2011年10月1期ノートPCWindows 7 起動時間短縮 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
BCM70012 / BCM70015 搭載報告スレッド
【DELL】 XPS 14 Part1 【14インチ】
【DELL】Inspiron M101z【11インチ最強】
買って後悔したノートPC


Windows 7 起動時間短縮


1 :10/10/24 〜 最終レス :11/09/09
さあ教えてくれ

2 :
名前を指定して実行で"msconfig" > OK
「システム構成」の”サービス””スタートアップ”タブのリスト上で必要の無い項目のチェックを外す。

3 :
>>2
ありがとう。それをやってみたんだけど、どれが必要なのか不必要なのかがわからん。機種によって違うと思うけど、一般的なものがあれば教えて下さい。

4 :
電源切らずスタンバイ

5 :
acrobatが入ってたので即効切った

6 :
Qosmio V65買ったんだが、いらんソフトが多すぎるな。普段はシャットダウンせずにスリープにするわ。

7 :
Vista32bit/Mem4GB(3GB)/HDD160GB/P8700/ThinkPad各アプリスタートアップ常駐
これでスイッチON(0秒)→ようこそ(35秒)→デスクトップ画面登場(40秒)→
MSエッセンシャル完了(45秒)。
って感じなんだが、7だと30秒くらいなのかな?

8 :
SSDでもつんどけ

9 :
>>3
とりあえず全部停めてみて使えないとか問題の出るものだけチェックを入れればおk

10 :
先週の週アスに特集があった

11 :
>>1
http://www.youtube.com/watch?v=7zP0xEhlhHw

12 :
スリープで問題無いだろ。週に一度再起動すればおk

13 :
キャッチャー

14 :
週一再起動でスリーブがデフォとか、
ヒッキーニートにしかできないだろJK

15 :
>>14
何で?

16 :
キャッチャー

17 :
基本はスリープだが起動時間なぞ1分だろうが3分だろうがトイレ入ったりお茶用意したりすれば関係ない
要は時間の使い方、段取り君次第だ

18 :
>基本はスリープだが起動時間なぞ1分だろうが3分だろうがトイレ入ったりお茶用意したりすれば関係ない
>要は時間の使い方、段取り君次第だ
家とか自社とか温室でのうのうと使ってるユーザなんてそんなもんだろうな。
悠長というかバカというか、世間知らず。
客先で起動して凍るような気分で間の持たない1分、2分を味わった事無い奴が言う資格無いよ。
ウザイよ.引っ込んでろよ。

19 :
>>18
間を持たせられないwwwwwwwwwww

20 :
早くしたいという気持ちが無いのに何でこのスレにいるんだろ

21 :
SSD

22 :
>>18
時間がかかることを予め了承してもらえばいいだけの話。

23 :
楽しそうだな
ノートだけWin7入れてあるが
余ってるアップグレードパッケでデスクトップも7にするか迷う
Vistaより快適なのは分かっているがハード側がしっかり対応しているかわからんし
何よりアプリケーションやドライバの対応が気になる

24 :
安ノートにSSD突っ込んでUbuntu入れたら10秒で起動完了してワラタ
もうWindowsは使わない

25 :
>>24
スレ違

26 :11/09/09
そこまでパソコンに縛られたくない
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
BCM70012 / BCM70015 搭載報告スレッド
【DELL】 XPS 14 Part1 【14インチ】
【DELL】Inspiron M101z【11インチ最強】
買って後悔したノートPC