDが遅いからチューニングは必ずした方がいい。

26 :
>>24
早速ありがとうございました。
名前は見たことあるけど、中身は知らなかったです。
wpa_supplicantよりはるかに設定が簡単なんですね。
まぁ、wpa_supplicantは使い慣れてるから、ぼくはどっちでもいいんですが・・。

27 :
>>25
さらにご丁寧にありがとうございます。
早速チューニングやってみます!

28 :
>>25
スマソ
以下に訂正
オートログインができたときは無線LANの接続時にキーリング解除のパスワードを求められる。
オートログインができなかったはキーリングパスワードは求められない(スキップされる)。

29 :
>>28
訂正どうもです。
キーリングパスって結構めんどうですよね。
wpa_supplicant使った方が早く接続できるような気もします。

30 :
EeePCにはUbuntu派生が推奨されてるようだけど、
元々はVineLinuxのポリシーが一番似合ってるような気がするんだよなぁ。
最近のVineは保守的すぎる。

31 :
EeePCシリーズって内蔵無線LANが統一されてないので、
ドライバをあてるのがUbuntu系とXANDROS以外は面倒な
気がします。VinやDebianはそこらへんはどうなのかな。

32 :
今さらVineとか…

33 :
あれから改めて / をSSD、 /usr をSDHCに分けてインストールし、それから二週間ほど使用してきました。
ところが先ほどfsckがまたこけました。
SSDは全く問題がなかったのですが、SDHCの方で9000超のinodesでそれぞれ複数の不整合がありました。
今回、eee-controlではパフォーマンスの調整は行わない設定にしていたので、
単にcardreaderの電圧による不安定という問題ではなさそうです。
なんで俺のだけこうなるんだ・・・orz

34 :
>>33
SDHCは結構もろいよ。
2枚SDをダメにしたが、
1枚は2ヶ月、もう1枚は2日でダメにした。
同じメーカーだが言わないことにしよう。w
現在使っているいるA-DATA製は半年以上使ってるが、問題ない。
4G-Xにおまけで付いてきたSDは最近壊れた。
インストール用で何度もディストリをインストールしてたからそろそろ
壊れるころだと納得している。

35 :
>>33
それと重要なことを思い出したが、
SDHCを/usrや/homeに取ると、shutdown時アンマウントされない問題がある。
ファイルが壊れる可能性が高い。
対応方法は以下。
ttp://www13.atwiki.jp/eeepc_fan/pages/22.html#SDHC%E3%81%AB/home%E3%82%84/usr%E3%82%92%E7%BD%AE%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88

36 :
Linux板の国内販売を待つスレにEeePC_1.7へのリンクが貼ってあった
番号から推測するにXandrosだろうか?

37 :
>>23
suspendはいいけどhybernateは極力止めた方がいいというのをどこかで見た気がする

38 :
>>36
yes
表示だけ日本語化されたそうだ。

39 :
EeePCのLinuxコミュニティうらやましすぎ。
AA1でLinuxは超少数派。。ORZ

40 :
>>39
こっちこいよw
悩むより買った方が早いぐらい安いしw

41 :
>>13
これも追加してほすい
Debian Wiki
http://wiki.debian.org/DebianEeePC/

42 :
最近みんなubuntu というかDebian系なのか〜
そちらにも少しづつ手を出していかないとなのかなぁ

43 :
部屋のeeeシリーズってeeeuser.comでも注目されてんのな。
ttp://forum.eeeuser.com/viewtopic.php?pid=509954
eeeMintが英語モードにならなくて四苦八苦してるのにわろた。
eeeubuntuみたいにF2で言語が選択できないからだろうが、
実は簡単に英語モードにできる。
ブート画面でF5キーを押してブートメニューを出して、TABキーで編集モードに入る。
そこで、locale=ja_JPをlocale=en_USに変えるだけでいい。
だれか英語の堪能なヤシ、教えてやってくれ。w

