2011年10月1期ノートPCウイルス対策ソフトについて。質問です! TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Windows 7 起動時間短縮
BCM70012 / BCM70015 搭載報告スレッド
【DELL】 XPS 14 Part1 【14インチ】
【DELL】Inspiron M101z【11インチ最強】


ウイルス対策ソフトについて。質問です!


1 :10/09/30 〜 最終レス :11/11/03
Norton2010の一年版を去年購入し、使用していたのですが、期限が切れてしまったので
2011の一年版を新たに購入致しました。
一年後更新する際、2010三年版を利用することは可能でしょうか?
シロウトなので、詳しい方、教えて下さいm(__)m

2 :
氏ね

3 :
氏ね

4 :
suckyou

5 :
pack you

6 :
Э・・・・£・・・・

7 :
ξ

8 :
なんかワロタ

9 :
n

10 :
n

11 :
>>1、おふざけな質問はやめてくれないか?
他の掲示板利用者に迷惑なんだ

12 :
たいした迷惑じゃないことを、さも大した迷惑だと騒ぐことじゃあない。

13 :
>>1
まずは単発質問スレはマナー違反です
次にその質問はノートPC板だとスレ違いです
最後に初心者なら素直に期限が切れた時に更新版を買うべきです
無償で貰った情報の真偽、取捨は自己責任であることお忘れなく

14 :
で、スレ立てた奴どこ行った?

15 :
てす

16 :

※ESET(ESS/NOD32)がまた大トラブルを起こしました※
新しいウイルス定義を更新してからPCをリブートもしくは停止すると、
PCが二度と起動しなくなるそうです。
ユーザーおよび試用版をお使いの方はご注意を!
http://canon-its.jp/supp/eset/notify20101019.html
■障害内容
定義ファイルデータベース5541(20101018)に含まれるウイルス・スパイウェア対策機能1288 (20101016)が配信されましたが、
これを適用し、PCをリブートもしくは停止すると次回起動しない可能性がございます。
■対象モジュール
ESET NOD32アンチウイルス / ESET Smart Security V3.0/V4.0

17 :
有料アンチウイルスソフト買うやつは負け組

18 :
ESET最強だと思ってたんだけど…

19 :

※2010年上半期の最強アンチウイルスソフトが決定※
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100928_anti_virus_comparatives_2010aug/
◆検出率ランキング◆                ◆スキャン速度ランキング◆
第1位:G DATA(99.9%)                第1位:Avast(17.2MB/秒)
第2位:Trustport、AVIRA(99.8%)          第2位:AVIRA(15.1MB/秒)
第4位:McAfee(99.4%)                .第3位:Panda(14.6MB/秒)
第5位:Avast、BitDefender(99.3%)         第4位:Symantec(13.3MB/秒)
第7位:F-Secure、e-Scan、Panda(99.2%)     第5位:AVG(13.0MB/秒)
第10位:Symantec(98.7%)              第6位:Trend Micro(12.8MB/秒)
第11位:ESET(98.6%)                 第7位:McAfee(12.3MB/秒)
第12位:AVG、Kaspersky(98.3%)          第8位:BitDefender(12.1MB/秒)
第14位:PC Tools(98.1%)              .第9位:F-Secure(11.9MB/秒)
第15位:Microsoft(97.6%)              .第10位:K7(11.7MB/秒)
第16位:Sophos(96.8%)                第11位:Kingsoft(11.6MB/秒)
第17位:Norman、K7(96.6%)             第12位:Sophos(10.6MB/秒)
第19位:Trend Micro(90.3%)             第13位:G DATA(10.3MB/秒)
第20位:Kingsoft(80.1%)                第14位:Kaspersky(9.8MB/秒)
                               第15位:PC Tools(9.7MB/秒)
                               第16位:ESET(9.6MB/秒)
                               第17位:Trustport(9.4MB/秒)
                               第18位:eScan(8.9MB/秒)
                               第19位:Microsoft(5.9MB/秒)
                               第20位:Norman(4.4MB/秒)

20 :

※2010年のアンチウイルスのシェア最新調査※
ttp://www.oesisok.com/news-resources/reports/worldwide-antivirus-market-share-report%202010

21 :

□セキュリティーソフト28製品の紹介と検出テスト 2010
ttp://www.youtube.com/watch?v=7FCQh0x4a9w
100体のウイルスでセキュリティテスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=cGAi_OIMEzQ
セキュリティーソフト13製品の速度テスト 2010
ttp://www.youtube.com/watch?v=2do2cmdqRsc
上記3つの動画を文字化してみました。
最初の2つの動画は、用意した30個、あるいは、100個の病原体(マルウェア)を、
各セキュリティーソフトがいくつ検出できるかをテストしたものです。
ttp://nowsmartsoft.blog121.fc2.com/blog-entry-99.html
□感想
ESET の検出率が低い。

22 :
↓これには笑った(w
□セキュリティソフト比較サイトでESETが評価ランキング1位だらけの理由□
http://blogs.yahoo.co.jp/noooo_spam/38149469.html
□AV-Comparatives 2011 5月実施 未知のウイルスに対する評価(PDFファイル)□
http://www.av-comparatives.org/images/stories/test/ondret/avc_retro_may2011.pdf

23 :11/11/03

三菱重工サイバー攻撃に使われたウイルス9個を検出できるかテスト
http://ixoxi.wordpress.com/2011/10/16/
9個 AntiVir(Avira) Kaspersky Microsoft(MSE)
6個 AVG
5個 avast Comodo GDATA Panda
4個 BitDefender F-Secure McAfee Symantec(ノートン) TrendMicro(ウイルスバスター)
1個 K7(ウイルスセキュリティZERO)
0個 NOD32(ESET)
<ニュー速板>
三菱重工のウイルスに負けない最強のウイルス対策ソフトが決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320302149/
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
Windows 7 起動時間短縮
BCM70012 / BCM70015 搭載報告スレッド
【DELL】 XPS 14 Part1 【14インチ】
【DELL】Inspiron M101z【11インチ最強】