2011年10月1期ノートPC初心者が vaio p に Linux を入れるスレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ASUS Eee PC 1005HA
【シンプル】SONY VAIO type N Part4【NR・NS・NW】
どのメーカのアンチが一番粘着で気持ち悪い?
ION ネットブックマダ〜? Part 2


初心者が vaio p に Linux を入れるスレ


1 :10/02/12 〜 最終レス :11/10/22
    459     前スレ985 []  2010/02/12(金) 20:03:05 ID:1l9bClJf 
>>457
> わざわざPみたいなマシンに入れるメリットが全く分からない。
Linuxを使えない人間にとっては、
パソコンを使えない人間にとってパソコンの価値が皆無なのと同様に、メリットも皆無。
Linux上の方が作業し易い人間にとっては大いにメリットがある。
ほとんどトートロジーだけど、つまるところメリットの有無は人によりけりだってこと。
例えば自分の場合は >>410 とかの用途で使用してるし、
Windows では >>410 はやりにくいし、作業効率も落ちる。
> バッテリが倍持つ?速度が倍になる?
使い方次第だね。自分の環境では Windows の時と比べると
バッテリーは長持ちしてるし、体感速度もかなり向上してる。
> OSX入れるならメリットもあるし、面白いだろうけどね。
マック OSX 自慢のフィンガージェスチャーができないと、
かなり使いづらくなると思うんだけどな。
でも、面白いと思うのなら是非試してみてほしい。
メリットどうのこうのより、どうやったら VAIO P を
より楽しく使えるかを考えたほうが実りあると思う。

2 :
VAIO P で Ubuntu 9.10 を完璧に動かすことができた。
不安定なワイアレスを直す為に compat wireless を
インスコする必要があったりとか、サウンドの設定を
変えたりとか、track pointの設定加えたりで、
GMA500以外にも何件か修正が必要だった。
他の人は GMA500 ドライバインスコ程度で満足してたのかな。
まあでも、Ubuntu 9.10 は vaio p にかなりお勧め。
windowsだと vaio p がかなり遅くなるし。

3 :
リーモートマシンを操縦したり、メモしたり、信号で止まった時に車の中で
開いてコーディングしたり、カフェで開いてebookを読んだりとか。
結構な数のノートパソコンを持ってるけど、今ではメインで使うようになった。

4 :
Linuxを使えない人が統計的に大多数を占めるとおもうけど、
Windowsでいい人はそれでいいと思うよ。
自分は細かいフォント設定や、オープンソースソフトのビルド+インスコ、
科学系ソフトの利用、サーバーの稼動+テストとかをノートでもするから
LinuxとかUnix以外は考えられない。
あと、ネットワークや描写の速度の面で細かいチューニングができる
のもLinuxとかUnixの方がやりやすい。

5 :
うーん、でも、嫌味で言ってるわけじゃないからさ。
態度とか言っても、テクストだけではそういった雰囲気は
伝わり難いから、ある程度レスの「雰囲気の」解釈に余地が残されるのは
仕方のないことだとは思うんだよね。
でも仲良くやっていこうよ。
OSは違えど、同じノートを所持してることなんだし。

6 :
VAIO P + Ubuntu 9.10 で bluetooth のヘッドセットを使ってみた。
ある程度遠くにいっても全然音が途切れないし、音も思っていたよりいい。
これは使える。もうワイアドのヘッドセットには戻れないなー。

7 :
粘着しないでいただきたいです。
興味の無い方はスルーすれば良いだけでしょ。

8 :
>2-7

9 :
一番いいのはずっと電源入れっぱなしにしてることだよ。
もちろんインスタントモードより速い。
自分は車の移動中も vaio p の音楽か動画を流してるし、
建物内でも電源付けたままポケットにいれてる。
認識している wireless のネットワークがあると、 LCD を
開いた瞬間に繋がってるから、すぐさま作業にとりかかれる。

10 :
もちろんXなんか入れないからサクサク動くよ

11 :
俺もUbuntu 9.10入れてる。
この起動速度とレスポンスの早さなら許せる。
Windows on ATOM はもう許せない。

12 :
>>516,518
粘着は止めていただきたいです。
双方にとって時間の無駄なだけですし。
>>522
> スレ住人はお前の事を拒否しているわけだが
前にも言いましたが、何処が気にいらないのかを
教えていただければ、訂正できるところならそうしますよ。
「拒否」をしているのとはちょっと違うような気はします。
>>524
ブログはやってません。
ここで皆と楽しく話すだけで十分だと思ってます。