44 :
>>43
教えてやれよw
そんなもん、適当に単語羅列したらいいんじゃね?
と思って書き込もうとしたけど、どっから書き込むんだ?ログイン必須?
こんな片言でも参考になるんじゃね?↓
eeeMint (English setting)
Press F5 in boot prosess.
->Press TAB(for setting menu)
locale=ja_JP -> locale=en_US

45 :
ttp://fluxflux.net/fluxflux-eee/index-en.html
こんなのもあるんだね。
PCLinuxOSベース。

46 :
いろいろなディストリがEeePC向けと言ってリリースするけど、
日本語化が面倒だったり、無線などのドライバが会ってなかったり、
結局、部屋のLINUXやXANDROSに落ち着いちゃうんだよね。

47 :
>>46
部屋の糞鳥入れてる奴って幸せそうだなw

48 :
Elive Compiz
http://www.elivecd.org/Download/e17-compiz

49 :
うぶんつたんなやつらでmie-ubuntuにしたやついる?

50 :
>>37
そうだったんですか?
情報どうもです。
>>23の捕捉ですが、
スリープ機能は、AC電源の時のみok、バッテリー駆動時は×でした。
逆だったらよかったんですけどねぇ orz
ところで、無線lan接続をwpa_supplicantで設定してみますた。
何もしなくても必ず繋がってるのでとっても便利。
mobilepointでも電源onだけで繋がりました。
欠点は、受信状態のアイコンが表示されないことでした orz

51 :
>>46がそれでよけりゃそれでいいんじゃね。
しかしそれではいつまで経っても籠の鳥。いや部屋の鳥か。

52 :
>>51
部屋のとりでもそのままでは十分でない。
使いこなしのテクニックがいるんだよ。
チュウーアップとかな。w

53 :
部屋の鳥で良いんじゃねぇか。
OSなんてそんなに使い分けるもんでもないだろ。
一般的に(国内)普及してるもので問題ないと思うんだが。

54 :
Windows 7, Windows Xp, Cruchee ブートの比較
ttp://www.youtube.com/watch?v=yvsh56MD21o
#猫が可愛い w

55 :
>>54
スマソ
Cruchee -> Cruncheee(Crunchbang for the Eee PC)

56 :
リファイビッシュとはいえ安いな。
【リファビッシュ】 ASUS Eee PC 900A [EEEPC900A-WFBB01]
(AtomN270 1.6GHz /1GB /SSD 4GB /無線 /8.9型ワイド液晶(WSVGA) /Linux)
[販売価格] 19,990 円
[ポイント] 1
[在庫数] 438
お一人の注文数に限りがあります。最大注文数[1]
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09035620

57 :
いくら安くても4Gは苦しいなぁ
増設して元が取れるって?
おいらなら壊しちゃいそうだw

58 :
DebianにはNetbookサポートも入っているのか。いいな
ttp://www.debian.org/releases/lenny/i386/release-notes/ch-whats-new.ja.html#id2913095
> 2.6. Netbookサポート
> Asusの EEE PCのようなNetbookは、現在Debianでサポートされています。EEE
> PCの場合、eeepc-acpi-scriptsを参照してください。Debianでは、Netbookや比
> 較的低パフォーマンスの他のコンピュータにとって有益な軽量X11デスクトップ
> 環境である lxde も扱っています。

59 :
>>58
Lenny のカーネル 2.6.26 に、
ネットブックに必要なドライバのバックポートとかは一部行われたりはしたけど、
過大な期待はしないほうがいいと思うなぁ。
Eee PC 701 は完全に動くようになったって話はしばらく前に見た気がするけど、
他はまだ自分で作業が必要だったりもすると思う。
Debian 入れるつもりなら、公式 Wiki を見といたほうがいいよ。
http://wiki.debian.org/DebianEeePC
# 上の 2 万円の 900A が初ネットブック購入で、
# まだ実際使ってるわけじゃないのでまちがってたらゴメン。
# Debian は使ってます。
# 900A を、デスクトップで使ってる Debian Sid にするか Ubuntu を試してみるか考え中。

