1read 100read
2011年10月1期ノートPC【シンプル】SONY VAIO type N Part4【NR・NS・NW】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
どのメーカのアンチが一番粘着で気持ち悪い?
ION ネットブックマダ〜? Part 2
40型ぐらいの巨大ノートPCが欲しい
【価格破壊】Lenovo G550 29585WJ part1【550】


【シンプル】SONY VAIO type N Part4【NR・NS・NW】


1 :10/02/20 〜 最終レス :12/01/03
ソニーのベーシックなノートパソコン、VAIO type Nについて語るスレです。
■VAIO type N 公式サイト
NSシリーズ
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/N/
NWシリーズ
http://www.vaio.sony.co.jp/vaio/products/NW/
■Sony Style - VAIO type N
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/N/index.html
メーカー3年保証つき。
ベーシック機としては、後継として「VAIO E」シリーズが発表されたことにより、
「VAIO N」シリーズは終息する模様です。 「VAIO E」についての話題は下記スレで。
VAIO E Series
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1265180102/
■過去スレ
SONY直販で、VAIO typeN(3年保証)が59,800円に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226105719/
【3年保証】SONY VAIO type N Part2【59,800円〜】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1230209894/
【3年保証】SONY VAIO type N Part3【NR・NS・NW】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1245130195/

2 :
>>1

3 :
保守

4 :
>>1乙です
今日届きました!想像以上に快適で満足。

5 :
もう59800円はやらないの?

6 :
今まで使ってたパソコンが壊れたから注文した。
早く来ないかな

7 :
もう59800円やらないの?

8 :
やんねぇだろ多分。

9 :
早くこないかな

10 :
Nのオーナーメードモデルが入荷未定になったね
この季節はいつも値下げしてた記憶があるのに
やっぱりEに移行するんかね
親戚が興味持ってたからオススメしたのに・・・
光学ドライブ搭載でこの値段でメジャーってないし
某Y電機と某○’s電機に行ってきたけど、
同価格帯だと必ず光学ドライブ省かれてるんだよね

11 :
>>10
光学ドライブ付きは決めてだった。

12 :
N いいんだけど
目を凝らさないといけないから疲れる。。。

13 :
さぁ、もうすぐくるか

14 :
明日来る予定
はぁ〜楽しみすぐる

15 :
>>14
ついに今日来たよ。すげーいい。アイソレーションキーボートに慣れてないから少し打ちずらいけどねw

16 :
羨ましい
時間帯指定しなければ昨日には着いてたはずなのにー
早く今のオンボロPCとお別れしたい

17 :
ついに我が家にNがキター!!!!
ゴールドが何とも言えない高級感ですなぁ。
半壊したPCからの買い替えなのですげー快適w
セットうpも終わって、午後はデータの引っ越し作業じゃああああ

18 :
>>17
もしかして>>16さん?
ならおめでとう。ゴールドの品のよいカラーリングいいよね。
俺は>>15だけどブラック。ゴールドと迷ったんだけど、事務用品は大体黒で統一しているからブラックに。
俺も故障PCからの乗り換えだから軽快すぎるwww

19 :
ソニスタアウトレットでNSのブルーレイモデルが61800円

20 :
VGN-NS70Bはまだいい調子

21 :
>>19
安いけどNSだしVistaだしなぁ・・・。ブルーレイに魅力がないと手が出せない。

22 :
>>19
Core2Duoだし、BDドライブだけどね・・・
クーポン待ちでCeleronだけど新モデル買うわ

23 :
キーボード外すのに裏からじゃないと外れないのかね

24 :
>>19
BDって書き込みも出来るの?

25 :
40000万で購入したNS90HSなんだが、HDDの中身を少し減らしたいのだが、
プログラムフォルダのsonyって消していいのか(。´-ω・)?全部はけして駄目なら消していい
ファイル教えて貰えるとうれし。。

26 :
高すぎワロタ

27 :
>>18
そうです>>16です。いやはや快適快適
アイソレーションキーボードは、カバー付けるとちょい打ちにくい感じ?
純正キーボードウェアならそんなことないのかな?
でも懸案の液晶も、自分の先代PCよりは遥かに綺麗だし、
先代はスペックが古いのと物理的劣化もあったので、今のNはものすごい速く感じる。

28 :
NW使ってる人で、Tclock使えてる人いますか?
作者サイトの掲示板とかみながらいろいろ試してみたけど
起動すらしないorz

29 :
>>25
保障しないがドライバとtokens.dat保存してクリンインスコした方がいい

30 :
>>27
キーボードカバーってどこで買ったんですか?
専用のは売ってました?