13 :
先程も聞いてみたんですが、 VAIO P のオフ会をしてみませんか?
いろいろ学ぶことがあって楽しくなると思います

14 :
>>535
VAIO P をいじることがですか?
非常に楽しいですよ。事実、いつも持ち運びしてます。
>>537,538
興味の無いレスはスルーすれば良いだけなのではないかと思うのですが。
自分も Windows 関連のレスはスルーしています。
>>540
粘着はしないでください。

15 :
microxp+colinuxが最強
linuxにguiは必要ない

16 :
>>656
> ちなみに母艦はMacBookです(´・ω・`)
MacBook は持ってるがメインで使う気にはなれないな。
でもまあ、ハードコアなプログラミングをしない人なら MacBook で十分か。

17 :
ここは985の議事録なのか?

18 :
いいんじゃね。
俺も、あの嫌味野郎胸くそ悪いし。

19 :
オフなんか開いたら、フルボッコにされそうだなww

20 :
未だにLinux本スレよりこのスレの方が書き込みが多いwwwww

21 :
>>527
口調がきつめですが何かありました?
名前をNGにすれば良いのではないでしょうか?

22 :
いつもポケットにPを入れて持ち運びしてるよ。
六本木のスタバでいきなりポケットからPを取り出して
コーディング始める人をみかけたら声掛けてね。

23 :
VAIO P で fluxbox ってウィンドウマネージャーを使ってるけど、
外人から「それ格好いいね」って声掛けられた。
「どっちが?」って聞くと、「どっちも」って答えてくれた。

24 :
でも、混乱してきた。
その外人が「格好いい」と言った時、
VAIO P に加えて、俺自身が「格好いい」って言ってた可能性が高い。
というのも、「どっちも」は以下のどれか2つを指すんだよね。
1. 俺の容姿
2. VAIO P 本体
3. 俺が VAIO P で使用しているデスクトップ
(2) と (3) よりも、
(1) と (2) を指していた可能性の方が高い気がする。

25 :
> その外人が男か女か、
男だったよ。白人の髪が肩にかかったブルネットで、
紺のスーツを着てた。普通にしてればそうでもないの
かもしれないけど、軽めのスマイルがかわいく見えた。
僕の好みと言えば好み。久しぶりに下半身が疼いた。

26 :
そうだよね。
俺、ホモだから、駄目元で誘ってみればよかったな。
左手の薬指に指輪をはめていなかったから、既婚である確率は低かったわけだし。
でもその時、ー作業にちょっと集中してたんだよね。。。

27 :
後でしゃぶってあげるから、もうちょっと待ってくれる?
今、良い話してるから、粘着精液の人はなるべく後回しにしたい。

28 :
そーだな。いずれにしてもスレ違いだ。俺がわるい。
みんなゴメンね。
>>前スレ985さん、
穴に喰い込んじまって逆に迷惑かけた。スマン。

29 :
俺は迷惑だなんて全然おもってないよ。
むしろ穴が広がって楽しかった。
普通はちょっとぐらい穴がずれても文句を言う人は
いないんだけど、俺には粘着してるホモ達が数人いるからさ。
気にしないで。

30 :
泥沼って。。スレの人が楽しく話せればそれでいいとは思ってるけど。
嫌な書き込みはスルーすればいいだけだし。
俺のティンポは短いんだから、いちいちイラついても仕方ない。

31 :
そもそも何故そんなに(ホモ俺を)嫌っている人が
このスレにいるのかわからない。
指摘された文章は訂正したし、自分も楽しく書き込みしているだけ。
スレ違いでもなく、ホモに何かしら関係のあるレスもしている
アスピーのWikipedia記事をコピペしてるけど、そんなことする必要ないでしょ?
Ad hominem に人格攻撃がしたいのかな。

32 :
益々本スレより賑わってますな。

33 :
俺がホモとか低俗すぎるよね。
いや Windows ユーザーはこの程度なのかな。
今、六本木のスタバにいるよ。
見たら、結構イケメンでホモじゃないことは明白。

34 :
アッ〜〜!