60 :
前に書きましたけど、
debian lennyは、701SD-Xならほぼ動きますよ。
但し、無線lanドライバとwireless-toolsとwpa_supplicant(network-managerでもいいの?)を
自分でインスコして設定する必要がありますが、
そんなに難しくはないと思います。
バッテリー駆動でサスペンドが機能しなかったので、eeeubuntuに乗り換えましたけど,
その他はあんまり不満なかったです。

61 :
CruncheeeをUSBメモリーにインスコしたが
うpしたらドライバ更新されちゃって無線LAN使えなくなったわ
eeeubuntuみたく自動再インストール機能&自動更新付けてほしいなぁ・・・
動作も軽いし、web程度ならこれで十分だわ
ただ、新規アプリをOpenBOXに登録しなくちゃいけないのが手間だけどねえ
どこぞのブログに書いてあったが痛し痒しだよなぁ OTZ

62 :
>>61
cruncheeはarray.orgカーネルを使っているから、
カーネルがバージョンアップしてもそのカネールで起動してはだめだよ。
そのところはeasy peasyやeeebuntuと同じ。
新カーネルを使いたいなら部屋のeeeubuntuなどを使うしかない。

63 :
>>62
サンクスコ!
EeePCで軽快に動くかと色々試してはいるがなかなかいいのがなくて・・・
PuppyはRT2860認識してても上手く作動してくれないし OTZ
eeeUbuntuの使い勝手良過ぎて困りますw

64 :
>>60
全然動いてないじゃん

65 :
eeeubuntu 昨日の作業
apt-get remove e16
役立たずのWMなんていらない

66 :
>>65
metactyに比べてきびきび動作するので4G-Xの方で使っている。
重宝してるけどな。w

67 :
ぼくは、どうしてもサスペンドを使いたいので、
.xsessionを使って
metacity+gnome-panel+gnome-power-managerで起動させています。
初期画面でgnome-sessionより50MBほどメモリ節約。
電池の持ちも30分ほど延びました。
metacity自体よりもgnome-sessionがあまりにも重すぎると考えているのですが、
どうでしょか?

68 :
>>67
suspendはe16でも動作するけど・・・・。
nome-sessionを使わないとメモリーが節約されて軽くなるのか。
なるほど。

69 :
>>68
画面閉じでサスペンドを動作させたいんですけど、
e16でもできますか?

70 :
>>69
901-Xで試してみた。
普段はE16を使ってないが、セッシションにE16+GNOMEを選んで、
ノート閉じるとsuspendの設定にして、
Fn+F1でOK
ノート閉じてOK
どちらもまったく問題なかったよ。

71 :
>>70
レスどうもです。
確かにE16+GNOMEだと効きますね。
E16のみだと無反応でした。
但し、E16+GNOMEにすると
metacity+gnome-panel+gnome-power-manager状態よりかなりメモリ食いますね。
ところで、Fn+F1知りませんでしたが、これは便利。
ありがとうございました。

72 :
>>71
>但し、E16+GNOMEにすると
>metacity+gnome-panel+gnome-power-manager状態よりかなりメモリ食いますね。
metacity+gnomeよりは軽いよ。
e16だけだとメニューや操作が変わりすぎる。
部屋の人もe16+gnomeを薦めている。

73 :
>>72
>e16だけだとメニューや操作が変わりすぎる。
そうなんです。
もう訳わかんないw
あまりにもマニアックなウィンドウマネージャですよね。

74 :
701SD-XでeeeUbuntu8.10を使っているけど
CAPSのon/offが文字を打つまでわからないのを何とかしたい
いい解決手段はないかな?

75 :
>>74
lock-keys-appletをインストールする。

76 :
>>75
おおお、こんなのがあったのか
thx!!!