31 :
>>30
カバーは普通にビックカメラで買いました。
ELECOMとサンワサプライから出てます。Nシリーズ共通のようです。
自分のはエレコムのなんですが、ちゃんと真上からキーを押さないと
うまくタイプできないのでお勧めしません。

32 :
>>27
発売時に純正を併せて買って毎日数時間タイプしてるけど、
快適そのものです。
薄くぴったりと張り付く感じで打鍵感もそんなに変わらず、使用
による伸びもほとんどありません。
ちょいと高いけど、クーポンあたりでどうですか?w
エレコム、サンワのものとは比較していないので参考程度に

33 :
>>32
やっぱ純正良さそうですねー
材質がシリコンラバーらしいから、柔らかいのかな?
ちょうど、N注文した時に欲しかった白が一時在庫切れだったんで
購入見送ったんだけど、今からでも注文してみます。

34 :
>>33
相当柔らかいです。で、ラバー独特の適度な滑り止め感
(うまく言えないorz)があるからタイプミスもしにくい。
好みもあるでしょうが、気に入りますようにw

35 :
69800円のシンプルなN買った人って
使う用途は主にネットとメールくらいですか?

36 :
>>35
あとは音楽と写真貯め込んでるくらいかな
ネトゲとかやらんし、HD動画はTVで見るからこれで十分
さすがにx-アプリは重いときがあるが・・・

37 :
NW50のタッチパッドの交換ていくらくらいですか?

38 :
寂れっぷりがすごいな、誰も書き込まない

39 :
>>1
スレタイが「type N」のせい。
「Nシリーズ」とか「N series」にしてくれないと。このスレ探すの苦労したわ。

40 :
>>37
http://vcl.vaio.sony.co.jp/cgi-bin/contact/repair/price/index.cgi?model=VGN-NW50JB

41 :
>>40
改めて見るとPCの修理って高いな

42 :
皆さんは「My VAIO Passプレミアム」って購入してますか?
アクセサリーとかをしょっちゅう購入する人じゃない限り
あまり意味なさそうかな

43 :
キーボードって使いやすいしデザイン良くて満足

44 :
このスレなんでこんなに過疎なんだろう
使ってる人それなりに居そうなもんだが

45 :
CとかEとかNを買う層は2ちゃんに書き込まないんじゃね?
コアユーザー受けしそうな、ZとかTとかSZは良く書き込まれてるけど・・・

46 :
>>44
ヲタが飛びついて買うような機種じゃない。
特別に注目されるほどの機能が無いが不具合・不満もない。
アンチが居ない。
こういうモノはパソコンに限らずスレが過疎るね。
過疎=不人気では無いと思う。

47 :
2ちゃん毎日見る程のマニアだけどNS使ってる

48 :
保守

49 :
ソニースタイルのアウトレットでNW 48800円が出ましたね。
安い仕様は売り切れで、ほとんど選択肢が無いですが。

50 :
11月には、いろいろ教えていただいてありがとうございました。
ゴールドNW91FS購入、春モデルEもその他もはっきりした色が多くて、
思い切って買ってラッキー!
今、IcoFXで画像からアイコン作りにはまってまして、NWの閉じたアイコン
きれいな感じにできたので、よかったらつかってください。
ttp://www.megaupload.com/?d=WMKGUYYD
開いたアイコン大きいもの作りたかったのですが、うまくできず、
コンピューターの中にコンピューターと変な組み合わせです。

51 :
今になってNW買ったけど、この機種ってアメリカのサイトにはXPのドライバが
揃ってるなw。ラデオンとか無線LANとかデル並にドライバが揃ってる!
これでXPへのダウングレードを行使出来る。やるなぁSONY!!!!

52 :
>>49
あんさんのお陰で一番安いの買えたわ。ありがとう。
しかし、ピンクしかなかったら、娘にあげる予定。

53 :
>>52
ピンク48800円でいけたんですか?羨ましい〜
ちなみにいつ注文しました?
実は自分も>>49の書き込みみてすぐ、25日にNWピンクの最安買おうとしたんだが
「入荷未定」ってなって注文できなかったorz
もうアウトレットのところからNW消えてるね

54 :
VAIOアウトレットは入荷未定になってもパーツ在庫が復活するから
定期的に見た方がいいと思うよ。あとは問い合わせるとかね。
ただ、販売終了になったら、本当に入荷しないけど。

55 :
>>53
自分でカスタマイズしたかったんですが、パーツが在庫切れだったので、
即配仕様を見てたら、最安のピンクがあったんで買いました。
グラフィックボードとかいらなかったんですが、外すと高くなるという
よく分からない仕様だったので、困りました。
25日の21時頃のことです。

56 :
ソニスタ新規組はクポーンで4000円引してからアウトレット買えよ。
4000円でも大金だからな。今新規キャンペやってんのよ。

57 :
>>56
ありがとう。25日の夕方に注文したんだが、クーポン適用してなかったから、
電話で適用するようお願いしたら、通りました。ありがとう。

58 :
オラも電突したけど、クーポンで3000円引きって言われたよ。
もう振込したから、アレだけど、クーポンもいろいろあるのか?