35 :
なんだよ・・・このスレッド

36 :
アンダーグラッドがカルテック(カリフォルニア工科大学)で、
今スタンフォード院にいる人がいるんだけど、彼がちょっと前までは
ゲイだったのに、ホモに乗り換えてた!

37 :
なるほど。穴は軽くなってるのか。
まあ、エイズが気になるのであれば、ゲイから
別のホモに乗り換えるのが一番だけどね。
エイズに気を払わなくちゃいけないのはゲイだけだよ。

38 :
理系の人には ホモ がお勧めだよ。
ホモの話題なら、誰の穴を使おうと、書き込みをしても問題ないよ。

39 :
ゲイとホモの違いがわからんとです。

40 :
理系の人には ホモ がお勧めだよ。
文系の人とか Windows で満足している人には ゲイで十分。

41 :
俺は文系だからゲイで十分なのか。。。
それはそれで了解した。誰か違いをおしえてくれ。

42 :
てs

43 :
俺はホモバーで使ってるよ。
左手で全部操作するのが 珍 かもしれんが、
よく声かけられる。
まあけつの穴がものすごくギークっぽいってのもあるだろうけど。

44 :
>>43

45 :
UNIX入れるにはどうしたらいいの?

46 :

>>45
それはにかい?
だとしたらまずは僕みたいに六本木のカフェで物色することだね。
1時間も待っていたら誰か声かけてくるよ。
そしたらあとは手取り足取り入れてくれるよ。

47 :
ウンコー

48 :
祖父地図で60GBHDD2GBvistaが4万ちょい
Ubuntu バグフィックスが落ち着いてからの10.04LTSを入れるとしたら、ストレスなく使えるかな?
ZIFSSDに換装した方がいい?

49 :
>>48
P90HS z540(1.87Ghz)でubuntu9.10だけど起動50秒、シャットダウン10秒というとこ
GMA500のドライバ入れないとかなりつらいけど、入れたら快適です
ブラウザで動画とか見るとやっぱりAtomだなと思うけど、それ以外はいい感じ
まあ、vistaが酷すぎなんだけど・・
ブラウザでちょっと重いページだと固まったのかと思うくらい酷い
これがububtuならまずそんなことはない
今はwindows7だから多少ましなのかも知れないが
Pでwin7を使ったことがまだないので良く分からない
SSDは快適ですよ・・というかHDDなんて考えられない

50 :
あとバッテリーはLで4.5〜5時間くらい持ってます
これは使い方にもよるけど

51 :
windows7なんてちっても良いOSと思わないながら、デリる度胸は無いので、
WUBIとか使おうと思ってるんだけど、それだとLinux入れるメリット打ち消しちゃう?

52 :
>>51
何をlinuxのメリットと思ってんの?

53 :
諸々の一般にLINUXに帰せられるメリット

54 :
>>53
解読不能

55 :

いろいろな、ふつうlinuxにあると考えられているすぐれた点

56 :
なんか目的がぼんやりしてるようだから、WUBIやUSBメモリに
インストールしてみて、Windowsでしたいことが全部できたら
入れ替えちゃえばいいんじゃない。
USBメモリなら4GBあればお試しくらいできるよ。

57 :
4GBで何とかなりますか・・やってみるです

58 :
knoppixでしたいことを試す

59 :
サスペンドとスリープはどちらも行けますか?

60 :

ホモだったらスリープはけます
サスペンドはちょっとホモでは無理かな。

61 :
LinuxMintがオススメ!

62 :
11.10使ってんだけど
スクロールがうまくうごかねぇ

63 :
まともに使えてる?
おれは固まったりして挙動が怪しかったから10.10に戻してるとこ。

64 :11/10/22

VGN-P61Sだけど、
11.10ーーー起動オプションに vga=9 を追記する。
これだけで、快調に動いている。
起動が速い、mozcで入力が快適。
youtubeも再生できる。
ただ、音声が途切れるが…
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ASUS Eee PC 1005HA
【シンプル】SONY VAIO type N Part4【NR・NS・NW】
どのメーカのアンチが一番粘着で気持ち悪い?
ION ネットブックマダ〜? Part 2