77 :

78 :
しゅ

79 :

80 :
Ubuntu9.04まで暇だなぁー。

81 :
ba

82 :
退屈しのぎに質問、
GENOの900A買った人でOSをEeeUbuntuに入れ替えた人っていないかなぁ。
今週末、秋葉原のGENOに買いに行こうと思ってます。
出来れば入れ替えた人の使用感なんかを聞かせて欲しいと思ってます。
(ドライバーとか無線LANとか)

83 :
>>82
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1234811735/422

84 :
eeeubuntuもいっしょ。

85 :
900A+eeeXubuntu こんな感じで入れてみた。
swapは使用しない。(足りなきゃあとで考える)
無線LAN等のドライバのため、インストール時に「900」を選択。
インストール後バックスラッシュやチルダがでないので、
「Application」->「設定」->「設定マネージャ」のLayoutsで
「Generic 105-key(intl)PC」を選択。
ssdは換装済みだけど、使用量は現在2.7Gbyte程度。

86 :
>>83 84 85
THX 参考になりました。

87 :
eeeubuntuってあまりにもよく出来てて
自分でやることが何にもないね (´・ω・`)

88 :
>>87
それがつまんなかったりして・・・w
tipsのチューニングはした方がいいよ。

89 :
>>88
もちろんしてますよ。
まぁ、大した作業じゃないですねw

90 :
保守

91 :
eee-controlのパフォーマンス制御をonとするとハングアップ
する場合があるので以下のケースでは絶対にonにしない。
701SD-X
900A
901-X/16G + BIOS-1808
1000Hでは問題ないが、superモードにするとハングアップするのでsuperにはしない。
もししてしまったとき、修復するには、
(ブートメニューが出ないときはACアダプターとバッテリーを外してから付ける)
リカバリーモードで起動してroot shellに落としてから、
cd /home/[ユーザー名]/.gconf/apps/eee-control-tray/options
vi %gconf.xml

overclock_controlのvalueをfalseに変更する。

システム再起動。

92 :
修復がまだ不十分でした。
root shellで
echo 0 > /etc/eee-control/overclock
としてください。

93 :
4G-Xだけど、
それまで調子よかった無線LANが繋がらなくなった。
調べてみたところ最近のアップデートでNetwork managerのバージョンが上がった
のが原因とわかった。
前のバージョンに戻したら直った。
問題のある(最新の)バージョンは、
0.7~~svn20081018t105859-0ubuntu1.8.10.2
前のバージョンは
0.7~~svn20081018t105859-0ubuntu1
前のバージョンに戻すには、有線でネットに繋いで、
sudo apt-get install network-manager=0.7~~svn20081018t105859-0ubuntu1
このままだとすぐにバージョンアップしてしまうのでhold状態にしておく。
sudo echo "network-manager hold"|dpkg --set-selections
holdを解除するには
sudo echo "network-manager install"|dpkg --set-selections

94 :
901-xのeeeUbintuを消してCruncheeeを入れてみた。
何もさせないで放っておいたときのpowertopは8W程。
残ってる課題は
1. 必ずONになるWLANの制御
2. タッチパッドのタップの抑制(これは諦めムード)

95 :
>>94
>1. 必ずONになるWLANの制御
Fn+f2でon/offできるが。
offの状態でshutdownすると次起動時はoffのままになる。
>2. タッチパッドのタップの抑制(これは諦めムード)
sudo apt-get install gsynaptics
で設定ツールをインストール。
/etc/X11/xorg.confに"SHMConfig"の記述を入れる。
echo "options psmouse elantech=1" > psmouse
sudo cp psmouse /etc/modprobe.d

再起動

96 :
>>95
> options psmouse elantech=1
Array.orgに情報があるのね、サンクス。
http://www.array.org/ubuntu/elantech.html
無事タップは切れた。

97 :
保守

98 :
Cruncheeeを900Aにインストールした。デザインが気に入った。
CPU制御は諦めるしかないんか?
あと、キーボードが日本語レイアウトになってしまうのを防ぐ方法ってない?
取り合えず、色々試したが、
設定>openbox設定>自動起動
にsetxkbmapを書き込むことで落ち着いたけど、何か気持ち悪い。

99 :
>>98
>CPU制御は諦めるしかないんか?
overclock/underclockは諦めるしかないが、speedstep(cpufreqd)で
周波数が上下しているからそれでいいんじゃないの。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Netbookで遊べるゲーム part 1
【17インチ】DELL Inspiron 9300 その11【ノート】
【EPSON】Endeavor NA802 Part1【9600M GT】
【8BOAA】 GENOを語るスレ26 【zif付き】