59 :
ちょ 俺もうクレカで注文済みだよ><
クーポンなんてあったのか〜

60 :
Nは無関係、問題無しだよね、C、Fシリーズの過熱の件。
NはEシリーズと交替していくって本当?
操作性やキーボード感とか快適だし、頑丈だし、シンプルイズザベストですごい良いのに。

61 :
そんなにいいか?
NってSATAドライバさえあててやれば、XPインスコ出来るしドライバも豊富、
操作性、デザイン等悪くないと思うけど、液晶の質が本当に悪いぞ。
国内メーカーどころか、海外製や法人向けの液晶と同じか悪いぐらい。
視野角は悪いし、デジカメで撮影した画像をちょっと確認しようなんてのも
向かない。マジで事務向け。ギラつかないが、蛍光灯の反射は多めな
液晶パネル搭載。この機種を10万超えで買った人が気の毒でならない。

62 :
Nシリーズめっちゃいいね。液晶は自分は気にならないよ
普通に綺麗に見える。

63 :
>>62
4,5万円で買えたからそう言えるのでは?俺は10万超えてたら、他機買うけど。
液晶は白っぽく、視野角悪く、5,6年程前のTN液晶の画質だがね。設定弄って
直るものでもないし。
俺が買ったのは箱潰れ新品39800円だから多少の不満は我慢するが、
これが10万ぐらいだったら、とてもじゃないが嫌だがね。
HDD7200回転、P8800、ブルーレイで買おうと思ったが、この液晶はマジで
酷く色の再現性が悪い。ネットするだけならよいが、メーカーの商品ページで
何かの商品の色やデザインを確認しようと思う人は実物見ないと危ないぞ。
5万位なら買ってもよいが、それ以上なら勿体無い。
良いとこ
筐体が薄く、液晶がギラつかないので疲れない。静粛性はかなりいい。
キーボードを含む操作性良好。HDMI端子あり。
このPC一台でなんでもやりたいという人には向かないが、ネットや事務用途
向けの機種。動画やゲームは外部モニタでやるというのであればおすすめ。
ただし、5万前後で買えるのであればという前提つき。それ以上なら他機。

64 :
なんでNで10万以上の構成にするのか分からん。
そんなんで不満を言われても、情弱乙としか言いようがない。
100万の軽自動車に、100万のオプションをつけるようなもの

65 :
事業所や個人の方でXPインストールしたい方へ
VGN-NWシリーズはXPをインストールしても正常動作します。
さすがにXP Proダウングレードモデルが用意されているだけはあります。
チップセットに対応したS-ATAドライバを用意する。このドライバがないと
インストール初期の段階でブルースクリーンに確実になります。
XPインストール時にフロッピーでS-ATAドライバを読み込ませるか、nLiteで
S-ATAドライバを適用させたインストールディスクを使用する。
XPドライバは他社製や下記USAサイトのドライバが使用可能です。
GM45 Express チップセットの機種のドライバ
http://esupport.sony.com/US/perl/model-documents.pl?mdl=VGNNW370F
PM45 Express チップセットの機種のドライバ
http://esupport.sony.com/US/perl/model-documents.pl?mdl=VGNNW380F
上記ドライバはマルチランゲージに対応しています。
上記のうちイーサネットドライバのみ動作しませんでしたので、
Marvell Yukonのサイトで最新版を適用させて下さい。型番:88E8057
以上です。S-ATAドライバ適用で苦戦しなければ、簡単です。

66 :
金曜日にクーポン適用で45800円で買ったものが来たので、記念真紀子。
液晶はわかったはいたが、最低限のレベルはあるかなぁという感じです。
VAIOプレミアムディスプレイやシャインビューEX液晶とかを使ってた人は
故障してるんじゃね?ってレベル。いわゆる糞液晶ディスプレイですw
しかし、超低価格モデルながらパーツはそこそこですよ。
ハードディスク:TOSHIBA MK2555GSX
光学ドライブ:Optiarc DVD RW AD-7700S
メモリ:2枚ともヒュンダイ
こんな感じ。個人的にはオプティアークが嬉しい。

67 :
やっぱ今頃になって買う人はリナックスとかXPとかいろいろ弄りたい人が
多いみたいだね。メモリやハードディスク換装が簡単なのもいいね。
DVDドライブ換装が若干むずいかも。

68 :
Vistaでひたすら文書作成に使用してる俺は異端なのか

69 :
>>68
異端といえば異端だけど、Nシリーズはそういう用途向けだろう。
異端だけど、間違っちゃぁいないですぜ。

70 :
>>69
ありがとー (^-^)

71 :
俺もアウトレット届いた!上の見てXPインスコ成功!快適です。
やっぱ液晶はダメですね。噂どおりの白っぽいというか粉っぽいというか
質の悪い液晶ですが、私も文書作成がメインなんでコレでがんばりますの。

72 :
>>71
余った7って他のPCでライセンスできるの?

73 :
>>72
規約的には出来ないが、他PCで認証が通るかはわかりません。
私は7Proを購入したので、XP proをダウングレードしています。
7proのシリアルでxp proを新規インストールする際に使用しましたので、
余ったライセンスはないです。

74 :
オラもソニスタ祭りで買ったけど、一度XPの快適さに慣れてしまったら
7ですら我慢ならなかった。vistaだったら買うことすらなかったろうけどね。

75 :
XPのDSP版をアキバで探したけど、今は高くなってるのな。英語版しか
なかったりとかあるし。で、ネットでhomeエディション購入。13999円也。
65氏のドライバはあたりまえですが、homeでも適用可能でした。
SP3でもSATAドライバを適用させたインストールディスクを使用しないと
イストール出来なかったことは報告いたします。みなさん感謝です。

76 :
ソニスタ最安24800円からになってるぞい!

77 :
49ですが、速配仕様にT3000の28800円がありましたよ。
今回はスペックダウンとはいえ、注文出来ました。
まだ在庫があるみたいなので、興味ある方は覗いてみてください。

78 :
76の方とかぶってしまいましたね。
スレ汚し申し訳ないです。

79 :
先週の48800円のは事務所用で、
今週の28800円はサブ用。2台もN買った俺はアフォ確定。
メインはFだけど。

80 :
すでにNS持ってる俺だが、3万円と聞くとキープしとこうかとか思っちゃうな
ソニースタイルってよく知らないんだけど、ネットですよね?
でもまぁ、違うPCを購入するのがいいとは思うけど

81 :
もう売ってないよ

82 :
妙に伸びててびっくりした

83 :
Nってもう生産・製造しなくなるの?

84 :
Cと統合されてEシリーズの15型液晶になった

85 :
去年秋モデルNWでPS3のリモートプレイ対応キテター
バイオ公式にNシリーズ書いてなかったから非対応かと思ってたわ

86 :
オレも電話してクーポン三千円分もらったw
キャリーケースが無料で買えたわ

87 :
液晶が白っぽいんですが
設定でどうにかなりませんか?

88 :
自己解決

89 :
>>88
私も気になってます。
解決策を教えてください。

90 :
自己解決しました

91 :
>>90
私も気になってます。
解決策を教えてください。

92 :
MY VAIO GOLD PASSって何使ったらいいかさっぱり分からんぽ

93 :
65さんのやり方でxpインストールできたんですが、無線lanのドライバがうまく
入りません。デバイスマネージャでも、「ネットワークコントローラ」に「?」
が出てインストールできません。どなたか解決方法を教えてください。

94 :
追記です。
Atheros® AR928X Wireless Network Adapter Driver
MRDWLL-00203979-XP.EXE
がうまくインストールできないみたいなんです。

95 :
すみません解決しました。ICS_Dx32.exeでokですね。
あとBluetoothのドライバを探しています。

96 :
VGN-NW71FBが液晶割れしてしまった。
ネットでこの機種用の液晶は手に入れられるみたいだけど
交換って簡単すか?バイオって液晶の交換がしやすいのかどうか知ってる人いますか?

97 :
アウトレットも販売終了。

98 :
去年の6月にNS買ったんだけど、アダプタが通電・充電しなくなった。
こんなに早くダメになるのか……。

99 :
保守ついで
NWの一番安い組み合わせのを使ってるんだが
排熱がパネェorz
高スペックの方なら少しはマシなのかな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
どのメーカのアンチが一番粘着で気持ち悪い?
ION ネットブックマダ〜? Part 2
40型ぐらいの巨大ノートPCが欲しい
【価格破壊】Lenovo G550 29585WJ part1【550】